• ベストアンサー

餌の量について教えてください

現在、エンゼルフィッシュを45cm水槽で飼育しています。現在、朝と夜の2回餌をやっています。 餌の量について調べても3分から5分で食べきる程度とありますが、具体的にはどのくらいあげればいいのでしょうか。 えさはひかりフレークをやっていますが、餌をあげると大きいものしか食べず、小さいものは無視します。おかげで、食べ残しがすごい量に・・・。 さらに、いつまでたってもものすごい勢いで食いついてくるので、やめ時がわかりません。 空腹のままほうっておくと、他の魚をいじめそうで怖いです。 誰か教えてください。お願いします。

  • 回答数5
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 25do
  • ベストアンサー率51% (59/115)
回答No.5

No3です >粒状の餌も考えたのですが、あれってすぐ落ちていくのではと思ったのですがどうなんでしょうか。 確かにフレークよりは早く落ちますが、ディスカスフードは他のと比べても落ちはゆっくりで私はこればかりです。後はフレークよりも栄養素が多いのと食べてくれてる感があるからです。3粒~5粒程度を数回に分けて与えていければ良いと思います。 食べカスは水替え掃除で取り除くしか仕方ないですね。

hitominshi
質問者

お礼

ありがとうございます。粒状のえさも探しに行って見ます。 実際の与え方もありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

ネオンテトラなど色々飼っていますが2回3分を目指して餌をやっても 私の場合は餌を確実に無視してきますので一日に一回2・3分で食べきれる量を与えていますそれでもネオンテトラは太ってしまいますね 数匹しか飼っていないなら餌の取り合いも少なく食べやすいかもですのでもう少し少なくしても満腹になるかと私は思います。 観察しつつ少しずつ減らしてはいかがでしょう。 また、小さい餌を食べないならエビを入れるのがいいのですが突かれそうならコリドラスなどもいいかもしれません、残った餌を食べてくれて私的には結構可愛いと思います。

hitominshi
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、ちょっとずつ減らしていくのも手ですよね。いきなり減らすのはやはり無理ですよね。 コリドラスもかわいいですよね。自分は底に砂利を使用しているのですが、砂利だと傷つきやすいと聞きましたので、かわいそうかなと思ってやめました。

  • 25do
  • ベストアンサー率51% (59/115)
回答No.3

餌の量は食べきって下に落ちない量を数回に分けてあげる量です 下に落ちたら腐って病気がわきます 私なら1回に指でつまんだ数枚のフレークを5回くらい与えます 餌をディスカスフードなどの粒の餌に変更する事も検討されては どうでしょう

hitominshi
質問者

お礼

ありがとうございます。 粒状の餌も考えたのですが、あれってすぐ落ちていくのではと思ったのですがどうなんでしょうか。 フレーク状の餌も食べるときにすごい勢いでつっつくので細かくなってしまい、食べているそばから落ちていきます。食べきりはするのですが、食べかすが落ちるのはどうにかならないものなのでしょうか。

回答No.2

あぁ なるほど ディスカスやエンゼルは 1匹、2匹ではなく 1枚、2枚と数えるのです

hitominshi
質問者

お礼

そうなんですか!初めて知りました。ということは、自分の場合、1枚ってことですね。 ひとつ賢くなりました。

回答No.1

まず 45cm水槽はレギュラーでは エンゼルは無理です 45cmキューブでなんとか4枚程度 で固体の大きさと枚数ぐらいは書きましょう でないと えさの分量などアドバイスの仕様もない でご懸念の「他の魚を・・・・」については 満腹だろうが空腹だろうが エンゼルは他魚を攻撃します 他魚が居ない場合いちばん小さい固体が攻撃対象となります。 いちばん楽な飼育方法としては 攻撃対象となるような小さな魚(メダカ・赤ひれ等)を 入れておき テリトリー主張をできないぐらいの 過密状態に保ち飼育する方法です ※但し ご使用の水槽が45cmレギュラーや60cmレギュラーですと 高さ方向が足りませんので無理です あぁ 違うな 一番楽なのはショップでペアを形成しているツガイを 2匹購入して45cmキューブで ベアタンク飼育するのが一番楽かな ※その場合にも小さな魚をストレス解消用に2,3匹入れておくとよい

hitominshi
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問にいろいろと不備があり、大変申し訳ありませんでした。 大きさは大体5~6cmくらいが1匹だけです。一緒にグッピーを2匹ほど入れています。(組み合わせがよくないとは言われています)すみませんが、枚数というのはよくわかりませんでした。 水槽は一般的に売られている水槽なので、高さも30cmくらいかと思います。 今の水槽では、飼育は難しいのですね。でも今さらですので何とかしていきたいと思っています。 どっちにしろ攻撃するのは避けられないとの情報ありがとうございます。

関連するQ&A

  • メダカの餌の量

    こんにちは、ご存知のかた教えて下さい。 メダカを8匹ほど飼い始めたのですが、一回の給餌量はどれくらいが適当でしょう? 今はミジンコ(フレーク状)の餌を一摘みほど朝夕に上げていますが少ないでしょうか?見ているとそれでも少し食べ残しが出ているようなので、まだ多過ぎるのかとも思ったり、でも一方でやたらと餌を独占したがる(他の魚が餌を食べようとすると追いかけ回す)個体がいるので、もう少し多くあげて奪い合いが起こらないようにするのがよいかとも思ったりもしています^^;。 それとも他の魚にいじわるする個体がいるのは、水槽が小さすぎるのでしょうか(今45cm水槽に8匹で、1匹1Lの条件は満たしていると思うのですが)? 経験のある方いらっしゃったらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ボララスミクロンの餌に関して

    15日前位に購入して、 現在、単独水槽で飼育しています。 そろそろ小型魚の混泳水槽に移そうと 思っているのですが、餌の喰いつきがよくありません。 顆粒を潰してたもの ひかりフレークを潰したもの を現在与えていますが、 喰いつきよくありません。 警戒心の強い魚だそうですが、、、 半月経っても一匹も☆になっていないので、 餌は食べていると思うのですが、、、 皆さんは、ボララスミクロスにはどのような餌を与えているでしょうか。 ちなみに10ミリ以下~大きくても15ミリあるかないかです。 今まで私が飼育した熱帯魚の中では一番小さいです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • コリドラスへのえさのやり方 (長文です)

    私は60センチ水槽でエンゼルフィッシュを5匹飼っていて最近青コリドラスを5匹追加したのですが、そのコリドラスにうまくえさをやれません。 コリドラス用のタブレットタイプのえさをぜんぜん食べてくれないのです。 このえさに慣れていないだけなのかなと思ってコリドラスが食べてくれなくても毎日タブレットタイプのえさをあげるようにしていたらエンゼルたちのほうが慣れてしまって、水槽に沈めるとすぐに集まってきて食べるようになってしまいました…(>_<) 今はエンゼルにやっているフレークタイプのえさや冷凍赤虫の食べ残しを食べているのですが、それだけでは足りないようで、エンゼルにえさをやったときに水面まで泳いでいってまで一緒に食べています。  コリドラスがだんだんやせてきたようなのでこの状況を何とかしたいのです。 何かうまいえさのやり方はないでしょうか。

  • 水草などに付いた餌残りを食べてくれる魚を探してます

    お世話になります。 現在、水槽内にマツモを浮かせている状態で、 餌の食べ残しを掃除してくれる魚を探しています。 色々と検索すると、コリドラスやオトシンルクス、ライヤーテール、ガラ・ルファなどに 行きつくのですが、どの説明も「苔や藻を食べる」という掃除屋さんとして 書かれていますよね。 現在の水槽には、メダカとコリドラスがいるのですが、 コリドラスは底にある餌の食べ残しはかなり掃除している様に見えるのですが、 マツモに引っ掛かった餌や、水面の隅にたまった餌は食べてくれません。 同様に、メダカも水中に浮遊しているものか、たまに底面の物を食べるくらいです。 餌は「イトミミズ(乾燥)」と「ひかりキャットミニ」を与えています。 このイトミミズやたまに貰う、フレーク類がマツモに引っ掛かっているのを 食べる魚を探しているのですが、良い魚はいませんでしょうか? その際にメダカは移動するので、コリドラスと混泳できれば問題ありません。 ヒーターも準備してあります。 ご教授宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 熱帯魚にいつも同じ量のエサを与えるには?

    熱帯魚のエサにフレーク状のものを与えていますが、容器を傾けて同じ量を取り出すのに苦労しています。特に使い始めは、かけらが大きいので、砕いてやっているのですが、一気に大量のえさが水槽に落ちることがあり、出し加減が難しいのです。また、水槽上部のすき間が狭いためエサが飛び散って、水槽のまわりを汚してしまいます。何かいい方法はないものでしょうか。皆さんはどうされていますか?良い工夫や器具がありましたら教えてください。

  • アカヒレの餌について

    アカヒレの飼育をはじめて10日間ほどになります。 35センチで15リットルの小型の水槽で、 新規に立ち上げ、2週間ほどウィローモスと金魚藻を少しばかり入れて、 その後のアカヒレを4匹投入しました。 しかし、追いかけあいがあり、3日後に6匹追加して計10匹にしました。 同時に水草を増やし、追いかけあいがあるものの、かなり改善されました。 水槽が小さいのに、アカヒレを増やしてしまったため、ほぼ毎日2リットルの水換えをして、餌は水換え前に少し与えています。 新規の水槽では餌は少なめとか当面与えなくても良いとの意見が多いのですが、 餌を決まったところから投入しており、餌を投入すればたちまちそこに群がり、相当な勢いで食べています。 ここ3日ほど前からなのですが、私が水槽の様子を覗くだけで、餌を投入するところに群がり、 昨日からは、水槽の前1メートルほど離れたところを通っただけでも、群がるようになりました。 餌を期待してそこに群がるのでしょうが、これは単に魚の習性のような感じで餌が欲しいだけなのか、 それとも餌が不足して空腹状態なのでしょうか? 水換えの時に、エアーホースで水を抜いているのですが、 少しばかり私の手が水槽に入ると、そこによって来たりで、 アカヒレってかなり人懐こい性格で、これからも大事に育てて行きたいので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 海水魚の給餌量

    現在、45×45×30の海水水槽(エーハイム・エココンフォートM2236、ニッソー・アクアクーラー20、マメスキマーIII、メタハラ150W一灯)で、カクレクマノミ×1・ギンガハゼ×1・アカネハナゴイ×2・チェブルミーピグミーエンジェル×1・ベニワモンヤドカリ×1・クリイロサンゴヤドカリ×1・ハナガササンゴ×1・スターポリプ×1・ウミキノコ×1・スリバチサンゴ×1をライブロックと底砂ありで飼育しています。 実は最近、魚を大幅に足しました。(以前は魚はカクレとハゼのみ) 前も良くはわかっていなかったのですが給餌量がよく分かりません・・・ エサは現在、テトラのフレークタイプを使用しています。 エサの種類も含めて、給餌方法・量を教えてください!

  • エンゼルフィッシュの餌の量

    最近エンゼルフィッシュを飼い始めたのですが、気になることがあるので質問します。 餌をあげる時に餌の入れ物の裏には「三分以内に食べきる量」と書いてあります。ですが、三分たってるのにも関わらずまだまだ余裕で餌を食べる事が出来るみたいなんです。おなか一杯になるまであげても大丈夫なのでしょうか?それとも、説明に書いている通り、いくらまだ餌を食べそうな様子だとしてもちゃんと用量を守った方がいいのでしょうか?餌あげ過ぎると逆に早死にしたりしますか? とても初心者的な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 金魚の餌を変えたから?

    8月のはじめに金魚すくいでもらってきた金魚(ワキン)がいます。3匹いましたが今は1匹になってしまい、大事に育てててるつもりでした。金魚飼育に関しては素人です。 でも数時間前から元気がありません。普段は人影を見ると水槽の端っこからでもこっちに向かって泳いでくるのですが、まったく気が付いてない様子。 ここ最近変わったことと言えば、2,3日前から餌を変えたことと、今日水槽内のアクセサリーをいれたこと、水換えをしたことの3点です。でも水換え前には少し元気がないなと言う様子でした。(水換え前にphを測りましたが問題なかったです) 餌はフレーク状のものを与えていたのですが、なくなったので「小さい金魚用」と書かれた粒状のものを与えました。最初量が分からず、また入れてしばらくは食べに来なかったので、5分たっても結構浮いてましたので、その分はすくいとりました。その後はかなり少なめで1日1回入れていて、食べ残してはないようです。 症状を見ると、頭を下にして垂直に立っている状態に近いので(横になってることもあります)転覆病が近いのかと思いましたが、これだとどうにもならないでしょうか。 ちなみに昨日の夜に糞をしていたのを見ましたが異常はなさそうでした。 ココア浴なども目にしましたが、現在0.5%の塩水に入れています。私が色々と調べて色んなことをやって、それで金魚が死んでしまったら、子供にも顔向けが出来ません(--;) とりあえず塩水浴だけでも良いのでしょうか。またもしそれで元気になったら餌はフレーク状のものにしたほうが良いでしょうか?金魚によって向く餌・向かない餌ってあるのですか? 今までの2匹も看病の甲斐なく死んでいったので、今度こそは何とか持ち直して欲しいと思います。

  • 金魚のえさのやり方

    まず最初に、 金魚を初めて飼います。 いままで、魚を飼育したことありません。 何もわからないので、教えてください。 縁日の金魚すくいで、金魚1匹とりました。 金魚の種類は、わきんと呼ばれている金魚です。 全長が4センチくらいで、口の大きさが2mmくらいの赤色した小さい金魚です。 さっそくホームセンターに行き水槽・その他を買いました。 以下の構成です。 水槽:テトラスマートアクリアム SP-17GF エアーポンプ:水作のエアポンプ SSPP-7S フィルター:テトラバイオパッグ テトラバイオバックプラス その他:砂利・塩ビの水草・麦飯石・さんそをだす石 薬液:テトラ金魚の水つくり・GEXサイクル生きているバクテリアですばやい水つくり 金魚のえさを、テトラフィン・フレークタイプで餌をやってます。 そこで質問ですが、 餌のやり方ですが、説明書きでは3分以内で食べつくす量と書いてあるのですが、 アバウトすぎてどのくらいの量なのかわかりません。 このくらいの金魚ですと、何グラムですか? 餌ですが、すぐに水面下に沈んでしまい、金魚が餌を食べているのかわかりません。 見ていても金魚が食べているところ見たとこありません。 粒タイプにした方がよいのでしょうか? また、餌がすぐに沈んでしまうため、砂利の上に餌がたくさんあるので、 一度水槽から出して、洗った方がいいですか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう