• ベストアンサー

大学を変えたい

わがままな考えだとはわかっています。 現在地方の国公立大学に通う1年生です。 もともと先生に勧められ、いやいやながら行った大学ということもあり、 入る前から気持ちはうつ向き気味でした。 こんな気持ちで大学に通うのはよくないし、 今自分のやりたいことがもやもやと見えてきたので 今度こそ自分で大学を選びたいと思っています。 もちろん学費は自分でなんとかしようと思います。 今度こそ自分の意見で大学を決めたいのです。 甘い考えだというのは分かってます。 この考えについてどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

plus123殿 現在1年生なんですよね?それなら、さらにもう1年頑張って下さい。3年次編入で別の大学等に入ることもでき、現役のまま卒業できます。あるいは2年生になれば授業や環境も変わり、あなた自身の気が変わるかもしれませんしね。それに1年次で辞めて他の学校へ行っても、そこでも上手くいかなかったら、救いようがありません。考えてもみてください、国公立大学ですので、受験時には入学定員が決まっています。あなたを合格させる為に、誰かが不合格になっているのです。

plus123
質問者

お礼

回答、ありがとうございました!!!

その他の回答 (2)

noname#129217
noname#129217
回答No.2

やり直しなら、速攻が効果的ですね。チャンスは今だ! ・・・しかし、別の大学でもそんなに変わらないと思いますよ。 大学で何を学ぶのか・・・ではなく、何のアルバイトをして、どれだけ遊べるかが重要です。 何故なら、勉強しても就職には結びつかないからです。だから、良い大学に入ったから=よい就職ができるのであって、大学で何を研究しようと企業が望んでいるテーマではないはずです。 (推論ばっかですが、理系ならともかく、文系で研究したことが企業で役立つとは思えないな~) 国立なら、就職に有利と考えますよ。おそらく、貴方は「その場所」にいたくないだけで、例えば東京に行きたいだけではないかなって思います。でも、東京本社の企業に就職すれば、イヤでも「その場所」から離れることになるので、あと3年の辛抱です。その間に、バイトして車でもバイクでも買って有意義な時間を過ごすことが重要と思います。 (再度申し上げますが、勉強しても活用できないのが日本の社会だから、大学に入ると学力が下がるのは当然。就職のとき、大卒でないと採用されないから大学に行く訳で、間違っても「博士号」なんて取得したら就職は絶望的です。バイトしなさい。)

plus123
質問者

お礼

詳しくありがとうございました!!!

  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.1

>(1)もともと先生に勧められ、いやいやながら行った大学ということもあり、 >(2)今自分のやりたいことがもやもやと見えてきたので、今度こそ自分で大学を選びたいと思っています。 いやいや行ったからいや、自分で決めたい、という対比の上で考えるのはあまり建設的でないように思います。 >(2)自分のやりたいことがもやもやと見えてきた この点をしっかりと見据えて、やりたいことでやれそうなこと(つまり入学、進学できる)であると確信が持てたらやってみる価値はあると思います。 ただ、この一年間のロスはしょうがないとしても、入試に落ちるリスクは考えておく必要があります。それは大丈夫という見通しがない限り勧められません。

plus123
質問者

お礼

ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 関関同立か地方の国公立か

    こんばんは。 関西に住む高校3年生(理系)です。 センターが散々だったので希望学部のある国公立大学が近場ではなくなってしまいました。 そこで塾の先生に地方の国公立を勧められました。先生曰く「理系の場合、関関同立も地方の国公立もレベルは同じか、関関同立のほうがちょっと上ぐらい。それなら学費や実際の研究のことなどを考えたとき断然、国公立がおすすめ」らしいです。(ちなみにここでいう”地方”とは和歌山や中国・四国地方を指します) しかしそれを親に話すと「就職のことを考えると関関同立のほうがいい。それに地方は就職しにくい。学費も結局一人暮らしするんだったらたいして変わらない。」と言います。 どっちの言ってることも最もなんですが、どうなんでしょう。最終的には自分で決めなきゃいけないんですが。(ちなみに自分は地方の国公立に気持ちが傾きかけていますが) 就職での有利不利、研究活動の私立と国公立との差、社会人の先輩としてのアドバイスなど、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 国公立大学ばかりを薦めるのは何故?

    地方の進学校と言われる高校に子供が通ってる親です。学校の先生は国公立ばかりを薦めます。『私立に比べ学費が安いから』と、そればかり強調してます。成績順に地元や隣県の国公立大学を薦め、私立の話しをすると『ご勝手に』…こんな進路指導ありますか?親も子供も『先生が○○大学を薦めるから』と盲目的に信じてる所も私には理解できません。国公立大学に入った人数で何かポイントと言うか評価でもされるんでしょうか?毎年毎年、『国公立大学に○○人、進学!』と自慢してるのにも腹が立ちます。学校主催で東大のオープンキャンパスに行く(希望者、大多数が東京で遊ぶのを楽しみにしてる)事も、年1~2人しか東大に合格しないのに行くと言うのも学校の先生方の自己満足にしか感じられない私はおかしいのでしょうか。愚痴のようになってしまい申し訳ありません。

  • 大学院について

    現在私立大学に通っているのですが、今後大学院進学を考えており 私立大学からは私立の大学院しか合格は厳しいのか、はたまた国公立の大学院か迷っています。 大学院で研究したい分野は私立、国公立ともに見つけてはいます。 私立なら有名私立?それとも地方でもやはり国公立のほうがよいのでしょうか? 合格などは自分の努力しだいですが… 現在の大学の大学院ではないところに進学がしたいです。

  • 愛知県内の就職に強い大学について

    (題名の通りです) 就職先は地方公務員や愛知県の企業を希望しています。 国公立私立問いませんが、学部は文系で探しています。(できれば私?立か、受験科目の少ない国公立がいいです。) 現在検討しているのは、名古屋商科大学や愛知大学です。 私立を受験するなら、学費のサポート(奨学金や学費分納、ローン)が充実している大学がいいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 大学に行きたいのですが

    こんにちは、僕は今年で二十歳の社会人です 高校を卒業して特にやりたいことがなかったのでフリーターをしていましたがそこのアルバイト先で正社員になることができました。ですがその仕事でも一生仕事していくつもりもなく最近自分の将来について考えていました 親には大学にいってその四年間で考えるといいしやりたいことが決まったときに就職の幅が広がると言われ、大学に行きたいと思いました 二十歳から大学に行くのは就職に不利ですか? それと来春には大学に行きたいと考えてるんですがお金の負担も考えて国公立大学にいきたいと考えています。 一年足らずで国公立大学の受験勉強をするのは厳しいかなと思うので最悪妥協して地方の国公立大学も視野にいれています。 地方の国公立大学では就職に不利だと聞いたのですが本当なのですか? どなたかわかる範囲で回答、客観的意見お願いします。 大学にいって自分の将来について考えたいです!

  • 国公立大学か私立大学で迷っています…。

    こんにちは。 今、国公立大の福島大学理工学類と私立大学の芝浦工業大学工学部のどちらに進学するか迷っています。 福島大学は国公立大なので学費が安いです。また、学部ができたばかりなので設備はとてもいいと聞いています。 ですが、学ぶ領域が広く学部が細かくわかれていないので専門的なことを学びにくいのではないかと思います。また、卒業生もまだいないので就職の点でも不安があります。 偏差値も芝浦工業大と比べると低いです…。 芝浦工業大学は歴史もあり、専門的なことも学べそうです。就職率もなかなかだと思います。東京には兄がいるので生活費がかかりません。 しかし、首都圏では有名な大学かもしれませんが地方ではあまりよく知られていません。 また、地方では国公立大卒のほうが就職の際有利だと聞きます。 やはり地方に就職する際、東京の私立大卒では厳しいのでしょうか? 皆さんならどちらの大学がよいと思いますか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 海外大学進学か、国公立大学進学

    大学進学で迷っています。もともと海外が好きで短期留学したりしていました。 大学はどこかの国際系に行こうと思っていたのですが ベネッセの海外大学進学のページを見ているうちに行きたいと考えるようになりました。 調べてみたのですがいまいち学費などのことがよくわからず また某国公立大学の推薦の話も出ていてとても迷っています。 そこで質問なのですが (1)日本の大学と学費はそんなに変わらないということの真偽 (2)自分の体験や考えを通してのアドバイス などありましたらよろしくお願いします。 私はそんなに英語力があるわけではないです。ただコミュニケーション能力は高いと言われます。

  • 大学に編入するか大学院に進学するか、あるいは両方か

    今年から大学生になったものです。志望校であった国公立大(成績が低いため必然的に地方)が不合格で私立大に行きました。 さて、予備校の先生は「どうしても国公立大に行きたいのなら卒業後、国公立大の大学院に行くといいよ。編入という方法もあるけど、編入よりも大学院に行くほうが学歴がきれいになる。」と言っていました。 私はずっと国公立大に行きたくて国公立大にこだわりがあったので、先生に言われるまでもなく編入や大学院のことを考えていました。卒業後の進路はまだ考えていませんが、大学院への進学も視野に入れています。では国公立大に行きたい場合、編入と大学院はどちらが良いと思いますか?国公立大に編入してからそこの大学院に進学するというのもありです。もっとも、まだ大学が始まったばかりですからまずは大学に慣れることが先決だと思いますが。 質問に対する疑問点や足りない情報がありましたら言ってください。補足します。

  • 看護師 大学

    春から高校3年です。 看護師を目指しています。 進路を考えているのですが 今は 先生に言われるがまま 国公立大学を 希望しています。 自分でも いろいろと大学を調べて 考えているのですが 何で大学を選べば いいのかわかりません。 学費のことや 偏差値のことはもちろん 頭に入れて調べているのですが 他の観点はどこなのでしょうか。 みなさんは 進路を決める際 どんなことに 着目して決めましたか? よかったら教えてください。

  • 国公立大学医学部について

    国公立大学の医学部の受験を考えているのですが、学費(及び諸経費)がどれくらいかかるのか分かりません。 あともう一つ、地方大学に行った場合は、地元に戻ってきて医師となることは可能なのでしょうか? ご存じの方いらっしゃったら教えてください。