「国境なき医師団」についての本のおすすめと感想

このQ&Aのポイント
  • 「国境なき医師団」に関連する本をご紹介します。
  • 医師たちの想いや考え、困難に立ち向かう姿勢が描かれています。
  • 紛争地域や発展途上の国々で医療に従事している方々の手記や日記を通して、医師への憧れが深まります。
回答を見る
  • ベストアンサー

「国境なき医師団」についての本

こんにちは。私は今高校生なのですが、進路をかんがえる上で「国境なき医師団」についてもっと知りたいと思っています。 私は、以前授業でNPO法人である「国境なき医師団」について学び、そういった、海外の貧窮している国で働く医師になることに興味と憧れを持っています。 そこで、この思いをもっと具体的なものにする為に、この団体にまつわる本を探しています。数値や統計的なデータではなく、従事している方の想いや考え、その方をとりまく出来事などなど・・・・・・。手記や日記のような雰囲気のものだと思います。 国内で働くのとは違った、その方なりの、医療に関する具体的な思い、考えを読めれば、そこから更なる感銘を受けて、医師になりたい、という気持ちを増幅させられると思うのです。 「国境なき医師団」だけでなく、同じように紛争地域や発展途上の国々で医療に従事している方の本でもかまいません。 「この本は、読んでいて感動した」などの個人的な感想が頂きたいです、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140045
noname#140045
回答No.1

国境なき医師団については、ホームページがあるのでそちらをご覧になってはいかがでしょう。 「刊行物/資料」 http://www.msf.or.jp/info/index.html 「ホームページ」 http://www.msf.or.jp/index.php

inu200010
質問者

お礼

お返事おそくなってすみません。 刊行物のページがあるのは知りませんでした、見てみます。 ありがとうございましたっ!

関連するQ&A

  • 国境なき医師団の看護師について

    将来、看護師を目指して、浪人しています。 今は、名古屋大学を目指しています。 テレビで、アフリカにある国などの発展途上国で活躍している団体があることを知り、 私もその一員として参加してみたいなあと思いました。 やはり、海外での医療活動となると、海外留学などが必要なのでしょうか? 名古屋大学病院で看護師としての経験を積むだけではだめでしょうか? 国境なき医師団で、海外派遣されるのは6か月くらいだと書いてありましたが、 その間日本で受け持っている患者さんを、誰かに頼んだりしなければならないので 大学病院側としては、迷惑なのでしょうか? 国境なき医師団の一員として活躍なさった看護師さんは、日本に帰ってきてからは、そのまま 病院勤務をなさっているのでしょうか? あと、このことを、家族に相談したら、私には無理だ、そんな大変なことに耐えられないといわれてしまいました。 行動力がなく、控えめな性格だからでしょうか? 自分を変えるためにも、何か自分ができることはないかと考えてみて、今ここに至っています。 何か、ご存知の方は、どんなことでも良いので教えてくださるとありがたいです。

  • ボランティア団体立ち上げたいのですが・・・

     私は大学生なのですが、海外旅行でアジア諸国を回る機会が多く、その中でいかに貧窮に喘ぐ人々が多いかを目の当たりにしてきました。特に発展途上の国々での教育水準の低さは各紛争の原因にもなっております。  そこで、私にも微力ながら何かできないかと思い、教育系ボランティア団体を立ち上げようと決意しました。が、如何せん慣れていない事ばかりで、何から手をつけていいかが分かりません。各関係諸機関も雑多で、何処へ問い合わせて良いものか見当もつきません。  どなたか良い知恵と方法を申し訳ありませんが教授していただけませんか?

  • 医師以外の医療従事者の男のお見合いについて

    将来的に医療従事者(医師、歯科医以外)として働く予定のものです。 将来的にもし結婚相手が見つからなかったらお見合いをしたいと思っているのですが、医療従事者の人は知ってると思いますが、医者や歯医者などはともかく、他の医療従事者は、普通の企業などに勤めている人に比べて年収が低いため、お見合いとかで結婚できるかなと思っています。(もちろんお見合い結婚にしても年収だけの問題ではないと思っています。) 具体例としてお聞きしたいのですが、医療従事者の男性の方で、お見合いとかで結婚をなされている方が本人や周りの人でいるかたがいましたら教えてもらませんか?(できれば現在何歳くらいで、何歳くらいの時お見合いで相手を見つけられたのかも教えてください。)

  • 医師以外の医療従事者の男のお見合いについて2

    将来的に医療従事者(医師、歯科医以外)として働く予定のものです。 先日同じ質問をしたのですが、具体例に関する回答が得られなかったため、再度質問しました。 将来的にもし結婚相手が見つからなかったらお見合いをしたいと思っているのですが、医療従事者の人は知ってると思いますが、医者や歯医者などはともかく、他の医療従事者は、普通の企業などに勤めている人に比べて年収が低いため、お見合いとかで結婚することは可能?なのかと疑問に思っています。(もちろんお見合い結婚にしても年収だけの問題ではないと思っています。) 医療従事者の男性の方で、お見合いとかで結婚をなされている方が本人や周りの人でいるかたがいましたら教えてもらませんか?(できれば現在何歳くらいで、何歳くらいの時お見合いで相手を見つけられたのかも教えてください。) 具体例に関する回答のみお願いします。

  • 医師が他の医師の医療批判をしてはいけないということ

    何かの本で、医学部に入ったら 「医師が他の医師の医療批判をしてはいけない」 ということを徹底的に教育されると読んだことがあります。 それは、医師が書いた本でした。 何の本か、ご存知の方はいらっしゃいますか?それに類する内容でも構いません。

  • 解りやすい手術全般の内容の本を教えて下さい

    突然の質問ですみません。 現在、医療従事者として社会生活を送っているのですが、 今後の環境で医師と対等に話す為に 手術全般の内容を勉強しなくてはいけないのですが、 医療事務の方がよく使っている手術術式の完全解説という本では なかなか詳しい手術内容が見えなく、 色々な手術内容が詳しく載ってある本を お使いになられたことがあり、 凄く解りやすかったと思われる本がありましたら 是非紹介して頂きたいのですが。 宜しくお願い致します。

  • 医師という職業

    こんにちは。 結婚の話がチラホラ出ている彼氏のことです。 将来彼は勤務医になる予定なのですが、 私は医療従事者でもないので、彼のことを支えられるかどうか心配です。 私は元々恋人とベッタリするのが好きで、 結婚後は夫婦で買い物行ったり、子どもと遊びに行ったり、 子供の運動会などには夫婦で見に行きたいと夢描いていました。 ですが、彼の職業のことを考えると、とてもじゃないけどできそうにもありません。 それに、看護師との浮気も頻繁にあると聞いています。 (親や親戚からそれは覚悟しなさいと言われています) 医学生時代でも、他の友人カップルに比べて寂しい想いをしてきました。 彼の事は大好きだし、とても尊敬しています。 ですが、彼の職業の事だけがひっかかってしまいます。 彼が医師でなければ…と何度思ったことか。 でも、それがあっての彼ですし、どうしたらいいのかわからなくなってしましました。 ”夫婦でいつも何かしたい”という希望が捨てられない場合、 なくなく彼と別れるしかないのでしょうか…? なぜ、彼と出逢ったのかわかりません。 医師の方と結婚された方など、アドバイスを頂けると助かります。 お願いします。

  • NPOの求人

    先日NPO日本成人病予防協会や国境なき医師団という団体の求人広告をみました。このような業界に興味はあるのですが、一般企業との比較(株価、会社概況)が何もできずどのようなものさしで判断したらよいのでしょうか?また、NPOじたいの存続はこの不況の中どのようなものなのでしょうか?医療業界の方、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 医療関係者に質問です。 良い医師・良い病院の基準は何ですか?

    医療に従事している方にお聞きします。 もし病気になって、自分を自分で治す事ができないと感じられた時、病院や医師を選ぶ基準は何ですか。教えてください。

  • 総合病院を辞めた医師は一体どこに行ったの?

    前回、産科医不足について質問させて頂きました。 それで分かったのですが、自民党の二階議員の言うように 「医師のモラルの低下」 などでは決して無く、要は度を超えた激務と、それに見合うだけの満足な処遇が無いというのが大きな理由だったように思います。 つまり経済基盤の弱い若い医師は仕方なく常勤の勤務医として働かざるを得ないが、多くの医師は年齢が40歳前後を目処に辞任していくようです。 そのため毎年7千5百名の新しい医師が誕生しても、総合病院では慢性的な医師不足になっていると聞きました。 ただ疑問に思う事は、上のような理由で総合病院を辞任した医師ですが、その後はどのような医療に従事されているのでしょうか? 全員が開業医として自分の診療所を持つのでしょうか? 私の周辺を見渡してもそんなに開業医が増えたとも思えませんし、開業するには高額な医療機器などを購入する必要があって相当な資金力が必要になるはずです。 また聞いた話では、同じ地域に同じ科目の医師が開業して患者の取合いにならないよう、医師会の方で調整されるようで、好きな時に好きな場所で開業出来るとも限らないようです。 世代交代で親の診療所を受け継ぐ医師もいますが、これなら話は分かります。 でもあれだけ多くの医師が新規に開業するというのは ・・・ それとも、医師の資格はそのままにして別の仕事に従事しているのでしょうか? これも実に勿体ない話です。 国会議員になるならともかく、医師が普通のサラリーマンになったり、自分で商売を始めたりするでしょうか ・・・ これも考えにくい。 というわけで質問なのですが、総合病院を辞めて医師は、その後どのような医療活動に従事しているのでしょうか?  どこかにいるはずですよね? それでないと数が合いません。