• 締切済み

沖縄米軍基地移転問題

移転問題でグアムかサイパンという話があったと思いますが、その際海兵隊の金銭面を日本が負担しろとアメリカ側から言われてるとの情報記憶があります。しかし、この情報をどこで入手したのか覚えてません。ネット新聞?誰かの書込み?もしこう言う情報をお持ちでしたら是非教えてください。お願いいたします。

  • 政治
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.3

例えば次のようにサーチすれば色々な情報が見つかります。 "普天間 海兵隊 基地 グアム 移転 日本側 負担 億円" 米軍自体の中東地域やアジア地域を睨んだ基地統合機能強化計画、多国軍の共同訓練の容易化等を目指してグァム基地機能拡張、その内の一項目として普天間基地海兵隊の指令部機能他大部分の移転が計画された訳です。 普天間基地の負担軽減を目的としてグァム移転が計画されたと言うのは、日本側からグァム基地拡張計画の約100億ドルの内60億ドルを負担させるための目くらましにしか過ぎません。 その上、上下水道設備、道路設備等について計画内容が杜撰で更に費用が嵩む、 日本側の負担金を更に増やす事、 米国の年間60兆円近くの軍事費等による赤字予算の削減も必要だ、 現在の計画通りでは基地建設作業員等が多すぎるので、完了時期を延ばす予定 等の声も聞こえて来ています。 辺野古沖の基地建設は米軍にとっては余り必要なく、日本側の軍備関係や建設業界の意向も強く反映されている為のようです。 以下のサイト等を参照下さい。 http://www.city.ginowan.okinawa.jp/DAT/LIB/WEB/1/0912_mayor.pdf 「普天間基地のグアム移転の可能性について」伊波洋一(宜野湾市長) http://tanakanews.com/091210okinawa.htm 官僚が隠す沖縄海兵隊グアム全移転 http://okwave.jp/qa/q5865953.html 普天間移設でテニアン案 http://www.janjanblog.com/archives/2472 るりのコラム ◆ グアム移転が決まっている普天間基地 此処に移転計画内容や費用について纏められているようです。 "安住るり 2010年 5月 21日 01:35" http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/futenma/ 普天間基地移設問題 この中で "億円"としてサーチすると次の記事が見つかります。 米軍再編とグアム移転 2008年9月に、米会計監査院(GAO)は、移転費用の総額が150億ドル(1兆5000億円)を超えるとしていた。2009年2月に日米両政府が署名したグアム移転協定(PDF ファイル)では、総額102.7億ドル(約1兆270億円)で、日本が60.9億ドル(当時のレートで約7千億円)を負担することで合意した。この合意により、日本の防衛と安全保障に対する米国の責務を、沖縄から移るグアムの海兵隊が将来も支え続けるとされる。かつ、アジア・太平洋地域の抑止力を強化すると日米政府が認識すると明記されている。米国はグアム移転計画の詳細を公表しているが、莫大な財政負担をする日本政府は、国会や国民に詳細は未定と一切公表せず、9月10日の閣議で2010年版防衛白書を了承。その中で海兵隊の県外への機能分散は不可能としている。

  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.2

 サイパンへの海兵隊一部移転の合意が結ばれた時、新聞でもテレビでも、60億ドルも日本がお金を出すのかという情報が、わんさか流れていました。  ネット検索でもいろいろ出てきますよ。ただし、大手新聞のネットニュースからは、古すぎて既に削除されているようです。きちんと見たければ、図書館へ行って新聞のバックナンバーを見るとよいでしょう。(大きな図書館なら、20年前の新聞でも、ちゃんと見せてくれます。) http://wearenippon.jugem.jp/?eid=115

  • toha2010
  • ベストアンサー率34% (100/288)
回答No.1

米軍の回転翼機(ヘリコプター)の琉球大学構内への墜落事故の後、米軍のグアム移転案が持ち上がり、米軍のグアム移転費用の一部を日本側も負担する件については一般報道(新聞・テレビ等)で、日本国民に知らされましたが、その金額は覚えていません。

関連するQ&A

  • 在日米軍再編の移転費用負担

    在沖縄米海兵隊のグアム移転費用負担についてアメリカは75億ドルを日本に負担するよう要求し、日本政府は30億ドルを主張していると伝えられています。 そもそも、米軍が移転するのになぜ日本がその費用の一部を負担しないといけないのでしょうか。植民地でもあるまいに。日本が負担するように決められた条約や取り決めがあるのでしょうか。

  • もし在日米軍が全撤退したら

    以前米海兵隊が沖縄からグアムへ移転する際、移転費に60.9億ドル(wikipediaの数字です)費やしたようです。 もし在日米軍が全撤退した場合、移転費用はいくら位になるのでしょうか? 教えてください。

  • 普天間移転やめた!とアメリカに言ったら・・

    皆さん、普天間移転先について鳩山首相も頭を抱えていますが、この際開き直って、「普天間移転やめた!」「その代わり、アメリカへの60.9億ドルのグアム移転負担についてもやめた!」と言ったら、オバマは困るだろうと私は思います。 こんなに鳩山首相もアメリカからコケにされて、アメリカはしっかり6000億円近い大金を日本は負担するのにアメリカは移転してやるぞという高飛車に構えて日本を無視し、さらに日本に次の負担を考えているんじゃないかと思います。前政権では、沖縄の危険除去のためという名目ですが、裏ではアメリカ始めとする利権狙いだと思います。 そこで質問ですが、「普天間移転やめた、グアム移転負担もやめた!」と鳩山首相が開き直って発言したら、アメリカはどんな反応をするでしょうか?

  • 普天間基地問題の裏側?

    普天間基地移転問題を調べていたら、以下のような記事を見つけました。 「普天間基地問題1 県内移設を望んでいるのは日本?!」 http://blog.trend-review.net/blog/2009/12/001473.html これによると、既にアメリカはグアム移転を予定していて、その資金を日本から取るために普天間問題でゴチャゴチャ言っているとのこと。 テレビや新聞では「アメリカ様が怒ってる。鳩山は何やってんだ」という主旨の報道ばかり目にしますが、こういう情報を考慮すると、意外と物事を考えて動いているのかな?と思えてきます。 皆さんはどう思いますか?

  • 在沖縄米海兵隊のグアム移転経費

    どうも、こんにちは。お世話になります。 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081030AT3S3001530102008.html 上記のニュースサイト等で読んだ話ですが、 在沖縄米海兵隊のグアム移転経費を日本が経費総額の約70%に当たる60億9000万ドルを負担することで両政府が合意したと聞きました。 そこで質問なんですが、なぜ日本がこんな巨額の経費を負担しなければならないのですか? 御存知の方、お手数ですが解説御願いします。

  • アメリカ軍普天間基地の移設問題

    アメリカ軍普天間基地の移設問題 普天間基地を辺野古沿岸部に移設することで アメリカ・沖縄県(知事)・名護市(市長)も受け入れることで一致していたのに 民主党が県外・国外に移設すると  民主党が問題にしましたが 現実的に 辺野古沿岸部以外に移設出来るのでしょうか? 沖縄県の負担軽減と言っていますが 危険だと言われている普天間基地の移設 海兵隊8000人のグアム移転は  沖縄県の負担軽減には ならないのでしょうか?

  • 普天間基地移転問題、鳩山さんはどこで誤ったのでしょうか?

    普天間基地移転問題、鳩山さんはどこで誤ったのでしょうか? 普天間基地移転について、民主党は2005年頃からおおっぴらにこの主張をしていたように記憶しています。現在、この問題はどうもうまく進んでいないように私には思えます。鳩山さんの計画はどこで狂ったのでしょうか。それとも現在の進捗状況は想定内のものなのでしょうか。私が思うに、狂ったとしたら県外の候補地が皆拒否した(県内が拒否するのは当然として)ことのように思えるのですが、そんなことは当然予想できたことだと思います。民主党の主張で唯一具体的でまっとうな案はグァム移転ですが、ならどうして最初からアメリカとがんがん交渉しなかったのでしょうか? 鳩山さんを見ていると、最初から何も(こうすれば、多分うまくいくだろうという)筋道は立てていなかったのか?とも思えるのですが、だったとしたらそんないいかげんなことをどうして公約したのでしょうか。鳩山さんはいきあたりばったりのいい加減なひとだったのでしょうか?そう思いたくはないのです。最悪でも県外の落としどころがぱっと出てくるのを期待しているのですが。 分かっているひとに伺います。どうかそこのところを教えてください。

  • 現在の在日米軍基地問題について教えてください

    宜野湾市は那覇市も近くベッドタウンで人口過密状態にあることから 市の中心にある普天間飛行場の移設が必要と言われていますよね この移設案にたいして 米軍の立場、政府の立場、宜野湾市の住民の方々の立場は一致しているのでしょか? 新たな移設先となっている名護市で反対の声があがるのは分かるのですが 現在、基地の置かれている宜野湾市の方々はどう考えているのでしょう? 県知事選、衆院選(沖縄全4区)とも辺野古移設反対派の方が当選された事から 沖縄県全体で見れば、県内への移設反対の立場であるという事は分かるのですが、 宜野湾市の住民の方々は、自分たちが住む市の中心に基地がある事より、移設が沖縄県内である事を問題視しているのでしょうか? また米軍・米政府の立場はどうなのでしょうか? 辺野古への移設はそもそも米軍ではなく橋本内閣の要望で実現したものだと思います 更に米軍再編によって、沖縄海兵隊からグアム、オーストラリア、ハワイなどへ分散移転する事も決まりました 1カ所に常駐するより複数の拠点を移動するというようなローテーション展開のようですが このような戦略をとる米軍にとって基地が沖縄県内でなければいけない軍事上の理由はあるのでしょうか? 在沖米海兵隊は、元々は岐阜県と山梨県から沖縄に移転してきたのですよね 又、米政府はかつて海兵隊の北海道移転や、山口県の岩国基地に1500人を移転する案をだしています どちらかと言えば、日本側の政治的な事情で沖縄県に集中させておきたいのでしょうか? また移設先となっている辺野古では北部復興費として2000億以上が前払いされ その殆どは県庁や土建業界などに集中するので、 一般県民と支配階級の所得格差が大きいという記事を見ました こういった利権が事実とすれば、一般県民の方はどのように見ているのでしょうか? 巧みに補助金を引き出した前知事の仲井さんが落選した事がやはり民意なのでしょうか? 現知事の翁長さんは、確固たる信念をもった反対派の方なのでしょうか 質問が多いですがよろしくお願いします。

  • 沖縄海兵隊引越し費用の日本負担?

    沖縄の海兵隊をグアムに移転する際発生する費用(中にはグアムの海兵隊住居も含まれる?)が問題になっています。一兆を超え日本の負担も70-80%とと膨大な金額が飛び交っています。 同じようなことがアメリカで起こったら、いわゆるタックスペイヤーが黙っていないでしょうし、大統領への抗議は凄まじいものと思います。 そのような国情の国が、ある意味で理不尽な要求をアラブの商人のように日本に突きつけるのは、私は個人的にとても納得できませんし、押されっぱなしに映る日本の交渉姿勢に不甲斐なさを感じています。 質問は、(1)引越し費用の明細書の内容です。国会で当然討議されていると思いますから、一兆円以上の費用の内訳を教えてください。 (2)アメリカでの世論やマスコミ論調はどうなっているのでしょうか? 日米野球のミスジャッジ?を批判する論調もありますから、米政府にくみしないいろいろな論調を紹介しているサイトをご教授願えれば幸いです。 ありがとうございます。

  • グアム移転負担はどっちが正しい?

    グアム移転負担でNHKなどでは60億ドルと発表していますが、ネットニュースや朝日新聞では3兆円を越えると発表していました。 これはどっちが正しいのでしょうか? 国民に金額を過小評価させるために低い金額を発表しているのでしょうか?