• ベストアンサー

皆さんはダンフォーゲルバーグを知ってますか?

日本では余り人気が出なかったのですが、アメリカでは人気の有ったミュージシャンでした。 彼の音楽はロックと言うより、クラッシックの匂いのするものが多く、自然の大きさを感じさせるものでした。イーグルスとツアーを組みアメリカ全土を回ってました、4年前に他界。残念です! 代表作は、皆さんも聴いたことが有ると思いますが(ロンガー)です。全米NO・1に輝いています。 知っている方居ますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

それ程詳しくはありませんが、知ってます。 アメリカのフォークはCSN(&Y)位しか聞かないのですが、「一人CSN&Y」なんて呼ばれていたので有名どころは聞いています。 お気に入りの曲はPCに保存してあるのですが、今見ますとダン・フォーゲルバーグの曲は3曲ありました。 Lonver 懐かしき恋人の歌 (Same Old Lang Syne) バンド・リーダーの贈り物 (Leader of the Band)

minamatatanuki
質問者

お礼

回答有難う御座います。彼の日本でのキャッチフレーズは(まるで一人のCSN&Y )でしたね。彼は一人で全部の楽器、ボーカル、ハーモニーを多重録音で作り上げました。私は今でも彼のLPを6枚持っていますがこれからも大切にしていきます。(懐かしき恋人の歌)は物悲しいクリスマスソングになってますねこの時期必ず聴きたく成る曲です。彼の曲は美しいものが多く彼の他界は残念でした。 出来れば他の曲も聴いてください、回答有難う御座いました。又お願いします変った処では、ダンフォーゲルバーグ&ティムワイズバーグの(ツインサンズ)をお勧めします是非聴いてみてください。

その他の回答 (2)

回答No.3

ググって聴きました >YouTube - same old lang syne / dan fogelberg 静か目の良い曲ですね、詩の内容も日本語でも良いですねー 勉強に成りましたー

minamatatanuki
質問者

お礼

回答有難う御座います。聴いていただいて嬉しいいです。(懐かしき恋人の歌)名曲だと思います。悲しいクリスマスの曲ですが彼の優しさが伝わってきますこの曲を聴くたび昔の恋人を思いださせてくれます。彼の他界は残念でした、彼ほど美しい曲を作る人はもう現れないのではないかと思っています。 ROMANDA201さんには、(アメリカの思い出)をお勧めします。 寒い日が続きますお体にお気おつけてお過ごし下さい。又お願いします。

noname#126151
noname#126151
回答No.2

こんばんは~やっと回答出来ます。嬉しいです。 存じ上げてますよ、YOU TUBEのマイチャンネルにも入れております。 この曲は名曲ですよね。どれだけ聞いたかわかりません。 あとBelieve in Me このアコースティックギターの音色はとても好きですよ。 ガンでお亡くなりになったんですよね。残念なアーチストでした。 懐かしき恋人の歌も勿論マイチャンネルの洋楽の再生リストに入れております。 寒くなりましたのであたたかくしてお過ごし下さいね。では(^_^)

minamatatanuki
質問者

お礼

回答有難う御座います。お久しぶりですお元気でしたか?この時期になるとやはりどうしても聴きたく成るのが、(懐かしき恋人の歌)ですね。彼の優しさが現れていますね。彼の曲は美しいものが多く癒されます。ジャクソン・ブラウンが天才と呼ばれましたが私にすればダンフォーゲルバーグこそ天才でした新しいCDがナカナカ出ないので、おかしいいと思っていたら他界してました。人間関係も彼を大分苦しめたようですが、それでも彼の曲は優しさが現れています。AYANAMIさんには、(ネザーランド)をお勧めします。是非一度聴いてみてください専門家の評価は高くないのですが、彼のデビュー作(ホームフリー)に重なるところが有り、良いアルバムです。AYANAMIさんからの回答喜んでいます。こちら熊本も寒くなりました、AYANAMIさんもお体にお気おつけてお過ごし下さい。又お願いします。

関連するQ&A

  • 世界を代表する歴史的ミュージシャン

    アメリカを代表する歴史的ミュージシャン、グループ イギリスを代表する歴史的ミュージシャン、グループ 上位5つをそれぞれで客観的に考えてあげてもらえますか。 20世紀21世紀を代表するクラシック・ジャズ以外で、幅広く音楽界全体の代表でお願いします。 理由や他の意見はいりません、アーティスト名だけお願いします。 そもそも質問の内容に異義のある人、質問の内容が理解できない人間は回答しないで下さい。

  • 洋学入門に適したミュージシャンを教えてください。

    最近音楽に興味が湧いてきたので、海外の音楽を聴いてみたいと思っています。ですが、基本として聴いておいた方が良いミュージシャン等が分かりません。 入門にオススメの曲やミュージシャンを教えてください。 個人的に好きなミュージシャン等でも構いません。 ジャンルは、ジャズ、ロック、レゲェ、パンク、クラシック辺りが好きなので、それらに属するような音楽が良いです。ボサノバやブルースなんかも聴いてみたいです。

  • 教えてください

    Rock、hip hop, classicなどアメリカ、ヨーロッパ、中南米の音楽が聴けるHPはどれですか? もちろん、無料で聞くことができます。 Rock、hip hop, classicなど20種類位のカテゴリー。 それぞれ、100位の番組に分かれている。 教えてください。

  • 知性を感じるアーティスト

    あなたが知性を感じるアーティスト(ミュージシャン) を教えてください。 洋楽、邦楽含め、 単純に名門大学の出身であるという事でも、 音楽や歌詞からでも、良いです。 ロック、ポップス、ジャズまで。 楽器の演奏者でも良いですが、クラシック演奏家 は除いてください。

  • アメリカで最も人気のある音楽のジャンルは何?

    2012年現在、アメリカで最も人気のある音楽のジャンルは何でしょうか? テクノ、ヒップホップ、それともロックでしょうか。 また、人気のジャンルの調べ方などがあれば、お教えください。

  • アフリカン・アメリカンの好きな音楽は?

    現在、アメリカの黒人の方はどんな音楽を聞いていますか? 勿論、地方、年齢層によって違うでしょうが、 代表的な人気アーティストを教えてください。

  • ファイナルファンタジー等のゲームの音楽のジャンル

    ファイナルファンタジーでボスに勝利したときの ような音楽がすきなのですが この音楽は「プログレ」だと聴き、プログレの代表であるらしい ピンクフロイドやYESなどを試聴したり ネットラジオのプログレッシブロックの曲を聞いてみたのですが ぜんぜん印象が違いました もちろんプログレというジャンル自体があいまいだったり ゲーム音楽自体いろんなジャンルの音楽を内包していると思うのですが こういったゲーム音楽に近いような形態をとっているミュージシャンっていますか?

  • 音大に通っている方、又音楽業界の方お願いします。

    音大に通っている方、又音楽業界の方お願いします。 初めまして。 私は私立の音楽大学付属高校に通っています。高校から入りました。 私はこのまま音大に進むべきなのかで悩んでいます。 私は、小さいころから「音楽で生きてきたい」という気持ちがありました。 そして、義務教育でない高校では昔からやりたいと思っていた音楽をやろう! と思い、親の反対を押し切って受験しました。 ですが、いざ入ってみるとクラシック畑・・・ 音楽=クラシックのような感じで授業、レッスンが進んでいきます。 私はポップスやジャズ、ロック等幅広く音楽を学べると思っていました。 私の演奏したい音楽はクラシックでないと感じます。 クラシックは聴きますが、オタクのように舐めまわすように聴き入ることができませんし、 そこまで興味は強くないというのが本音です。 幼い時からずっと聴いていたのももっぱらクラシック以外です。 音大は、クラシックを先ほど言ったようにオタクのようになる程好きで好きで仕方なくて・・・ という人が集まるところだと付属生として思っています。 教育科ならまだしも、器楽科となると更にクラシックが好きでしょうがなくて・・・ じゃないとやっていけないと思います。 私は昔からバックミュージシャンになりたいと思っていました。 パーカッションやドラムやりたいです。専門的に勉強したいです。 この夢に少しでも近づくに、音大を出るのは意味があるのかと感じます。 パーカッションを専門的にやっている方に指導して頂くのが一番でしょうか。 しかしこのご時世、大学をでないのは辛いと思います。 でも学費一千万もかけてクラシックを音大で学ぶ意味があるのかなと悩んでいます。 バックミュージシャンは、需要も本当に少ないし本当に厳しいと思います。 ですが、諦められない自分がいます。 音大付属に入るまでは「音楽で生きて行こう」という決心←これは変わることありません 高校に入ってからは「クラシックを学んだ上でクラシックでなくポップスやジャズロックがやりたい」 という思いが生まれました。 音大には「ポップスジャズコース」というものがあります。 ですが、所詮コースなので、主はクラシックということになります。 それは私が本当にやりたい事と違うような気がするのです。 将来、クラシックを演奏して生きていきたいとは思えません・・・ クラシックは聴くのが好きで演奏するのは・・・という感じです。 実際、大学に行った先輩方で「この道来て合ってたのかな」などとおっしゃられてるのを聞くと、 私もああなりそうな気が九割方するのです。 それなら行く意味あるのか・・・・? どうしたらいいのかわからないです。 ちなみにまだ親には相談していません。 親には楽器も買ってもらい本当に感謝しています。 買ってもらった楽器で一生やっていこうと決心しています。 親的には大学このまま進んでほしいと思っていると思います。 内容わかりづらくて本当にすみません。 でもすごく悩んでいます。自分の将来がかかっているので・・・ ◎クラシックにそこまで興味のない、将来はポップス等パーカッションをやりたい夢がある私は 音大に行く意味があるのでしょうか。行って利点はあるのでしょうか。 それともパーカッションの道に進みたいならもっと良い手段はあるのでしょうか。 私は自分に逃げているのでしょうか、もう頭ぐるぐるして混乱です・・・苦笑 よろしくお願いします。

  • 国内アーティストのライブは儲からない?

    ポピュラー音楽の大衆化に伴い、 70年代にレッド・ツェッペリンが全米ツアーで空前の収益を上げ、 その後も米英ポップスの世界ではU2、ローリングストーンズ、マドンナなど人気アーティストが大規模なワールドツアーを行い、 莫大な収入を得ています。 翻って邦楽ポップスの世界では、 「チケットの売上げだけでは利益が出ない」 「ツアーをすると赤字。グッズとDVDの売上げで費用を回収」という話をしばしば聞きます。 より市場の大きい米英の大物ロックバンドがより多くの収益を上げるのは当然としても、 それなりに大きなツアーを組み 観客動員も少なくない邦楽の人気アーティストが黒字を出せないとは どういうことなのでしょうか? ところで、若者向けアーティストの比較的動員数の多いライブで上記のような逸話を聞く一方で、 中高年向けの演歌歌手などはさほどの動員でなくとも大御所になると相当な収入を得ているようです。 これらの各ケースの収支の実態が単純な動員力に比例していないのはなぜでしょうか? 収益の分配システムの違いなどにも触れながら説明してください。

  • 人に優しくなれる音楽を教えてください

    よろしくお願いします。 皆さんの ”この音楽を聴いていると、人に優しい気持ちを持てる” ”自分の孤独を埋めてくれる” と思う音楽を教えてください。 私はクラシックや、ジャズ、ハードロックと幅広く聴きます 何でも結構です。 例えば、カナダのピアニスト、アンドレギャニオン氏の 音楽などゆったりしていてとても心地よいですし アメリカのバンド、ドリームシアターの音楽など 演奏がすごく、とてもエネルギーをもらえたりします。 皆さんのお勧めの音楽をおしえてください! よろしくお願いします