• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:惑星連邦製遮蔽装置)

新スタートレック 第163話 「難破船ペガサスの秘密」で登場する惑星連邦製遮蔽装置についての問い

このQ&Aのポイント
  • 新スタートレック 第163話 「難破船ペガサスの秘密」(Star Trek The Next Generation 164th The Pegasus)で登場する惑星連邦製の遮蔽装置について、その原文中の呼称が知りたいです。
  • 日本語訳では「位相遮蔽装置」という名称になっていましたが、英語ではどのように呼ばれていたのでしょうか?
  • また、後の作品中でも位相遮蔽装置が登場したり、装置に関する言及があるかもしれません。その場合、その装置の呼称も知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#175206
noname#175206
回答No.1

 嬉しいことを聞いてくださいますね! http://www.m-nomura.com/st/cloak.html >遮蔽機能と、物質波位相同期装置 (interphase generator)を組み合わせた位相遮蔽装置 (phased cloaking device)で、このシールドで包まれた物体は任意の物体と衝突することなくすり抜ける事が出来る(!)。 というこでphased cloaking deviceで当たりです。すみませんが、他の呼び方は知りません。  ちなみに、「転送!」が "Beam me up!"から"Energize!"に変わったことなども有名ですね。

kagakusuki
質問者

お礼

 御回答頂き感謝致します。  "phased cloaking device"で合っていると判り、嬉しく思います。  参考URLも貼って頂き有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2387年以降の惑星連邦における遮蔽装置の取扱い

     以下のサイト 【参考URL】  ロミュラン人 - Wikipedia   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%B3%E4%BA%BA#.E6.AD.B4.E5.8F.B2 に拠りますと、アメリカのSF作品「スタートレック」シリーズに登場する架空の帝国である「ロミュラン星間帝国(Romulan Star Empire)」は、2387年に起きた超新星爆発により、帝国の中心であった惑星ロミュラスを失った事が発端となり、分裂して内戦状態となった様です。  そこで、御教え願いたいのですが、スタートレックの作品世界の中で、地球が所属している架空の多星間国家共同体である「惑星連邦(United Federation of Planets)」が、ロミュラン帝国との間に結んだ、「アルジェオン条約(Treaty of Algeron)」は、2387年以降はどの様な扱いとなっているのでしょうか?  常識的に考えますと、条約を締結した相手国が消滅した場合には、当該条約も自動的失効するのが通例だとは思いますが、「スタートレック」シリーズの設定において、惑星連邦政府が、内戦中のロミュラン帝国を、国家として、存続していると見做しているのか、それとも、消滅していると見做しているのか、に関する明確な情報を得ていないため、判断出来ずにおります。  惑星連邦側では、ロミュラン帝国は消滅したと見なして、アルジェオン条約は失効した扱いとなり、遮蔽装置(cloaking devices)の開発・保有・使用を全面解禁としているのでしょうか?  それとも、分裂して代表者が誰であるのかが不明な状態ではあるものの、国家としてのロミュラン帝国自体は存続していると見做して、律儀に遮蔽装置の開発・使用を禁止し続けているのでしょうか?  それとも、現在までの処、公式設定では全く触れられていない事柄なのでしょうか?

  • オススメの小説と文庫レーベルを教えて下さい

    ラノベや官能小説くらいしか読んでいなかったので一般文芸に尻込みしてます なので一般文芸でも比較的読みやすい小説や文庫レーベルを教えて下さい 派手なバトルシーンが多い作品やカッコいいヒーローなどが登場する作品に惹かれます 語彙や表現などそういったのを参考になる作品を探してます

  • アンドロイド

    とあるサイトで見かけた 「神はその造物たる人間の罪の全てを許すことができるが我らの造物主たる人間はそうではなかった」 という台詞がとても気になっています。 一度見てみたいので、この台詞が登場する映画を知っていたら教えてください。 アンドロイドが登場する映画か何かの台詞らしいのですが、そのサイトの作者自身、どの作品か覚えておらず詳しい事はわかりません。 この台詞で検索しても見つからなかったので原文とは若干違うのかもしれません。 一応洋画のカテゴリーに書いてますが、洋画かどうかわかりません。そもそも映画かどうかもわからない。小説かTVドラマかもしれません。 曖昧な情報で恐縮ですが、何か情報があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 日本語教師が登場する映画、小説

    カテゴリー違いだったらすみません。 日本語教師が登場する映画や小説を教えてください。 フィクション、ノンフィクションどちらでも構いませんが、出来たらフィクションの作品が知りたいです。 お願いします。

  • 文学作品に出てくる店を探してます。

    近・現代の小説のなかに、今でも実在する食べ物屋が登場するものを探しています! 作品名と作者名、登場するお店をご紹介ください。 簡単なシーンの説明とか頂けるとより一層うれしいです。 地域は東京下町(銀座を含む)に絞っています。 いろいろご存じの方、よろしくお願いします。

  • ロッキーシリーズで好きなのは?

    今、「ロッキー・ザ・ファイナル」上映されていますね。 これもなかなかロッキーらしい良い作品だと思うのですが、ロッキーシリーズでも皆さんそれぞれ好きなのがあると思います。 その好きな作品と理由を聞きたいのです。 僕は「ロッキー4 炎の友情」。 ロシアに渡ってからのトレーニングシーンが大好きです。 あのシーンはいつ見ても元気が出ます。 アンケートカテゴリーかも知れませんが、映画なのでこちらに立てました。

  • ZORACが叫んだ 『タリー・ホウ!』 って?

    カテゴリー違いならお許しください。 J.P.ホーガンの小説「ガニメデのやさしい巨人」にZORACという 人間味あふれるマシンが登場します。 小説の中でZORACが活躍するシーンに、彼が『タリー・ホウ!』 と鬨の声をあげるところがあります。 これは多分インディアンの雄叫びだと思ったのですが、詳しいことを 忘れてしまいました。 どなたか詳しい方、教えてください。

  • 歴史小説に現れる「彗星」

    歴史小説を読んでいると、時々「ほうき星があらわれて・・・」というようなシーンがあります。 その時のイメージをそのまま頭に描きながら、読み進むのが常です。 しかし、あくまで小説なのでフィクションで構わないのですが、モノによっては事実を記述して いる作品もあるのかも知れませんね。 そこで質問ですが、このようにいろんな小説に登場してくる「そのときの彗星」がホントの 話なのか、それとも単なるイメージづくりための小道具(つまりウソ)だったのか? 知りたいと思います。 もしそういう資料がWEBページにまとめてあれば教えてください。 また小説といっても大量にあるので、 『この小説のこういうページに彗星の話が出てくるヨ』と教えていただくだけでもうれしいです。

  • 何のマンガか思い出せません

    何のマンガ(小説かもしれません)に使われていたのか思い出せないのですが、 徒然草の「つれづれなるままに、日暮らし、硯(すずり)にむかひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。」のように自分は、ただ書くことしかできないと言う登場人物に、主人公?が「好きでなければ続けることはできない」と、励ますようなシーンがでてきます。  ここ一年くらいの作品だと思うのですが、どなたか心当たりのあるものご存知でしたらよろしく御願いします。

  • 次々と死のフラグ(トラップ)が出てくる作品

    洋画ですが、「ファイナルデスティネーション」という作品があります。 この作品のように、登場人物が次々と死のフラグに襲われるような 作品を教えてください。 最近でいえば、綾辻先生の「Another」とかですかね。 そのフラグで実際に死んでいくのか、うまくかいくぐり続けるのかは 問いません。 ちなみに、カテゴリーは気にしないでください。 アニメ、漫画、ラノベ、ゲーム、映画、小説、実写ドラマ、 なんでも構いません。 思いついた方がいらっしゃいましたら、どんどんお答えください。