• 締切済み

TOEFLのListeningがカットされました

TOEFLを今日はじめて受験したのですが、Reading20分と40分の問題が2つ、その後にListeningがありました。Readingはダミーが含まれていたのだと後でわかったのですが、Listeningの最後の問題もLectureをすべて聞かされたにもかかわらず、質問がはじまるや否や強制終了させられ、全く解答できていません。試験官に相談すると、全く分からないのでTOEFLに連絡してほしい、と言われてしまい困っています。こういう経験のある方がいれば是非おしえてください。よろしくおねがいします。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#125540
noname#125540
回答No.1

経験者ではありません。 日本語公式サイトを見たら、FAQの一番下に、トラブルがあった場合の対処方法が書かれていました。 http://www.cieej.or.jp/toefl/toefl/faq4.html 『何かトラブルがあった場合、基本的には当日その場でテスト責任者へ申し出てください。 テスト日以降の申し立ては、テスト日後3日以内に以下の米国ETSの専用窓口へFax(英語)で申し立ててください。 その際、申立内容の他に氏名、テスト名、テスト日、会場名、受験地(国・市)、サイン、日付を明記してください。 申立先:TOEFL iBT Complaints (Fax:1-609-771-7710)』 募集要項(Bulletin)を見ますと、 http://www.cieej.or.jp/toefl/toefl/bulletin.html P10 Testing Site Procedures and Regulations GENERAL GUIDELINES If at any time during the test you have a problem with your computer or need assistance for any reason, raise your hand. あとは、その他問題があれば連絡してくれと書かれています。 試験管もシステム的なトラブルは分からなかったということなのでしょうか。

関連するQ&A

  • TOEFLのリスニング

    TOEFL ITPのリスニングについて質問します。 大学院の入試で、ITPを受けなければいけないのですが、TOEFL ITPのリスニングでは、読み上げは1回のみ、そのうえ、質問文も1回しか読まれずそれは、会話やレクチャーが読まれた後に読まれますよね。 それで、私は今まで大学入試のリスニング(センター、二次)ぐらいしか経験してなく、2回読まれるものが当たり前と思っておりました。 ところがTOEFLでは1回のみ、しかも、どの点に注意して聞けばいいのかというのが質問文があとからよまれるので判断できません。最初のパート程度なら、短いのでそれでも何とかなるのですが、最後のパート(レクチャーを聞いて答える)程度になると、厳しいのです。 それなりに長いうえ、メモもとてはいけないとなると、英語を聞き取れたかどうかということはさておき、記憶に残ってないということが考えられますよね。少なくともレクチャーの内容を細かいところ(数字など)を覚えれるのはなかなか難しいのではないでしょうか。 しかも、本番では、たまたま飛行機やヘリコプターが飛んでいて音が聞こえにくかったり、受験者がくしゃみをしたりして聞き取れない場合もあると思います。 そんな中、なぜ1回しか、しかも質問文は後読み、そのうえメモ禁止という厳しい条件なのでしょうか。 そのレベルの英語力、記憶力を求めているのだとは思いますが、非実践的ではないですか?少なくともふつうの講義ではメモぐらいとってもかまわないと思います。また、重要なことなら、講師は、繰り返し言ったり、強調したりして記憶に残りやすいようにしてくれると思います。 そういうことを考えてたらなんかイライラしてきたのです。どなたか、このもっともらしい理由を教えていただけませんか。あるいは、こう考えればイライラしないのでは?というのでもかまいません。よろしくお願いします。

  • TOEFL リスニング

    TOEFLのリスニングに関する質問です。 TOEFL(CBT)のリスニングは最初の方の問題を正答すればするほど、その後にポイントの高い問題を引き出せるという話を聞きました。 では、できるだけ早くとけば、よりポイントが上がるということはありますか?TOEFLのホームページに見受けられなかったので解くスピードは関係ないのかなと思ったのですが...気になります。 わかる方、申し訳ないのですが、教えていただけないでしょうか。

  • TOEFLリスニングの勉強法

    TOEFLリスニング対策について質問させてください。 おそらく、多くの受験生と同じでリスニングの点数が低すぎて困っています。 PowerPrep,本試験,某予備校提供の模擬試験を受けたのですが、どれもリスニング15点前後で停滞しています。 今やっている学習法としては、TOEFL対策用教材を一度は、普通に試験問題を解くようにして解いて、その後は分からない単語・構文などを調べ、後はシャドーイングを行うという流れでやっています。 毎日数時間費やして勉強し数ヶ月たつのですが全くスコアが伸びそうな気配がありません。 こうなると何か勉強の仕方が間違っているのかと考えざるを得ないのですが、どうなのでしょうか? 良い方法を知っている方がいらっしゃれば、是非是非、教えてください。 ちなみに、他のセクションは25点くらいです。 こちらはまだ延びる余地がありそうですが、伸びたとしてもリスニング15点ではカバーし切れません…。

  • TOEFL PBTのリスニングについて

    よろしくお願いします  現在 カナダにいるため1月のTOEFL PBTがまだ受験できるため受験をもうしこみました これまでCBTしか受けたことが無いのですが  その際はリスニングは自分のペースでできたのですが PBTではリスニング問題の間隔は結構厳しいのでしょうか?それとも余裕を持って選択肢を選ぶことができるのでしょうか? ご教授いただけると幸いです (もちろん人によって感想はさまざまだとは思いますが)

  • TOEFLリスニング力向上について

    交換留学をしたいためTOEFLのスコアアップを目指している大学生1年です。大学受験が終わり、大学1年間ほとんど英語の勉強をせずに過ごしてしまいました。が、色々考えた結果、今年の10月の留学プログラムに募集したいし、また将来のことを考えると英語は必須だと思い勉強を始めることにしました。しかし、リスニング力が全くといっていいほどなく、10月に大学で受けたTOEFL-PBTでもスコアは486という結果でした。(高3の9月に高校で受けたTOEFL-PBTも496でしたが・・・)大学受験の時に得点源だった英語が本当に出来なくなっており、本当にショックをうけつつの勉強再開です。Readingもかなり出来なくはなっていますが、単語を覚えるのと多読と高校時代の参考書をもう一度やり直してみようと思っています。しかしListeningとSpeakingは全く方法が見当もつきません。しかも、TOEFL-PBTでこの状態であり、文法部門のなくなったTOEFL-iBTではもっと悲惨なスコアになることは目に見えています。目標は今年の9月までにTOEFL-PBT表すならでスコア550です。そこで自分で情報収集した方法としては ・NewsweekPodcastなどをiPodで毎日聴く(これは今やってますが発音が速すぎて知ってる単語が飛び飛びで耳に入るレベルでこれは意味ないんじゃないかと思うしdictationなどが出来そうにありません。方法が悪いのか、このまま続けるしかないんでしょうか??) ・TOEFLリスニング用教材を買ってきて聴いて勉強する。(これは明日からやってみようとおもいます。どうやってかはまだ分からないですが・・・) ・精読した文章の音読 あとはNHKの基礎英語がいいと聞いたので明日買ってきてやってみようと思います。 英語が出来ると自分の希望の進路に1歩進めると思うのでアドバイスお願いします!

  • TOEFL ITPのリスニングについて

    こんにちは toefl itpのリスニングを残り4カ月で7割とりたいと思っています。 模試などの結果は過去3回とも part1→27/50 part2→36/40 part3→39/50 で550/677くらいで安定してお ります。 今年の8月に行われる大学院入試(理系)の際にはリスニングをなんとかして7割近く取り、600近くを取りたいと思っています。 いままでに使用してきた教材は 単語→toefl3800のlank4を60%程まで リスニング→toefl itp 完全攻略(問題を解くというよりは音声を倍速して何度も聴いております) 模試問題集→解き終わった後は単語をまとめた程度です 参考にさせていただきたいので、勉強法についてアドバイスを頂けたら嬉しいです。

  • TOEFL得点アップ教材。

    TOEFLの点がなかなか伸びず悩んでいます。先月,初めてTOEFLを受験して,リスニングがいまいちだったので,この1か月,リスニング問題をみっちりやりました…。でも,今日受けたTOEFLのリスニングの点は先月と一緒…。汗 一体,ぼくは何をしていたのでしょう。。。リーディングも1点下がってましたし…。エッセイが前回よりもうまく書けた気がするので先月よりかは少し上がっているかもしれませんが,8月末にもう一度受験して,その時に220点くらいは取りたいなぁと。Reading,Structure,Listeningの3つのうちどれが悪いかと言えばリスニングなのですが,だいたい同じくらいです。現在のスコアは200弱です。リスニングはこの1か月で旺文社のパーフェクトリスニングとアルクの250点リスニングをやりましたが,先に述べた通り,先月と変化なしです…。どなたか,良い問題集や勉強方法がありましたら教えていただければ有り難いです。 お願いいたします。

  • TOEFLの問題集について

    私の行きたい大学の2次試験がTOEFLの問題形式とそっくりなので、TOEFLの問題演習をして、その形式になれておきたいのでお勧めの問題集を教えてください。 ちなみにリスニングは試験にはないので、なるべくリスニングを除く問題集をおねがいします。

  • TOEFL PBTのスコアについて

    こんにちは。 先日、コンピューターベースのTOEFL受験をしてきましたが、予測スコア換算方法が解らないので教えてください。 Listeningが25、Structure/Writingが10~28、Readingは19でした。 全体の予測スコアがはっきり憶えていないのですが 確か177~230だったと思います。 宜しくお願いします!!

  • 高3(大学受験生)がTOEICやTOEFLのリスニングを聞くのって無理がありますか?

    スピードが速いとかはいいのですが、語威力の面では大丈夫でしょうか? TOEFLのほうはチラッとだけですが見たことがあるのですが、知らない英単語がありました。 ただそこまでその文章では重要じゃないWARDじゃなかったかも知れませんし・・・ TOEFLとかのリスニングを高校レベルの語彙で太刀打ちするのは難しいでしょうか? というのも、大学受験用のリスニングの教材は、遅いし、数があまりありません。 なので大学受験用にTOEFLの問題を使いたいと思ってるのですが、もし高校レベルの語彙では無理だとした場合のいい使い方 とかあれば教えてください。 あと、その他リスニングでお勧めのテキストとかあれば教えてください。NHKとかにもリスニング関係とかのテキストがあるそうですが早さとかまったくしらないので・・・ 大学受験用の参考書はけっこう詳しいですが。