• 締切済み

彼の事を忘れるべきでしょか・・・?

33歳女性です。 3ヶ月前に彼氏と別れました。 でも、少し後悔しています。 別れた時は、2年後に結婚を考えてたと言われました。 そこまで待てる自信がなく、2年後にはまた延ばされるんじゃないかとい 不安から別れる決意をしました。 (今まで、あと少しで一緒に過ごせると、一ヶ月会えなくても我慢した日々もあったので) でも、嫌いで別れたわけじゃなく、むしろ逆で、一緒にいれない不安に耐え切れず 別れる選択肢を選んでしまいました。。。 別れを切り出された彼女から、友達としてでもいいからと連絡があったら、困りますか? ご意見お願いします。。

みんなの回答

回答No.6

友達云々はたてまえで、よりを戻したいとう事ですよね? 上記を踏まえて、回答させて頂きます。 別れて3ヶ月なら、復縁の可能性は大いにあると思います。 ただ、重要なのは、もしこの先彼と結婚できなかったとしても復縁したいか?と言う点です。 もし、あなたが『2年後に結婚を考えてた。』という言葉を信じて、結婚の可能性に期待満々で復縁に挑むなら、やめておいた方が良いでしょう。2年後に~が事実なら、彼は3ヶ月前にあなたを引き留めて結婚していたと思うからです。 結婚より何より彼と一緒にいたい、と思う場合は今すぐにでも連絡を取って下さい。早ければ早い程良いと思いますよ。 何が幸せかは、あなた自身が決める事です。 不安でも彼との日々が幸せ、と思えればそれがあなたの幸せです。 やっぱり結婚したい、と思うなら、早く新しい恋へ!元彼を振り返っている場合では無いですよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.5

30代既婚者男です。 あなたの年齢を考慮すれば、やむを得ない決断では あったのでしょうね。 別れてから三ヶ月ならば、やり直すなら今しかありません。 見えない未来に不安を覚えて、逃げてしまうことは、誰でも あることです。 そこでなんですが、例えば 今あなたが彼との別れを決めて、次の人を見つけようと しますよね。 でも、まだ彼への思いが残っていて、紹介されても上手く 行きません。そして気がつけば2年という月日が流れて いました。彼があなたと別れた時に発した言葉の、2年後 に結婚を考えていたという言葉があなたを苦しめます。 まあこれはあくまでも仮説にすぎません。 近いうちに新しい彼とのご縁が繋がり結婚できるかもしれ ません。 「急がば回れ」ということわざをご存知ですか? 近道だと思っていたのが、案外遠回りになり、遠回りだと 思っていたことが、案外近道だったというもので、 急いでいるときこそ、冷静に、むしろ遠回りしたほうが 上手くいきやすい事のことわざです。 いずれにしても、彼と友達関係で進むことは、お勧めでき ませんよ。 それでは、いつまで経ってもあなたの中に彼への思いが 残ってしまい、前を向くことが出来なくなります。 完全に別れるか、復縁するかの選択です。 それに、今回の別れを決めたのはあなたです。 彼が今、大きな悲しみと苦しみの中にいることも理解すべき ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yyy0307
  • ベストアンサー率22% (84/366)
回答No.4

後悔している、ということですが、質問者様の望みは何でしょうか?もう一度復縁し、2年後くらいに結婚できれば、ということですか? もし彼が質問者様を本気で大事に思っていたならば、別れを切り出された時点で引き止めるんじゃないですか。不安な思いをさせていたことをあやまり、すぐ結婚しようとプロポーズするんじゃないでしょうか。愛する彼女を失いたくなければ、そうするのが普通ですよね。でも彼はそうしなかったし、別れた後で質問者様の大切さに気づいて復縁を求めてくることもない。ということは、残念ですが、もはや彼にとって質問者様は必要な存在ではないのだと思います。 ここで質問者様から「やっぱり寂しい、友達でもいいから…」なんてすがるようなことをしてしまえば、完全に彼が主導権を握ってしまうと思いますよ。たとえば復縁したとしても、彼にとっては「お前は自分から一方的に俺をふったくせに、寂しくなったら都合よく戻ってきたじゃないか」ということになり、責めを負うような格好になるかもしれません。彼が優位に立ち、それに気を使いながら付き合うなんて幸せじゃないですよね。 嫌いになったわけじゃなく、かつ自分からふったとなると、なんだか戻れる可能性があるような気がして後ろを振り向いてしまいがちですが、「仮に復縁したところで状況が改善するのか」を冷静に考えてみてください。戻ったところで、一時的に一人の寂しさが紛れるだけなのではないですか?根本的な問題解決はできますか?同じことの繰り返しになりませんか? 自分が幸せになるための道をみつけてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.3

そりゃ困るでしょう。 復縁したいというのならまだしも「友達」では「何のために別れたわけ?」という疑問がわくのみでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arichu
  • ベストアンサー率12% (3/25)
回答No.2

別れて正解だと思いますし友達としても戻るのは、やめたほうがいいと思います。元彼さんは、結婚もすぐに決めれないような人みたいですから、都合のいいキープになりかねません‥ もっといい人と出会って結婚して、元彼さんに後悔させてやりましょう!こんなにいい女を自分のものに仕切らなかったと。 結婚する気があるならとっくにしているはずです。 私は今の旦那は出会ってすぐに「後悔させないから!必ず幸せにするから!」と言われて、出会って三週間で入籍しました。もちろん口だけの男は、いっぱいいますし、私は今まで口先だけで最初だけご立派な口先な人もいました。私が思うには、その元彼さんは、何らかの考えや迷いがあるからこそ今すぐに結婚できなかったのだと思います。男は、あまり女ほど年を気にしなくてもいいと思いますが、女は子供も生まないといけないしそういう訳にはいきませんね。質問者様がは30代になっておられるということなので、元彼さんは女の気持ちを理解してくれてないと思います。待たせ過ぎだと思いますし、本当に愛しているなら迷いなどないはず!そんな無責任な人より男は星の数ほどいるのですからもっと視野を広げて下さい。私も一途なので結婚できなかったときに母がそう励ましてくれました。実際今までの彼氏とは別れて、今は旦那と幸せです。質問者様の悩みは、女として自然な悩みだと思います。どうか視野を広げて本当にあなた様を心から必要としてくれる、愛してくれる、一生ついてきてくれないかと言ってくれる男性がいたならすぐにでも結婚できるはずです。付き合う期間なんか関係ありません。私は5年付き合った彼氏と別れたこともありました。長い間付き合っても結婚しなくても今の旦那は出会ってすぐ「この人なら大丈夫だ!」と私は思ったのですぐに結婚しました。 男に結婚する気があるなら待たせないはずですし、あなたの気持ちをわかっていて待たせていたとしたら尚更最低ですよ。あなたのように結婚したかったけど、できないと思い、自分から別れたことがあって、まだ未練のある男を忘れるために酒に溺れて死にたい‥と落ちこんだこともありましたけど、必ず世の中には運命の人が何人もいます。その元彼はそのうちの一人だっただけです。だから質問者様も元彼のことは忘れて早くその次の運命の人と出会って下さいね。幸せを願ってます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

相手から別れを切り出されたわけじゃないので、後悔されているのなら、何かモーションを起こしてみてはいかがですか? 向こうは待っている可能性もあります。彼女が出来ているかもしれないし、貴方を忘れるように頑張って忘れたところかもしれませんが、人生は一度です。取り合えず連絡を取るのもいいかと ただ、別れる時の2年後に結婚を考えていたという言葉をどこまで信じて良いかと・・・・ いつでも破棄できる状況ですよね 一年後なら、両親の挨拶や式場選びを動き出さないといけませんから信憑性はありますけど 2年後は漠然としすぎています。 ちょっと気にかかりますね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 別れる決心が出来たのに踏み出せません。

    付き合って2年半。 私、20代で彼氏は30代の恋人です。 嫌いになった訳でもなく性格が悪いとか 浮気されたとかそういうのではないのですが 付き合ってて自分をさらけ出せない。 しかも普通は段々と自分をさらけ出せるように なると思うのですが、逆で最初の頃のほうが 自分をさらけ出せてた気がします。 一緒にいて楽しめなくなってきた。という理由で別れをずっと悩んでました。 ただ、相手の男性は人柄はとても優しくて 気遣いもできて私のことをとても考えて くれる人なので嫌いと言う訳ではありません。 別れる決意をしたものの、今まで 楽しかった日々もありますし 思い出もたくさんありますし情もあります。 別れた後の、1人になる恐怖と寂しさ 結婚できるかの不安など そういうのもあります。。 どうしたらいいのか 何が合ってるのか混乱してきました…

  • 元カレの事が好きで…

    初めまして。 私には別れて1ヶ月程経つ元カレがいます。振られたきっかけは私が彼を信じてあげることが出来なかったのと、仕事を変え環境変化に馴染めなくストレスが溜まっていたのを彼に毎日のようにぶつけてしまっていました。彼は色々と我慢してくれていたみたいで、その時は自分の事しか見えていなく、ちょっとしたきっかけで彼を怒ってしまった時に「嫌いになったとかじゃなくて…もうお前と一緒にいる自信がない」「ひとりになりたい」と言われ、別れを告げられ、その時私は別れを受けとめました。 別れてからは別れる前に約束した行事も一緒に行き、一度戻りたいと告白もしましたが断られてしまい、そこからは連絡だけズルズル続いた状態になってます。 メール内容も付き合ってた時のままの内容に近いものだったりするのでその度期待してる自分がいてます。何度も連絡を絶とうと考えた事もあったのですが送ってしまいました。彼と復縁したい気持ちがあります!が…今、自分がどうすればいいのかわかりません。 すごくざっくりした内容で申し訳ございません。みなさんの意見が聞きたいですm(._.)mよろしくお願いします。

  • 彼氏との別れについて

    付き合って3年の彼氏に別れを告げました。 とても優しく、私の好きなお菓子を買っておいてくれたりいつも笑わせてくれたりする人でした。しかし自分の話ばかりで私の話は明らかに興味なさそうだったり、私がこれ食べたい!ここ行きたい!と言っても納得してもらえずいつも彼の食べたいものを食べ、彼の行きたいところにいくということに疲れてしまいました。 また、ドライブに行った帰り、私を駅まで送ってくれるときに、道が細いと「こういうところ嫌い、イライラする」などと長時間ドライブだったので疲れていたのもあると思いますが、かなり不快感をあらわにしていて申し訳なさと同時に将来結婚するならこのようなことにずっと耐えられるのか?と思いました。 今までに何度も喧嘩をし何度も別れの危機がありましたが、こちらが我慢すれば彼を失うことはないと耐えてきました。ですが、我慢ばかりしていて幸せになれるのだろうか?と思い、別れを決意しました。 しかし、別れることになって数日経ちますが、いつもあった連絡がなくなったこと、別れてから楽しかったことばかり思い出してしまい悲しくて仕事もままなりません。わがままですが、別れるときに引き止めてほしい気持ちもあり、もう会うことができないと思うと涙が止まりません。 できるならまた彼とやり直したい気持ちもありますが、また我慢ばかりすることが目にみえているのでもうどうしたらいいのかわかりません。 きっと自分は彼という存在に依存していていて安心感を取り戻したいのだと思います。私はどうしたらいいのでしょうか。 補足 たくさんの回答ありがとうございます。 かなりあっさりと別れてしまったので後悔してる部分もあります。 一緒に旅行にいった帰りに喧嘩別れしたのですが、私が泣いてしまったのでそれが鬱陶しかったのかもしれません。

  • 自分から別れを告げたくせに、後悔してつらいです。

    自分から別れを告げたくせに、後悔してつらいです。 昨日、5年付き合った彼氏に別れを告げました。 去年の年末から仕事が忙しくて余裕が無くなったと言って連絡が減り、ひどい時は1週間無視されることもありました。 遠距離恋愛なので我慢なできなくなって2月に一度別れたいと告げたところ、別れたくないと言われ別れず、改善していく方向で話は落ち着きました。 ですが何も変わらず、相変わらず不安で虚しい日々を過ごすことに嫌気が差して、昨日また別れたいと言いました。 その時は何でもいいからもうこの気持ちから解放されたい一心でしたが、朝起きて別れを受け容れたメッセージを読んでとても後悔しています。 5年間楽しかった、体に気をつけて仕事頑張って、と送っているくせに、最後に少し電話がしたいと言ってしまいました。 なんなんだこいつ、って思われるかもしれないけれど本音は別れたくないです。 自分から言ったくせに。 でも、耐えられな買った気持ちも本当です。 昨日別れると送った時に、思っていたことを書き連ねました。その内容を再度読み返して、これを言ってしまったらもう元には戻れないだろうな、って文章を送ってしまっていました。 正直言って、すごく後悔しています。 別れを決意した時も好きだった気持ちはありましたが、解放されたい気持ちが大きかったんです。 最後に電話ができたとして、どういうふうに会話したらいいか分かりません。 自分から別れを切り出したくせに、1日で言っていることが変わったら愛想尽かされますか?

  • 本当に好きなのか分からない彼氏との今後

    付き合って一年程の彼氏がいますが、近いうちに別れようと考えています。 彼氏のことは、本当に好きなのか分からなくなる時があります。 とても好きで結婚を考える時期もありますが、別れようかなと考えることのほうが多いかもしれません。 一緒にいてとても楽しいのですが、他の人に心だけ浮気することもあります。 現在の心境では結婚は考えられませんし、ただ傍にいて甘えられる存在だから甘えてしまっているのかもしれません。 別れを告げようと決意したのはつい最近です。 しかし、いままでも好きになったり嫌になったりを繰り返していたために、後悔するのが怖いです。 好きってどういうことなのでしょうか? 自分の好きという気持ちに自信が持てません。

  • 彼女が遊びたいからと言う事で

    付き合って2年2ヶ月の彼女がいます。 年齢は私が29歳、彼女が20歳で同居もしています。そこで最近彼女が私は遊びたいと言って別れを告げて来ました。 そこで、遊んでもいいから一緒のままでいようと提案したところOKをもらったのですが、凄く不安です。 なぜ今まで遊んでなかったと云うと、異性と遊ぶと怒られると思っていたらしく、言えなかったらしいのです。 それを聞いたので、30になったら20歳の遊びは出来ないから我慢しないで遊びなさいと伝えました。 ここでなぜ、不安かというと、他の異性と遊んだら、自分よりいい人が見つかってしまうのではないかという点です。 一回別れを告げてきたので余計に心配です。 私は一応年上なので、『大人の余裕』みたいな感じで、好きに遊ばせてやろうと思うのですがどうでしょう。 それか、すでに別れが決まっているのかもなので、これから私はどう接してやればいいのでしょうか。 女性の気持ちなど分からないので、経験豊富な方、是非アドバイス頂けたら嬉しいです。  よろしくおねがいします。

  • 好きだけど別れたいってどういう事ですか?復縁したいです。

    3年付き合った彼に『好きだけどもう一緒にいるまでの好きじゃなくなった』と言われ別れました。 頑張って理解しようとしましたが私には好きなのに一緒にいたくないという気持がわかりません。 彼は『遊びたい自由になりたい』と言っていてそれはなんとなく理解できます。 嫌いじゃない普通でもない好きなのに別れを選択するものなんですか? 別れを納得できるまでに数日時間をもらいましたがその間も『好き』と言うと『好き』と答えキスしてきたりしてました。 最後に私が『もういいよ』と伝えお別れする時も『本当に大丈夫?』など優しい言葉をかけてきました。 いっそ嫌いになったと言われれば吹っ切れたのに毎日本当に辛いです。 好きなのに別れたい気持ちがわかる方教えてください。 そういう人との復縁って有り得ますか? 本当に彼が大好きで復縁したいんです。

  • 前の彼氏のこと

    こんばんは。25歳の女性です。 今年の初め、2年ちょっと付き合っていた彼氏と別れました。 どちらかが一方的に別れを告げたのではなく、お互いいっぱい考えて、二人で別れを決めました。 理由は、お互い価値観が合わず結婚を考えられないからというものでした。 今年の4月に新しい彼ができました。 別れたばかりでしたが、この人とだったら絶対幸せになれる、という直感から付き合い出しました。 今はとっても幸せで、彼氏のことが大好きで大切にされていると日々感じています。 それなのに、なんとなく前の彼氏が気になってしまうのです。 今の彼氏と付き合う前に、「前の彼からよりを戻したい、結婚したい」と言われ、きっぱり断りました。 もう付き合うことは絶対無いし、連絡を取るつもりもありません。 正直今の彼氏の方が大好きです。本心で前の彼と別れたことに後悔は少しもありません。 なのに、なんか今どうしているのか気になるし、 嫌いになって別れたわけじゃないのに、なんであんな人と付き合っていたんだろうと後悔してしまいます。 この感情ってなんなんでしょうか? こういうことってありますか?

  • 子供の事が忘れられません

    離婚して数カ月たちます。 元妻の事は、少しずつですが、忘れるようにしています。 でも子供だけは、忘れる事ができません。忘れる必要が無いって言われるかも しれませんが、その事で頭の中がいっぱいになってしまいます。 自分の趣味に没頭しようにも、子供から電話がくるんじゃないかなとか、 今頃、ごはんたべてるかなとか、今までずっと一緒にいた時間がフラッシュバックしてきます。 色々な事があり、元妻との離婚を決意して実行しました。 その時は子供の事を考える余裕がなく、離婚したら子供と一緒に居られなくなる事など 考えられませんでした。 今思えば、あの時離婚を我慢していれば、子供の成長をずっと見ていてあげれたのにと 後悔の日々です。 こんな自分はこれからどうやって前向きに生活していけばいいのでしょうか 色々な回答お願いします。本当に心が折れそうです。

  • カレシの事で悩んでいます…

    私には付き合って1年3ヶ月の彼氏がいます。二人とも今22歳です。 付き合った当初は頻繁に会ってくれるし、連絡もわりとマメにしてくれていました。 半経った頃に、彼氏が海外出張に行く事になり、半年間ほど会えない日々が続きました。 私は、好きな人とはなるべく一緒にいたいタイプなので「遠距離なんて絶対無理!!」と思っていましたが、一時帰国も何度かあり、いずれはこの人と結婚したいと思っていたので乗り越えてこれました。 当分出張はないとの事なので、やっとずっと一緒にいられると思っていたんですが… 彼は友達を大事にする人で、私の周りは皆カレシ優先で、私もそうなので、それが当たり前になっていて、考え方が合わなくて前々から何度も話し合いをしてきました。 私と遊んでいるのに友達から誘われたらそっちに行ったり、別れ話になりそうな大事な日にも友達に会いに行くからとキャンセルされたり… あと連絡が取れない時が多々あり、遊びに行っても何時に帰ってきたかわからないし、寝てたという時も多いのですが、一度それで浮気された事があるので、すごく不安になります。 帰国してからも職場が変わり、忙しいからと言って会える日が減り、慣れもあってメールなどもかなり減りました。 彼の事を理解したいし、信じたいので、前の話し合いで、嫌だと思った事があったらちゃんと言う、友達と遊びに行く時は連絡する、という約束で解決しました。 それなのに、私が怒ると思って言ってくれない時があります。それを私があとから知って機嫌を悪くすると、なんでこんな所で怒るかわからない、細かいことを気にしすぎと言われます。 そして今日、先輩から「先々週ファミレスで彼氏を見かけた」と聞きました。その日は、彼が遊びに来ていたのですが明日朝早いからと言って帰った日でした。一緒にいたのは男友達なので浮気ではないし、ファミレスに行く事がいつから決まっていたのかはわかりませんが、もう彼を信用できません。 やはりこれは彼が言うように私が細かすぎるんでしょうか?(;_;) 今まで私が怒っていたから言いにくくしているのかもしれませんが、隠し事をされるのが悲しいです。 それでも好きな気持ちはあるのですが、愛ではないような気がして別れも考えています。

このQ&Aのポイント
  • 赤ちゃんとパパが2人で寝ることについての不安について
  • 夫婦別の部屋で寝ているが、赤ちゃんが夫と一緒に寝ている理由について
  • 仕事が忙しい母親とパパだけで育つ赤ちゃんの成長について
回答を見る