• ベストアンサー

飲んだときには歌うよね~好きなカラオケSONG

yasuhiro1967の回答

回答No.5

こんばんは。 昔の歌しか知らないし、新しい歌に好きな歌が無いので、 いつも決まった歌ばかりです。 アリスの「チャンピオン」     「ジョニーの子守歌」     「冬の稲妻」 堀内孝雄の「愛しき日々」      「憧れ遊び」 谷村新司の「クラシック」      「青年の樹」 アニメから「ひょっこりひょうたん島」 くらいですかね。 もっと新しい歌を歌いたいとは思うのですが、どうも耳ざわり良く聞こえないので覚える気になれないです。 資格の事でアンケートされていたので、回答しようとしたのですが、 打ち込んでいる最中に締め切られたのでここで回答させて頂きます。 普通自動車運転免許 中型自動二輪運転免許 ラジオ・音響技能検定3級 ディジタル技能検定3級 日商簿記検定3級 第二種電気工事士 甲種4類消防設備士 乙種7類消防設備士 第1級陸上特殊無線技術者 第3級海上特殊無線技術者 第2級ボイラー技士 冷凍3種(高圧ガス製造保安責任者) 工事担任者デジタル・アナログ総合種 家電製品エンジニア(生活家電・AV家電) 乙種危険物取扱者1~6類 マンション管理士 フォークリフト技能講習修了 ガス溶接技能講習修了 アーク溶接特別教育修了 昔、務めていた会社がどんな資格にでも手当を付けてくれたので取りまくりました。 その後、失業中に府の失業対策事業でフォークリフトやボイラー、冷凍等の資格を取らせて貰いました。 今は、ITパスポート試験やCAD検定を取るための勉強中です。

noname#126151
質問者

お礼

yasuhiroさま、おはようございます、いつもありがとうございます。 引越し後落ち着かれましたでしょうか? この12月に転勤させるとは可愛そうですね。 アリスの曲が多いのですね、堀内孝雄の「置き手紙」これいいですよ。YOU TUBEにUPされてますよ。 全部知ってましたね。これだけ資格を取られてあったのに、締め切った後だったのですか? 申し訳ありません。また凄い資格の数ですね、たまげました。 リフトはもう免許ないと構内でも危ないから絶対条件でしたからね。 あのう、谷村新司の「群青」これいいですよ、お勧めいたします。これもYOU TUBEにありますから。 「秋止符」は歌わないのでしょうか・・・。これもご存知だと思います。 引越しされて間もないしお住まいのとこも場所的に寒いですよね。気をつけて下さいね。 教えていただいてありがとうございました。 現在も挑戦しているのですか? 何かすごいですね、見習わないといけなくなりました。

関連するQ&A

  • カラオケのラストで歌う曲!

    そろそろ忘年会のシーズンが近づいてきました。 忘年会といえばカラオケ、ですね。 皆さんは、カラオケで、あと5分!となったときに、 ラストにどんな曲をいれますか? やっぱり、それなりに盛り上がる曲で エンディングを飾りたいですよね。 ちなみに私(30代・女・東京在住)が友人たちとカラオケにいくときの定番は、 ・フラワー(kinki kids) ・年中口説(りんけんバンド・・・知ってる人は少ないかも) ・豊年音頭(沖縄島唄・・・これも知ってる人しか知らないかも) あたりが多いです。(沖縄好きなんで、選曲が偏っている・・・) 皆様の、カラオケの最後を飾るとっておきの曲を教えてくださいませ。 できれば、年齢や性別もご記入ください。 よろしくお願いします。

  • カラオケに行ってラップ部分は歌うんですか?

    恥ずかしい話ですが、 普通に中年?になってしまいまして 普段カラオケには行きません。 ただ、忘年会シーズンなので仲間内で 「久しぶりにカラオケでも?」と誘おうかと。 ケツメイシなんて素敵なので歌ってみたいのですが、 ラップ部分って歌うんでしょうか? ちょっと恥ずかしい気がして、非常に抵抗あるのですが、 若い方はサラリと歌ってしまうのでしょうか?

  • 声が高い男性が歌って、変じゃないカラオケ

    忘年会シーズンのカラオケについての質問です。 私は、比較的声が高い20代男です。 (思春期に声変わりはしたが、子どもの声に近いと思います) 忘年会シーズン、毎年のことですが歌う曲に困っています。 音程が比較的高く、歌いやすいオススメ アーティストがいましたら教えてください。 洋邦楽は問いません。 ちなみに、音域は裏声まで含めれば比較的広い方だと思います。 ただ、時々裏返ったりして酷く音痴になりますが。

  • カラオケより盛り上がる

    2次会の定番はカラオケですが、盛り上げられる幹事がいないとつまらないです。 カラオケはその人のノリ次第のような気がしますが、いかがでしょうか? 2次会でほかに楽しい会はあるでしょうか? ビリヤード、ダーツと思い浮かびました。 でも、酔いも覚めそうな気がしました。

  • カラオケで歌う曲、アーティスト

    そろそろ忘年会シーズンですが、いつもカラオケで歌う曲に困っています。 上司と行く機会が多いのですが、何か良い曲はありませんか?浪花節な会社なので古い不器用な人間くさい歌やそういったジャンルが良いのですが。 またそういう曲を多く歌っているアーティストは誰がいますかねぇ? 知っている方、教えて下さい。

  • カラオケ

    43歳男です 忘年会でカラオケに行きますが いつも同じ歌ばかり選んでしまいます。 音痴ではないがうまくもありません。 声は低いです。 最近の歌はあまり知りません。 激しい歌は苦手です。 楽に歌えて、みんなが自然に一緒に歌ってしまうような 何かありますか?

  • カラオケについて

    私は歌が下手なので、今まではずっとカラオケを避けていたんですが、先週、再就職した会社の忘年会で歌わされることになってしまいました。忘年会は22日なので残りあと2日です。20、21日にカラオケボックスに行って練習しようと思っているんですが、どんな歌を歌えばいいのかわかりません。私は26歳の男性なので、私の年齢に合っていて、忘年会向きで初心者でも歌いやすい難易度の低い流行歌を教えていただけないでしょうか?歌を聴くのは好きなのでここ数年の日本のヒット曲はだいたい知っています。なお、会社は石材加工業で社員は16~22才が15名、40~60才が13名ほどです。 よろしくおねがいします。

  • カラオケを歌った後むなしくなるんです

    昔、忘年会でカラオケを歌った。なんか冷ややかな感じで、もう忘年会でカラオケ歌うのやめようと。場違いでしたか。 今はたまにスナックへいくと、勧められて歌う。 まあだいたい昔の歌謡曲です。 まばらな拍手。選曲上手ネエ。声がソフトで素敵。ボトル入れて。あたしも飲んでいい? なんかつまんないな。むなしくさみしく、時には悲しくなります。カラオケってこんなもんでしょうか。

  • カラオケの楽しみ方教えて下さい

    年末にサークルの忘年会があって、2次会でカラオケに行こうと思っています。 これまでもよく2次会ではカラオケにいっていたのですが、真面目な人が多く、いまいち盛り上がりませんでした。うまい人、好きな人は楽しんでもらえるのですが、そうでない人もあり、何か全体が盛り上がるような面白い楽しみ方はないか考えています。 歌合戦も考えましたが、あまり得意でない人は採点されるのは嫌でしょうし・・・。 カラオケで何か全体が盛り上がるようなルールやゲームはないものでしょうか? こんなことをしたらよかったとか、アイデアがあれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • カラオケでの新人のマナーは

    よろしくお願いします。社会人1年目の女です。 これから忘年会シーズン。おそらくカラオケに行く機会もあると思いますが1年目のマナーがよくわかりません。 たぶん、一番最初に歌って場をあたためるべきだと思うのですが、芸もできないし、中途半端に歌が上手いので盛り下がる予感がして、どうしたらいいか困ってます。かわいこキャラではないので、アイドルの曲を可愛く歌って逃げることもできません。無難な一発目の曲ってなんでしょうかね。 アドバイスお願いします。