• 締切済み

床がギシギシ鳴る

築11年の中古一戸建てです。 2階の部屋のフローリングを歩くと、一部分だけ(1メートル四方ぐらい)その鳴るところを避けて通ると、音はしません。歩くと音がうるさく困っています。体重が重い人が乗れば、体重が軽い人が乗るより音もひどくなります。音が鳴るところを踏んで、3歩ぐらい進むと音はしなくなります。 そういった場合は、その音がしている部分だけ、床をはがして修理してもらったらいいのか、それとも全体の床を張替えなければならないのでしょうか?

みんなの回答

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.2

http://www.protech-hanbai.co.jp/ 状況によってははがさずとも改修ができる場合もあります。

  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.1

そこだけ剥がせば充分です

関連するQ&A

  • 築7年で床のへこみ

    新築から7年の一戸建てです。 フローリングの床が一部(70cm四方くらい)へこんできました。 人が乗ったら床がしなるようにへこみます。 その影響か、フローリングの部屋全体が歩くときしむような音がします。 年数が経っているので保証は効かないとは思いますが、修理するとして費用はどれくらいかかるものなのでしょうか。 保証が効けばいいのですが。。。

  • 床の音鳴り(きしみ音)に困っています。(リフォーム中古一戸建て)

    床の音鳴り(きしみ音)に困っています。(リフォーム中古一戸建て) 3年ほど前に築約50年の木造2階建ての戸建ての自宅をリフォームしました。 1年ほど前からフローリングにリフォームした2階の部屋の床(もと畳敷きの和室です。)がきしむようになり、今では歩くたびにギシギシとかなり大きな音がするようになり、特に1階で大きな音が響きます。(音のする個所の真下は1回の廊下です。) リフォーム業者は地元のリフォーム会社なのですが、担当者と大工さんに1階から天井を切り取って下から中を見てもらったところ、もともと和室のため、畳の下の「おおびき」というものが敷いてあるため、きしみ音のする個所には届かず、修理できないとのこと。どうしても修理するとなると、リフォームしたフローリングをすべてはがし、フローリングにつながっている建具や床の壁紙などすべてやり直す大工事になるといわれました。(なので修理は無理と言われました。) リフォーム業者いわく、きしみ音はリフォーム工事が原因ではなく、築年が古いため起こったことだというのですが、床をリフォームしていない2階の和室を含めて他の場所はまったく問題ないので、やはり床のリフォーム工法にも問題があるような気がします。また音がだんだん大きくなっているようなので不安だと伝えたところ、安全性には問題ないといわれ取り合ってもらえません。 どうしたら修理できますでしょうか?また専門家の方に見ていただいた方が良いでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 床のきしむ音

    築2年半の一戸建てです。 3階のフローリングの部屋ですが、半畳分程の部分が 歩くと、きしんだ音がするのです。 その部屋は、寝室としてしか 使っていないので あまり、傷むことはないと思うのですが‥‥ なぜ、きしむように なったのか解らずに悩んでいます。 また、メンテナンスは どのようにしたらいいのかも 悩んでいます。 アドバイスどうかよろしくお願いします。

  • 築40年の家の床の張り替え方法

    築40年の家の床の張り替え方法 フローリングの床が踏むとフワフワと沈む箇所が多数あるので床を張り替えようと思ってます。 そこで、下記の通り、分からないことが多いので、教えてください。 ちなみに、DIYを趣味としてますので、フローリングの加工は可能と思われます。 1.踏むとフワフワ沈む箇所の周囲を足のカカトで踏んで調べると、30cm四方くらいの大きさの骨組みらしき堅い部分があるのがわかります。その30cm四方の枠がわかるということは、床の骨組みの上に直接フローリングを張っているのでしょうか?それとも、骨組みの上に合板等があって、その上にフローリングを張っているのでしょうか? 2.今の床を剥がさずにフローリングを張っても平気でしょうか?なんとなく、1.でも書いた通り、骨組みの上に単にフローリングが貼られてるだけの感じがするので、今の床の上にフローリングを張った方が強度が増す気がして。それともどうせ張り替えるなら今の床を剥がしてどうなってるのか確認したほうがいいですかね? 3.フローリングを張る際に、釘ではなく、ビスで留めることをお勧めしてる回答があったのですが、どんなサイズのがよいのでしょうか? 以上、床に関しては素人なので、よろしくお願いいたします。

  • やる気の無い施工会社…

    築9年目の住宅に住んでいます。 2階のフローリングの床からギシギシと音がする為、フローリングの床全体を調べてみました。 すると…フローリングの床の一部(50cm四方)が、なだらかな山のように膨らんでいました。 ギシギシ音は、その膨らんだ周辺から鳴っているものです。 さっそく施工業者の社長に見てもらったところ「忙しいからすぐには無理だが修理(住宅保障で)する」との返答をもらいました。 しかし…一ヶ月半たっても、いっこうに修理に来る気配がありません。 その間、2回に渡って電話しているのですが、明確な修理時期を示す事はありません。 2回目の電話から既に2週間が経過しているので、そろそろ腹が立ってきました。 今後どのような対応をするべきでしょうか?こちらとしては、怒鳴り込んでやりたいところですが…。 それとも、何か修理すると不都合な事でもあるのでしょうか?ちなみに、工事の時に私が立ち会う事は伝えてあります。

  • フローリング床のきしみの修理方法は?

    全室同色のフローリング床の築10年ほどのマンションです。歩くときしむ所が廊下などに数箇所あります。全体はまだ綺麗で全面張替えはもったいない気がします。当該個所だけを同じ部材あるいは類似のもので張り替えることは可能でしょうか?あるいはDIYで可能な修理方法はあるのでしょうか?

  • 床リフォームに関して。

    このたび築19年の中古住宅を購入しました。 わからないことだらけで、いろいろ教えていただけたら幸いです。 床は既存のものを張替えてクッション付のものに張替えを考えていたのですが、 予算オーバーになりそうなので、既存のものの上に、増し張りを薦められました。 古いフローリングの上に張って大丈夫なのでしょうか? また、キッチン床、洗面トイレはクッションフロアにすべきか、リノリュームかコルクタイルのいずれかで 迷っています。 メリットデメリットがよくわからないので、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • きしむ床をメンテナンスしたい

    築20年の木造一戸建てに住んでいます。 昨年、中古を購入したのですが、壁紙のリフォーム程度で済むほどの非常に手入れの良い物件でした。 ただ、やはり築20年なので、ところどころ床がきしみます。 2階の床や階段の一部など、床下に潜ることができるような箇所ではないのですが、素人なりにきしむ床をどうにかしたいと思っています。 良いメンテナンス方法はないでしょうか? 因に、建て直さずこのままずっと手入れして住みたいと思っています。

  • 水漏れ(加害者):床張替えの必要性が疑問

    先日(一週間前ほど)洗濯機のパイプがはずれ、水漏れ事故を起こしてしまい、下とその下の階が水浸りになってしまいました。 幸い保険に加入しており、(1)被害者宅でだめになった家財(2)被害者宅の天井と床の張替え工事費、は出るとのこと。 しかし、加害者たる私の家の床の張替え、は保険適用外とのことで、困っています。 それがきっかけで、そもそも床の張替えが必要なのか、と疑問になりました。私の部屋も水浸しになりましたが、(1)床もなんの問題もなく今まで同様使えています。(2)特に臭いもありません。 何か目に見えた変化(トラブル)が発生するまで、床の張替え工事の必要はないのではないか、とその部分の支払いに関しては拒否できれば、と思うのですが、いかがでしょうか。 ご意見をいただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。 <参考データ> 築4年、鉄筋コンクリート11階建て、フローリング

  • フローリングの床が濡れる

    鉄筋コンクリートマンションの8階(最上階)に 住んでいます。賃貸です。(築4年) 北側の、床がフローリングの部屋に布団を敷いて 寝ているんですが、冬になると床が濡れています。 夜、布団を敷く時は何ともないのですが、朝、布団を 上げると、床とマットレスが濡れているんです。 フローリングの上に布団を敷くと、こうなってしまう ものなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。