• ベストアンサー

存在感

ロンブーの亮くん。 雨上がり蛍原。 ファンの方には申し訳ないですが、 彼らってなんか「ダメ」って感じじゃないですか? 仮に彼らが面白いかつまらないかは置いといて、、 「存在が空気」 じゃないですか。 居てもいなくてもいいというか、居ない感じが逆に面白いというか。 なぜそうなんでしょうか? なぜ一緒に立ってるだけでそんな感じになるんでしょう。 ひいては、存在感のある人間になるにはどうしたらいいでしょうか。

noname#139454
noname#139454

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

water- さん、こんにちは。 質問はお二つですね。 なぜそうなのか? それがかもし出せる能力を自然にもっているか、芸としてもっている方なんでしょうねぇ。 存在感のある人間になるにはどうしたらいいか? コミュニケーションしている相手にとってかけがえのない存在になることだと思います。 そういう大切なお付き合いを続けていけば存在感というものに繋がるのではと思います。

noname#139454
質問者

お礼

>コミュニケーションしている相手にとってかけがえのない存在になることだと思います かなりアバウトだとは思いましたがおよそこういう感じなのでしょうね。 話はズレますが、かけがえのない存在なんているものでしょうか。 仕事にしても恋人にしても無限に近い分母から選んだ一つは本当に非代替であるかは疑問に感じる所です。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • 59yoshi
  • ベストアンサー率19% (9/47)
回答No.2

まぁ、言いたい事は何となくわかるけど…。(笑) ロンブーも雨上がりもコンビだから例えるなら… 「花」(特に切り花)をイメージして!花は色があって「キレイ」と大抵の人は言うけど、葉っぱは花があっての葉っぱだから、葉っぱだけ見ても「キレイ」とは大抵の人は言わないのと似てるんじゃないかなぁ? 花だけでも充分だけど、葉っぱがあるとより良く見える。葉っぱだけではいいんだけど物足りない。 けど、逆の言い方をすると、葉っぱがあるから花も良く見えるって考え方もあるから、二つで一つ。お互いに引き立て合っていいんじゃない?たぶんダメじゃないょ! 存在感って魅力なのかな?人を惹きつける話術であったり、芸であったり、美であったり…。 説明が難しい…(;゜O゜) こんなんでどぉかなぁ?

noname#139454
質問者

お礼

だとしたら私は花がいいです。 葉や茎は生れつきお飾り。少し寂しい結末ですね。

回答No.1

蛍原さんは、アメトークでは宮迫さんより面白くて存在感を感じますけど。

noname#139454
質問者

お礼

仮に彼らが面白いかつまらないかは置いといて、、

関連するQ&A

  • 存在感の出し方を教えてください。

    自分は会社員です。会社では、存在感が薄いというか、影がないというか、自分でも気配を消すのが人一倍得意だと思っています。会社では、あら、いたの?っていわれている感じです。会社の存在感の大きな人が現れると、何もしゃべらなくても、空気自体が重くなるというか、そのような存在感を出したいです。自分で自分を分析してみて思うことは、争い事は避けたい、人畜無害、人を傷つけるのがいやで、周りから嫌な人と思われるのがいやというのは気がついています。とにかく、自分を変えてみたいので、人に嫌われずに、存在感を出す方法を教えてください。お願いします。

  • 何も個性も存在感もなく生きている意味がない。

    生きる事に無意味な感じがしてきました。 特にこれといった得意な物や特技もなく、学歴もなく、誰かよりも必ず劣る能力しか持っていません。要するに自分の代わりなんていくらでもいる人間‥いえ、人間のという器のロボットです。  人気のある人や凄い人の真似をしても結局はその人のコピーしかならず劣ってしまう。 友達やコメントの数を見ても自分には誰からも注目もされない無味無臭な存在感です。 最近思ったのが日本には約1億人も人口がいるのでこんな役にも立たない存在価値もない未来のない30代が死んでも何も変わらないのではと思いもう死んでもいいかなと思っています。 誰かよりも劣るのなら自分はいらない、誰にも必要とされないのなら自分はいらない。 もう生きる事に疲れました。充分生きました。後はもう死ぬばかりです。 死ぬ事のメリットは優劣を付けられずに済む事でしょうか。誰かが楽しい事になっている反面、その分誰かが苦しむぐらいならそんな世界に居たくない。 早く死にたくて仕方がないとばかり考えています。

  • 劣等感を感じずにいられなくなる

    劣等感を感じずにいられなくなる 19歳男です。 どうしても劣等感を感じて、凄く辛くなります 何に関してもそうで、外見もそうですし、内面もそうです。 ああこんな自分じゃダメなのかなと思い悩み始めて絶望的になります。 よく家庭の環境に問題があるというような話を聞きますが、 私は親から特に厳しい叱りもなく、否定される事もありませんでした。 寧ろ否定された事なんてないんじゃないかと思うぐらいです。 だから尚更、自分をこんな風に思ってしまうのが申し訳ないです。 弟が居るのですが、弟と一緒に居るのもなんとなく辛くなります。 こんな自信のない兄で申し訳ないと・・・。 どうしてこんなに劣等感を感じてしまうんでしょうか。 ただの甘えなんでしょうか。

  • 何に対しても劣等感を抱いていまう

    常に何事においても劣等感を感じます。 自分より絵が上手い人間を見ると、それが誰であろうと劣等感を感じてしまいます。   自分よりピアノが上手くても、勉強ができても、スポーツが得意でも、努力ができる人間にでも 、少しでも興味があるものには誰にでも劣等感を感じてしまいます。 もし自分の得意なものがあっても、 世の中にはいくらでも自分より上手い人間が居ると考えると、自分はレベルの低い人間なんだと感じ、劣等感に苛まれます。自分より上の人間が居るのは当たり前なのは分かっています。 劣等感と言うか、何にでもランクを付けてしまう感じに近いかもしれません。 ランクを上の方から数えた方が早いようなものも、自分より上に居るものが許せなくなります。自分より下に居ると思っている人間に対しても、いくらでも努力で追いこされると考えると勝っている気になりません…。 何かひとつの事に集中する事もできず、すぐ違う事に走ってしまいます。その事も、何かひとつの事に集中できない、ダメな人間なんだと負い目を感じてしまいます。 諦めようと決めても諦めきれません。   全ての劣等感を消し去りたいとは言いませんが、どうにか劣等を減らせるような考え方など無いでしょうか?

  • 人と違う空気感。

    人と違う空気感。 他人と関わることが苦手な人間と自覚はありますが、 自分なりに人と関わろうと試行錯誤したつもりでした。 人に合わせたり、面白かったり気の利いたことを言おうと考えたり、 不快感を与えないように気を張ったり、気付く範囲で手伝ったり・・・ しかし、いつも流されたり微妙な空気を作ってしまいます。 自分としては一挙手一動足に勇気を出している分、喪失感ばかりです。 いつも他人と自分との間に靄や壁があるような感覚があり、 その壁を作っているのが他ならぬ自分自身であることが分かっていても 原因が分からず、最近は人に好かれたり受け入れられるために 頑張ることに強い抵抗感を覚えるようになってきてしまいました。 これはやはり好かれようとする努力への怠慢でしょうか? もっと自分自身の色を消さなければダメなのでしょうか? 以前に勇気を出して自分の趣味や好みを発表した時の周りの反応の冷たさに 心が折れたことがあります、なぜ自分はダメなんだろうと強く思いました。 健全な人間関係を構築する方法が最早全く分かりません。 いつも自分は人と異なる空気感を作ってしまっていると感じます。 孤独な一生も視野に入れ始めてします。 自分では自分の作っている纏っている奇妙な空気感に気付けません。 見えない壁はどう取り除けばよいのでしょうか? 人に近付く度に痛い思いばかりで辛いことしかありません。

  • 失敗してよかったことなど存在するの?

    「あの時に苦労したから今がある」とか「あそこですんなり成功してなくて逆によかった」 こんな発言聞くといつも違和感がする。してよかった苦労なんて存在するか? 連戦連勝が一番いいじゃん。結局、失敗にいろいろ理由つけてオナニーしてるだけの惨めな感じしかしないけど。失敗してよかったとか言われても。 成功するより失敗した方がよかったことなど存在しますか?

  • ずっと前に書いた関係=存在のことですが

    こちらで以前書いたものなのですが。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3052150.html 以前かなり言葉足らずだったので。 前に、関係=存在といったのですが、 客観世界では関係=存在は当然と思う人もおられますが、 主観世界でも同じことが成り立つのでは?という話です。 つまり主観世界での関係=存在、とは、 人間関係=人間存在、ということです。 つまり人とつながっている=自己が存在している。ということです。 これは、主観世界の認識の問題なので、ここが違うと、心を表現する言葉、それを感じる直感、心に対して重要な価値観、良心、行動、などが見事に逆になります。 人の世がこうできてるのだーというところが違うと言うことは一番大事なものが違う、ということになります。 この2つの認識の違いを、関係直観、存在直観と仮に呼んでいます。 関係直観の人は最も重要なものを「絆、信頼」と言いますし、存在直観の人は最も重要なものを「自分、自由」と言われます。 でも逆だけれど同じだ、という話なんです。 よくたとえで、女性とおばあさんのだまし絵の話をします。 これは人の認識能力の限界を探る話で、関係=存在のわかりにくさの説明をしてるつもりです。 あまり説明しても長くなりますが、だいたいこんな感じなのですが、 どう思われるでしょうか? この手の内容に興味のある方がおられたらお話聞かせていただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • 自分がみっともなくてあほな存在に思えた時

    最近、自分ってみっともなくてあほみたいで、なんかだめな存在なんじゃないか?と思うことがあります、というか気付いてしまいました。 人間って多分、多かれ少なかれそんな存在なのかもしれないと思います。納得しようとはしますが、そんなんじゃ私は暗くなる一方です(もともと陽気じゃないのに)。 こう感じたらどう対処したらいいのでしょうか。また、こういう感じについて、どう思いますか。

  • 劣等感、もしくはそれに伴う感情

    僕には多くの劣等感があります。もちろん、近しい人間に対して劣等感を抱くこともあるのですが、遠い存在にも劣等感を抱いてしまいます。例えば、僕が卒業した高校出身者の有名人(小説家や歌手、ニュースキャスター等)の活躍を聞くと、心の中がもやもやした感じになります。多分劣等感だと思うのですが、僕がこういった感情を抱くのはおかしいと思っています。同郷の人が活躍したのであれば祝福するのが良いことであり、妬みの感情を抱くのは間違っていると思ってしまいます。このような感情をなくすにはどうしたら良いと思いますか?皆さんのアドバイスをください。

  • 自分の存在価値がわからない。

    個性0で何故か真面目と言われる事もあるけど色々とダメで見た目は別にギラギラしているわけでもなく普通、人間の気を感じられない空気みたいな存在で無味無臭な存在感。何のために生きているのかわからず、自分が何者かもわからない人生を1年365日を30年も続けている自分の存在価値がわからなくなりました。 この日本にいる約1億人も生きている中でこんな何も役に立たない30代が一人消えた所で何も変わらないし自分が居なくてもいいのではないかと思っています。 強いてデメリットを言うならば成功者の踏み台、自分を見てあいつよりはマシだと思える様な存在が一人減ったという所でしょうか。まぁそういう人はまた別の踏み台を見つけるのでしょうけど。 家族ももう何も期待もされていないし話しかけても興味なさそうだしで、なんか自分みたいな奴が生きていても死んでいても変わらないなと。 最近は死にたいとも考えています。出来る事なら死を回避する方法があれば回避したいですが生き恥を晒すぐらいなら死にたいとも考えています。 こんな個性0で誰からも気づかれないまま生涯を終える人に生きる意味ってありますか? 自分の代わりなんていくらでもいるしそもそも自分でなくてもいいような気がします。