• ベストアンサー

飲んだときには歌うよね~好きなカラオケSONG

noname#130417の回答

noname#130417
noname#130417
回答No.6

竹内まりや全般です。あとアンルイスの六本木心中。古いですねぇ。 二度のベストありがとうございます。情けないけど嫌な想い出はないので書きましたよ。 あと、私ゴールドじゃないんですよ。スピード違反をしちゃって。これも今だに後悔中。 でもね、ちゃんと反省して気をつけてます。

noname#126151
質問者

お礼

yumimamiさま、おはようございます。 竹内まりや全般ですか? 僕も歌うのですよ(笑) 「駅」・・・これがまた最高にいいでしょ。 あと「シングルアゲイン」。たまりませんよ、この2曲は。大好きなんですよ。 アンルイスの「六本木心中」まあ・・・。ガンガンのりまくりですか(笑) ゴールドではありませんでしたか。スピード違反!? 以前何度もお世話になり、国にいくらも寄付しましたから、良くお気持ちはわかりますよ。 スキマスイッチの「奏」かなで・・・これと斉藤和義の「ウェディングソング」 ゆずで「うまく言えない」「桜木町」「しんしん」これらもYOU TUBEにすべてありますから。 是非お聴きになられて下さい。 また、お待ちしていますね。寒い毎日なので気をつけて下さいね。ありがとうございました。 有線と歌ネットですよ、便利なので色々出来ますから。 http://music.usen.com/modules/A/content0026.html http://www.uta-net.com/

関連するQ&A

  • カラオケのラストで歌う曲!

    そろそろ忘年会のシーズンが近づいてきました。 忘年会といえばカラオケ、ですね。 皆さんは、カラオケで、あと5分!となったときに、 ラストにどんな曲をいれますか? やっぱり、それなりに盛り上がる曲で エンディングを飾りたいですよね。 ちなみに私(30代・女・東京在住)が友人たちとカラオケにいくときの定番は、 ・フラワー(kinki kids) ・年中口説(りんけんバンド・・・知ってる人は少ないかも) ・豊年音頭(沖縄島唄・・・これも知ってる人しか知らないかも) あたりが多いです。(沖縄好きなんで、選曲が偏っている・・・) 皆様の、カラオケの最後を飾るとっておきの曲を教えてくださいませ。 できれば、年齢や性別もご記入ください。 よろしくお願いします。

  • カラオケに行ってラップ部分は歌うんですか?

    恥ずかしい話ですが、 普通に中年?になってしまいまして 普段カラオケには行きません。 ただ、忘年会シーズンなので仲間内で 「久しぶりにカラオケでも?」と誘おうかと。 ケツメイシなんて素敵なので歌ってみたいのですが、 ラップ部分って歌うんでしょうか? ちょっと恥ずかしい気がして、非常に抵抗あるのですが、 若い方はサラリと歌ってしまうのでしょうか?

  • 声が高い男性が歌って、変じゃないカラオケ

    忘年会シーズンのカラオケについての質問です。 私は、比較的声が高い20代男です。 (思春期に声変わりはしたが、子どもの声に近いと思います) 忘年会シーズン、毎年のことですが歌う曲に困っています。 音程が比較的高く、歌いやすいオススメ アーティストがいましたら教えてください。 洋邦楽は問いません。 ちなみに、音域は裏声まで含めれば比較的広い方だと思います。 ただ、時々裏返ったりして酷く音痴になりますが。

  • カラオケより盛り上がる

    2次会の定番はカラオケですが、盛り上げられる幹事がいないとつまらないです。 カラオケはその人のノリ次第のような気がしますが、いかがでしょうか? 2次会でほかに楽しい会はあるでしょうか? ビリヤード、ダーツと思い浮かびました。 でも、酔いも覚めそうな気がしました。

  • カラオケで歌う曲、アーティスト

    そろそろ忘年会シーズンですが、いつもカラオケで歌う曲に困っています。 上司と行く機会が多いのですが、何か良い曲はありませんか?浪花節な会社なので古い不器用な人間くさい歌やそういったジャンルが良いのですが。 またそういう曲を多く歌っているアーティストは誰がいますかねぇ? 知っている方、教えて下さい。

  • カラオケ

    43歳男です 忘年会でカラオケに行きますが いつも同じ歌ばかり選んでしまいます。 音痴ではないがうまくもありません。 声は低いです。 最近の歌はあまり知りません。 激しい歌は苦手です。 楽に歌えて、みんなが自然に一緒に歌ってしまうような 何かありますか?

  • カラオケについて

    私は歌が下手なので、今まではずっとカラオケを避けていたんですが、先週、再就職した会社の忘年会で歌わされることになってしまいました。忘年会は22日なので残りあと2日です。20、21日にカラオケボックスに行って練習しようと思っているんですが、どんな歌を歌えばいいのかわかりません。私は26歳の男性なので、私の年齢に合っていて、忘年会向きで初心者でも歌いやすい難易度の低い流行歌を教えていただけないでしょうか?歌を聴くのは好きなのでここ数年の日本のヒット曲はだいたい知っています。なお、会社は石材加工業で社員は16~22才が15名、40~60才が13名ほどです。 よろしくおねがいします。

  • カラオケを歌った後むなしくなるんです

    昔、忘年会でカラオケを歌った。なんか冷ややかな感じで、もう忘年会でカラオケ歌うのやめようと。場違いでしたか。 今はたまにスナックへいくと、勧められて歌う。 まあだいたい昔の歌謡曲です。 まばらな拍手。選曲上手ネエ。声がソフトで素敵。ボトル入れて。あたしも飲んでいい? なんかつまんないな。むなしくさみしく、時には悲しくなります。カラオケってこんなもんでしょうか。

  • カラオケの楽しみ方教えて下さい

    年末にサークルの忘年会があって、2次会でカラオケに行こうと思っています。 これまでもよく2次会ではカラオケにいっていたのですが、真面目な人が多く、いまいち盛り上がりませんでした。うまい人、好きな人は楽しんでもらえるのですが、そうでない人もあり、何か全体が盛り上がるような面白い楽しみ方はないか考えています。 歌合戦も考えましたが、あまり得意でない人は採点されるのは嫌でしょうし・・・。 カラオケで何か全体が盛り上がるようなルールやゲームはないものでしょうか? こんなことをしたらよかったとか、アイデアがあれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • カラオケでの新人のマナーは

    よろしくお願いします。社会人1年目の女です。 これから忘年会シーズン。おそらくカラオケに行く機会もあると思いますが1年目のマナーがよくわかりません。 たぶん、一番最初に歌って場をあたためるべきだと思うのですが、芸もできないし、中途半端に歌が上手いので盛り下がる予感がして、どうしたらいいか困ってます。かわいこキャラではないので、アイドルの曲を可愛く歌って逃げることもできません。無難な一発目の曲ってなんでしょうかね。 アドバイスお願いします。