• ベストアンサー

自宅にひく温泉を 沸かしなおしする お安い方法

新築する自宅のお風呂に温泉をひく事になりました。温度が31℃程度なので沸かしなおして使用します。光熱費を少しでも安くあげたいので、電気、灯油ボイラーなど考えていますが何か良い方法は無いでしょうか。アドバイスをよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.5

 沸かすだけなので、「追炊き釜」をつけては?  ガスも灯油も薪もあります(ノーリツだとガスはGSY----。灯油はOR-8YDXだったと思う)。ガスや灯油のものなら実売5万以下なので、故障する前に定期的に交換してしまう。  まあ温泉水でどれだけ持つか不明だし、メーカー保証もつかないので覚悟して使う必要があります。  ろ過機もありますが定価で三百万ぐらいした様な気がします。

MyFelix
質問者

お礼

ありがとう ございます。OR-8YDX11 は良さそうですね。早速、調べてみます。 m(__)m

その他の回答 (4)

  • noe03
  • ベストアンサー率40% (159/392)
回答No.4

31℃は、常時お湯が出ているのですか?(出し放題?) それだけ温度があれば、バスヒーターで加温してはいかがでしょうか? バスヒーター http://www.paag.co.jp/product/01/index.html 昔、九州をバイク旅行していた時に、 個人の方の家に泊めていただき、常時湧き出ている風呂に 入らせてもらった事があります。 大分の天瀬あたりだったと思います。 基本的には水で薄める使い方のようでしたが、 湯温が低い時は、ヒーターで温めると言っていたのを覚えています。 自宅温泉、憧れますね(笑)

MyFelix
質問者

お礼

ありがとう ございます。温泉水にも安心して使えるかが 気になるところですね。調べてみます。 <m(__)m>

  • jkowt3lfe
  • ベストアンサー率54% (32/59)
回答No.3

 温泉水に含まれるいろいろな成分により、機械故障し、配管が詰まります。質問者さんの温泉の成分及びその含有量により異なりますが、あまり無理をなさらず浴槽で通常のお湯と混ぜて昇温されることをお奨めします。

MyFelix
質問者

お礼

ありがとう ございます。昇温の方法を悩んでいます。

  • yu-yake
  • ベストアンサー率40% (165/409)
回答No.2

温泉水は成分にもよりますが給湯器には不向きですね メーカー保証もなくなります http://www.chofu.co.jp/products/supply/oil_bath/index.html このような製品がおすすめです 5分も沸かせば適温に達することでしょう 燃料もたいしたことはありません また、もやせるゴミや焚き木などあれば さらにランニングコストを抑えることができます http://www.chofu.co.jp/products/solar/ecowaiter/index.html 太陽熱温水器を経由してやれば冬以外重宝します

MyFelix
質問者

お礼

ありがとう ございます。チョーフについて 調べてみたいと思います。 <m(__)m>

  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1160/3007)
回答No.1

太陽光発電+オール電化+エコキュートでの湯沸しが一番経済的だけど (初期投資費用はぶく) エコキュートは真水以外の 温泉のような不純物交じりのものに仕えたかどうかは不明 営業に聞くしかない ダメだとなると温泉にも対応釜のあるガスかな。

MyFelix
質問者

お礼

ありがとう ございます。都市ガスがきていないので悩んでいます。プロパンは高値すぎて使えません。 <m(__)m>

関連するQ&A

  • 太陽光発電で温泉を沸かしたいのですが?

    温泉旅館で温泉の湯温が下がった時ボイラーで加熱しているのですが灯油代がかさみ悩んでいます。ボイラーを電熱器に代えて昼間だけでも太陽光発電でまかなえるものでしょうか?どこへ相談すべきかお教え願います。ちなみにボイラーの容量は500Lくらいです。温泉の温度はもともと55度くらいありボイラーでは65度の設定にしてあります。

  • 温泉スタンド 自宅

    前回も同じ質問をさせて頂きました。資料添付(温泉成分)と文面を更新しましたので再度、ご質問をさせて頂きます。 温泉スタンドからの湯を自宅のお風呂に36L入れて入っております。 泉質はアルカリ性です。お湯と混ぜて7〜7.5ph位の状態です。本題ですが、風呂釜掃除の方法です。市販のものがいくつかあるのですが、上記の状況でどの洗浄方法が良いのか教えていただきたくお願い致します。現在、追焚きを使用して3日間同じお湯を使用しています。 よろしくお願いいたします。

  • 一番お金のかからない給湯方法は何でしょう。

    大人二人暮らしです。 現在灯油ボイラーで給湯しているのですが古くなってきましたので 次期の給湯方法を検討しています。 トータル的に見て ガス、灯油ボイラー、電気温水器のうち一番安上がりなのはどれでしょうか。 ガスはプロパンガスボンベになります。 お風呂は一日おきであんまりお湯は使わないので 安い機器で結構です。

  • 省燃費運転

    我が家ではコロナのセントラルヒーティング(タイマーなし)を使いはじめたのですがなんとか灯油・電気の使用量を減らしたいと思っています。 そこで、ボイラーの設定温度を低くしてパネルのダイヤルを最大にするのと ボイラーの設定温度を最高にしてパネルのダイヤルを絞るのではどちらが 灯油・電気の節約になるのでしょう。

  • 灯油式ボイラーの効率の良い使用方法は?

    昨年マンションを購入して、ガスの湯沸かし器から灯油式のボイラーに変更になりましたが、 思ったよりも灯油代が安くならないように感じます…。ガスの時と大差ありません(ノヘ;) 家が以前よりも広くなって暖房費もかかるのと、 灯油代の高騰もあるとは思いますが(居住地も北海道と寒いです) 灯油式ボイラーの効率の良い使用方法をご存知の方はいますか? スイッチはまめに切った方が良いのでしょうか? 給湯温度を何度か下げることで灯油代も変わりますか? 寒~い冬も終わったので、これからは今までよりも節約できる時期だと思うので…。 ご存知の方がいましたら、どうぞよろしくお願い致します♪

  • 自宅の灯油ボイラーで困っています。

    自宅で灯油式のボイラーを使っていますが、新品交換して6年目です、最近お湯の出る量が段々と減ってきて、今では風呂のお湯を貯めるのに一時間掛かる次第です、以前は30分程で満タンになっていました。 我が家はお湯系統の水源は地下水をポンプで汲み上げて使用していますが、ボイラーの不調(湯量の減少)と何らかの関係が有るのでしょうか? 因みに我が家は1階にボイラーが有り、風呂は2階にあります。 1階が店舗になっているため、ボイラーから風呂までの距離はかなり長いです(水道管の距離自体だと30メートル位) 最近は水圧も水量も少ないためシャワーがチョロチョロしか出ません。 故障だとすると何処に問題が有るのでしょうか? それとも交換の時期なのでしょうか?

  • 新築で給湯、暖房はどれがいいか

    新築を計画していますが、電気、ガス、灯油の選択で迷っています。 地域は北部九州で、少人数です。 暖房は一応蓄熱暖房器具(電気)にしようかとは思っていますが、決定ではありません。 台所はプロパンガス(都市ガスは通っていない)、お風呂はボイラー(灯油)というのは 設備費、ランニングコスなどを考えたらどうなのでしょうか?実家がこのパターンです。 太陽光はとりあえず考えてません。 アドバイスをお願いします。

  • 電気温水器とボイラーについて

    我が家のお風呂は 灯油を使うボイラーです。 元々は電気だったのですが、引っ越してきた当時、 電気代が高く灯油の方が安いと周りから言われ、 わざわざ工事をして変更しました。 が・・・ その選択が合っていたのか間違っていたのかは 分かりませんが、 オイルタンクが壊れ、ボイラーもそろそろ危ない状況だと言われました。。 買い替えを考えていますが、迷っています。 電気温水器とボイラーどっちがいいのでしょうか? ちなみに コンロは IHが嫌でガスコンロなので オール電化にする予定はありません。 何でもいいのでアドバイスいただければと思います。

  • 灯油式ボイラーで灯油代節約したい

    最近、中古物件を購入しました。 そこの給湯機は灯油式ボイラーでした。(前回はLPガス) この間、灯油の請求が来たので見てみると高い・・・。 嫁いだ姉にも「高すぎるんじゃないの?」と言われました。 お風呂と朝の洗顔の時間以外は必ずボイラーの電源を切るようにしてましたが、予想以上に灯油を使っていたのでびっくりしました。 それで質問です。 冬場は凍結防止の為に一番低い温度で付けっぱなしにするつもりでいますが、夏場は灯油ボイラーというのは小まめに電源を消しても良いのでしょうか? それと、お風呂を入れる時は「高い温度のお湯を3分の2位まで入れて あとは水を足す」方法と、「最初からお風呂の適温で全量入れる」のではどちらが灯油代の節約になるでしょうか? 前回住んでいた人が高めの温度を常に設定していたようで、 ガス屋さんにも「お風呂を入れる時は前回の人がつけた印の所にスイッチ入れてくださいね」と言われていたので、その通りにしてたのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 電気温水器と灯油ボイラーの同時接続

    電気温水器と灯油ボイラーを給水管からまず電気温水器を通して電気温水器の缶にため電気温水器の出湯管から灯油ボイラーの給水管に接続、灯油ボイラーの出湯管から風呂等へは可能でしょうか? 注意点教えてください。 両方使えるようにしたいのと、電気温水器は深夜電力利用、灯油ボイラーはまだ新しく捨てるのはどうかなと思うためです。 普段は灯油ボイラーの電源は切りにしておくつもりですが場合給水取り込み口に湯が入るので何か問題出ますか? また灯油ボイラーも入りの場合同じく給水取り込み口に湯が入りますが灯油ボイラーは点火するのでしょうか?