• ベストアンサー

電磁波から脳を守りたい。

ponmanの回答

  • ponman
  • ベストアンサー率18% (214/1127)
回答No.11

疲れ目・眼精疲労の類だろ。 それほど迅速に健康を害するほどの電磁波が出てたら人体より先にPCパーツの方が先に壊れそうなもんだが。(棒読)

関連するQ&A

  • パソコンの電磁波について

    パソコンの電磁波について教えて下さい。  一日10時間ほどパソコンの前に立っていると 何かしらの問題(ガン・白血病・うつ病)があると聞きました。 ●電磁波をカット出来る方法はないでしょうか? (エプロンなどは殆ど効果がないらしいです) ●電磁波が少ないパソコンは無いでしょうか? 最近、パソコンの前に立つと、かなり調子が悪いのです。 (デルの大画面に変えてから、特に調子が) 教えて下さい。宜しくお願いします。m(_ _)m

  • 電磁波カット

    パソコンをはじめ、携帯電話、テレビなど、 ほんっとに電磁波に接することの多くて、 目も頭もやられているのですが、、、、 電磁波カットの「メガネ」ってないんでしょうか。 ご存知でしたら教えてください。 ほんっとに困ってます。

  • パソコンから電磁波?

    パソコンから電磁波が出るということ自体はわかるんですが…。 当方のPCは自作PCで、二年近くたちますが、最近、使用中にもかかわらず、突然落ちるようになってしまいました。 それはまぁ、故障なのかな、と思うんですが、そのPCが突然落ちる瞬間に、電灯がパッパッとついたり消えたりするんです。 普通に電源を切るときにはなりません。 どこからか(まさか電灯?)電磁波が出てそのせいでPCが落ちる?それともPCのどこかが故障して電磁波が出てる? そんなことがあるんでしょうか、仮にPCから電磁波が出てるとしても電灯が点滅するほどの電磁波というのはいまいち信用できないのですが…。 ついでに、もしもPCの故障だとしたら原因はなんだと思われますか?

  • 電磁波カット商品

    http://store.shopping.yahoo.co.jp/mystars/hk-re1001.html 長時間パソコンをしていることが多く、目の疲れもあると思うのですが、電磁波も気になってきました。最近はパソコンの前にすわると動悸がするようになってきました。外にいる時間が多くなると、体調がよくなるので、電磁波の影響があるのではと感じています。そこで電磁波カットに効果のある商品を見つけたのですが、こういうのはほんとに効果はあるのでしょうか? 値段もけっこう高いのですが、一度取り付けると持続的に大丈夫なものなのでしょうか?

  • 電磁波と距離

    私はたまに携帯電話を枕元に置いて寝るのですが、長時間頭に電磁波を浴びてることになるのでしょうか。ちなみに私の形態はインターネット機能はついていませんが、電磁波はどのくらいになりますか。時間と距離の関係を教えてください

  • 電磁波ってよくない・・・?

    妊娠4ヶ月に入りました。 最近ダンナにパソコンやりすぎてない? 大丈夫?電磁波って妊婦の体には 良くないって聞くよ! と言われました。 そういわれてみれば・・・・ 1日5時間ぐらいやってるな・・・・ 妊婦じゃなくても電磁波って良くないって 聞いたことあるな・・・・ 最近気づいたら急に心配になってしまって・・・ 教えてください。

  • pcの電磁波と目の疲れ

     似たような質問はあったのですが、妊婦に対してだったので、私の質問をお伺いします。  皆さんはパソコンに向かっている時,電磁波から体を守るため、何か工夫しているでしょうか。私は夫の仕事の手伝いなどで,週4、5日パソコンに向かい,普段は約半日,多い時は,食べながら(!)6時間くらい向かったこともあります。時々休むようにはしているのですが,やはり,長時間やっていると頭の中から重くなる感じです。電磁波には結構敏感で,携帯電話で5分以上話していると,そちら側の耳の奥に鈍痛を感じ始めます。でも,99%電磁波をカットしてくれる携帯電話用のシールドを貼ったらそれが無くなりました。ですから,パソコンにもそのようなものはないのでしょうか。   また,軽い遠視だからかもしれませんが,そして,当たり前のことかもしれませんが,パソコンを長いことやっていると目が疲れてきます。目が疲れないためににも何か良い工夫や良いものを皆さんはご存知でしょうか。

  • パソコンによる電磁波について

    はじめまして。 いろいろなサイトを検索しましたが、よくわからなかったのでお願いします。 現在私はノートパソコンを使っています。 私はベッドではなく布団で寝ているのですが、接続の関係上布団の上にテーブルを置いてその上にパソコンを置いています。 つまり寝るときには常に頭の上にパソコンがある状況です。 そこで気になったのが電磁波による体への害です。 パソコンを使ったあとは、シャットダウンではなくスリープモードにしています。 すぐに作業を開始したいためです。 寝ている間常に頭の上にパソコンがあると脳腫瘍やそのほかの病気になるのではないか?と最近気になりだしています。 既に2年もこのような状態です。 電磁波について相談できるようなところもなくこちらで相談させてもらいました。 どうかよろしくおねがいします。

  • ipone5の電磁波対策

    ipone5を購入してから頭痛がするようになりました。 関係ないかもわかりませんが、電磁波の影響かもと心配です どんな対策が良いか教えてください イヤホンマイクにしようかと思うんですがよけいだめだというサイトもありましたがどうなんでしょう ブルートゥースの無線のイヤホンはかっこいいですが無線の電波は飛ぶわけで影響はどうでしょう? 電磁波90%カットしてくれるカバーケースなどもありますがこれもなー? 使わないわけにいかないので一番いい方法教えてください よろしくお願いします

  • パソコンは脳にわるいか?

    2年前に脳動脈瘤の手術をしました。最近パソコンをしだしてから、頭が凝り、じっとしているときや寝ようと布団に入ったときなど、寒気のような震えがします。また脳動脈瘤ができたかとMRI撮ってもらってもどうもないと言われました。パソコンの電磁波のせいかと思うのです。長時間しているわけではないです。妊婦がお腹守るにはゴムの前掛けするといいとか、頭守るにはどんなことがあるのか教えてください。