• ベストアンサー

24時間営業では無いコンビニを教えて下さい。

noname#156442の回答

noname#156442
noname#156442
回答No.5

うちの近所のヤマザキショップは、AM7:00~PM10:00、木曜定休、その他不定休です。 こういう、知りたいことだけをポロッと聞く質問をよく見かけますが、 どういう背景があってそれが知りたいのかを書けば、欲しい情報が得られやすいと思いますよ。

panpanda3
質問者

お礼

ヤマザキには定休日があるのですね、ご情報ありがとうございます。 この質問に関連した情報で他にも知りたいことは沢山あるのですが 一度にまとめて質問してしまうと、的外れなご回答や、冷やかし、 必要としていない事だけのご回答が集まる事が予想出来たので 今回はこの様な質問の仕方を取りました。 アドバイス頂きまして感謝致します。

関連するQ&A

  • コンビニの新しい呼び方●24時間営業のミニスーパー

    コンビニ?どう言う意味?コンビニって?どう言う意味?●コンビニの新しい呼び方■24時間営業のミニスーパー、でいいんじやないの■

  • 24時間営業コンビニ

    24時間営業コンビニ 24時間営業コンビニで、すべての店にシャッターが付いているんでしょうか? 僕の考えではやはり付いてないところもあるんだとは思うんですが 皆様方の意見を聞いてみたいと思い質問させていただきました ご回答お待ちしております

  • コンビニの営業時間

    コンビニの営業時間についてです。 現在は24時間営業のコンビニが多いですが,これからはAM6時~PM11時にした方がいいかどうか,みなさんの意見を聞かせてください。

  • コンビニは、なぜ24時間営業なんですか?

    都会でも深夜は、コンビニに人はいません。 なのに、24時間営業が殆どですよね? なぜ24時間営業が必要なんですか?

  • 24時間営業ってどう思いますか?

    セブンイレブンって、もともと午前7時開店~午後11時閉店ってことで 名づけられたのだと思いますけど、いまはほとんど24時間営業ですよね。 今でも7時~23時しかやっていない店舗ってあるんですか? それともすべての店舗が24時間営業なんでしょうか。 (例えば、FC加盟の際に営業時間を選択できたり、とか...) そもそも、コンビニの24時間営業ってどう思いますか? 生活スタイルも変わっていく現在、便利だというのはもちろんわかります。 私も利用することあります。 ただ、そこまで便利でなくても、という気持ちも少なからずあります。 これだけ多くの店舗が深夜も営業している必要性って、本当にあるんでしょうか。

  • 所有している店舗をコンビニに貸したい

    関東を走る主要沿線の駅から徒歩3分のところに、1階が店舗のマンションがあるのですが(広さはコンビニにベストなのです)、今入っている店が半年後に退去することが決まりました。 オーナーとしては次にはある程度家賃の心配の無い店舗を入れたいので、できればコンビニなどに入ってもらいたいのですが。 ただ、コンビニは今まで酒屋だったりした個人事業主が名前を借りて、コンビニオーナーになったりしますよね? まずは、オーナーを探すべきなのでしょうが、コンビ二の会社に「○○駅の近くに良い店舗があるんですが・・・」と働きかけるのは、意味がないのでしょうか? コンビニやその他のチェーン店に入ってもらうにはどうすればいいのでしょうか? ちなみに、オーナーは不動産関係者なので、「不動産に相談しては?」以外のお答えでお願い致します。 よろしくお願いいたします。

  • 上海のコンビニは365日24時間営業?

    上海のコンビニは365日24時間営業でしょうか?

  • 24時間営業のコンビニATMは?

    新潟市内で24時間営業のコンビニATMは どこにありますか?

  • コンビニの24時間営業が問題になってますが、無理に

    コンビニの24時間営業が問題になってますが、無理に24時間営業しなくても良いと思うし、24時間営業しないと罰則があるのでしょうか?

  • コンビニ本社の営業時間について。

    こんにちは、いつもお世話になっております。 コンビニ本社の営業時間についてですが、24時間で年中無休なのですか? 以上です。