照明器具の鉄ヒモを切る方法について

このQ&Aのポイント
  • 照明器具の鉄ヒモの切り方について教えてください。
  • 鉄ヒモの切り方についてアドバイスをお願いします。
  • 照明器具の鉄ヒモを切る際の注意点はありますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

照明(シーリングランプ)の鉄ヒモの切り方について

シーリング部分と照明部分が鉄ヒモで結ばれている照明器具を購入しました。 鉄ヒモの長さを調整後に余った部分をどのように切れば良いか、ご教授いただきたくぞんじます。 画像は照明器具を下から撮影したところです。 写っている本体はシーリング部分で、そこに鉄ヒモを通され、ネジで長さを調整する形です。 左側に写っている鉄ヒモの先が、もともとの鉄ヒモの先っぽ部分です。 バラ線が固まったような素材なので、切ってしまうと切断面がバラバラになってしまいそうです。 また、もともとの先っぽ部分は接着剤のようなもので固められているように見えます。 普通に切ってしまって大丈夫でしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5095)
回答No.3

1)ワイヤカッター ワイヤはかなり固いので電線を切断するニッパーやベンチですと、 刃が欠けたり、切れ味がおちてしまいます。 ワイヤを切断するためには[ワイヤカッター]を購入して使用します。 ワイヤのサイズにより[ワイヤカッター]も種々の種類があります。 切断したいワイヤのサイズ(太さ)を計り、ホームセンターで切断 可能の[ワイヤカッター]はどれが良いのかを相談すると良いでしょう。 [ワイヤカッター(例)] http://www.nicenet.info/nicenet.cgi?category=62109 2)熱収縮チューブ 切断したワイヤの先端はバラバラになりますので、[熱収縮チューブ] で処理します。 1)この[熱収縮チューブ]もホームセンターで購入できます。 2)[チューブ]のサイズはワイヤより多少太いものを購入します。 3)[チューブ]の色も数種類あり。好みの色の[チューブ]を購入します。 4)[チューブ]の長さは30mm程度にカットします。 5)この[チューブ]にワイヤを通します。 6)切断する前後に[チューブ]を移動します。 7)ドライヤ(=髪の毛を乾かすドライヤ)を[強]しす。 8)[チューブ]に熱風を当ると、チューブが収縮して固定されます。 9)チューブの中心部を[ワイヤカッター]で切断します。 10)以上により[ワイヤ]の切断作業完了です。 [熱収縮チューブ(例)] http://blog.siliconhouse.jp/archives/51533291.html

その他の回答 (3)

  • zigzaw
  • ベストアンサー率39% (159/398)
回答No.4

どうしても切るのなら、多分2ミリくらいのワイヤーのようなので ペンチで切れます。端がほつれてきても、ストッパーがあるので そのままでも大丈夫ですが、気になるならビニールテープでも巻いてください。 端は鋭いので、怪我に気をつけてください。 切らずに余った分を小さい輪にまとめてビニテでしばっておいてもいいです。

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.2

フツーにペンチで切断できるはずです。 もしくはワイヤーカッターと言う専用のものもあります。 サイズ的には自転車用の物が似たようなものかな? http://www.cb-asahi.co.jp/item/19/01/item32007400119.html ワイヤーの端は多分半田で固められていると思われます。 単にほつれ防止なので瞬間接着剤でも代用可能だと思われます。 また前述のように自転車用の物に近いのでこういうキャップを使うのも手です。 http://www.cb-asahi.co.jp/item/24/01/item36900100124.html なおこの辺のワイヤー関連はホームセンターなどでもいろいろ扱っています。 器具のもう一方がわからないのでアレですが・・・ 自分でしたら短い場合でしたらワイヤーではなくほかの金具とかを考えますが・・・・ (ホームセンターモノですが) http://www.mizumoto-mm.co.jp/parts_j/Sh1_.html

  • zigzaw
  • ベストアンサー率39% (159/398)
回答No.1

シーリングの吊り下げ金具にワイヤーを ただ通しているだけのように見えます。 ストッパーのネジがゆるむと、ワイヤーが抜けて 照明器具が落下する恐れがあります。 まず、ワイヤーを吊り下げ金具のところで 結び目を作り、そのまま照明器具の所まで下ろしてきて、 下のほうでストッパーで固定されるといいです。 そうすれば、ストッパーも下からは見えにくくなりますし、 はねているワイヤーの端もおさまります。 本当は、ワイヤーのストッパーは上と下と、2箇所つけると いいのですが。

fakarekyo
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。落下防止に気づいておりませんでした。そのように結びたいと思います。ただ、ストッパーを下側にしたとしても鉄ヒモが50cmぐらい余ってしまいます。輸入品で欧米の高い天井用の商品らしく、いずれにしても鉄ヒモの切断が必要です。お手数ですが、ご回答をいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 照明器具のシーリングについて

    照明器具のシーリングについて質問をしたいので宜しくお願いします。 照明器具を外す際に、シーリングが割れてしまいました。コードを一度切断して新たなシーリングを取り付けようと考えましたが、なるべくならコードは切断したくなかったので、本体側をコードに沿ってたどっていったら、本体とコードがつながっているアダプタがあったので、そのアダプタを抜きました。 抜いたまでは良いのですが、アダプタをはめる方向が分からなくなってしまいました。アダプタのオス側には2本の端子が付いていて、片方にNという表記があります。そしてコード側を見ると片方は白色のみ、もう片方は白色に水色の線が入っています。このような場合どちら側の線をNに向けてはめれば良いのでしょうか? なおシーリングについては、交流だと思うので実際にはプラスマイナスはあっても向きは関係ないと思うので、導線を剥いて、シーリングに撒きつけて取り付けました。 どなた様かご教示の程宜しくお願いします。

  • シーリング照明の増設について

    部屋の中にシーリングのカチッとつける照明器具を複数つけたいのですが、1つしか取り付ける部分がありません。 元の配線に割り込ませたり、コンセントからとったりする方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 引掛シーリングが欠けてしまったのですが

    こんばんは。 さっき照明器具をはずそうとしたら、引掛シーリングの外側プラスチック部分が欠けてしまいました。 ちょうど照明器具を引っ掛ける部分(カンマの形のようなところ)が真っ二つに欠けてしまったのでが、夜だし照明がないと困るので、とりあえずテープで止めて照明器具を取り付けました。照明器具が引掛シーリングにどのように引っ掛かってているのか分からないのですが、まさか引掛シーリングのあのプラスチック部分のカンマ型のようになっているところだけで引っ掛かっているわけではないですよね?このままで安全面で問題はあるのでしょうか? ご回答お待ちしております。

  • 角型引っ掛けシーリング

    どうかお詳しい方教えてください。 本日新居に越したばかりなのですが、 いくつかある天井の照明取付部のうち、 1つだけ特殊な形のシーリングがあります。 ダイニングキッチンのものなのですが、 角型引っ掛けシーリングの中央部分に 2つ余分なネジが出っ張っていて、 これまで使用していた照明を 取り付けることが出来ません。 そのほかの部屋はすべて通常の角型引っ掛けで 手持ちの器具を取り付けることが出来ます。 そこでご質問なのですが (1)この真ん中に2つ余計なネジがついている シーリングは通常よくあるものなのでしょうか? (2)管理会社に問い合わせたところ、 「交換するには1万円ほどかかる」と言われました。  本当にそんなにかかるんでしょうか。 (3)電器屋でシーリング部分のみを  販売していますが、このようなケースは  自分で取り替えることは可能なのでしょうか。  (いろいろな線が見えているので、素人が  触らない方が良い気がするのですが、  もし簡単にできるのであれば・・と思いまして) どうかよろしくお願いします。

  • 照明。取り付け可能?天井シーリング

    質問お願いします!キッチンの天井にスポットライトが2つついています。これを吊り下げペンダントライトにかえたいと思ってます。一度今の照明を外してみたところ、天井部分しか取れず、穴があらわれ、その穴から白い配線が降りており、スポットライトとつながっています。これは、他の照明は取り付けられないのでしょうか?天井シーリング式の器具を取り付けるのは無理でしょうか?電気工事頼むしかないのか‥と。詳しくないうえに無知な質問ですがよろしくお願いします。

  • 引掛シーリングがあるかどうかの確認は(画像有)

    シーリングライトの紐が根本から切れてしまいました。 この際、器具を交換しようと思います。 築20年ぐらいの家(一戸建て)です。おそらく照明器具の交換は一度もしていないと思います。 蛍光灯照明器具の品番は"HA7259"とあります。 ★引掛シーリングがあるかどうかの確認は、セードを外しただけでは分からないでしょうか?

  • 天井の角型引掛シーリングに丸型の照明器具をつけたい

    通信販売で照明を購入したところ、照明器具の引掛部分は丸型でした。 しかし、住まい(賃貸の部屋)のシーリングは角型になっており、接続(引掛)ができません。 照明器具の丸型の爪が大きく、天井の角型の穴に入らない感じです。 その場合、角型と丸型を変換するアダプタのようなものはありますでしょうか。 それとも、照明器具の引掛部分を角型に交換できますでしょうか。 (賃貸なので、天井側シーリングの交換はできません・・・)

  • 柔らかい天井に照明の配線器具をつけたいです。

    柔らかい天井に照明の配線器具をつけたいです。 今年の4月から賃貸をしているのですが、もともと照明器具はない物件で、以前居た方が使っていた照明器具と私が持ってきた照明器具を交換しようとしたところ、シーリングボディが天井から外れました。 一般的な家庭用ですので、ご存知かと思いますが、 シーリングボディは照明器具のための配線器具のことです。 プラスチックに配線をします。その後、天井にネジで固定します。 天井の素材は、とても柔らかく、無理な力を加えたわけではないのに、天井側が破壊されたような感じで、ボディが外れました。照明器具をボディから外す時の回転の力だけで壊れました。 素材は、紙(?)です。色は白で、配線の穴の周辺をつつくと、ボロっと崩れてきます。 現在はボディには天井の穴からの電線だけがついていて、ぶら下がっている状態です。 不動産屋をとおして、業者に依頼するのが、通常の方法かと思いますが、 1人暮らしで、忙しいこともあり、数週間は時間を取って立ち会うことができません。 天井を補強しネジを留めるだけで、直れば、楽でよいのですが、補強するとすればどのような方法がありますか。 ホームセンターは近くにあります。 また、このような柔らかい素材の天井の場合、普通はどのような方法で照明器具を固定するのでしょうか。 このような状態で固定していたことに安全性の面から、戸惑いを感じています。 現在は照明がないのでできれば明日中に決着をつけたいです。無理ならコンセントで使える照明を買うしかないですが…

  • 三菱けい光灯器具 FV-54011の紐が取れた

    紐をひっぱって点灯消灯するタイプの古い照明の、紐が取れました。 照明器具の外側には、右端の方に紐を通す穴がありましたので、 上の画像の赤い丸をつけた部分に、紐をとりつけるのだろうと想像します。 下の画像は、赤丸の部分をひっくり返したところです。 ネジがひとつ付いていますが、外してよいのかわからずそのままにしてあります。 紐の取り付けは可能でしょうか? 可能であれば、方法を教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 照明の取り付けで困っています。先日シーリングファンを購入しました。取り

    照明の取り付けで困っています。先日シーリングファンを購入しました。取り付けようとしたところ、説明書には「ネジは必ず4本お使いください」などと書いており、対応配線器具の図を見ても、うちと全く同じタイプがありません。 ちなみにうちの配線部分は画像のようになっています。 もしや使えない!?と大変不安になっております><  解決方法を教えていただけますでしょうか? 以下、購入した商品と同じものです。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/syoumeiland/xzf-156113rlsg2.html

専門家に質問してみよう