• ベストアンサー

MTバイクのギアチェンジについての疑問

こんにちは。 MTバイクについて質問なのですが、常時噛合式4段リターンのMTバイクって、 1→N→2→3→4って感じで変速機が付いていると思うのですが、 (1)1から2にいれるときに誤ってNに入ってしまうことはないのか (2)はたまた2を飛び越えて3に入ることはないのか (3)逆にNに入れたいときにはどのくらいの強さで蹴りあげればよいのか などなど、よく分からないので誰かお答えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

(1)ごく稀にあります、機関部が暖まってなくてオイルが固いときとか。つま先がすっぽ抜けたときとか。 (2)ギアそのものを飛び越えることは仕組み上ありえません (3)慣れの問題です。少し乗れば体が覚えます。

thaapw2h
質問者

お礼

早速回答ありがとうございました。 なにしろバイク初心者なのな者でして・・・ やはりある程度慣れが必要なのですね。 頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

     こんばんわ~ (1)無かったとは言いませんが、まず、考えなくて良いと思います。    なったとしても、どうって事はないですよ。    Nランプが光りますし、まず、エンジン音が変わりますから。    走行中なら、そのままつま先を上げてください。 (2)記憶に無いです。 (3)それぞれの車体によって違うと思います。    同じ車種でも、それこそ「フィーリング」ですから・・・    何度かやってるうちに、そのバイクに最適な力の入れ具合を    身体が覚えてくれます、としか言いようが無いです。          ではでは (。・_・。)ノ♪

thaapw2h
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Nランプなんてものが付いているんですね。 何も知らなくてすいません・・・ 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.3

1 正確には、1と2の間にNがあります。 よって、操作するときは、意図的に、半分だけシフトレバーを上げる(1速から)または、下げる(2速から)ようにする必要があります。 古くなったバイクだと、完全にギヤが入りきらずにNに入ってしまう場合も時々あります。 「がっちゃん」としっかりギヤが入るまでシフトレバーをしっかり操作してあげる必要がある場合もあります。 2 構造上絶対にありえません。 3 車種や1台1台の個体差によって異なります。 半分だけレバー操作してください。 古い車種だと、ものすごくシフトレバーが硬くて、半分だけ操作しようとしても、2速に入ったり1速にはいったりと、いったりきたりする場合もあります。 上記で何度か言っていますが、古くなってくると、シフトレバーの操作が硬くなったり、逆に緩くなったりする場合も多く、1台1台の「クセ」がついてくるようになります。 ですから、1速から2速に操作するときに、Nに入ってしまう場合もあり得ないわけではないし、Nにしにくくなる場合も当然あります。 どういった乗り方をすれば硬くなってくるのか、ゆるくなってくるのか、等は統計も無いし、バイクに長年のっている人であれば、1台1台のクセをすぐに把握できるようになりますので、なんの問題もなく使えてしまいます。

thaapw2h
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 バイク自体の古さによって大きくかわるのですね! 自分のバイクは中古で購入したのでどうなるのか・・・ とりあえず乗りまくって慣れます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rx781015
  • ベストアンサー率28% (256/907)
回答No.1

あります、あります・・ 一速から二速へ入れたと思ってアクセル開けるとニュートラへ入っていてアクセル音だけ上がって いくのが結構ありますよ。自分のバイク音がでかいから目立つんですよ・・ ニュートラ入れたつもりがギアーが入っていたって事も・・ (3)は慣れと感覚ですけどどうしようもない時もありますけど。

thaapw2h
質問者

お礼

早速回答ありがとうございました。 やはりみなさん経験することなのですね。 これから練習して行きます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ミッションについて。

    ミッション形式がスペック表に載っていますよね? 常噛6段リターン とかです。 これってどういう意味ですか? 普通自動二輪の教習で使ったバイクとミッション形式は一緒なのでしょうか? 常時噛合式5段変速、リターン式 と書いてあるバイクは5速ってことですか? バイクのことは何がなんだかなので、すいませんがよろしくお願いします。 あと、オイルって何千キロに一回は変えないといけない、というのがありますよね? それも、調べるとすごく値段が違うのですが、どういうことなのでしょうか? いいオイルは何がいいのでしょうか? 初心者ですいませんが、よろしくお願いします。

  • 常時噛合式4段リターン

    友人からHONDAのJAZZ(50cc)を譲り受けました。 しかし、いざ走ってみると走っている途中でギアが抜けます。特定のところだけでなく、何速で走っていても何かの拍子に抜けるようです。 インターネットで変速機について調べて見たところ、HONDAのJAZZは常時噛合式4段リターンというものらしいのですが、修理には一般的にどの程度かかる物なのでしょうか? どなたか教えてください。

  • ホンダ MAGN50

    僕は今15歳なのですが、今度16歳になったら原付の免許を取得してMAGN50の購入を考えています。これは左のグリップのところのレバーがクラッチで右のグリップがアクセルなのですか?それとこのバイクも常時噛合式4段リターンなのですがこれの操作って難しいんですか?このバイクは踏むとローで上にコン、コンって上げるとシフトアップですか?それとも逆ですか?いろいろ質問出してしまいましたが、素人なものでよろしくお願いします。

  • 常時噛合式4段リターンって??

    常時噛合式4段リターンって普通のギアとは違うんですか?クラッチは無いのですか?初心者なのでよくわかりません。。

  • 原付バイク、ギアチェンジ方法について

    ギアチェンジの方法について質問します。 本当、度素人なので的外れな質問であればすみません!! 1つ目から ・1 エンジンを掛ける際は、ニュートラルの位置ですよね? ・2 ニュートラルから1速へ入れて、続いて2速とUPしていく(減速時逆)と思うのですが、アクセルのグリップを変速のたび元の位置へ戻すのですか? それとも、グリップの位置を維持したまま変速を行うのですか? ・3 信号などで停止する際、停止前では1速で減速に走っている思うのですが、完全停止する寸前にニュートラルに入れるのですか? 停止時は、基本ニュートラルですか?? ・4 また、停止時はギアはニュートラル、アクセルはグリップから手を放しても「エンスト」なんてことはないでしょうか? 免許を取るにあたりMTバイクが欲しく、MT車が難しいならばATで我慢しようかと思うのですが・・・ 4つも質問がありますが、ご返答の程よろしくお願いします。

  • ギアの変速をしたことが無いのですが・・・

    ほぼ毎日、雨天の日を除き片道12kmほどの通勤にクロスバイクを使用しています。 通勤路は舗装路のみで、坂もそれほど急で長い上り坂もありません。 むしろ、緩やかに登る直線道路はあるのですが、普段からギヤ変速をしたことがほとんどありません。 ちなみに私のクロスバイクはちょっと少し前のもので、自転車は前3段、後7段変速です。スタートからゴールまでほぼ前3段、後6か7段のままで固定になっています。 そもそもギヤ変速をどう利用するのが正しいのかもわかっていません。 もしかすると、自分には変速機は不要なのか?とさえ思っています。ともすれば、現在もう少しいいクロスバイクを購入しようと考えていますが、変速機がついていないものでも十分ということでしょうか?しかしそんなクロスバイクって販売されているのでしょうか? また、ど素人なものですから、前と後の変速機の役割がわかっていません。雑誌を読むと「町乗りでは前の変速機はほとんど使用する機会はない。」と書いてあるものもありますが、どうしてなのでしょうか?

  • ホンダ プレスカブ

    僕は乗っていないので分からないので教えてください。  新聞配達で使われているバイクはプレスカブですよね? あれって常時噛合式3段ロータリーなのですが、ギヤダウンはどうやるんですか?

  • バイクのギアについて

    暦半年ちょいの初心者です。 バイクのギアについての質問です。 車のMT車と違いバイクの場合停まった状態でシフトを変えようとしても なかなら変わらないのは体感的に分かりました。 なので信号待ちで停まる時など、停まりきる前にNか1速まで入れてしまう 方がスムーズに乗れるのも。 それでも時には不意に停止を余儀なくされる場面も少なくありません。 4速とか5速とかにギアが入りっぱなしで停車するとその後1速まで なかなかスムーズに入らないことなどよくありますよね。 そういう時は半クラッチで数センチだけ進むと(ギアを少しだけ繋ぐと) 「ガシャガシャ」と言う音が発生してその後1速に入ります。 またNから1速に入りにくい時も同じ手法を使うと有効です。 これら経験から知った事なのですが理屈がよく分かりません。 バイクのギアは常時噛みあい式とか湿式が多い(私のバイクも湿式ですが) とか聞きますがそれと関係あるのでしょうか? 言葉だけ知ってて構造的な事がよく分かりません。 文章で説明が難しい類の事かもしれませんが簡単でもいいからおおよその イメージだけでも教えていただれば幸いです。

  • Honda Ape 50のギアチェンジについて

    今度、ホンダのApe50 Deluxeを購入します。 実はギア付きのバイクに乗るのは初めてなのですが、 ちょっと恥ずかしくてバイク屋で質問できませんでした(笑) このバイクはリターン式5速というやつだそうです。 リターン式について、過去の質問を見て大体分かったのですが、 ・N-1-2-3-4-5で現在のギアから前後のギアにしか入らない ・ロータリー式と違い1速と5速が繋がってない というのはなんとなく分かりました。 さて、ここから質問です。 5速に入っている状態で停車した場合、ギアは5速のままですか? ここから発信するためには、ガチャガチャと踏み込んで、1速に落として から再発進ということになるんですか? 何か、停車したらニュートラルに戻るような仕組みとかないんですか? 普通は減速中にシフトダウンしていくものなんですか? なんだかバイク乗りの方には簡単すぎる質問ですみません。。。 よろしくお願いします。

  • フロント変速のバイク

    フロント変速のバイク 軽快にバイク旅行をしています。 ロードですが、リアのシングルがありますね。 変速機が無い分軽くできそうです。 ただ、多少変速もアップダウンの中で必要(欲しい)ですね。 そうするとリアの5段とか8段とかに一気になってしまいます。 更にはフロントの2枚、3枚と、、、。 リアに変速を入れたら2とか3段ではもったいないので5とか8でも重さ的に変わらないと思いますので 理解はできます。 逆に、リアをシングル、フロントのみ2枚、もしくは3枚というバイクはなぜ出て来ないのでしょうか? フロントの変速機?は比較的軽い(単純)のでそれほど重くならないで良いと思うのですが、、、。 (タブン何か問題があるのでしょうね) 作られない理由を教えてください。 よろしくお願いします。