• ベストアンサー

フィギュアスケート観戦を楽しむ方法

12月26日の全日本フィギュア選手権女子フリーを観に行きます。 初めての観戦なので何もわかりません。 席は、長野ビッグハットS席(2階の後ろのほうらしいです)ですが、 演技の後、リンクにプレゼントを投げたりできるのでしょうか。 テレビで、リンクサイドに戻ってくる選手にプレゼントを渡したりしているファンを観ますが、 良い席だからできることなのですか? 仕事の関係でなかなか会場で観ることができず、今回は急に時間が作れた貴重な一戦です。 マナーや楽しみ方など、詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 また、東京から新幹線で日帰りの予定です。 交通の面でもアドバイスがあればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • slutskaya
  • ベストアンサー率70% (33/47)
回答No.1

>演技の後、リンクにプレゼントを投げたりできるのでしょうか。 2階席からは届かないので禁止されてます。 会場入り口にプレゼントの受付の台が出てますので、メッセージを添えてどうぞ。几帳面な選手はお礼もされます。差しさわりがなければ、住所氏名も明記されても良いかと。私は年賀状を受け取ったことがあります。ただ、ご迷惑かもと最近はしてません。 >テレビで、リンクサイドに戻ってくる選手にプレゼントを渡したりしているファンを観ますが、 良い席だからできることなのですか アリーナ席や通路に近い席でないと寄れません。別の場所から移動しようとすると、係員に制止されます。ですから、そういう席は大変な争奪戦になります。 昔はこんなに盛況でなかったのですが、この10年くらいエライことになってます。 >東京から新幹線で日帰りの予定です。 交通の面でもアドバイスがあればお願いします 帰りのバスが長蛇の列になっていたら、歩いたほうが早いことがあります。 この日なら、表彰式の後と、代表発表と2度ピークがあるので、そうでもないかもしれません。 代表発表までいたら、東京に帰れないはずです。 マナーとしては、拍手をしましょう。スタオベは控えめに。最終組近くは全て立ち上がる人が最近多くて。私は今夜一番!という時しかしません。勿論その後、こっちが一番!もありですし、とうとう、スタオベなしもあります。 それと、演技の途中は席の移動はできませんので、見計らって動いてください。 また、女子のトイレは大変なことになりますので、水分控えめに。

Ellyxxx
質問者

お礼

slutskayaさん、どうもありがとうございます。 大変参考になりました。 念願の生観戦なので、マナーに気をつけて楽しんできたいと思います。

関連するQ&A

  • フィギュアスケートの大会について

    フィギュアスケートのソロ演技はよくテレビ放送されていますが、 普通に考えると、会場のお客さんにはテレビ用の解説・ナレーションは聞こえていないと思うのですが、 実際のところはどうなのでしょうか? テレビ放送用の解説は、ブースなどの中で行われていて、 関係者のみにしか聞こえない体制になっているのでしょうか? 演技中は選手の演技の音楽のみが流れ、他には何も鳴っていない状態なのでしょうか? もう1点質問です。 演技が終わった後、選手は一部の人々から花束やプレゼントを受け取ってキスクラの席に向かいますが、 プレゼントを持って待ち構えている方々は、普通の一般の方なのでしょうか? それとも何らかの特別な権利を持った方々なのでしょうか?

  • アイス・フィギュアスケート観戦について・・

      今度の埼玉で催されるジャパン・オープンのフィギュアスケートを初めて見に行くのですが・・  応援する女子選手がいるのですが・・ できれば、声援を送ってあげたいと思っているのですが・・   名前を呼んだり大声で応援しても差し支えないのでしょうか!? 演技中は静かにしなければいけないのでしょうか!? 演技直前も神経が張り詰めているから、あまり声はかけないほうがいいのでしょうか!? 演技直後なら良いのでしょうか!? アイドルみたいに声援は送ってはいけないのでしょうか!? どうしても、声を出して応援したい気持ちでいます。 観戦を幾度か経験されている方が居られましたら、良いアドバイスをください・・

  • フィギュアスケートの不思議な場所

    フィギュアスケートで選手が演技を終え、得点が出るまでコーチといるリンクサイド待機場所を「キス・アンド・クライ」と呼ばれている。 なぜそう呼んでいるのか?

  • フィギュアスケートの選手は課税されないのですか?

    フィギュアスケートを見ていると、演技後に観客席から大量のプレゼントなどが投げ込まれています。 羽生選手とかになると、何十個?百個くらいはあるのでは?という大量のファンからの贈り物がスケートリンクに投げ込まれます。 当然、これらは回収されて、羽生選手に手渡されるはずです。 見ていて疑問に感じたのですが、ファンからもらったこういったプレゼントや贈り物って、選手への「贈与」みたいな感じで課税されないのでしょうか? いろいろ調べると「社会通念を逸脱する贈り物等に対しては贈与税が課税される可能性があります。」とのこと。 プレゼントひとつひとつは小さいものだと思いますが、個数が何十個、百個とかになると、それなりの金額になりますよね? 中身に金品が入っていないとも限りませんし。。 これが「社会通念を逸脱」するかどうかですが。。 フィギュア選手に限らず、プロスポーツ選手や有名人はファンからプレゼントをもらうでしょうけど、 公のテレビ中継ではっきりと映ってしまっている以上、なにか課税される可能性はあるのでしょうか? ちょっと疑問に思ったので質問させていただきます。

  • フィギュアスケート観戦の服装

    4月16日 横浜アリーナで行われるフィギュアスケート国別対抗戦を観にいきます。 初めて見に行くので要領がわかりません^^: やっぱり会場は寒いんですよね? TVで観てると観客の方たちは帽子やコートを着込んでいらっしゃいます。 4月でもダウンジャケットやひざ掛けが必要ですか? ついでに やっぱり花束を選手の方たちにプレゼントしたいです。 会場で売ってるんでしょうか?

  • フィギュアスケートで使われた曲

    長野オリンピックの時に、タラ・リピンスキー選手の演技を見てからフィギュアスケート好きになったのですが、その時にタラ・リピンスキー選手がフリーで使っていた曲の題名がわかりません。 ご存知の方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

  • フィギュアスケートの選手を・・・

    ある男性のフィギュアスケートの選手を探しています。 2,3,4年前にテレビで見た選手で、フランスの選手だったと思います。 長髪でがっしりした体型の選手だったと思います。 (すいません全てがうろ覚えです・・・) テレビで男子のフィギュアを見て初めて面白いと思った演技でした。 確か、その演技のときの格好はブーツにベストと西部劇で出そうな衣装だったと思います。 バック宙か前宙も演技の中にありました。 リンクの端の壁(仕切り?)に腰掛けて女性の審査員の方にアピールしていたのがとても新鮮で面白かったです。 その次に見たのはリンクに半裸(?)でゴリラの着ぐるみと一緒に滑っていました。 最近見かけないと思い、探してみてもなかなか分かりません。どなたかご存知の方はお教えください。  では、駄文でしたが失礼します。                      

  • フィギュアスケートの手拍子

    フィギュアスケートの観客が、音楽にあわせて手拍子をするんですけど、あれって選手の演技の邪魔じゃないですか? 時々手拍子が音楽とずれてるし。 手拍子はフィギュア観客のマナーとして、許されているのかどうか教えてください。 その他のマナーについても教えてもらえるとうれしいです。

  • 最近のフィギュアスケートについて

    世界フィギュア観戦していました。 中野ゆかりはパーフェクトな演技で、しかもトリプルアクセルをとんでいるのに、点数がなかなか伸びないですよね。どうしてなのでしょうか? 巻き足癖はあるようですが、点数が稼げないとパーフェクトな演技でも駄目なのが、ちょっと納得いかないと言うか、新採点方式の面白みのないところなのでしょうか。 安藤みきも今回は棄権をしてしまいましたが、 去年までは、浅田真央、キムヨナと競り合っていました。 でも現代はなんとなく精一杯演技をしたとしても、浅田選手やキムヨナ選手には差をつけられてしまってるような、感じがします。 いつのまにかそういう差が出てきてるような気がしました。どうしてなのでしょうか? 浅田選手、キムヨナ選手は才能はずば抜けていて、競り合いもかなりおもしろいのですが、 新採点方式の申し子、て感じもしなくもないですが? 皆さん最近のフィギュアスケートについての感想聞かせてください。

  • 初めてのフィギュア観戦・・。

    12/25に人生初のフィギュアスケート観戦に行く者です。チケットに『9:00開場 10:30開演』と記載されてますが、みなさんそんなに早くから行くものなのでしょうか?滑走順というのは発表されてるみたいですが、タイムテーブルなどがよく分かりません。五輪候補の選考会というとは分かりますが正直、あまり多くの選手を知りません。。。何時くらいに代々木に行くのがベストか教えていただけますでしょうか?あと観戦のポイント、寒さ対策(会場中央に{氷}ということは館内暖房ナシですよね?)があれば教えてください。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう