• 締切済み

NEC VALUESTARのB-CASカードどこに

NEC VALUESTAR(PC-VN770CS6R)買ったのですが、 マニュアルに「台紙に貼り付けられています」となっているB-CASカードが見つかりません。 マニュアル一通り読みましたが箱内のどこに、その台紙が入れられているなどは記載されていないようでした。 121コンタクトセンターというところにも電話してみましたが、待ち時間が長く、待っていると次の予定が入っている時間になってしまいます。 どなたかわかる方教えていただけませんか?

みんなの回答

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.2

取扱説明書の最初に 「箱を開けて最初に確認・・・・」というページがありませんか。ここで絵入りで内容物の確認を行います。B-CASカードについても書いてあると思います。 なお121コンタクトセンターですが昨日はコール1発で繋がりましたね。たまたま運が悪かったのでは(私の運が良かった?)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yodo-gawa
  • ベストアンサー率14% (133/944)
回答No.1

付属品とレシートなど全て持っていって、販売店に相談した方が早い

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NEC VALUESTAR

    この2つの違いが分かる方いらっしゃいますか? ヤマダ電機ですけど、違いがわかりません。 分かる方いらっしゃいましたら教えてください。 NECパーソナルプロダクツ パーソナルコンピュータ VALUESTAR NPC-VN770DS6R PCVN770DS6R http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/5137364018 NECパーソナルプロダクツ パーソナルコンピュータ VALUESTAR WPC-VW770DS6R PCVW770DS6R http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/5137344010

  • B-CASカードについて

    この度、デジタル放送対応のテレパソを買いました。 以前からスカパー110には加入していたのですが、わずかな期間とはいえ、スカパーを見たり録画したりするときに、いちいちB-CASカードをテレビとパソコンに差し替えて使う手間が省けるので、今回買ったパソコンに同包されていたB-CASで15日間の無料体験に申し込みました。 ところが、いつまでたっても今回申し込んだB-CASカード使ったスカパーの視聴ができません。 BSやCSの無料チャンネルは見ることができます。 スカパーのカスタマーセンターに問い合わせると、すでに無料登録が済んでいるので、チューナーの問題だといわれました。 しかし、いままで使っていたB-CASカードではテレビ、パソコンとも問題なく見れるんです。 いったい何が問題なのでしょうか?

  • BS CS? B-CASカード

    先日Valuestar W の 2006.1バージョンを購入しました。 今までがとても古いテレビだったので衛星放送も何もかもありませんでした。 このPCTVはBSやCSが付いているらしいので観たいのですが、如何せんわかりません。 まず本体にB-CASカードを挿入して、登録も済ませました。 そしてWOWWOWの無料視聴の契約をしました。 が、 チャンネルを合わせても「E202 信号が受信できません」 と表示されます。 これってなぜですか? 観るにはまだ何か必要なことがあるのでしょうか。

  • NEC VALUESTAR VN500/J のスピーカーについて

    今年7月にNEC VALUESTAR VN500/J を購入しました。 音楽を聴いていて、音が悪いなあ、とおもってはいたんですが、どうやら音は本体の向かって左側からしか出ていないようです。コントロールパネルのオーディオマネージャで調整してもR側からは出音していません。これは故障なのでしょうか?それとも他のみなさんの機械も片方しか出ないのでしょうか? 販売店に聞くにしても量販店なので聞きにくいです。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • BSとCSの視聴について(BS専用のB-CASカード)

    BS専用のB-CASカードってありますか? 私の手元にあるカードは赤のカードでBSの記載しかありません このカードってCSは見れないのですか? あと現在映っているチャンネルがBSかCSなのかも判断が出来ません 天気予報の 181ch は映ります それ以外は ”このチャンネルは契約されていないためご覧になれません。” と出ます

  • B-CAS読み取り不能

    NECに修理を頼み、ハードディスクを交換してもらい、もどってきたらB-CASカードが読み取れなくなりました。新品と交換し、読み取り可能になりましたが、2日間使用後、再び読み取りができなくなりました。サポートセンターでもだめでした。どのように対処したらよいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • B-CASカードの登録について

    手持ちのDVDレコーダーにB-CASカードがついてるので地デジ見るため登録しようと思いました ただ登録の際住所やら氏名やらの個人情報を記載する必要があるみたいです 個人情報を提供するか否かの所で提供しないを選べばこれらの情報が漏れたりする心配はないですか? 例えばBSやCSに加入してないから見れないのにNHKが衛星放送の分まで受信料払えとか言ってきませんか? 皆さんは正直に記入してますか?

  • VALUESTARの性能の違いについて

    PCの購入を考えています。 現在NECのLavie(LL750/C)を使っているのですが、ここのところVALUESTARが気になっています。 PC-VN770CS6WとPC-VN770DS6Wでは、具体的にどのような点が違うのでしょうか? また、デスクトップのメリットとして、どのような点が挙げられますか? 用途としては、主にインターネット、メール、文章作成です。 初歩的な質問で申し訳ありません。 ご教授いただけたら幸いです。

  • valuestarで地上デジタル放送を見られない

    2009年にNECのVALUESTAR N PC-VN770TG6W を購入し、OSをwindows7にアップグレードしました。 このパソコンを使って地上デジタル放送を見ようと、テレビを見るための初期設定をしたのですが 都道府県と郵便番号を入力すると「受信できるチャンネルを調べています。しばらくお待ちください」 と表示され、固まってしまいました。 B-CASカード、アンテナに異常はなさそうです。またパソコンの放電作業も何度か試しましたが改善されません。 このタイプのパソコンはチューナーがBS、CSはなく、地上デジタルチューナーのみで1個です。しかしアパートは地上デジタルとBS放送の配線が1本になっているようです。こういった場合、分波器を使用した方が良いのでしょうか。 設定できない原因が全く分かりません。 どうしたらテレビを見られるようになりますか。よろしくお願いします。

  • NEC VALUESTAR スマートビジョン

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 NEC VALUESTAR ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) VN770 ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) USBケーブル ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:ソフトウェアをダウンロードしたい・ブラウザに表示される文言を消したい・テレビが映らない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ 内蔵テレビ「SmartVision」で録画した番組をDVD-Rに保存しようとしましたが、できません。「CPRMのアップデート」が必要みたいなのですが、やり方がわかりません。パソコンのOSはWindows10です。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です