• ベストアンサー

すごく凹んでます。

いま、すごく凹んでます。 ジムで良くしてくれたトレーナーさんが突然退職(?)してしまいました。 会ったときは、普通に話してたし、またレッスン出てくださいとか言ってたのに、急にレッスンがずっと代行になっていて、スタッフ紹介の写真も外されていました。 他のスタッフに聞いたら体調不良で休んでいると行っていましたが、そうしたら写真まで外さないですよね。 すごく凹んでるし、やる気もでなくてジムに行く気が全くしません。 その人はいつも行くと話しかけてくれて、落ち込んでたら何も聞かずいつも以上にどうでもいいような話をしてくれたりで、とっても大好きでした。 すごく凹んでます。 傷ついています。 辛いんです。 悲しいんです。 この感情をどうすればいいんでしょうか。 もし、辞めるって言ってくれて辞めたならこんなに傷つかないと思います。 それに、わたしは彼に彼女がいたとしても、出来たとしてもそんなに落ち込まなかったとは思うので、恋愛感情は少なくとも持っていなかったと思います。 でも、いなくなった今は彼のことが気になって、むしろ彼のことしか気にならなくて、とても落ち込んでいます。 ジムに行かなくても、普通に生きてても落ち込んでるし、イライラしています。 食欲もないし、何かをする気にもなれません。 どうすればいいんでしょうか。 本当に困っています。助けてください。 いつも親切にしてくれたのに、うざいと思って冷たい態度をとったこともあります。 すごく自己嫌悪です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132118
noname#132118
回答No.1

う~ん 恋愛感情があったからこそ、今現在凹んでいるのでは? まずは自分に素直になってみましょう! 彼が退職すること自体は当然、スタッフは知っていて当然ですが、そのことをお客様に言うわきゃありません。 印象悪くなりますからね・・ 彼も彼なりに、退職することを伏せ、トレーナーとして最後まで立派に職務を果たしたことを光栄に思いましょう。 とりあえず、こうゆう感情は、その場だけの感情になりがちですから、その他のジムにも通ってみてそれでもダメなら、 ほかのスタッフさんに手紙とか代理で渡してもらうとかはどうですか? メアドなどの個人情報は間違っても教えてくれないでしょうし、自分と彼の線がつながるにはどうしたらいいか? 考えてみましょう

lovbetico
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他のかっこいい人などに目を奪われていましたが、確かにジムにいてほしいのは会いたいのは彼でした。 たぶん彼が好きです。 わたしは辞めるなら言って欲しかったです。 言わなくともいつからレッスン出れるとかは聞かないで欲しかったです。 面倒だなって思って笑って誤魔化したのもすごく後悔してます。 でも、きっと全部彼にとって最良の選択肢だったんでしょうが。 ちょっといまはどうすればいいのか、自分がどうしたいのか、まだわかりません。 しばらくジムは様子見で籍は置いておきます。 本当にどうすればいいのかわかりません。 でもおかげで気持ちに少し整理がつきました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワケあり退職?ジムのトレーナーさん

    お世話になります。 良くしてくれたジムのトレーナーさん(Aさんとします)が1ヶ月ほど前に突然退職されました。 なんだか不自然な感じで、来なくなる前日は普通に話しかけてきて、(レッスン出れていなかったからか)いつからレッスンに出れるかとかしきりに聞いてきましたし、いつも通り元気でした。 しかし、その次の日レッスンに行くとレッスンが代行でした。 しばらくするとAさんのレッスンは代行続きになっていたので、他のスタッフ(Bさんとします)に聞いたら、Aさんは体調不良で休んでいるとのことでした。 しかし、Aさんの写真は外され、レッスンも次のタームからなくなっていたので、Aさんのレッスンを代行している人(Cさんとします)に聞いたら、Aさんは1ヶ月ほど前に急に退職したとのことで理由を聞いてもわからないと言われました。 Cさんは聞いたらかなり困っていました。 AさんBさんCさん全員比較的長くいるスタッフですがおかしいですよね? Aさんのレッスンで一緒の会員さんも普段退職したときはこんなことないし不自然だって言っていました。 何があったかはわかりませんが、Aさんには本当にとってもお世話になったし、ジムにいくと行くたびに何度も話しかけてくれて大好きでした。 なので、お礼くらいしたいし、このままじゃ諦めきれません。 でもこの様子を見るとどうすればいいのかわかりません。 誰かに簡単なお礼の品でも渡して貰いたいんですが、Aさん以外のスタッフとはあまり話したことはないです。 Aさんが誰と仲良かったかとかも知りません。 トレーナーでもちょっと偉い人とよく話してたのは見ましたが、その人に頼んでも大丈夫でしょうか? 偉い人はダメでしょうか? 長文乱文失礼致しました。 でも、すごく悩んでいます。 どなたかアドバイス下さい。

  • ワケあり?退職のトレーナーさんにお礼

    こんにちは。 お世話になります。 ジムに通っていますが、良くしてくれたトレーナーの方が突然退職されてしまいました。 本当に突然で、なんだか他のスタッフの様子を見ると何か問題を起こしたとかワケありな感じです。 しかし、わたしにはとても親切にしてくれた方なので、きちんとお礼くらい言いたいし、心配です。 そこで、他のスタッフの方に頼んで簡単なお菓子程度のものを渡してもらいたいのですが、他のスタッフは彼の退職について出来る限り触れないようにしてるように思います。 どうすればいいでしょうか? ジムで勤めている方や詳しい方いらっしゃったら教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 元気がない

    やる気は、去年の5、6月から消失気味です 悪かった肩も治ると思って頑張ってたんですけど慢性的な肩こりだとわかってから更に気がありません 現在は、重くは、無いが軽くも無い腰痛症でジムも休んでます ジム=取り組んでいるもの 取り組む元気がありません 水曜に報告の為担当トレーナーさんに会いストレッチだけでも来いよと言われました大好きな(人として)トレーナーさんに言われてもやる気がおきません 元気かぁ~と声をかけてくれるトレーナーさんもいますしアットホームなジムなのでジムに問題は、ありません ドリフを見たり聴いたりして頑張っていますが肩や膝や腰の関係で元気がないのもあるでしょう 皆さんの元気を出させる方法は、何ですか?

  • 代行レッスン

    最近新しいジムに通い始めました。 最初は知り合いもおらず、細々とやっていましたが、最近は顔見知りの 会員さんもでき、少しずつレッスン受けるのが楽しくなってきました。 受けているのは少人数の予約制で行う筋トレです。 そんな中、今日はいつも受けているコーチと違うコーチが代行?でした。 私が入会したときに最初に教えていただいたコーチで、店舗の運営責任者でも あるようで、入会直後数回教えていただいてましたが、常連さんとの 会話ばかりが目だって、最初のほうはトレーニングのやり方は教えてくれましたが、 それ以外はほとんど見てもらえなかったので、そのコーチがいる日には わざと予約を入れなくなりました。 すると今日はいつものコーチが休み?で代行だったのですが、メンバーさんが 自分の普段接してるメンバーさんと違うせいなのか、あからさまに早く終わらせようと しているのが目に見えたし、やはりほとんど見てもらえないままただレッスンしただけ、 時間もいつもより15分ほど早く終わってしまいました。 明らかに教える気やフォローする気がなさげな雰囲気で、昔からいる会員さんも帰り際に すごく微妙な顔をしていました・・・ このレッスンの担当コーチは現在2名しかおらず、このコーチが嫌なら他のコーチにと 言われても、二者択一状態です。 このコーチが愛想を振りまいている会員さんは、あるスポーツでかなり上位の成績を 残していたり、身体能力が高く、重めのウェイトでトレーニングをこなせたり、バランス力に 優れた社会人アスリートみたいな人たちが多いように思います。 私のように入会したばかりの人間だったり、 (一応私もスポーツやってて、もう少し痩せたいという目的でこのジムに通い始めた) 健康やダイエット目的で通っている普通の主婦などを相手にするのは トレーナーさんにとってはダルいこと(相手にするのが嫌)なんでしょうか? 会社から5分という近場で通いやすいということもあり、上手くジムと付き合いたいです、 インストラクターの指導に悩みや疑問がある場合はどうしたらいいのでしょうか。

  • 亀田兄弟のボクシングの試合について

    5日に試合をテレビで見ましたが、一つ不思議に思ったのでお尋ねします。 普通ボクシングの試合では、セコンドにそのジムの会長やトレーナーがいるかと思います。 彼は所属が協栄ジムとなっていましたから、協栄の スタッフがいるのかと思いましたが、それらしき人物 は見当たりませんでした。 入場の時も、普通なら、会長に続いて選手、トレーナーたちが入ってきますが、今回は父、本人、弟2人だけでした。 彼の父も相当ないれこみようですが、今まで 数々のボクシングの試合を見てきましたが、ジムの 会長がいなくて親がセコンドにいるというのは 記憶にありません。 どうなっているのでしょうか?

  • 私に気があるのかな?

    自惚れかもしれないですが、気になって仕方ないので相談をさせてください。 つい最近、ジムに通うことにしました。 初回と2回目はあるトレーナーに1時間ずつビッチリと、 カウンセリングやマシンの使い方を教わりました。 ちゃんとカウンセリングもマシンの使い方も教わったのですが、 プライベートなお話もいっぱいしました。 そのトレーナーは私の容姿をすごく褒めてくれるんです。 まっすぐ人を見つめる癖があるのかわかりませんが、 じーっと見つめられながら、褒めてくれるので、正直、照れてしまいました。 「私に気があるのかな」とも思ってしまいました。 トレーナーのプライベートな話しもしてくれました。 ジムのスタッフの方はこういうプライベートな話をするもんなんですか? まだ通い始めたばっかりなので、良く分からないんですけど…

  • 浮気の線引きについて

    私は1月からパーソナルトレーニングジムに通っています。 トレーナーさんは男性で、ジムも個室で1対1なのでよく話しているのですが時々気になるところがあります。 ・1回30分コースなのに1時間以上時間を取ってくれる ・個人的な事でもなんでも、何かあればラインで相談してください!と言われる ・彼氏の有無を聞かれる ・そもそも距離が近い(バックハグに近い状態になることもしばしば) ネットで調べると、「パーソナルトレーナーは会員との距離が近い」とよく出てくるので気にしすぎかなと思っていました。 ですが、先日「ジム外で一緒に運動しませんか?」と誘われました。 レッスンの一環ではなく、夜のプライベートな時間です。 これも営業であれば私も痩せたいので行きたいと思っているのですが、私には彼氏がいるので行ってもいいか迷っています。 トレーナーとレッスン外の時間に2人で会うのは浮気になるのでしょうか?? 

  • パーソナルトレーナーをつける利点

    パーソナルトレーナーの必要性やメリットについてお伺いします。 ジムで個人的にパーソナルトレーナーをつけるとどういった点が 一人でトレーニングするときと変わりますか? 自分はいつもジムで自分の好きなトレーニングを そのときの気分で選んで行っています、休憩や水分も好きな時に自由に取っています。 逆にトレーナーをつけている方は、何を望んでいるのでしょうか? ・効率的なトレーニングをする。 ・やる気を出させてもらったりプロに教わっているというメンタル面のメリットを得る。 などがトレーナーつける主な理由でしょうか?

  • ジムのトレーナーさんを好きになってしまいました。

    23歳女です。ジムに通っているのですが、トレーナーさんを好きになってしまいました。彼は22歳で、地方から大阪に出てきたので一人暮らしかと思います。 また、他の男性トレーナーさんも「~さんの大好きな~がいますからねぇ(笑)」みたいなことをその人の前で言ったりしますので、彼女はいないかと推測で思っています。ジムにはスタジオがあるのですが、彼のレッスンはほとんど出ています。 これはストーカーっぽくて気持ち悪いですか? また、知り合いにジムのトレーナーさんと付き合って結婚したことがあると言っていました。その方はすごくスタイルがいいです。 私は肥満ギリギリで、体脂肪が30あって、158cm 58kgあり、普通より全然太っています。 ジムの方は自分にストイックなイメージがあるので、やはりスタイルがいい人ではないとダメなのでしょうか? 連絡先を聞くとしても、54kgまでは下げたいです。本当は今でも「~できたらご飯行ってください♪」などと言いたいですが、結局この体形だと時間をかけて片思いするべきかとも思いました。 無茶苦茶な文章すみません。 今どのような行動がベストなのかわかりません。 なにかアドバイスよろしくお願いします! 最後まで読んでくださってありがとうございます。

  • これって避けられてますよね?理由がわかりません…

    現在ジムに通っている20代前半(女)です。 最近ジムのスタッフさんに避けられている気がします。スタッフさんは20代半ばと思われる男性で、分かりやすくAと表記します。すれ違ったときなど笑顔で挨拶はしてくれるのですが気になることがいくつかあります。 Aのレッスンが好きで、週1回ですが用事がなければ毎週参加するようにしています。Aも顔を覚えてくれています。 少し前に、レッスンが終わってからスタジオを出るときに目を合わせてもらえないことが多いかも…と思いました。(スタジオを出るときはAが会員に挨拶をします。) 私が他の人と被って出てしまったこともあるし、何人も参加者がいるのでもちろん全員に挨拶をするのは不可能だと分かります。しかし、私がマイナス思考なせいもあるかもですが合わせてもらえない回数が多いと感じてしまいました。 また、腕の筋トレについて質問した際は色々アドバイスしてもらいました。しかしよく考えてみたらAは腕の筋トレのレッスンを担当をしています。 普通スタッフさんは自分のレッスンに人が増えたら嬉しいしお給料もあがる(…かはよく分かりませんが)し勧誘しますよね?そこでやっぱり避けられてると思ってしまいました。 また決定的だったのが、スタッフ室の横で人待っているときにスタッフ室に入るAに会って挨拶しましたが、出るときは違う方から出ていきました。そっちに行く用事があったのかもしれませんが、私がいた場所には監視カメラがあったので私の姿を見てわざわざ遠回りしたのかなと思いました。 スタッフが会員を避ける理由って何があるんでしょうか? スタッフが会員を避けるなんておかしい!みたいなことは思っていません。ただ、愛想の良いAにそこまでの態度を取らせてしまうとは、何かしたのかと思うのですが思い当たりません…。 ジムにいる日が多いしAのレッスンによく出てるからストーカーっぽいと思われたのかなとか考えましたが、同じような人は大勢いるし、アドレスを渡したりしつこく話し掛けたりなどの行為は全くしていません。 Aのレッスンをこれからも受けたいですが、迷惑と思われたくないしまた避けられてるなぁと思うのは嫌なので、本当に避けられてるなら違う日に行こうかとも思っています。。 よく友人にマイナス思考だと言われるので私の思い過ごしなら嬉しいのですが、これだけ色々あるとやっぱり避けられてますよね?(T_T)

このQ&Aのポイント
  • VersaPro VS-N(VK90AS-N)のACアダプターの型式が分からず、純正品でも互換品でも構いません。
  • タブレットPCタイプのVersaPro VS-N(VK90AS-N)の本体側の製品名・型番が分からないため、購入したいACアダプターの型式が特定できません。
  • 使用していたアダプターが紛失してしまい、充電ができなくなったVersaPro VS-N(VK90AS-N)のため、互換性のあるACアダプターを探しています。
回答を見る