• ベストアンサー

手紙を書きました、添削してください。&わからない表現を教えてください。

dounattendheの回答

回答No.7

手紙を出す前に、聞いていただけますか。 男は(私は)いつまでも良い思い出だけを引きずって いました。いつでも振り返れば、昔の彼女が遠くで 待っていてくれてると思ってました。ーーと思い込んでいました。彼女は、私がまっすぐ歩いて来た通りを、いつの間にか横道にそれていました。でも、私は、彼女がいつまでも後ろから見つめていてくれてると思ってました。ほんの、あれから、20年程の間、そんな風に 思い続けていました。正確には、たまにそんな風に思い出すことがありました。 手紙を出してはいけないと思います。 papa

iceman2
質問者

お礼

送ってはいけませんか… dounattendheさんの言うこと確かにその通りです。 元カノはもう私の存在しか覚えてないかもしれないですよね…。 ~最近、元カノに新しい彼氏がいることを知りました。どんなヤツかも知りませんし、今現在まで続いているのかどうかも知りません。知っているのは今年の2月or3月には彼氏がいたということだけです。 それを知って、今まで心の中にあった申し訳ないことをした(浮気とかじゃないですよ)、俺が未熟だった、約束守れんくてスマン。お前(元カノ)一人でうまくやっていいってるのか?という気持ちが楽になりました。俺がおらんくても楽しくやってるんじゃんって。 吹っ切れたって言うのかな。それで、いつまでも返さんならん、返さんならんって思い続けるのもイヤやしさ。それまでは、返すからって彼女の家まで持っていくか喫茶店にでも待ち合わせして返すついでにうまくやっているか聞きたかった。もう一度顔を見て話したいってのも大きかった。でも、今はそんな事もないから(99%)もう預かった物は送ってしまおうと、思い出の品も片づけてしまおうと思った次第です。~ dounattendheさんの意見も真摯に受け止め、もう一度よく考えてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 病院への手紙の書き方 大至急

    病院内部の見学を依頼したいのですが、挨拶文は「拝啓、初秋の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。」で大丈夫でしょうか?病院に対して「御健勝」などのような言葉は失礼ではないのかと思いました。 あと、宛先はどちらにしたらよろしいでしょうか?院長宛だと見てもらえないような気がするので事務が普通かと思ったのですが、ホームページには事務課などといった部門のことが書かれていないのでどのように書いたらいいのかと思って質問しました。

  • 文書の書き方

    ビジネス文書やお手紙を書くときの形式を教えてください。 拝啓 初秋の候 貴社ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。 という上記の文章の形式は、 拝啓 初秋の候 貴社ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。 上記ではいけないのでしょうか? また、上記でも良い場合は、 2行目の ”初秋~”の前に1マスをあけなくて良いのでしょうか? 教えてください。 ※参考になる良いサイトがある場合はサイトも教えてください。

  • 手紙の書き出しに関して

    手紙の書き方で、○○の候の後に、益々ご健勝のこととお慶び申し上げますを、今はお喜びと 書いてある場合が多く感じますが、実際は「お慶び」か「お喜び」どちらが、正しいのでしょうか?

  • 手紙の書き方 コレを添削してください。

     実際は縦書き、手書きで書きます。  心配なのは最後の方です。しつこくありませんかね。。。(末筆~御礼を申し上げます。までの部分) どうぞよろしくお願い致します。<(__)> 謹啓  心せわしい年の暮れ、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。 先日はお忙しい中、3ヶ月間も実習させて頂きまして誠にありがとうございました。 初めての実習に、最初は戸惑いもありましたが、○○先生を始め諸先生方の暖かいお言葉に救われ、3ヶ月間を無事に修了することが出来ました。 心から感謝しております。  また、~~~~~~~~~~~~~~(実習中のこと2~4行ほど書いてある)。  また来年からお世話になりますが、今後ともご指導、ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 また皆様とお仕事をご一緒させて頂きますことを心より楽しみにしております。 末筆ながら、皆様にもくれぐれもよろしくお伝えくださいませ。 時節柄、ご自愛のほどをお祈りいたします。 略儀ながら書中をもちまして御礼を申し上げます。 謹白 平成十七年十二月二十八日  □□□□ (自分の名前) ○○先生

  • 初めての相手に送る手紙の季節の挨拶

    息子の部活の新一年生の保護者向けに 保護者会のご案内のお手紙を出すことになりました。 今でしたら5月ですので 「新緑の候」や「若葉の候」などで始めればいいかと思いますが、 その後に続ける文章はどうしたら良いのでしょうか? お会いしたこともないのですが、「皆様ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。」でよろしいのでしょうか? 「皆様初めまして」で始めるのでは砕けていて 良くないように思うので、きちんとした文章にしたいと 思うのですが、どうしたら良いでしょう? 今日にでも作りたいと思っています。 どなたかアドバイスをお願いします!

  • お礼状の書き方

    叔母葬儀の際受付を担当したのですが、その御礼品が届きました。ついてはお礼状を出したいのですが、途中まで作ってみたもののうまい文章が作れません。 どなたかアドバイスをお願いします。 ------- 拝啓 新緑の候、皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 さて、このほどは結構な○○をいただき恐縮に存じます。お心遣い深くお礼申し上げます。 (ここの文章が…(>_<、))  末筆ながら皆様ご自愛のほどお祈り致しております。  上、略式ながら書中にてお礼申し上げます。   敬具 平成十七年○月○○日

  • 拝啓の後に相手の名前を入れてもいいですか

    葉書きでの文書ですが、拝啓の後に相手の名前を入れてもいいでしょうか。 例) 拝啓 ○○区長○○様 寒い日々が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか ~本文~ 時節柄なお一層のご自愛をお祈り申し上げます 敬具 ・訳あって「○○区長○○様」という文字が必要です。 ・また、敬具の場所は最後の文末で良いでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 嫁からの手紙、出す時・もらう時

    先日彼のご両親に初めてお会いしました。 遠方で旅行を兼ねたので2日ほど宿泊しましてお世話になりました。 そこで、お礼の手紙と写真を送ろうと思うのですが、 堅い文章を書いたことのない私は非常にこまっております(T_T) 「拝啓 いまだ暑さが残ります今日この頃、 ますますご健勝のほどお喜び申し上げます。」 このような書き方はやはり必要なのでしょうか? なんだか、先日お会いしたばかりだし「お元気でしょうか?」もおかしいと思いますし。 「ご健勝」だなんて、皆さん使う表現なのでしょうか。 むしろ、使ったほうがよい表現なのでしょうか??? 嫁の立場として皆さんどのような点に気をつけていますか? また、お嫁さんからもらう手紙で、これは気になったとか、 好印象だったとかアドバイスいただければと思います。

  • 内定辞退の手紙(添削お願いします)

     企業に内定辞退の電話をしたところ、改めて書面でその旨を送ってくださいと言われたので、内定辞退の手紙を書いたのですが、手紙を書くのは初めてなので、どなたか添削お願いします。                       平成20年 9月 12日                          ○×株式会社                           採用担当者様 拝啓  貴社ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。  先般は、内定のご通知を頂戴し、誠に有難うございました。  私にとっては望外の喜びであり、大きな自信を得たようにも思います。  さて、このようなご光栄を頂きながら誠に申し上げにくいのですが、身内の家業の都合でやむを得ず内定を辞退させて頂きたく存じます。  貴社には多大なご迷惑をお掛けすることになり、大変申し訳なく思い、心からお詫び申し上げます。  本来なら、直接お目にかかりましてお詫び申し上げなければならないところを、大変失礼とは存じますが、このような形でお詫び申し上げることになりましたことを、お許し頂きたく存じます。  最後になりましたが、貴社のますますのご発展並びに社員の皆様のご多幸をお祈り申し上げます。                               敬具                             ○×大学                   ○×学部 ○×学科 ○×専攻                               氏名

  • 手紙

    拝啓   初冬の候、いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか   お伺い申しあげます。  その節は進路の相談に対し、貴重なご体験の数々をお教え下さいましたうえにアドバイスをいたただき、厚く御礼申上げます。  何分にも前例のない事でしたので、迷うところも大きかったのですが、○○先生のお話を伺い家族とも相談したうえで○○大に進むことできました。  御蔭様で、もう迷いはありません。未熟な私ですゆえ、今後ともいろいろご相談、ご迷惑をおかけするかもしれませんが、よろしくご指導、ご鞭撻くださいますようお願い申しあげます。  一段落いたしましたら、お伺いしてお礼を申しあげたく存じます。  ご多忙のご様子、どうぞご自愛ください。  まずは、お礼申しあげます。 敬具 ※恩師に宛てた手紙何ですがこれで大丈夫ですか?

専門家に質問してみよう