中高年のヘビメタをマスターする効率的な方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 40歳過ぎのオヤジがメタルの早弾きをマスターするための効率的な方法を知りたい。
  • 20代の頃はベースを担当し、ギターの基礎はそこそこマスターしているが、音感がよくないため耳コピが苦手。
  • エース・フレーリーやザックワイルドのような高度なフレーズ&早弾きをこなせるようになりたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

中高年のヘビメタ

40歳過ぎのオヤジですが、一念発起し、若い頃に憧れたメタルの早弾きをマスターしたく思っています。20代の頃はベースを担当、デモテープ作りでは6弦ギターで簡単なリフを弾いたりバレーコードでバッキング、簡単なソロ程度はこなしていました。一応ペンタとメジャースケール程度は理解しています。ただし音感がよくないので耳コピは絶望的に苦手です。ついては、簡単なリックからはじめて、徐々に高度なフレーズ&早弾きがこなせるようプログラム化してマスターしたいのですが、効率的な方法をご教授願いたいと存じております。教本もいくつか手にしましたが、’はしょって’いるものが多く、あまり参考になりませんでした。目標はエース・フレーリーやザックワイルドなどです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jefferic
  • ベストアンサー率50% (345/677)
回答No.2

No.1です。補足の件。 講師の見極めですが、講師と生徒は人間関係ですので、 いろいろ話しかけたり、質問してみるのがいちばんです。 質問の趣旨と違う答えが返ってきたり、話が弾まない講師は 相性が悪い可能性が高いですね。 質問に丁寧に答えてくれ、普通に話がかみ合う講師なら おそらく問題ないと思います。 スクールは、大手楽器店は比較的料金が高いのですが、 練習スタジオや発表会が充実している場合がおおいですね。 中堅の楽器店に併設されているスクールは、カリキュラムが ほとんど講師まかせですが、相性のいい講師(通常はプロギタリスト) にめぐり合うと、多少個人的な交流に発展することもあります (セッションに誘ってくれるなど)。 発表会も地元の会場を借りて開催していると思います。 個人で教室を運営しているところは、発表会等の披露の場に 苦労することがあります。 また、講師との相性がよくないことが後々判明した場合は、 代わりがいないので、退会せざるを得なくなります。 このように、教室は千差万別ですので、これと言ったポイントは ありませんのが、無料体験をいろいろ経験されるうち、 ご自分に合ったところが分かると思います。

alisonn
質問者

お礼

なんども丁寧な回答ありがとうございます。大変参考になりました。

その他の回答 (1)

  • jefferic
  • ベストアンサー率50% (345/677)
回答No.1

スクールがベストの選択です。 基礎があるということですので、普通にやれば、 1~2年で目標達成できるでしょう。 独学で頑張る方法もありますが、我流の癖が染み付いている可能性が 高いのと、間違った練習方法に陥る可能性があります。 思うように上達しないまま5~10年ぐらいあっという間過ぎてしまいますよ。 まともな講師(ほとんどがまともな講師です)に習うと、きっと 目からウロコ状態になります。 技術的にもエースフレリーなどより上手い講師はいくらでもいますので。 限られた時間で最大限に上達し、残りの人生を謳歌するためにも、 最短距離を選ばれるのがいいと思います。 無料体験レッスンを積極的に活用して、ご自分にあった講師、カリキュラム、 費用、発表会等の内容を確認しましょう。

alisonn
質問者

お礼

早々にありがとうございます。もしよろしかったら、おすすめのスクール、もしくは、よい講師を見極めるポイントなどあれば教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • ベース 耳コピ

    質問です。まだベース歴一年ちょいくらいの者です。 友達にプロで音楽をやっている人がいます。 その人から「耳コピやんないとうまくならないよ」と言われました。 彼は5歳の頃からクラシックギターやってて、音感もはっきりしているのでそう言ってきます。 僕は子供の頃特に音楽にも興味なかったんですけど、最近やりだすようになりました。 今まで耳コピも少しはやりまたけど、基本はスコアを見てやっています。 実際耳コピもできないことはないんだけど、時間かかるし、 一番気になってしまうのが合ってるのかわからない、ということです。 耳コピやってコピーして弾いてても間違えた弾き方だといけないだろうし、といつも考えてしまって耳コピに熱がはいりません。 いつも「それならスコアみてある程度指運びうまくなってからでもいいのでは?」 といつも思ってしまうのです。 でもネットみてると「耳コピが大事!!」なんてよく書かれてるし、正直どうしていいかわかりません。  耳コピがなんで大事なのか?とか詳しく教えてもらえたら幸いです。 あとやり方とか、合ってるのはどうやってチェックしたらいいのか? など教えてください

  • エレキギター上達方法について

    エレキギターを始めて4年目です。ジャンルはR&Rでローリングストーンズもどきの曲にエース・フレーリーもどきのギターソロをつけると いった感じのオリジナル曲をやっています。耳コピーが全然ダメで、とりあえずスケールポジションだけは頭に叩きこんで、曲やリフにあわせてインプロでやってきました。これまで20曲近くに各16小節のソロを書いてごまかしながらやってきましたが、さすがに引き出しがなく限界です。そこでもう一度最初から、これまでとは全く別のアプローチでギターを上達できるようあらたな練習プログラムを組みたいと考えています。そこで、下記の要項を前提にお勧めの上達方法があればアドバイスをお願い致します。 1)耳コピ全くダメ、とにかく才能がありません。楽譜も読めません。 (曲を多くコピーして、リックの引き出しを増やすという王道の練習ができません) 2)レベルは「初心者からみたら指がよく動き凄いことやってるみたい。でも、上級者からみたら、なってないなぁ!」って感じです。とり あえず基本、拡張スケールポジションはキー毎に把握、上昇・下降フレーズ、ラン奏法、ある程度の早弾は(かろうじて)こなせてます。 3)スケールはマイナーペンタ主体です。 とにかく「才能もセンスもない。でも上達したい!」というのが大前提です。その他、インプロ、リック作りのヒントなどあればご教授願います。

  • ジャズギターでのテーマ演奏

    学生時代軽いロックのコピーをしていて、就職してブランク数年、 「ジャズギターを弾こう!」と思い立って1年ほど経ちました。 スタンダード曲のバッキング、ペンタトニック+αでのアドリブソロ、ぐらいは 2級アマチュア並み(セッションでソロを振られて、うまくはないけど 大きく困らない程度)に弾けるようになったと思います。 ただし、どうしてもテーマの演奏がかっこよくできません。 途中でつっかえてしまいます。 音感がないので自分の頭にあるメロディーをギターで 出すことができません。だから、スタンダード曲のテーマを 口笛では吹けてもギターでうまく弾くことがなかなかできなくて悩んでいます。 「テーマをひたすら練習するしかない」と思っていますが なにか効果的な練習法があれば教えてください!! ちなみに楽譜(音符)を読むのは苦手で、 できれば耳で聴いた音を演奏できるような力をつけたいと思っています。 よろしくお願いします!!!

  • エレキギター カッティング

    主にガンズなどのHRを中心に弾いてきましたが、どうしてもカッティングがうまく出来ません。 リフやバッキング、ギターソロなどもある程度チョーキングの音程をずらさずに弾くレベルぐらいあるのですがカッティングだけができません。 気を付けていることは、ピックの角度を付けるとコードの響きが曇ってしまうのでなるべく弦に対して水平に当てています。 ピックの深さはなるべく浅くしたいのですが、そうすると人差し指の先が弦に当たってしまい爪が削れてしまいます。 またネック側でカッティングすれば弾きやすくはなるのですが、ミュートなどすぐできるようにブリッジ側でカッティングできるようになればと思っています。 でも弾きやすいと言っても、オルタ100ぐらいのテンポで16分が精一杯と言うところでしょうか。 またピックがずれやすいのも悩みのたねです。 早弾きがしやすい、ザクザク感の出やすいティアドロップ型のピックを使っているのがいけないのでしょうか? あと今まではレスポールを中心に弾いていたのですが、ストラトも最近使っています。 問題はストラトだとパワーコードのミュート弾きなどを弾いている途中で ボリュームノブをさわっているらしく音量が下がってしまいます。 これは手首で弾くと言うより、指を動かして弾く感じにしないといけないのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 弁護士を目指すのですが、他学部なので法学自体解りません。法学の基礎とはどのようなものですか

    40歳代後半の主婦です。弁護士になろうと一念発起しました。 法科大学院をまず目指すつもりです。法科大学院の未修コースを受験するつもりです。法科大学院は、既に法学の基礎をマスターしていることを前提として授業が進められると聞きました。私は憲法をちょとと、民法をほんの少しかじった程度の法学に関する勉強をしたことがありません。 法学の基礎を身に着けるためにどのような勉強をしたらいいでしょうか?「法学の基礎」は独学で勉強するつもりですが、その点についても 予備校に通って勉強したほうがいいのか、独学でも可能かのアドバイスしていただけたら有りがたいです。  よろしくお願いします。

  • 東京下町でのAMラジオの受信について

    一念発起して、英会話をまた勉強しようと思い、NHKラジオ(AM)の英会話を通勤時間等に聞きまくろうと考えています。 そこで、手持ちのCDコンポでAMを聞こうとしたのですが、もともと付け足しのようなラジオ機能でアンテナもいい加減のせいか、雑音が多く、集中すれば、何とか聞ける程度であまり聞き良いとはいえません。 本格的にやるにあたってはキチンとしたAMアンテナを買って、トークマスター等で録音しようと思ったのですが、それでもあまり良い状態が期待できないとしたら、初めから、NHKのCDを買おうかとも考えています。 東京の下町に住んでいますが、東京でのAMラジオ受信環境ってどうなのでしょうか。どなたか、経験された方教えていただければうれしいです。

  • ギター演奏の応用力をつけたい

    今アコギを始めて3ヶ月のものです。必死に練習した結果教則本に乗ってる簡単なフレーズ(バレーコード、ストローク、アルペジオ、スリーフィンガー、ハンマリングプリング等)1冊だいたい弾けるようになった程度です。今回質問したいことは、両手の指の使い方についてです。小さいころ楽器を習わされた結果、絶対音感ついちゃったようです。これを生かして耳コピしてみたら右手のどの指で弾いたほうが正しいのか、また左手のどの指で抑えたほうが正しいのかという疑問がでてきました。おそらくこの辺はクラシックギターをやっている人には法則があると思うのですが、そういったこを学べる教則本、サイト等あったら教えてもらいと思い質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 異性へのコンプレックスで悩んでいます。

    異性へのコンプレックスで悩んでいます。 わたしは20代後半の女性です。 10代の頃から学校でのいじめや家庭内のいざこざが原因で、 異性に対して神経質になってしまい、 話しかけられても応えることができなかったり、 目を合わせられなかったりしていました。 20代になって、これじゃだめだと一念発起し、接客業などを経験して 異性とも比較的ふつうにコミュニケーションがとれるようになったと思っていました。 ところが最近になって、異性に対して突然異常に好意を抱いたり、 また吐き気がするくらい嫌ったりと、変な現象があらわれはじめました。 好き嫌いは人間ですから、ある程度はあると思うのですが。 気になって身動きできなくなったり、被害妄想に陥ってひどく落ち込んだり、 また嫌いになったら、触られただけで、声を聞くだけで吐き気がしたり、 自分で感情のコントロールができなくて、まいっています。 いったいどうしたらいいのでしょうか。 アドバイスよろしくおねがいします。

  • ヘビメタ・・・・

    高校に入ってからヘビメタを聞いてます。 アイアン・メイデンやらディープパープルやら・・・ ほかにも聞きたいと思ってるんですが・・・ 何かいい歌手はないでしょうか? バンドが上手なとこがいいですー。

  • 好きなヘビメタを教えてください!!

    迫力のある曲を教えてください。 ヘビメタなんて滅多に聴かないけど、 これは聴いてみてすごいと思った。 何といってもドラムの叩きが素晴らしい! 歌声もおっかなくていいね。w http://youtube.com/watch?v=Wws7mnMewPw

専門家に質問してみよう