• ベストアンサー

子供手当を「習い事」に使うのは?

こんばんは。 以前テレビで、「子供手当は何に使いますか」という質問に「子供の習い事に使う」と答えていたお母様がいました。 私は子供手当自体どうなんだろう…と思っていますが、この「習い事に使う」という使い方にも疑問を持ちました。 私には他人のお金の使い道にとやかく言う筋合いがないことは重々承知しています。 ですが、皆さんの意見も聞いてみたいです。 皆さんは、子供手当はどう使われるべきだと思いますか? 多くの方がしている「貯蓄」が一番だと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

習いごとに使うのは大賛成です。 その才能を伸ばしたいから習い事をさせているのでしょう。 日本人はそういった習い事をあまりさせていないから、優秀な選手やスペシャリストが育ちにくいとも聞いたことがあります。 (名古屋などの中部では習い事にお金をかけているおかげで浅田真央ちゃんなどの素晴らしい選手が続出しているとも聞いたこともあります) ただし才能もないのに押し付けはいけませんけど。。。 ちらっと小耳に挟んだ「酒代」「親のパチンコ代」に消えるよりはましでしょうね。

quant_mmm
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.8

すみません、子供手当は、何に使われるかわかったもんじゃないと思って反対していたのですが、そもそも習い事に使わなくて何に使えというのか、そっちのほうが疑問です。少なくとも、学校教育を否定したも同然の塾というものに使うよりは社会のためになると思います。貯蓄は、子供の将来のための貯蓄と考えれば悪くはありませんが、経済活性化にはつながらないので、国のためにはあまりならないでしょう。このアンケートには、ちょっとカルチャーショックを受けました。ちなみに、習い事に使うことのどこに疑問をお感じになったのか興味があります。まったくの余談ですが、私は習い事が嫌いだったので殆どしたことがありませんし、子供にも強制しませんでした。

quant_mmm
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#123624
noname#123624
回答No.7

こんにちは。 子供手当っていくら位もらえるんでしたっけ・・。税金1万円って結構払うの大変ですよね。 で、本題ですが、納税者の立場からすると景気対策のお金でもあるので使ってもらうのが一番です。 「習い事」もいいと思います。家が貧乏で子供のときに習い事をさせてもらえないと、大人になっても、かなりトラウマとして残ります・・。 思いつきとしては、「雑誌の定期購読」とかどうでしょうか。 毎年1種類、子供の将来にプラスになるような雑誌を買ってあげると楽しいかなと思うのですが。 (例:こどものとも、スポーツグラフィック、ジャンプ、マーガレット、栄養と料理、etc.)

quant_mmm
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.6

なにか短絡的な方が多いと以前から感じているのですが、親がずっと責任を持って子どもを育てるのであれば私は子供手当は直接、子どもに使う必要すらないと思っています。 親が数百万の年収が有って、明日給料日だけど今日は下ろせるお金が無い。 こんな時に新聞代に払おうが来客のためにケーキを買おうが、そこは親の判断であって誰からも文句言われる筋合いではありません。 「子どものため」×2と他人が目くじらを立てるのではなく、親のその年の所得が『年収+子ども手当』になっただけと考えるべきでしょう。 他人が得をすると自分が損をするという妄想に囚われ気味な方がよくコレを問題視している印象が私にはあります。

quant_mmm
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • sweet76
  • ベストアンサー率39% (584/1497)
回答No.5

貯蓄が、学費など子供のためならいいんですが、生活費・・・ましてや親の酒代となると・・・。 習い事でも塾でも子供がやりたいことをやらせてあげるならなんでもいいと思います。 極端な話、それがサマーキャンプだったとしても子供の経験になり、その後の糧となるならいいんじゃないでしょうか? 差し迫ったものに使わなきゃならないご家庭などからするとそんな家に支給する意味ある?って思うだろうし、独身の私からするとそのために増税って何?!って思いますが、配っちゃったんなら、子供のために使って・・・この際って感じです。

quant_mmm
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#127738
noname#127738
回答No.3

貯蓄しても親が使ってしまう事もありますよね。それなら子供の習い事に使っても良いと思いますよ。。。 基本は子供の為のお金ですので!!

quant_mmm
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#124534
noname#124534
回答No.2

子供手当ては子供のために使うべきです。今子供の養育に困っている人に支給される制度ですから将来に対する予備としての使い方は本来の趣旨から外れます。 くれぐれも、貯金とか、食費の補填とか、パチンコなどに使わないでください。

quant_mmm
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#126349
noname#126349
回答No.1

たしかに貯蓄が一番堅実ですね。 習い事も子供のためですから、いいのではないのでしょうか? でも私が子供の立場なら、子供手当はお小遣いとしてもらいたいですね(笑)

quant_mmm
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 子供の習い事

    最近よく「1歳の頃から習わせていた」という話を耳にします。 3歳まで吸収がよいと聞くので理にかなっているとは思いますが、ではいざ習わせるとなると何をさせればいいのか…性に合わなければ結局意味がないとも思いますし、興味がないことをいやいや続けさせるのも本人の為にならないようにも思います。 そこで質問ですが、 皆さんは自分のお子さんに習い事をさせましたか? それは何歳からですか? その習い事を選んだのは子供が興味を示したから?それとも周囲の薦めですか? 知り合いの話や、今後自分に子供が出来たらと仮定した話でも構いません。 ちょっとした疑問なので、お時間あります時にどうぞ。

  • 子供の習い事

    初めて質問をさせて頂きます。 主人年収900万、私専業主婦、2歳と3歳の子供がいます。 同じマンション(社宅です)の方や幼稚園の知り合いの方が けっこうお勉強系の習い事をされているようなので うちの子も必要なのか・・と最近不安になってきました。 この春から上の子が幼稚園に入りましたが ちょうど市の児童医療補助や私立幼稚園補助も除外となってしまいました。 過去に主人の病歴があり 加入していた保険額を上げたり、新規の加入ができない為、 毎月収入の半分近くを貯金にまわしています。 私自身がイナカ育ちで、習い事もピアノや塾程度でかなり充分・・・ &小学生になってから・・・という感覚なのですが 主人のお母様に言われ、スイミングだけ上の子が行っています。 もうじき習うわね・・・と電子ピアノを買っていただきました・・・。 収入も年齢(主人33歳)ではいただいているとは思いますが 子供がこの年齢の頃から色々通わせるのは・・・ という考えの私は古いでしょうか。 正直、家の状況に会った生活や子供への投資、すべき貯蓄等がわからなくなっています。 まとまりのない文章でもうしわけありませんが アドバイスいただけたら嬉しいです。 ローンはありませんが 主人の 職業がら転勤が多く(海外も度々あります)私も就職がしにくいです。

  • 子供手当はあるのに、老人手当はないの?

    素朴な疑問です。 子供の養育と親の介護は義務と定められていて、親の介護には手当が付きません。 金掛かるのはむしろ老人の方ではないでしょうか? 老人手当ギブ! 不公平税制を見直して欲しいです。

  • 子供の習い事

    もうすぐ4歳になる男の子の母親です。 子供の習い事についての質問です。 義母が家の近くにあるスイミングに息子を行かせたいみたいで、一年くらい前からちょこちょこスイミングに習わす話をしてきます。私はとても嫌で、今までは軽い感じで話してきたのですが、昨夜、息子とそこのスイミングに行ったみたいで、パンフレットを持って帰ってきて、前まで息子も乗り気じゃなかったのに、義母いわく、行ってみたいと言ってるからママに聞いてみるね、幼稚園の時間もあるからと言ったのよ、私に言ってくるのです。 今朝起きて息子に聞いてみると行きたいと言っています。私からしたらまだ4歳義母にうまいこと言われたに違いないと思います。 私が習わせない理由として (1) 自分の意思がはっきりしていないのに、ちょっと行きたいといったからと習わすのはどうかと思う。 (2) 今の生活から毎月授業料を払っていく自信がない。 (3) 同じ授業料を払うならスイミングは習わしたくない。無い生活の中から授業料を払うのだから、習い事をさすのであれば、親の私が厳選して、習い事を決めたい。 ひとつ気になるのが、授業料は誰が払うのかという問題です。義母が出すような感じもします。 でも、出してくれたとしても、私にしたらすごく負担になるし、ある程度きたら、私たちが出すように言われても困ります。息子の下には弟もいます。兄がしてるから自分も行きたいと言い出したらもうどうしようもありません。 主人にはなしたら義母(親)が出すならいいんじゃないかと言います。 今日息子には、一応、もっとお兄ちゃんになったら色んな習い事があるし、○○がしたいと思うのができたら行ったらいいと思うんよ。ママは。だから今は小さいし、まだしなくていいよ。 と話をしたのですが、問題は義母です。 主人の親は昔お金があったみたいで、主人も習い事をいくつもしていたみたいで、義母はその話を私にしてきて、送り迎えしてまた次の習い事行かせて大変だったと言います。でも、聞いてる私からしたらその習い事させてることが自分に(義母)は優越感があって、という風にしか聞こえません。 今は時代が違います。毎日の生活をやっていくのが精いっぱいで、子供にも惨めな思いはさしたくないし、スイミング=習い事をすることで、みんなが切り詰めて生活はしたくない、でも息子が大きくなって、この習い事がしたいとか、主人とはなして、何々の習い事をさして将来とかそういう風で習い事さすなら家族が一丸となって習い事さすのならいいと思います。だから今の生活の段階で行かせる必要はないと思うんです。 みなさんはどう思いますか???それと、義母にどうなったと聞かれた場合どう答えたらいいか、 もし、義母が授業料は出すといった時もどんな断り方をしたらいいか教えてください。 最後まで読んでくれたかたありがとうございます。

  • 子ども手当は再検討の余地あり?

    子ども手当の使い道として日本リサーチセンター調べで 高所得者層は塾通いにあて、 低所得者層では貯蓄や生活費に充てるといった結果が出たそうです。 これで仮に実施されれば格差を助長する事になり兼ねませんか? また実際に実施されると思いますか? 自分は無理だと思います・・。 仮に踏ん張って実行に移したとしても1年が限界っぽい気がします。 最悪、子ども手当は廃止・児童手当は廃止のまま・・・とか。 まぁさすがにそれは奥様層が黙っちゃいないと思いますけど。 なんとなく、あのまま大人しく麻生さんに任せていたほうが まだ良かったんじゃないかなって思います・・。

  • 習い事は元が取れない?

    習い事は元が取れない? ラジオで「習い事なんて元が取れない、やる意味がない。金の無駄」というような内容が聞こえてきたのですが、皆様もそう思いますか? 習い事なんて元が取れないと思いますか? 聞いていて凄く違和感といいますか疑問に残りました。 よろしくお願いします。

  • 子ども手当の支給で疑問

    子ども手当の支給で疑問 子ども手当の支給条件がいろいろあって穴だらけだと言う意見を聞きますが、 外国人にまで支給されると言うのが特に納得いきません。 子ども手当自体がバラマキだと言う批判など、手当自体の賛否はとりあえず置いておいて、 子ども手当を支給するとして、 条件に子供・親が日本国籍であることって言う条件を入れると何か問題があるのでしょうか? 外国籍の子どもを日本の税金で育てたって、将来的にも日本に何のメリットもないと思うのですが…。

  • 子ども手当について

    私は1歳の子どもがいる27歳の専業主婦です。現在妊娠7ヶ月。もうすぐ二人の母親になります。 最近たまたま会った知り合いに「子ども二人になるんだから子ども手当たくさんもらえていいね。子どもがいるといいね」と言われました。 私はそもそも民主党のこども手当に賛成ではなかったのでとても不愉快に思いました。 別に子ども手当がたくさん欲しいから産むわけではないしそもそも子ども手当なんかする前に待機児童減らしてよと思います。実際働きに行こうかと思いハローワークに行ったら「仕事を探す前に保育所探してください」と言われその直後妊娠が分かったので仕事を探すのはあきらめました。 国から金もらって子育てするって考え方が気に入らない。家にいる母親さんたちは十分な労働力なのだから母親たちが働きやすい環境整備をしてくれたら自分の子どもの養育費ぐらい稼ぐよと思うのですが・・。 結局金を渡したって親のモラルの問題で子どもの養育費に使われるとは限りませんよね?パチンコ代に消えるとか子ども手当貯めてブランド品買っちゃたみたいな親出てくると思います。 私の家は裕福ではありませんが国から施しを受けるという考え方が気に入りません。それによって子育てしている親はみんな喜んでいると思われるのも納得がいきません。 実際私は裕福な家庭で育ったわけではありませんが父が頑張って働いてくれて母が節約などしてくれたので大学まで出させてもらいました。3人の子ども大学まで出すなんて大変だったろうと思います。そんな頑張った世代の人たちは増税!!ってなんだそりゃーって思います。 で、聞きたいのは子どもがたくさんいるとお金もらえてラッキーって思いますか?民主党の子ども手当に子育て世代の人たちはみんな喜んでますか?

  • 来年の子供手当ては廃止ですよね。

    来年の子供手当ては廃止ですよね。 時限立法で成立した今年の子供手当て1万3千円でしたが、来年度は予算枠がキツキツですので廃止されますよね? 民主党の面々のパラパラとした口調を聞いていますと、来年度予算は優先順位が低いものは切り捨て対象とするそうですので、福祉目的、景気対策としての効果が薄い子供手当ては助からないと思われますが、いかがでしょうか。 制度的にも多くの不備が有り、財源の目処も立ってないし、支給されても過半数が貯蓄に回り子供への恩恵にもならなければ、景気対策にもならない。 選挙が終わりましたので、国民買収はもうする必要がありませんよ。と。 続ける必要なんかあるんですか?

  • 子どもの習い事にかかるお金

    こんばんは。 来年から幼稚園に通う予定の3歳の男の子がいます。 我が家は色々習い事をさせていますが、お金をかけすぎ??とふと思っています。 みなさんの意見を聞かせてください。 1.子どもは第1子です。二人目を産む予定は今のところありません。 2.私は専業主婦。旦那は手取りで年収550万円ほど。 3.お米などの一部食料や子どもの洋服は両実家で買ってもらっています。 今年度、音楽教室、幼児教室、スイミングなどを習わせており、月に6万円ほどかかっています。 住宅は賃貸マンションで住宅購入の予定はまだありません。 子どもにはできるだけのことをしてやりたいのですが、月6万円もかけすぎと周りの人から言われて ちょっとどうなのかな?と思っています。 習い事のほかにも一括払いで通信教育などもしていますので実際にはもう少しかかっています。