女性向けの明るいイタリア語のオペラ曲を探しています

このQ&Aのポイント
  • 幼少時代からの大親友が、イタリアに嫁ぐことになりました!イタリア語の歌を歌ってほしいとリクエストがあります。
  • イタリア語やオペラの知識がないため、適切な曲を選ぶのに慎重になっています。
  • 女性が歌えて、イタリア人の方々に喜んでもらえるようなイタリア語の曲を教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

女性向けの明るいイタリア語のオペラ曲とは・・・?

女性が歌える明るいイタリア語のオペラ曲を探しています。 幼少時代からの大親友が、イタリアに嫁ぐことになりました!! それだけでもびっくりなのですが、そこで結婚式の前後にイタリア語の歌を歌ってほしいとリクエストがあったのです。 私は合唱は何度か経験していて、彼女も私が歌が好きなのを知っていてのこと。 ですが、イタリア人を目の前に、日本人がイタリア語の歌を歌うとなると、まるでアメリカ人にスシを握られるような、不思議な気持ちになるんじゃないかと思いながらも、ゲストがほとんどイタリア人とくれば、イタリア語の歌をがんばって歌ったら喜んでもらえるのでは、という彼女の考えにも賛同できます。 せっかくおめでたいことですし、できるだけ協力してあげたいのですが、ちょっと慎重に曲選びをしようと思っています。イタリア語やオペラの深い知識がないので、変な歌を選んで彼女の顔に泥を塗るわけにもいきません。 そして、いざおめでたい席で歌って、場が盛り上がるような明るい曲を探すとなると、なかなか難しく。。。 (オペラは、悲劇が多いのと、かろうじて見つけた明るい歌は男性用の曲が多いように思いました。) 歌唱力はちょっと不安ですが、6ヶ月もあれば1曲くらい何とか歌えるようになるかなと思っています。 オペラでなくてもいいのですが、女性が歌えて、イタリア人の方々に喜んでもらえるようなイタリア語の曲をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひお教えくださいませ! どうぞよろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161886
noname#161886
回答No.2

こんにちは。 #1さまの『私のお父さん』私も良いと思います。 非常に美しい曲ですし ジャンニ・スキッキはイタリアオペラにしては悲劇的な内容ではないですしね。 私が披露宴で良く耳にするのは ストーリーは悲劇的ですがヴェルディ作曲の椿姫より『乾杯の歌』。 この曲はオペラのガラコンサートのアンコール曲としてもよく使われて 確かNHKの新春オペラコンサートでも 毎年のように歌われていると記憶してます。 もちろん曲の背景を考えれば 披露宴のようなおめでたい席にふさわしいとは言えないのですが 日本的な感覚では曲の華やかさが優先するのかもしれませんね。 質問者さまが歌詞の内容やオペラ自体の内容を重視なさるようですので 少し観点を変え,狭い知識の中で考えついたのがイタリア歌曲の『il Bacio(くちづけ)』という曲です。この曲は歌詞の内容も曲の華やかさも おめでたい席に合うのではないかな…と思います。 日本語にするととてもこっ恥ずかしくて歌えないような 相手にくちづけをひたすら?求める歌詞の内容ですが ご結婚式,ラブラブ,イタリア人気質等々を考慮すれば 無難な曲と思いますのでオススメさせて頂きます。 良く調べられているようなので 多分ご存知だと思いますが イタリア歌曲の『愛の喜び』という曲は間違っても歌ってはいけない曲ですよね。愛の喜びは1日しか続かないが愛の苦しみは一生続く…みたいな歌詞だったと思いますが(笑) ですが,この曲の美しさと日本語のタイトルだけで 披露宴で演奏する方がいらっしゃるようですし ウエディング用のピアノ楽譜にも載っているんですよねぇ。 余談が多くなってしまいましたが 肝心のil Bacioの試聴サイト等はパソコンを持っていないのでご紹介できません。ごめんなさい。 また 楽譜も手元にないのではっきりした情報がわからないのですが 確かイタリア歌曲集の2巻(全音楽譜出版)に載っていたと記憶していますし(曖昧な記憶ですが)音域は高声用~低声用まであったと思います。 記憶が曖昧で申し訳ないのですが ご参考まで♪

neigella
質問者

お礼

大変詳しい回答ありがとうございます。 Il Bacioですが、とても明るい曲でイメージにぴったりです。 愛の喜び、そうですね。一般化した分、イメージの悪さも払拭されてきているようには思いますが、それでも縁起にはこだわりたいものです。 楽譜も探してみます、本当にありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • mort1759
  • ベストアンサー率18% (312/1681)
回答No.1

イタリア語 オペラ 結婚式 女性が歌う   ・・・となれば「ジャンニ・スキッキ」から「私のお父さん」なんてどうでしょうか http://www.youtube.com/watch?v=39SeD2kksgk

neigella
質問者

お礼

お礼遅くなり、失礼いたします。 リンクもご丁寧にありがとうございました!! さっそく練習してみます。

関連するQ&A

  • 女性独唱で静かだが荘厳な曲(オペラ? )

    過去質問を検索したのですが、見つからなかったので質問します。 女性独唱で静かで穏やかですが、荘厳な曲を探しています。 どちらかというと私が求めているのはなんとなくオペラっぽいかなーと思うのですが、 オペラでなくとも近いものがあれば教えて戴ければ幸いです。 曲調として近いのが、 ・オンブラ・マイ・フ ・Schubert - Ave Maria (Opera) になります。 女性歌唱の力強さ的には(曲調は違いますが)、 ・"Libera me"from hell くらいがいいのですが、しかしこの要件は満たしてなくても全然OKです。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 日本語の荘厳な合唱曲!

    クラシックと言うと西洋の古典音楽……という感じなので、どこのカテゴリで質問したらいいんか迷いましたが、こちらで質問させていただきます。 クラシックはあまり詳しくないのですが、私はオペラの曲などを聞いていてもメインのアリアよりも群衆のコーラスの方が好きだったりします。 独唱よりもたくさんの声が重なり合ったスケール感のある合唱が好きなんですよね。椿姫の乾杯の歌の合唱部分とか、カルメンのハバネラの男声と女声の重なり合った部分とか……グレゴリオ聖歌の男声の合唱だとか。 最近一番気にいっているのはカルミナ・ブラーナのフォルトゥナです! ああした重厚で荘厳で豪快で迫力があるような曲が大好きなのですが、そうしたものを聞いているとふと疑問に思ってくることがあります。疑問と言うか、欲求なのですが……。 オペラ等で歌われているのはヨーロッパの言語ですから、日本人の私には当然聞いているだけでは内容は分かりません。例えばイタリアの人がそうした曲を聴いたとして、時代による言葉の移り変わりや「歌」ということもあってきちんと聞き取ることは難しいかも知れませんが、少なくとも日本人の私よりは歌詞を汲み取ることができるはずだと思うんです。(イタリア語のオペラ等に関しては) そういうことを考えると、現地の人たちはどんなふうに聞こえているのだろう(「音」としてだけではなく、「音+言葉の意味」としての歌)と思ってしまいます。 すごく気になります!ぜひとも聴いてみたい(>_<) あちらの言葉を必至で勉強しろ!ということになってしまうのかも知れませんが、たとえペラペラになったとしても母国語ではないですし本当の意味で現地の人たちと同じようなスタンスで聴くことは出来ないような気がするんです。 となると、日本語の曲を探すしかない!?と思い至った次第です(^-^; 日本語で歌われている荘厳な雰囲気の合唱曲、ご存じないでしょうか? 独唱、二重唱、三重唱くらいだったらポップス含めたくさんありますが、オーケストラをバックに歌っているような合唱曲って、なかなか思い当たりません……。別にオーケストラがなくてもいいのですが、ともかくスケール的にそのくらいのものです。 そういえば、中学の頃に歌った「大地賛唱」はとても好きでした。あれでもっと豪快でスピード感があって危機迫る感じならば、理想なのですが……。 目指すはカルミナ・ブラーナの日本語版、です(^-^; ……なお、最近身近で流行しているサウンド・ホライズンというのを少し聴いてみたのですが、和製『イマドキ』オベラ、という感じで探している方向性は同じなのかも知れませんが、あまり好きではありませんでした。 合唱部分は一部「探してるのはこんな感じなんだろうな~」と思えたので良かったのですが、語りや物語全体の鼻につく青臭さと言いますか(ファンの方失礼;)……声もいわゆるアニメ声で私はちょっと入り込めませんでした; 日本のオペラ……夕鶴くらいしか思い浮かびませんが(聴いたことないです)私が求めているような合唱曲はあるのでしょうか? 注文が多く、長くなってしまいましたが、少しでも心当たりがある方おられましたら、よろしくお願いします。 試聴できるサイトも紹介して下さるとなお良いのですが……。

  • イタリア語の曲

    イタリア語の曲を聴きたいと思っているのですが、私はあまり激しい曲や、感情のこもったような曲が苦手で、普段はクレモンティーヌやカーディガンズのように気の抜けたようなかわいい音楽を好んで聴いています。クレモンティーヌとカーディガンズは似ていませんが、どちらも好きな音楽です。どなたかこのようなイタリア語の曲をご存知でしたら、教えてください。女性ボーカルの方が嬉しいですが、ブラーのようにだらんとした男性ボーカルも好きです。よろしくお願いいたします。

  • 「ニュー・シネマ・パラダイス」 イタリア語のテーマ曲

    昨年末、テレビ朝日「題名のない音楽会」で、オペラ歌手のスミ・ジョーさんが、 映画「ニュー・シネマ・パラダイス」のテーマ曲をイタリア語で歌われているのを聞いて、 非常に感動いたしました。 それと同時に、「ニュー・シネマ・パラダイス」のテーマ曲に歌詞があったことをはじめて知りました。 ★ どうしても、「ニュー・シネマ・パラダイス」のイタリア語の   歌詞を知りたいのですが、それが掲載されているサイト、   もしくは本などを教えて下さい! ★ また、この曲をイタリア語で歌っている歌手も教えて下さい!   (スミ・ジョーさんが出されているCDには、この曲が入って    いませんでした。。。)

  • イタリヤ語を教えて下さい

    Barba Rosso と言う名前のステキなパン屋さんを見つけました。イタリヤ語で「赤ヒゲ」の意だと教わりました。なぜパン屋さんが「赤ヒゲ」なのか疑問ですが、もう一つの疑問があります: Luna Rossa (赤い月)と言う歌がありますが、このLuna も店名の Barba もイタリヤ語事典で調べると女性名詞なので店名は Barba Rossa が正しいように思われますが? どうなんでしょうか? どなたかイタリヤ語に通じておられる方のアドバイスをお願いいたします。他愛のない質問ですが宜しくお願いいたします。

  • イタリアの歌姫

    イタリアの歌手って最近の歌手は詳しく知らないのですがYOUTUBEで検索していたら偶然、以下の女性歌手を見つけました。イタリアのポップスに詳しい方は当然ご存知だと思います。 以下の動画を視聴していただくと歌唱力のある歌手であることがわかります。 そこで今回はこの女性歌手と声の質とかテイストの似た女性歌手を教えていただきたいのです。 国籍はイタリアに限らずラテン語系の言語を母国語に持つ国であれば結構です。 ベストの曲を選んでYOUTUBEのリンクの貼り付けをお願いします。 注意:イタリアの女性歌手Laura pausiniは以前教えてもらった事があって知っていますので投稿しないで下さい。あと、ルーマニアのAndraははずしてください。 ☆アンナ・タタンジェロ

  • イタリア語の歌を探すには。

    13年前くらいにラジオで聞いた外国語の歌について。。 恐らくイタリア語で(歌詞が、なんとかミーア と聞こえた)、 歌謡曲、もしくはクラッシックかもしれません。 曲は三拍子で、声の太い男性歌手です。 誰が歌っているのか知りたいのですが、 なにせ歌詞も分からないしテープも失くしてしまい、 どうやって探していいのか分かりません。 (主旋律なら楽譜にかけるのですが。。。) なにかいい方法はありますでしょうか。 みなさんの知恵をお貸しください!!!!

  • イタリア語で"単調なクラリネット"

    無題の自作曲に題名を付けているのですが、お気に入りの一曲にはちょっと格好付けた名前を付けてあげたいと思っています。 そこで質問なのですが、イタリア語で 「単調なクラリネット」 「単調なクラリネットの歌」 は、なんと言うのでしょう。 単調、具体的に言えば「変化がなくつまらない」と言う意味です。 回答してくださる方には釈迦に説法かもしれませんが、クラリネットはイタリア語で「Clarinetto」と書きます。 ご協力よろしくお願いします。

  • 声楽科=オペラなのですか? 声楽科について知りたい

    こんにちは。 年の離れた妹についての質問です。 彼女は、合唱や音楽が好きで歌手を目指しています。 (karenさんという歌手が好きで、POPSとクラシックの融合したような 音楽歌手を目指しているようです。) なので、将来は歌の勉強の為に声楽科に入ってみたいと言ってます。 ですが、先日、「オペラはなんかやり過ぎで違うんだよね。合唱が好き」と言っていました。 (ビブラートっていうんでしょうか? 声の震え?が強すぎて好きではないようです) それを聞いたわたしは、  「プロの合唱であれば、皆オペラを歌える人で、同じような声で歌ってるのでは?」と言いました。 それに、「声楽科へ行ったら、必ずオペラをやるんじゃない?」と言ったら、 そっかあ…と黙ってしまいました。 オペラ歌手やプロの声楽家を目指しているわけではありませんが、 声楽の勉強は、彼女の夢にとって必要のように感じます。(妹も思ってます) ですがオペラは苦手…というのは、矛盾しているというか、だめなのでしょうか。 ボーカルトレーニングやPOPSが勉強できるような専門学校の方が 彼女には合ってるのではないかとも思えました。 素人のわたしには、声楽科ではオペラをやるのだと 思っているのですが(すみません…全くの無知です) 実際はどんなことを学ぶのでしょうか。 (そもそも歌唱法はたくさんあったり、 オペラ以外にも合唱とか宗教音楽とか?ジャズボーカルとか? 様々なカリキュラムがあるのでしょうか) 全く分からないので、詳しく教えて頂けると有り難いです。 声楽科をご存知の方や、在学、ご卒業の方、または、 音楽専門学校の方など、音楽関係の方等どなたでも構いません。 妹は声楽家になりたいわけではないということを踏まえた上での 進路アドバイスも頂ければ幸いです。 声楽科4年間で学ぶ事の内容や、メリット・デメリットなど あれば、色々と知りたいのでお教え下さい。

  • 《オーヴェルニュの歌》などのクラシックの歌唱曲を 教えてください

    最近、カントループの「オーヴェルニュの歌」を聴いて魅せられました。 キリ・テ・カナワの歌唱で、申し分のない出来ですが、もし、他の歌手のものでおすすめしていただける、CDがありましたら、お教えください。 また、クラシックの歌唱曲で、「オーヴェルニュの歌」以外のおすすめの曲、CDも教えてください。 当方は、ソナタから交響曲までの器楽曲は良く聴いている方だと思いますが、歌唱は楽劇やオペラなどを聴くくらいで、この曲に接して始めて、クラシックの歌唱曲に興味を持ちました。 まったく聴いていませんが、「冬の旅」と「子供の不思議な角笛」はもっています。持ってはいますが、教養として持っているだけで、今回の「オーヴェルニュの歌」ほどの感激は、これまではありませんでした。

専門家に質問してみよう