• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ふとたまらなく無職の義弟が心配になる・・)

義弟の無職状態が心配・・どうしたらいい?

このQ&Aのポイント
  • 主人の実弟が2年近く無職で、心配です。
  • 義弟はアルバイトもせず、趣味に生活を費やしています。
  • 将来的に主人に扶養義務が生じる可能性もあり、心配しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142920
noname#142920
回答No.4

こんにちは。30代既婚女性です。 ひどくないです。 私なら、 「その人に仕送りとか援助とか、しないですよ」 で終了です。 扶養義務は親には確かあったかな? でも兄弟にはありません。 そらー稼ぎがものすごくあれば別ですよ? でも、普通の稼ぎなら、無しですね。自分の家族(義弟は含みません)で精一杯です。 「うちの収入はいくらで、ライフプランを作成したけど、援助なんて無理だよ? 援助するなら、あなたの小遣いはこれくらいになって、車ももてないよ。子供も大学は行けないかもね。  私も働かないといけないから、もちろんフルタイムで出ないと援助と保育園代なんて出ないから、生まれてすぐ子供預けないといけないね。でも、私はあなたの弟さんに援助するために自分の生活を犠牲にする気はないので、無理だからね」 「弟さんに早く働くように言わないと、このままだと生活保護とかそういうレベルの話になるよ?」 と、はっきり意思表示をしておいたほうがいいです。 私はあまりあたたかい人格ではないので、母と妹が生活に困っても、金銭援助はしません。 返ってこないお金を、好きでも何でもない(私は実家族も好きではありません)人間に与えることはできません。 唯一親友にだけ、それができます。 義理親に対しても、おそらく『自分たち家族優先』なので、金銭的なことを含めて、面倒を見るという発想がありません。 自分は相手に望まないので、望まれるのも変、って感じなのです。 基本は生活保護なりアルバイトなりを自分ですべき。たまに何か単発でしてあげる分くらいしかしないです。 共倒れはいやなので、初めからはっきり姿勢が決まっています。 >主人側の家のことなので私が意見するつもりはまったくありません。 私は自分に(夫も自分の家族なので含まれます)降りかかってくるので、意見、しますねー。 夫に“援助は無理”と言い続けます。 「子供ができて、一度お金のことをざっくり考えてみたんだけど…援助するような余裕はないよ。」って話すいい機会ですよ♪ 皆が援助するのをうすうす分かってるから、その弟もそんな甘えた生活してるんじゃないでしょうかね?

beansoogui
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ご指摘の通り、義両親の「仕送りしなければいけない」という考えが義弟にはわかっているのかもしれません。だから甘えているのかもしれないです。 私の家族や実兄弟も皆お互いに「ひとつの家族を持ったらそちらが優先」という考えで、間違ってもお金の援助という考えは毛頭ありません。だから義実家や主人の考えが理解できないというのもあります。 できれば仕事もしくはアルバイトでもなんでも、自分で生計を立てるくらいのことはしてほしいです。 お金のことは具体的に話してみようと思います。 子供が幼稚園に入るまでは私が仕事に出ることは嫌うのでそれを理由に添えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • 199012
  • ベストアンサー率33% (94/284)
回答No.5

義弟さんは現在、別所帯で暮らしているのですから失業者に対して市町村の社会福祉事務所から「就職安定資金」の借り入れも可能ですし、「生活保護」の申請も可能です。ただ義両親が義弟に対する経済的援助したい、と思われているのならそれは義両親の勝手ですが、貴方達ご夫婦に弟さんを扶養する義務は一切ありません。義弟もいつまでも子供じゃないのですから将来の事は分かっている筈です。今はいくら働く意欲はあっても仕事が無い、あったとしても2人採用に30人も面接に行ったり、とにかくハローワークは満員の状態です。義弟にはたまに貴方の家に呼んで「とにかく派遣でも何でもいいからすぐ働ける職場に行け」とか、役所とか公的な機関を利用する事を薦めてはいかがですか?決して金銭的な援助とか、そんな甘い顔をしない方が義弟の為です。義両親にしてもかわいいわが子ですが、義弟が自立してゆくそういう環境を作って上げる事が大事で、回りがいちいちかまっているようでは自立になりません。病気したと言う事では無く、自らが稼ぐ仕事の事なのですから、万が一その途中で頼って来ても、薄情ですが突き放す事をお勧めします。

beansoogui
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 義両親が援助するのはなんか変なことだとは思いますがまざいいか・・とまでは思えます。 ただ、義両親の貯金が尽きたりこの先のことを考えると自分の身に降りかかってくるのではないかとすごく心配です。 生活保護は最終手段になると思いますが、できれば人様の税金ではなく自分の力で自分で生活してほしいです。 私は厳しい性格なのですが、できれば突き放すことで危機感を持ち、もっと「仕事をしなければ生きていけない」意味を義弟にもわかってほしいところです。 私たちが扶養する義務はないというのがわかって安心しました。 ただ主人が援助したいと言えばそれは可能になってしまうので、そこをなんとか阻止したいと思います・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210529
noname#210529
回答No.3

 回答が遅くなって、ごめんなさい。  私も、昨日、寝付けませんでしたが、充分な睡眠は大切だと思います。。。  気分を害したら、ごめんなさい。。。  あなたの質問を読んで、3匹の子ぶたを思い出しました。。。  もうすぐ、寒くなるので、暖かくして、就寝してください。。。 と、思います。。。

beansoogui
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 3匹のこぶた・・・主人は男3人兄弟なので私もそのように思いました。 しかし一番下の義弟がこんなのでは、末っ子の子豚のほうが良いような気もしてきました・・ お体の心配までありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.2

まず妊娠おめでとうございます。 貴女が考えておられるように「妊娠」のせいですよ。 先々のことが、心配になるのは、貴女の体調のせいもあるし、 母親になることで、子供と自分の生活を守らなければ、、、という 母性本能もあるのだと思います。 ですから、やはり自分の生活を守る、、ということに関しては 今から、心配事は無くしておいた方が宜しいかと思います。 >他にも「お金の援助を頼まれたらどうしよう」「うちの転がりこんできたらどうしよう」「義両親から援助してくれないか・と打診されたらどうしよう」とすごくマイナス思考になってしまっています。 実際に言われてもいないのに、妄想してしまいます。 最近は生活保護のことまで主人に内緒で調べてしまいます・・ いくら兄弟でも、結婚して自分達の家庭を持ったら、自分達の生活 を守るのが先です。 義両親から打診される前に、御主人にはっきりとNOを突きつけておかない といけません。 これから、また >主人は主人で冗談で「あいつ(義弟)がこのまま仕事なかったから、うちで援助するしかないな~」と なんて言われたら、「もし、援助するようなことになるようだったら そのときは、私は子供と実家に帰らせて頂きますから」 と釘を打ってください。 何が、かなしくて義両親の教育の失敗を貴女達夫婦で後始末しなければ ならないのですか!! とにかく、御主人には「柔らかく」ではなくて、はっきりと 「私は面倒看れません。面倒みるようになるのなら、そのまえに 私は、離婚して実家に子供とかえりますから、きちんと頭に入れといて ください。と、貴女の考えを示しておくべきです。 そうすれば、御主人が親から打診されても、OKは、言わないでしょう。 まず、御主人に貴女の姿勢を示しておくことが大事です。 もちろん、お金の援助を頼まれたらはっきりと「断る」ことです。 一回でも、甘い気持ちをもったらズルズルとなし崩しになって しまいます。 義弟のことを、本当に心配するのなら、兄に甘えさせないことが 本当の愛情です。

beansoogui
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに妊娠のせいでナーバス気味です。 主人にも近々相談してみようかと思います。 また「実家に帰らせていただきます」の言葉は実はもうすでに考えていました・・・以前に笑いながら一度だけ言ったことがあるのですが今度は本気で言うつもりです。 義実家にもお金の話だけはいざとなったらキッパリ言える自信はあります。 義弟には生活保護・・という選択もありかもしれませんが、できれば人様の税金ではなく自分の仕事で得た収入で生活してほしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bksazn
  • ベストアンサー率23% (63/267)
回答No.1

扶養義務は、常に相互に負担、存在するものですが、 生活単位≒世帯を異にする場合、 義弟さんが生活できない状態でない限り、 現実に何かを負担する必要はありません。 義弟さんが生活できない状態で、具体的な義務が生じても、 扶養してあげる側の生活を犠牲にすることなく支給できる程度で足りるようです。 なので、余裕がない場合は、支給しなくてよいでしょう。 義弟さんには、生活保護を受けてもらうのがよいと思います。 なお、質問者様にとっては、心身の安定が大切な時期でいらっしゃいす。 できれば、思い切って、旦那さんに全ての思い・不安を打ち明けて 相談に乗ってもらうのがよいのではないでしょうか。 自分の不安感をどうしたらよいか、という相談は、決して自分勝手ではありません。 赤ちゃんのためにも、何とか今の状況を打開してほしいと思います。

beansoogui
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 主人にはまだ言えずにいますが、そのうちどうしても不安になってきたら・・また、そっち系の話題になった時に打ち明けてみようかと思います。 私も生活保護が一番だと思うのですが、自分も含め納税している人様のお金を使って義弟が生きていくことに忍びなさを感じてしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 義弟がニート

    初めてご質問いたします。失礼がありましたらお許しください。 私は、20代後半の主婦で30代前半の夫がいます。 主人には弟が2人おりますが、真ん中の弟(30代前半)がニートとなっています。 趣味に没頭し、10年以上一人暮らしをしていた時も義両親は生活費などすべて援助していました。 私たち夫婦は以前より年明けに主人の両親と同居することは決まっておりますが、現在は義弟は一人暮らしをしていた住まいを引き払い、実家に住んでいます。「働きたい」という気持ちから実家から出直したいということで戻ったものの、数か月経ち一向に働く気がないように思えます。 私から見て、義両親や主人は甘いと感じざるおえません。義両親は「自分たちが何とかする」と言ってはくれたものの、何かと主人に頼ってきている感が否めません。 しかし、非難するのは簡単で、どうしたら良いものか、私は悩まなくて良いと主人が言ってくれますが、心配性な性格もあり先行き不安です。さらに、いつも義弟たちのことで私の言いすぎもあり喧嘩となってしまいます。 義弟に対して、どのように接すれば良いのでしょうか? 主人に対しては、たとえ義両親と同居する時になっても義弟がいるのだったら、一緒に住まないと言っています。主人も苦しい立場なのを分かっていますし、義両親は好きです。ただ、これまでほっておいた経緯もあり、少しでも許すとそのままズルズルとなってしまいそうで怖いのです。 自分でも、そんなこと言って嫌な嫁だなと思います。 一番は、義弟が金銭面で自立をすることです。仮に義理父が面倒を今後も見たとしても、その後私たち夫婦にも金銭的な援助を求められても困ります。 どうにも自分の中で、割り切って考えることができません

  • 無職の子持ち義弟、面倒は我が家で見る?

    ご意見を伺いたく、質問します。 我が家は主人、私、娘(2歳)の3人家族です。 去年、マンションを購入し、住宅ローン返済のため、娘を保育園へ預け 夫婦共働きをしています。それでもたまには・・・と旅行に行ったり、節約しながら頑張っています。 去年の年末、主人の弟(義弟)夫妻に子供が産まれました。親族が増え、大変喜ばしく思っています。 ですが、この義弟が無職なんです。 結婚する前より、仕事を半年ほどやると、色々な理由で退職し、失業保険をもらう、給付期間が終われば、また働き半年ほど勤めて退職、失業保険をもらう・・というのを繰り返してきました。 去年の夏ごろ、理由は分かりませんが、仕事を辞め(当時奥様は妊娠中)、現在も無職です。失業保険と、おととし亡くなった奥様の母親が残した遺産で生活しているようです。年齢的なもの、過去の経験等からなかなか仕事が見つからないそうです。 そうしてるうちに義両親より、私の家にあるベビー用品を義弟の家にあげるように言われました。ベビーカーとチャイルドシートについては特にしつこく言われます。ですが、うちの娘も2歳ですし、まだ両方とも使用しているのです。その上、両方とも私の両親が買い揃えてくれたものです。義両親にそろえてもらったベビー用品はひとつもありません。 義母いわく「弟のところはお金がなくてかわいそう。あなた達、旅行に行くお金があるのなら、弟の子供のベビー用品を買ってあげて!あなた達が買ってあげないとあたしたちが買わなくちゃいけなくなる」 なのだそうです。 私としては「働かざるもの食うべからず。」だと思っています。 お古などがあればあげてもいいのですが、なぜうちが旅行などをガマンしてまで義弟の面倒を見なくてはいけないのか納得がいきません。 むしろ義両親が「息子が働かず迷惑をかけた。」と言ってお嫁さんにアタマを下げるなり、当面の生活費として援助すべきではないのか、と思います。 出産祝い等、お付き合いとしてのお祝いは渡していますが、 私は心が狭いのでしょうか??

  • 自立してない義弟に悩みます。

    結婚1年の30代女性です。 主人の実家の近くに住んでいますが、同じ歳の義弟が自立せず、何かと主人を頼ってきます。 義弟は、働いていますが、生活面でも義両親に頼りっぱなしで、皆で外食しても、支払いはいつも我が家持ち、主人の車も勝手に使っています。 まるで、嫁は文句言うなという風で、義両親がそう思うのはどこのご家庭でもそうですが、義弟は、結婚していなければ、嫁に強い態度に出れるものなのでしょうか。

  • 働かない義弟

    はじめて質問させて頂きます。長文ですが宜しくお願いいたします。 30代後半で無職の義弟のことで悩んでいます。 彼は大学を卒業してから今まで一度も就職をしたことがなくアルバイトもしていません。 家でテレビを見たりパソコンをしたりの毎日です。 当然ながら友達もいないようで買い物に行ったり映画を見たりは義母としているようです。(義母が言ってました) 私は父を早くに亡くし母子家庭で育ったので学生の頃からアルバイトをし学費や生活費にあてていました。正直40歳近くにもなって就職もせず年金暮らしの母親と買い物や映画に行く彼は気持ち悪く生理的に受け付けません。 私としては結婚するまでに義弟を就職させ社会に出して欲しかったのですがその願いも届かず今に至ります。 結婚して3年を迎えようとしていますが義弟が就職する気配は全く感じられません。 そんな中、昨年の秋に待望の女の子が生まれました。育児は楽しくしていますがその反面不安も増えました。義弟が娘に何かするのではないかと考えてしまうのです。 こんなことを言うと偏見だと不快に感じる方もいらっしゃるとは思いますが 社会生活を普通に送っていて社会的に地位がある人でさえチカンや暴行などの犯罪行為をする昨今 社会生活を普通に送れない人がまともな考えを持っているのかと疑問なところです。 あまりにも就職しようとしないので主人に「何か精神的な病気を抱えているの?」と聞いたところ主人は「ただのナマケ病だ」と言います。 義父や義母にしてみれば娘は初孫にあたります。 とても可愛がってくれているのが分かっているので私も義弟に嫌悪感を抱きながらも我慢して月に一度は娘を連れて行くようにしています。 ですがその度に不安にかられます。義父や義母は度々泊まることを要求するのですがそれが苦痛で仕方ありません。連れて行くだけでも精一杯我慢しているのに泊まることなんて考えただけでもゾッとします。一度泊まると当たり前になりそうで困っています。 今までは私だけだったので体調が悪いからとか愛犬が家で待っているからと断っていたのですが 犬嫌いの義母はどうしても娘に泊まってもらいたいのか犬を連れてきてもいいと言う始末で・・・ これからお盆やお正月のことを考えると気分が沈みます。 義弟が生理的にダメなので泊まることなんか出来ませんとも言えないし・・・ 上手く泊まりを断る方法はないものでしょうか? 主人には義弟に対する私の気持ちは伝えてません。 ただこのまま就職もしないままだと先行きが不安なのでよく話し合ってみてとは言いましたがあまり真剣にとらえていないようで今さら話し合ってどうなるって感じです。 やはり主人に私の気持ちを正直に伝えて断ってもらう方がいいのでしょうか? 長々と愚痴みたいな文面になりましたが何かいいアドバイスがあればご教授ください。宜しくお願いいたします。

  • 義理両親、義弟、マンション購入で悩んでいます。

    東京在住、結婚4年目の主婦33歳で妊娠中(女)がいます。 今は40歳になる主人と二人で都心の賃貸で生活しています。 主人の実家は都心から1時間の郊外にあり、長男です。 今その実家には37歳の義弟と定年退職した両親70歳前後とで生活しております。 まずは、義弟の相談です。 現在は6ヶ月前にクビになったアルバイトからは働いておらず、ずっと家にいます。 専門学校を卒業後アルバイトをしては辞めてを繰り返しています。 辞める原因は対人関係が上手くいかずに自ら辞めたり、クビになったりしています。 結婚してから義弟の様子を観察していたところ、言動、行動がおかしな事に気がつきました。なんということない会話でどんどん声のボリュームが大きくなり最後は怒鳴り散らしていたり、親が「仕事しないなら何かしたらどうだ?」とさとすと不安定な日は親に向かって「てめぇ!だまれ!ぶっ殺すぞ!」などと暴言を吐き、親に殴りかかりそうになったり、物が宙に浮くぐらいの勢いでテーブルを叩き付けたりします。かと思えば、卑猥なカタチで作られたおもちゃを私もいる家族の団らんの中に持ち込んできて見せてずっとニヤニヤしています。産まれてくる子は女の子なので遊びに行った時、なにかされないかと不安です。数年前に主人が飲み屋にいて弟に連絡をし、「飲み屋にいるからお前も来いよ」と誘うとファーストフードのフルセットを買って来たりします。 私の職業に対して、「くだらない職業よくやっている。俺ならそんなくだらない仕事絶対しない。」「あなたの顔は俺の好みではない」「そんなださい服を着ているのはなぜだ」など思ったことをストレートに言ってきます。 正直、実家に顔を出しても、どろどろのパジャマでお風呂も入らず、ひげも剃らずに夜の7時に起きて来て挨拶もしない義弟には言われたくありません。 そんな生活をしているので体重もどんどん増えて100kg超になっています。 ずっと貧乏ゆすりは止まらないし、極度にどもります。 いろんなことを総合して、発達障害があるのではないかといろいろ調べ、専門医に相談したところ、ある障害の症状に合致していると言われ、まずは主人にそして主人を通じて両親に相談するように進められ悩みましたが、まずは主人に相談しました。主人もその障害は合致しているから俺から両親に伝えると言う事になり、義弟をぬいて話し合いを持ちました。 お義父さんは確かに病院に連れて行く必要はありそうだと納得していたものの、お義母さんは大小なりとも誰しもそういう部分はあると言っていました。 両親は病院に連れて行くかはすぐに判断できるものではないし、その障害の事についてよく調べたいということだったので日を改めて落ち着いたころに主人が連絡すると、「やはり、みんな持っている部分が少し人より激しくなるだけで障害ではないと判断した、長い目で見守ってみる」というのが答えだそうです。 親戚や周囲はみんな義弟のことを「彼は天才だから、人とすこし違う」ともちあげています。両親は人にない才能を持ち備えてしまったから、人と違うのは当然だと思ったそうです。 一つ目の相談が上記までになります。 もう一つが、その両親の事になります。結婚当初は長男だから実家や実家の近くに住むことにこだわらずに国内ならどこに住んでも良いと言われていたのですが、最近になって家の近くに家を買ってほしい、一緒に住んでほしいという事を強く言ってきています。主人には「わしらが死んだら義弟のことを頼んだ」というようなことも言ってます。 私がその話を聞いて、「義弟が社会に出れるようにアドバイスしたことを放置して、将来の義弟の面倒をみるのは無理です、それをするなら離婚です」とはっきりいいました。 主人は「義弟の面倒は俺が見る、おまえは一切見なくていいから近くに住みたい」といいます。私は自宅で仕事をしていますが、主人は会社勤めで朝から晩まで帰ってきません、自由に飲みに行ったりもして夜中になることも多く、家のこともすべて私任せの生活です。 そんな人が、義弟の面倒みれるはずがありません。 両親は将来の自分たちの世話をしてほしいというより、義弟のことの方が心配で仕方ないようです。 このままでは死んでも死にきれないと言ってます。 それだったら自立させる方向にもっていけばいいのに、とにかく甘やかせます。 たくさんのボランティアの人に集まってもらい実家の農作業をしているときも全く手伝わずに終わった頃に起きてきて、最後の打ち上げだけ参加したり、私が顔を出しているにも関わらず、両親は「今日は何を食べに行こう?寿司がいいか?鉄板焼きがいいか?」などと義弟に聞きます。 生活も食べるのも毎日3食困る事はありませんし、裕福に過ごしています。 特に弟の障害を指摘したあたりからどうしても近くに住んでほしいと私たちの家を勝手に探し歩き、その近くに義弟の家を購入しようと考えたりします。 財産分与の話も、私たち夫婦は共働きで稼ぎもあるから現金はすべて義弟に譲りたい、その代わり土地は長男に譲から土地のもりをしっかり頼んだとも言われ、現在の遺言はその内容になっているそうです。 義弟は障害ではない、認めない、でも私たち夫婦には義弟の世話を頼みたいということです。 39歳までに障害と認められたら、いろんな支援が受けれることも主人から話したのですが、全く伝わらなかったです。 両親は嫌いではなかったのですが、今回の件で不信感が積もり甘やかせてばかりで義弟の世話だけ押し付けてこようとする両親に嫌悪感を抱くようになり、今は遊びに行くのも嫌でしかたありませんが、必要とあれば行ってます。 合う度に義弟の症状がひどくなる中、一緒に住んでくれ、近くに住んでくれという理想が現実化するような事があれば離婚も考えています。 妊娠中で家を購入することも考えて行かなくてはいけませんが、このような問題があるので中々話が前に進みません。 自力で都心にマンションを購入し、両親、義弟に何かあれば都心から通って面倒みるというスタイルにしたいのですが、どういうふうに持っていけばそのような話に持っていけるでしょうか? ここ半年程、相当悩んでおります。 皆様の知恵をお借りして解決できる糸口がみつかれば嬉しいと思います。 長文最後まで読んでくださりありがとうございました。

  • 義弟嫁についての接し方

    私27夫35現在妊娠六か月です 私達は結婚して1年目でちょうどその半年後に 義弟が結婚しました(弟嫁共に30歳) その後私は妊娠したのですが 最近夫に弟の嫁も妊娠したみたいと言われました 何か月かはきいてなかったのですが 歳も近いだろうし年齢的にも弟嫁も早くほしいだろうな と思っていたのですごく嬉しかったです。 それが最近お義母さんとメールする機会があり 義弟嫁の妊娠を話題にだしたらダメだったみたい と言われました。 私も本人に報告をうけるまで義両親や義弟夫婦には 知らないふりをすべきだったと後悔しています。 私自身不妊治療で授かった命なので なかなかできないプレッシャーや不安などわかります (不妊治療のことは夫と実の両親しかしりません) 義弟夫婦と会う機会があった時どう対応したら 一番傷付けたりしないでしょうか。 妊娠してから一度も会っていないですがふと した時に会う時が多いです。 普通にすべきか相手から妊娠についてきかれない 限り何も言わないか迷っています。 ちなみに義弟夫婦は私が知ってることは知らないようです。 が、知ってるなりに気をつかえるところは あると思うのでアドバイスお願いします。

  • 義弟の嫉妬で離婚になりそうです

    主人とは、結婚3年です。子供はいません。 義弟は、障害者で、障害者年金と、障害者枠で、ある企業に勤めています。現在主人の両親と同居しています。 主人は、義弟を一生面倒見ると、思っていて、普通の人との結婚をあきらめていましたが、両親を亡くした私と出会い、お互い都合がいいと妥協の結婚でした。 義弟は障害者年金をもらっていますが、友人もなく、何かと主人をあてにします。車も使っています。 一生面倒を見てもらうと思っていたのに、私と結婚してしまい、私が相当にくいようです。 私は主人は長男なので、主人の両親は、面倒みたりする覚悟ですが、義弟の面倒は、絶対見たくありません。 主人は私より、義弟の面倒を見る方をとるような感があり、私はおもしろくありません。 私が義弟の面倒を見たくないようなので、離婚だといわれましたが、私はこのまま家を出て行くべきでしょうか。自宅は主人と主人の両親の持ち家で、私は行くところもありません。 どうしたらいいかわかりません。

  • 使えない義弟

    起業後3年後くらいから、義弟を入れ仕事をしているのですが、 義弟の自立心の無さに、毎日苛立ちを覚えて過ごしています。 家庭の事情で大学に行けなかった主人は自分の生活を犠牲にして義弟を大学卒業させました。 その後故郷で就職活動をせず、主人を頼って上京し主人が紹介した会社で接客業を4年程度し、 その後主人の会社に入りました。 最近私が会社の手伝いをしているのですが、身だしなみはだらしない。 手の爪は切らない(5mmくらい全ての爪が伸びっぱなし)、毎日同じパンツ=ズボン、 とても外に営業には行けない格好です。もちろん営業ではありませんが、営業としてやってもらえたら助かるのに・・・ それに加えて、会社に居る時は片方の耳だけイヤフォンで音楽?を聞いていて、時々主人が話しかけているのに反応してない。 ネットサーフィンをしているか、 瞑想をしているかのようにボーっと過ごしています。 言われた事をゆ~っくりこなすくらいはしますが、だったらパートさんを雇った方が、掃除をしてくれたりするんじゃないか?と思うくらいです。 義弟を入社させた当初、主人が起こると黙ってしまって、朝も来ないしどうしたらいいか・・・と悩んでいたのを思い出しました。その時は、ここまで酷いと思って無かった私は、今、正にゆとり世代を実感しているところです。 お嫁さんも居るのですが、そんな義弟のお嫁さんとなった人なだけあって、気が利かないの当たり前。 食事の席で主人が話してようと、携帯をいじってる有様・・・ 最近はこいう子が多いのでしょうか? 義弟は私より2歳年下で、年の差はないのですが、社会人経験の無い子というのは ここまで酷いのでしょうか? 皆さんの周りにも同じような子はいますか? 因みに義弟は35歳です。

  • 子供がいない義弟夫婦の老後

    40代半ばの義弟夫婦。 結婚したのが1年半程前で、子供はいません。 奥さんの年齢、義弟の収入を考えると、 おそらく子供は持たない、と思われます。 結婚を機に我が家と義母が住んでいる実家の近所に引っ越してきました。 義弟の奥さんはかなり人づきあいが苦手の様で 引越し後、数回義母宅に来ましたが それ以降一切来なくなりました。 義弟が言うには「実家に行っても自分の居場所がない」との事。 義母の家は1階で自営業をやっていて私達夫婦が切盛りしています。 なので、実家に行くという事は、私達夫婦にも会う、ということになります。 私達夫婦は、義弟の嫁さんを歓迎したつもりでしたし、 義母も会った時に、「たまには遊びにいらっしゃい」と声を掛けたり 極々たまに電話をかけてみるのですが居留守を使われてしまうようです。 遠方に住む義妹家族が年末年始に来た時も、義弟だけ実家に来ます。 もう、これは義弟夫婦の問題なのでこちらからは何も言いません。 で、本題です。 義弟の収入は月20万弱。奥さんは無職(家にずっとひきこもっています)。 年齢的に子供を持つ事を諦めているようですので このまま子供が居らず、収入も低く貯金もない場合 老後を心配しています。 将来もし義弟が病気で働けなくなった場合 長男である夫が面倒をみることになると思うのですが 夫も私も高齢になっているわけですし、 実際には私達夫婦の子供が、金銭的・物理的援助をするようになるのでしょうか? 仮に、義弟が亡くなったらその奥さんを面倒みるのは誰なのか? 私が今から心配する事ではないのは重々承知していますが 我が子供の将来にも掛ってくるかも? と思う時があります。

  • 義弟(とその彼女)に困ってます

    旦那の両親・義弟と同居しています。 私達夫婦と義弟の部屋は2階にあり、義理両親は1階の部屋で寝ています。 義弟は20歳くらいなんですがどこか世間から外れてるところがあるんです。 まずバイトですが仕事をしているにも関わらず、一切家にお金を出さないどころか携帯代なども義母が支払いをしているそうです。 義母曰く、催促はするんですが払ってくれないとか… 更に自分の部屋だけキレイにすれば良いといった感じで、2階の踊り場の手すりに飲み終わったジュースのペットボトルやら紙パック、床にはゴミ袋を置きっぱなしにしています。 最近までは見かねて私が掃除していたのですが、段々バカらしくなってきたのでやめました。 その結果、中身が残ってるジュースは腐りはじめています。 それくらいはまだ見てみぬふりが出来ますし、直接的な害はないのですが最近出来た彼女にかなり迷惑しています。 義弟のバイトは夜で、帰ってくるのが夜中~午前ということが多いのですがその時に彼女も一緒にやってきます。 その子がうるさいんです… 電気が消えていたら普通みんな寝てるんだな、静かにしようと思うのが当たり前だと思うんですがお構いなしです。 とにかく笑い声がデカイというか耳につく声です。 それでもドアを閉めていればちょっと気になるかな、くらいで済んでいたんですが、昨日は違いました。 何をやっていたのか知りませんが夜中の2時半くらいに突然 「ギャハハハッハハ!!」みたいな感じで笑いまくって、これまた何の音か分かりませんがドン!ドン!と壁を叩くような音が聞こえるのです。 めったな事では起きない旦那もさすがに目が覚めて、義弟に静かにしろとメールを送ったようです(その後静かになりました) 最近では、そんなに大声でなくても彼女の笑い声が聞こえる度に反応しちゃう自分がいて眠れなくなったりします。 特に以前「あれ」の時の声が聞こえてからはトラウマです。 ちなみに夜中に来て明け方に帰って行くので、家の人間は顔を見たことがありません。 (トイレに行くときにばったりあったことはあるようですが) 私の考えとしては、彼氏の実家でそこの家の人間が寝ている時間帯に大騒ぎすること、頻繁に遊びにくるのに義理の両親に挨拶の1つもしていないこと、全然理解出来ません。 義理の両親も義弟に関しては諦めています。 ただ、夜がうるさいのは1階に寝ているので気付いていないと思われます。 そんな訳で義理の両親にガツンと言ってもらうことはまったく期待出来ないのですが、私が説教するのも行き過ぎかなと思います。 じゃぁ旦那に言ってもらおうかなど色々考えていますが、皆さんはどうするのがよいと思われるでしょうか? アドバイスお願いします。