• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母乳の量を増やしたい。)

母乳の量を増やす方法とは?

anpandouble01の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

仕事中、搾乳が出来る時間が限られていると、大変ですよね。 第1子のとき、私も4ヶ月で復帰したので、大変さが身にしみて分かります。 仕事の後は、何度も授乳していますか? 夜の授乳はまだたくさんありますか? 乳房の張りは、3ヶ月になればよっぽど溜まらない限り張りはなくなることが多いです。 搾乳をもう1回、仕事中に増やすことは難しいんですよね? 本来、脳に刺激がいって、射乳反射が起こるので、一回量をたくさん搾ろうと考える よりも、搾乳の回数を増やす方がいいかもしれません。それが無理ならば、自宅に 帰ってから、片方飲ませながら、もう一方の乳房を同時に搾ってみるのはどうでしょう。 夜の授乳があるようなら、その時に一度搾ってみるとか。 でも、仕事しながら夜中の授乳+搾乳はつらいですよね。 私は、足りない時はミルクで、出来る範囲内で搾って届けていました。 5~6ヶ月になれば離乳食も始まるので、搾乳量も少なくてすむようになります。 それまでとにかく搾乳をがんばるか、離乳食が始まるまで足りない分だけミルクにするか お子さんのために、完全母乳で育てたいという気持ち、とてもすばらしいと思います。 もちろんいくつか試してみて、分泌量がアップすれば一番いいのだけれど、 ミルクを日中だけ少し足したとしても、休日や夜間の授乳を続ける限り、たいてい 母乳は出続けます。なので、子どもがおっぱいから離れていくことはないと思いますし、 あなたのとても大切な母乳を、お子さんはしっかりと飲んでいるのです。 だから、どちらに進んだとしても、自分のしていることはすごいんだって思ってください。 うまく気持ちを伝えることが出来ないんだけど、少しでも励みになればいいなと思って コメントしてしまいました。

pecyako
質問者

お礼

ありがとうございます。 >仕事の後は、何度も授乳していますか? ↑ 19:00、0:00、4:00、8:00でしょうか? ここ最近は、4時間ほど間隔が開くようになりました。 >夜の授乳はまだたくさんありますか? ↑ 確かに睡眠中0:00~4:00の間、 胸が張っている時があります。 絞ることもありますが、 眠気に負けてしまうこともあります。 >乳房の張りは、3ヶ月になればよっぽど溜まらない限り張りはなくなることが多いです。 ↑ そうなんですか? 知りませんでした。 >搾乳をもう1回、仕事中に増やすことは難しいんですよね? ↑ そうですね~ 休憩が限られているので 少し難しいかもしれません。 >搾乳の回数を増やす方がいいかもしれません。それが無理ならば、自宅に 帰ってから、片方飲ませながら、もう一方の乳房を同時に搾ってみるのはどうでしょう。 夜の授乳があるようなら、その時に一度搾ってみるとか。 ↑ 最近、その方法を試しています。 totalでみたら 絞れる量が増えました。 ありがとうございました。 >仕事しながら夜中の授乳+搾乳はつらいですよね ↑ 私がこの時期に仕事を再開したのが悪いのですから。 辛いけど、がんばらなくっちゃ。 >ミルクを日中だけ少し足したとしても、休日や夜間の授乳を続ける限り、たいてい 母乳は出続けます。 ↑ そうですか? それを聞いて少し楽になりました。 肩を張らずに がんばれる範囲でがんばって 母乳を続けていけたら良いなと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんの飲む母乳と搾乳の母乳の量について

    皆様初めまして。 現在0ヶ月(もう直ぐ1ヶ月)になる赤ちゃんが居る者です。 完全母乳で育児をしておりますが、母乳の出が良いと思ってましたが最近になってやたらと赤ちゃんが母乳を欲しがり、もしかしたら足りてないのかと思っています。 乳が張ってきたら搾乳をし、なるべくオッパイを溜めないようにとしてますが、搾乳した量を見ると足りてないようにも思いません。 因みに1時間置きにオッパイを欲しがるので、与えていい物なのか様子を見た方が良いのかの判断がまだ分からず、ついついオッパイをあげてしまうのですが、毎回苦しそうで越乳し出してしまいます。 搾乳してる量は、最大にオッパイが張ってる時で120mlぐらいは簡単に出ます そこそこ張ってる時は100~80ml程搾乳してます。 哺乳瓶で搾乳した母乳を与える時は、80mlぐらいで満足してるようですが、実際母乳を直接与えてる時はどれくらい飲んでるのかは不明です。 搾乳してる母乳の量と実際飲んでる母乳の量はイコールになるのでしょうか? それとも、赤ちゃんの飲み方次第では搾乳よりも遥かに多く飲んでるのでしょうか? 結構母乳が出る方だったのですが、最近の欲しがり具合にオッパイがいつも空の状態になってるんじゃないかと心配してます。 どなたかお分かりになる方、どうぞご回答宜しくお願いします。

  • 母乳について

    今、産後1週間です。 母乳の出がよくありません。 同じ位に出産したママさん達は、皆さん母乳が出ていて中には既に完母という人まで… 私はというと、頑張って搾乳して両方で15cc程度… ポタ…ポタ…としか出ないので、たった15cc搾乳するのに30分以上かかります。 赤ちゃんはまだ保育器に入っていて、1日1時間程度しか会えません。 おっぱいをあげても、私の乳首が短いのか?哺乳瓶だと吸うのに私だとダメです。 おっぱいは張っています。 完母にこだわるわけではないのですが このまま母乳が出ないのかな、とか なんで私だけ母乳が出ないんだろうと悲しくなり 搾乳するのも、マッサージするのも嫌になってきてしまいました。 どうしたら母乳が出るようになるでしょう? 食事には気をつかっているつもりです…

  • 母乳の量について

    4ヵ月の男の子を母乳で育てています。このごろ、オッパイが張らないことと、息子の飲み方が少ないような気がしています。体重も標準範囲内に達しましたが底値?を張っています。ミルクを足さなくてはならないのか悩んでいます。そこでミルクの表示では4ヵ月の子では200ccを5回あげるように書いてありますが、どう考えても私のオッパイは200ccもでているようには思えません。母乳の量は一回にどれくらい出ていれば適正といえるのでしょうか?アドバイスお願い致します

  • 子供の入院中の母乳

    先日息子が緊急入院しました。 そこで、うちは母乳っ子なので母乳を持ってくるように言われたのですが、緊急入院だったためおっぱいがゴリゴリ?カチカチ?になってしまっていることさえ忘れていました。 急いで搾乳しましたが、搾っても搾ってもゴリゴリがとれません。 普段そんなことがあった時は子供に飲ませると自然になおりましたが、今は入院中のため搾乳器で搾るしかありません。 ちなみに搾乳器は手動タイプです。 カチカチ?ゴリゴリ?が残るなか、次の日も朝搾って夜までずっと病院に居たため、またゴリゴリ?カチカチ?がひどくなってしまいました。 搾ってもやはり限界なのか、あまり母乳がでなくなってきておっぱいも痛いです。 今は自分が病院にかかる時間もないためどうすれば良いかわからずにいます。 どなたかこの張りのようなカチカチ?をとる方法を教えていただけないでしょうか? お願いします。

  • おっぱいの張りについて

    3ヶ月の息子がいます。 完母で育ててますが、1ヶ月後仕事復帰します。 そのため3日前からミルクに変えています。 今は3~4時間すればカチコチに張ってきて痛くてたまりません。 乳せん炎になりたくないので、搾乳してます。 だいたい180ccくらい搾乳すると楽になる感じですが このまま母乳をあげないでいると張らなくなるんでしょうか? また、昼は保育園でミルク、朝と夜だけ母乳にすることは可能でしょうか? 実際保育園に預けながら朝夜母乳あげているママさんがいましたら 昼間のおっぱいの張りなど、いろいろ教えてください。 宜しくお願いします。

  • 母乳復活はあるのでしょうか?

    もうすぐ4ヵ月になる息子がいます。未熟児だったため2ヵ月ちょっと入院して2月はじめにやっと退院しました。 入院中の哺乳瓶での授乳の期間が長かったためか、なかなかおっぱいを飲もうとせず大暴れして最後は搾乳して哺乳瓶で飲ませていました。それでも毎日おっぱいの練習をしているうちに2月の終わりごろには上手に吸えるようになりました。 最初の頃はおっぱいを飲んだらあまり時間はあかないながらも少しは寝ていたのが、先週くらいから全然足りていない様子でおっぱいを離さなくなりました。それでベビースケールではかってみたら10~20gしか飲んでいないことがわかりました。授乳後に搾乳してみても全く出てきません。それなのに息子はおっぱいを欲しがって今度は哺乳瓶を嫌がるようになりました。 息子が入院中搾乳していたときは100mlくらい出ておっぱいが張ってきたりしていたのですが、現在は張りもなくしぼんできたような気がします。毎回吸わせてマッサージをしたりハーブティーを飲んでみたりしていますが効果なしです。これからでも母乳の復活はあるのでしょうか? 良い方法があったら教えてください。

  • 母乳量を増やす方法

    こんにちは。 いつもお世話になってます。 母乳不足かな?と思いはじめてきたので 母乳量を増やしたいと思っています。 現在の状況ですが 生後6か月です。 現在までは完全母乳できました。 4月から保育園にいきはじめて 昼間は搾乳し、保育園に持って行っていたのですが 4月最初は哺乳瓶が受け付けず、昼休みに授乳しにいっていました。 最近哺乳瓶で飲んでくれるようになり、200をペロっと飲むようです。 ところが、哺乳瓶の出はやはり母乳よりいいからなのか 最近遊び飲み?出ていない?のかあまり飲んでくれません。 先を絞るとピュっと出るんですが出が悪いんですかねぇ・・・。 搾乳は搾乳器でしています。 150くらいしぼります やはり口で吸ってもらうのと違うので 搾乳では母乳量が減ってしまうのかな・・・と思いますが 何かコツなどがあれば教えていただきたいです。 一緒に過ごしているときはなるべく吸わせるようにしています。 が、欲しくないときにくわえさせてももちろん飲みませんもんね・・・。 授乳後に特に泣くわけでもないので ミルクで200飲んでいるっていうのは気にしない方がいいのでしょうか? また寝かしつけの時に授乳していますが やはり哺乳瓶のように出ないからか泣きます 寝ぐずりなのか、おっぱいが欲しいのか・・・と悩んでいます。 ミルクをやるとじんましんが出たり、下痢をしたりと もしかして乳糖不耐?と思うようなことがありましたし (来週検査予定) 私も今まで完全母乳できたので まだ乳離れできていない心境です(私が) 夜中は夜泣きしてくれる?ので たくさん乳を吸わせれますが 少し落ち着いてきてしまいました。 (↑泣いてるときは大変って思うのに なくなると寂しくなる、、、変ですよね) ちなみに搾乳時、わが子の写真みながら イメージトレーニングしてます。 無意味なことかなとわかっていつつも どうにか増やしたくてやってます。 どうか、ご助言いただけるとありがたいです。

  • 母乳の漏れと搾乳について

    海外にて息子を出産し、ちょうど一ヶ月です。 こちらの産院では、母乳希望者はまず搾乳機で搾乳するよう言われ 産後5日目には、90mlの母乳を3回搾ってました。 その為、乳首が痛みとても辛かったです。 自宅に戻ってからは、息子のペースに任せ泣けばおっぱいをあげ、 あげれば泣き止んだので、母乳の量には問題がないみたいで 安心したのですが、あげていない方のおっぱいから母乳がポタポタ 漏れて困っています。 最近では、ツーンと乳首の中から乳房にかけて痛みが走ります。 これは正常なのでしょうか? 1回の授乳で50mlぐらい漏れる時もあります。 また、搾乳についてですが、こちらでは授乳後残りの母乳は全て 搾乳するように言われました。 いろいろ検索すると、搾れば搾るほど量が増えるので赤ちゃんが 飲める量だけ生産されるように搾乳はしない方が良いという意見も 拝見しました。 実際はどうなんでしょうか? 飲み始めの母乳は色が薄く、決しておいしそうには見えないのですが 後半の母乳は色が濃くて栄養があるように見えます。 そう思うと、授乳の度に搾りきった方が良いのかなとも思えてきて 悩んでいます。 今現在は、授乳の間隔が1~5時間とばらばらです。 特に午後から夕方にかけては1時間毎にあげる日もあります。 その度に搾乳だと、新しいおっぱいも生産されないような気がします。 海外に住んでいて、相談できる助産院なども無く不安です。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 母乳が半分の量に。たんぽぽ茶は母乳を増やし

    産後11日目になります。 産後すぐはカチカチにパンパンに張って シコリとかできちゃうほどで、滲んで洋服がびしゃびしゃになってしまうほどでした。 搾乳したものを哺乳瓶であげてるので 搾乳時おっぱいのシコリを取るために マッサージしながらしてたのでシャーシャー ビュービューと出て 10分ずつの搾乳で両乳から120~160ccほど出てましたが 今は同じ条件で10分ずつで60~100ccほどしかでません。 半分近く減りました。 おっぱいも張ってても妊娠前のような 柔らかい感じになりました。 最近お腹が空かなく、食べるのが苦痛です。 妊娠前から水分もあまり摂らない方です… 産後もあまり身体も休められてなく ストレスが溜まってるのかもしれません。 睡眠1日7時間ほどです。 それが原因なのではないかと思ってるのですが どうなんでしょうか? 半年以上は確実に母乳で育てたいです。 このままおっぱいがでなくなってしまうのではないかと不安で、 水分を取るためや、母乳にいい、母乳が増える たんぽぽ茶やたんぽぽコーヒーをのみ始めました。 効果は本当にあるのでしょうか? 何か母乳を増やす、おっぱいを前みたいに (カチカチパンパンではなく)張らせる方法を教えていただけますか? 母乳のサイクルも知りたいです。 まだ、母乳が出る見込みはありますか? 質問ばかりですみませんが、ひとつひとつ詳しい方が いらっしゃれば教えていただけますか? 初産で分からない事だらけで不安です…。

  • 母乳の搾乳について

    只今母乳を与えています。 たまに胸が張って痛い時があったり、どぅしても赤ちゃんを置いて外出したりしなければならない時があります。 今は手で搾乳してますが、時間があまりない時や張りすぎてる時のために搾乳器を購入しようかと考えております。 そこで質問なんですが、搾乳器は胸に悪い影響などないでしょうか? あと、良いと評判や人気の搾乳器があれば教えて下さい。