• ベストアンサー

国際郵便について

海外在住の外国人と文通しようと思うのですが、初めてなのでよく分からないことがあって。。 ・文通するときは、手紙かエアーメール(はがき?カード?よく分からないのですが。)主にどちらを使うのですか? ・手紙の場合、住所さえ書いていれば封筒は何でもいいんですか? ・はがき、カードの場合は、国際あて専用のものがあるのですか?それとも何でもいいんですか? ・ヨーロッパに送る場合、だいたいどれぐらいの料金がかかりますか?(手紙、カードなどそれぞれ) ・出すときは、普通のポストに入れるのでいいんですか? 教えてください。

  • beskey
  • お礼率63% (247/392)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sweet76
  • ベストアンサー率39% (584/1497)
回答No.1

>・文通するときは、手紙かエアーメール(はがき?カード?よく分からないのですが。)主にどちらを使うのですか? 個人の自由です。エアメールって言うのは海外郵便の総称みたいなものですが、重さで送料が変わるので、専用に、軽い紙でできた便せんも存在します。 もちろんはがきもOKです。 >・手紙の場合、住所さえ書いていれば封筒は何でもいいんですか? なんでもいいですが、サイズによって定形外になると料金が高くなります。 >・はがき、カードの場合は、国際あて専用のものがあるのですか?それとも何でもいいんですか? はがきは基本的なはがき(時々ある変わった形のはサイズによって別料金かも)なら特に指定はありません。 カードは25g以下だとグリーティングカード料金で割安に送れます。 >・ヨーロッパに送る場合、だいたいどれぐらいの料金がかかりますか?(手紙、カードなどそれぞれ) 国にもよりますし、重さにもよりますが、普通の手紙だと110~200円、グリーティングカードは110円が基準だと思います(同じヨーロッパでも地区分けされていて、上乗せされる場合があります)。 サイズ、重さをオーバーすれば高くなります。 >・出すときは、普通のポストに入れるのでいいんですか? 値段がわからないようなので窓口に行くことをお薦めします。 値段が確実にわかればポストでも大丈夫だったはずですが、国によって中身を聞かれることがあります。 (手紙以外の物が入っていないか?とか、ですね) 税関が厳しい国の場合、窓口で出して確認済み、みたいな印をつけてもらったほうが、現地で調べられない、ということもあります。 細かいことは相手国で違うので初回は窓口をお薦めします。 日本郵政のページで国別の料金、かかる日数などは確認できますよ。

beskey
質問者

お礼

大変参考になりました。回答ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

文通と言えば今や電子メールでする時代、紙の手紙やハガキを交換とは、いいですねえ。 詳しいことは日本郵便のホームページでもわかりますが、郵便局へ行けば、紙の料金表をもらえるはずなので、一枚、手元に置いておくといいでしょう。 国際郵便は、ちょっと重いだけですぐに高くなってしまうので、できるだけ薄い便せんや封筒を使うと、安く送れますよ。

参考URL:
http://www.post.japanpost.jp/cgi-kokusai/pdf_list.php
beskey
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 郵便物 認知症の方

    認知症の傾向のある方で、郵便物を、たとえば手書きの、可愛い封筒とかの手紙だけ、隠してしまうこととかありますか? 自分ちの郵便物が、2ヶ月前ぐらいまでは普通に家に帰ってきてもポストに手紙が入ってたのに、いまは、玄関のところに置いてあるようになってて それが、ハガキとかはよく置いてあるんですけど 文通してる人との返事が来てなくて それってそういう手紙だけ、隠されてるのでしょうか?

  • 国際郵便

    「First-Class Mail」 と印刷されている返信用封筒を使って国際郵便(神奈川県→米国ロスアンゼルス)を出したいのですがAir Milと書いて航空便料金で大丈夫でしょうか。

  • 韓国へ国際郵便

    韓国へ手紙を送るときに、 相手の住所・・・ハングル文字 自分の住所・・・漢字 でも届きますか?  また、韓国から日本へ送るときに、 相手の住所・・・漢字 自分の住所・・・ハングル文字 でも届きますか? 航空通常郵便物で出したいときは、 普通にポストに入れても大丈夫ですか? 便箋は、 http://homepage2.nifty.com/furo/img/9154.jpg のような手紙の、住所欄に 外国へ送るようのシール?を張って、 住所を書いて送っても良いんですか? それともあの赤と青のしま模様?の 便箋じゃないと駄目なんですか? 手紙を送るときに書く英語は AIR MAIL・By Ail mail どちらでも良いんですか? 色々と調べまわったのですが、 分かりませんでした。 詳しい方、教えてください。

  • 国際郵便で使用する封筒について質問です。

    ヨーロッパに国際郵便で手紙を送りたいのですが、郵便局のHPに記載されている規定の大きさ以外で、封筒を選ぶ際に気をつけなければならないことはありますか? 封筒の柄・色などは特に決まりはないのでしょうか? 無地でなければならない…などの決まりはないですか?

  • 郵便物の料金不足について

    こんにちは。 ふと疑問になったのですが、はがきや封筒って切手の料金不足だと送り主のところに返ってきますよね? 例えば、家が奈良のAさんが北海道のBさんに手紙を出したとして、料金不足と仮定します。 それを青森のポストから出した場合は奈良まで返ってくるのでしょうか? 青森の郵便局で預かれれるのでしょうか? また、その場合連絡はありますか? 着いたか着いてないか分からないのでしょうか? 回答お願いします!

  • 定形外郵便について

    服を定形外で送りたいんですが ハガキとか手紙はポストで 送ったことあるんですが 服などを送ることは初めてなので いまいち送りかたがわかりません 複数質問します 1、包装の仕方は 一度ビニール袋に入れて B4サイズの封筒に いれても大丈夫なんですか? 2、住所はそのまま 封筒に書いて大丈夫ですか? 3、切手は貼るんですか? 貼るとしたらいくらのを 張りますか? 4、そのまま窓口?に行って 定形外でお願いします と言って渡せばいいんですか? 色々質問ごめんなさい 良かったら回答お願いします!!

  • 国際郵便が届きません…。

    お世話になります。 どのカテゴリーに該当するか判らなかったので、まずはこちらで質問させて頂きます。 4月中旬、フランス在住の友人にバースデーカードを送りました。 封筒は定型でしたが重量があったので、郵便局で金額を調べてもらい、料金分の記念切手を貼りました。 この友人に国際郵便を出すと、いつもは土日を含めても5日ほどで届きます。 日本の年末年始・フランスのクリスマス休暇に当たる時期でも、一週間で年賀状が届きました。 なので今回、友人の誕生日から逆算して、直前に着くように出しました。 それなのに5月7日現在、まだ届いていないのです。 日本ではゴールデンウィーク・フランスでもバカンスの時期だったようなので、そのせいかな~?とも思うのですが、それにしても遅すぎます。 今までは普通の手紙でしたが、今回は重量があり「金目の物が入ってる」と思われて横取りされてしまったのか、浮世絵の記念切手が珍しくて盗まれてしまったのか…と不安がよぎります。 もう誕生日はとっくに過ぎていますし、当日メールでお祝いを伝えられたので諦めればいいのかもしれませんが、製作3日…友人の喜ぶ顔が見たくて材料を買い込み心を込めてカードを手作りしたので、とても残念です。 こういう場合、諦めた方がいいのでしょうか? それとももう少し待てばいいのか、どこかに問い合わせればいいのか…詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいのです。 よろしくお願い致します。

  • 普通の封筒でも国際郵便で使えるんだっけ?

    韓国の知り合いに手紙(AIRMAIL)を出すのですが、普通の日本の封筒(洋形封筒2号ってやつ)でも出せましたっけ?AIRMAIL用の、まわりに青と赤のラインが入ってない封筒でもよかったのかな?世間知らずの私にどなたかお教えくださいませm(__)m。また、住所さえあってれば、日本の切手を貼って、郵便ポストに投函していいのでしょうか? わざわざ、郵便局の窓口に行かないとダメだったでしょうか?よろしくお願いします。

  • 英文で書いた手紙を日本国内へ出したいのですが・・・

    1.エアメールなどではなく、普通にポストに入れるだけでちゃんと届きますでしょうか?もちろん住所も宛先も全て英語の手紙形式です。配達する人が住所を判別できなかったりしませんか? 2.封筒だと何円切手を貼ればいいんでしょうか?なにか特別料金等プラスされますか?もしご存知でしたら普通の絵はがきサイズの場合の料金も教えてください。

  • 郵便にだした封筒を閉め忘れてしまった!どうなるんですか?

    昨日、買った小さいお土産とともに封筒につめ郵便局にだしました 封筒は外国(ニューヨーク州)あてで、ポストに入れておきました。 閉めわすれた、手紙用の封筒は大丈夫なのでしょうか?中身がもし、なくなったら、探してくれるのでしょうか。 返答おねがいします。

専門家に質問してみよう