• ベストアンサー

フリーソフトのダウンロードについて

gao3967の回答

  • ベストアンサー
  • gao3967
  • ベストアンサー率28% (29/100)
回答No.3

Cが640MBではちょっと少ないですね、Cドライブの空き容量は、いろいろ用途で使用されるので、最後でも1.5~2GB、出来れば5GBは欲しいところです。 Cドライブを整理して空き容量を増やせば、インストールが成功するだけでは無く、動作も少し軽くなると思います。

cherrypink61
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 CのものをDに移動し1GBの空きをつくり なんとかインストールすることができました。

関連するQ&A

  • ソフトのインストールが出来ない

    現在WinのXPを使っています、Cディスクの空き容量が580M程です、Dディスクは30G程空き容量があります、ソフトをインストールしょうと思い、するのですが、空き容量が足りないと表示され、インスト出来ません、インストール先にDディスクに指定してるのですが、それでも同じように表示されインスト出来ません、CのDディスクのアプリケーションは下ろせるのは全部下ろして軽くしてるのですが、思うように空きが出来ません、フリーソフトのCCreaningでしょっちゅう空き容量の確保をしてます。 Dディスクにいくら空き容量があっても、Cのディスクに余裕がなければソフト(フォトショップエレメンツ)をインストールできないんでしょうか? 教えて下さい、よろしくお願い致します。

  • フリーソフトが開けない

    フリーソフトが開けなくて困っています。必要なファイルが作成できない、ディスクの空き容量が無い可能性があると出てくるのですが、このディスクというのはハードディスクのことでしょうか。空き容量はまだあるように見えるのですが、どのくらいあればいいのでしょうか。 まだパソコンを始めたばかりでわからないことだらけです。誰かご指導お願いします。

  • 年賀状印刷、住所録一覧管理できるフリーソフト

    会社で出す年賀状の宛名印刷ソフトを探しています。 今まではWORD、今年は「はがき作家3」のフリーソフトで作成しました。 ただ、WORDは使いにくいのと、はがき作家は住所録一覧が印刷できないのでデータ管理ができません。 できればexcelデータなどで並べ替えなどをしたいのですが、そういう都合のいいフリーソフトありませんでしょうか?

  • ダウンロードしたソフトをDVD保存、そしてインストールできません。

    先日、筆まめ(約434MB)をダウンロードしました。 「ダウンロード直後にDVDにバックアップをとることをおすすめします」 という注意書きがあったので、DVD-Rを購入し、ROXIOというライティングソフトを使って保存をこころみました。 手順にしたがって処理しましたが、どうもうまく焼けていないようなのです。 さらに、パソコン本体に保存したファイルから、いざそのソフトを開いて中身を見てみようとすると、インストールができないのです。 解凍中まで進むのですが、「容量が不足です」、というメッセージが出たので、ローカルディスクCを軽くしなくては、と思い、コントロールパネルから「プログラムの追加と削除」を選び、不要なプログラムを削除しました。 削除後のディスクCの空き容量は1.3GBまで復活しました。 これでいけるだろうと再度インストールを試みてみましたが、やはり結果は同じです。 どうしてインストールできないのでしょうか・・・ 最近、光回線に変えてから、パソコンが重たくなっているような気がします。厳重なまでのウィルス対策のせいではないでしょうか? もうすぐ年賀状の作成にとりかかりたいのでなんとかこのソフトを活用したいのですがダウンロードしてから一度も内容を確認できないままでいます・・・ それからもう一つ、「小笠原の蒼い海」というソフトもダウンロードしましたが、こちらも途中でエラーが出て先に進めません・・・ 「原因不明のエラーが発生しました」というメッセージが出ます。 どのようにしたらきれいな海にお目にかかれるのでしょうか・・・ どなたかわかる方、教えて下さい。 ちなみに、将棋や脳トレ系のソフトは問題なくダウンロード&インストールが完了しており、楽しく活用させてもらっています。

  • フリーソフトのHDDパーティション作成ソフト

    最近、新しいHDDを購入しwindows7をCドライブにインストールしたのですがインストール時にパーティションをしなかった為、あとからパーティション作成するとCドライブの容量を自由に作成できないのを知りました。HDDは2TBなのであとからパーティション作成すると半分からしかできないので困っています。 考えているパーティションは Cドライブ 500GB  システムドライブ Dドライブ 1TB    データドライブ Fドライブ 500GB弱  OSバックアップ パーティション作成ソフトで数値入力ではなくバーを左右移動で容量を簡単に作成できるフリーソフトはないでしょうか? 容量計算ができないのでできればバーを左右に移動する時、容量がわかるのがいいです。 自分なりにネット検索してみたのですがどれがいいのかよくわかりません。 フリーソフトでおすすめのパーティション作成ソフトを教えて下さい。

  • ハガキ・封筒・無料のソフトについて

    回答お願いします。 年賀ハガキを作成するにあたって、はがき作家フリー(裏面・宛名面)をダウンロードしたのですが、宛名面で、取引先の会社名と名前とを二行に分けて作りたいのですが、二行に分けると会社名○○○ 様 個人名○○○ 様と 様が二回でてきておかしいです。解決方法はないでしょうか? また、封筒用にはたいしてないみたいなのですが、封筒用も印刷できる無料ソフトをご存知でしたら教えていただきたいです。パソコンに詳しくないため簡単なものがよいです。  

  • ウルティマオンラインのインストールが出来ません><

    ウルティマオンライン ~宝珠の狩人~ 新規登録版 を買ったのですが、インストール出来なくて困っています。 インストール手順を進めていくと、どうしても”充分な空き容量がありません。空き容量を確保して下さい”と出てしまい、それより先に進みません。 勿論、空き容量も見てみましたが、ローカルディスクDの空き容量は50ギガバイト以上空きがあります。 でも、何故か空き容量が無いの一点張りで、先に進んでくれません。 これは一体どんな不具合で進めないのでしょうか? 私のパソコンはバイオのノートパソコンで、VGN-FS30Bです。 私はまだパソコンの知識が乏しいのですが、簡単なスペックは…。 ・ インテルceleronM360(1.40GHz) ・ メインメモリー 256MB ・ ハードディスクドライブ 約80GB ……です。 スペック情報が少なくてすみません。 インターネット回線はケーブルTVのを使ってます。 おわかりの方どうぞよろしくお願い致します。

  • フリーソフトがちゃんとダウンロードできません。

     ベクターから文書作成のフリーソフトと写真を加工するフリーソフトをデスクトップ上にダウンロードしたところ、先にダウンロードしたオークション作成ソフトの即売くんのマークが入ったアイコンがデスクトップ上に出来ます。  そのアイコンをクリックすると     #Error 1 -->内部エラーが発生しました(1)  というエラーメッセージが出てきます。  どのソフトを入れても、そうなって、ダウンロード出来ていません。  ダウンロードしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?  わかる方いたら、教えてください。   よろしくお願いします。

  • フリーでまともに使えるソフト

    パソコンでプリンターを使って年賀状などのハガキに宛先と郵便番号をまともに印字できるフリーのソフトってあるでしょうか。以前フリーのを試してみたのですがうまくいきませんでした。文字がずれるのです。自分の設定とかが悪いのかもしれませんが。Win10 32bitでプリンターはキャノンのPIXUS MG3630です。 よろしくお願いします。

  • ハガキ作家あてなフリー5で住所録が開かない?

    フリーソフトのハガキ作家あてな5を初めて使ったのですが、せっかく入力して保存した住所録を開こうとしたら、このファイルはハガキ作家の住所録ファイルではありませんというメッセージが出て使えません。どうしたらよいのでしょうか? 教えてください。