• 締切済み

「死」を考える時期について。

近頃「死」についてよく考えます。自分の死、家族の死、他人の死…誰かの死期が迫っているのでしょうか?みなさんにも、そう言う時期がありますか?

みんなの回答

noname#129150
noname#129150
回答No.5

死んだらどうなるか、については幼少時に親へ質問したこともありますが、親はわからなかったようですが、その後、本で知り、納得することができたため、驚嘆しました。 そもそも人間は、霊界から霊魂が様々な目的(心的成長や自己実現を通しての理想社会づくり等)で、この世の肉体というぬいぐるみのような入れ物に宿って生まれて来、死んだら肉体から霊魂が抜け出して霊界へ帰る、という生まれ変わりを繰り返したりしながら、自分や社会を充実させていったりすることに充実感や幸福感を味わって行くことができ、そうした意義のために生かされ生きている、とのことでした。 ちなみに、臨死体験で肉体から霊魂が抜け出して、眠っている自分の肉体を見下ろし、霊界の様相まで見聞した体験談は多数ありますし、子供が、胎内時や生まれる前に居た霊界や前世でのことを話す事例も多々あり、私の知人にもいますし、退行催眠下で今世では知り得ない時代地域における前世や前々世での出来事を話す事例も膨大に存在し続けていますし、多大な業績を挙げて世間的信用尊敬を確立した北欧の有名科学者は、幽体離脱して見聞した霊界探訪記を著述しています。 また、冒頭に記した内容を掲載した本は、「永遠の法」と「太陽の法」(大川隆法)で、私は昔たまたま本屋で見付けて警戒しながら読み始めたのですが、上述のとおり納得以上の内容でしたので、結局驚嘆させられました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Canon_F-1
  • ベストアンサー率30% (186/608)
回答No.4

 40代の男性です。  人間は生まれてきた限りは、絶対にいつか死ぬ運命にあります。ですから、人の死は日常にありふれた事ですが、自分自身が死ぬことは一度しか体験できません。また、経験者の話を聞くこともできませんので、死について考えてみても、結局、無の世界になるのだなとしか私は思えません。  私は神様や仏様は信じていませんから、死後の世界があるとも思っていません。信者の方には申し訳ないのですが、キリストや仏陀も、所詮は人間だったから死んでしまったんだと思いますので。(あくまで私の個人的な見解です。)  家族や親族が、悲しむだろうなということは容易に想像できますけどね。 いずれ必ず死ななければならないのですから、死ぬまでは、それなりに生きられればいいかなと思います。 「人間五十年、化天のうちを比ぶれば、夢幻の如くなり。一度生を享け、滅せぬもののあるべきか。」は、信長が好んだ「敦盛」の一節ですが、私も好きですね。  

blue_lotus__
質問者

お礼

生かされているうちは 頑張ろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HanpaMon
  • ベストアンサー率31% (81/254)
回答No.3

40代男です。 たまに、ですね。 病気とか事故とか自殺とか。 でも親が悲しむだろう、と言う事を考えると、がんばって生きなければ、と思います。 妻子も悲しんでくれるでしょうけど、私の方が年上なので、まあ、ある意味あきらめは 付くでしょう。 でも、年寄りにとっては、自分の生きてきた証が無くなる、って感じに なるでしょうから、悲しませる事はしたくないですね。 あと、死んだら友人にも悪いな、と思いますね。 話し相手が少なくなるし。 良い友人にはなかなかめぐり合えない物ですから。

blue_lotus__
質問者

お礼

そうですね、親が生きてる限りは絶対死ねませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#124534
noname#124534
回答No.2

今62歳です。50歳くらいから時々思い出すように考えます。 人間死んだらどうなるのだろう、目が覚めないってどんなことだろう等などです。 人間に生まれてこなかったら何に生まれただろうて色々考えます。 でも、これって今人間として生きているからなんですよね。 死ぬ勇気もないし、時の流れに身を任せるしかないんだなーというのが今の心境ですね。 恥ずかしながら煩悩の塊です。

blue_lotus__
質問者

お礼

同じく私も煩悩の塊です…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140269
noname#140269
回答No.1

ありますよ。実際僕がそうですから。 叔母が脳卒中で倒れ「植物状態」になり、もう丸々5年になります。その間に叔母の旦那さんが亡くなりました。叔母本人が気の毒で仕方ありません。何も知らないんですから。でも却って知らない方が幸せなのかな・・・?とも思ってしまいます。 僕は今42歳。実はもう自分の「死」について考えてます。あと長くても10年生きていられればいいかな?と。出来れば60行かない内に死ねれば良いなぁと考えてますが、そうゆう人間に限って長生きするんですよね。離婚してからかな?そう考える様になったのは。今は恋人もいないし、いつも1人だし、だから余計にそう考えるんだと思いますが。

blue_lotus__
質問者

お礼

同じですね。私は昔から長寿願望はありません。人に言うと怒られるのであまり口には出せません。家族が突然の死を迎えるのなら私がいくらでも変わりになります。とお祈りしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋人の死を私は受け入れられてるのでしょうか

    丁度ひと月前、付き合ってた彼氏を自殺で失いました。 あまりにも突然すぎる死でしたが、 私の様子が周りも、そして自分でも驚くくらい冷静で、皆に 「まだ実感沸いてないんだよ」「後からくるよ」 などと言われました。 あれから一か月経ち、トラブルなどには巻き込まれたものの、 自分の中では彼の死を受け入れたつもりでいましたが、 今の自分が、本当に彼の死を認めているのかわからないのです。 いなくなってしまったのに、なぜか不思議と寂しくなくて。 未だに涙は零れるものの、声をあげて泣くということはありません。 「もう二度と会えない」ということはわかってるのですが、 「この世界にいない」ということがイメージできないのです。 この世界、この地球上にはいるものの、遠く離れた異国の地に行ってしまい、 もう二度と会うことはないというような人と、何が一体違うのだろうかと。 なので未だに彼はとても長い旅にでも行ってて、 私の知らない場所で、私の知らない人達に私の惚気話でもしてるんじゃないか… そんな気がするのです。 大切な人の死の受け入れ方は人それぞれだと思いますが、 私はちゃんと彼の死を受け止めているのでしょうか。 そしてもし同様に、家族や恋人など大切な方を失ったことのある方は どのようにしてその方の死を受け入れたのでしょうか。 大切な方の死と一言で言っても、 死期がある程度事前にわかってしまうような病死や、 あまりにも突然な事故、自殺などでも 受け止め方は異なってくると思いますが、様々な方のご意見を聞かせて頂けたらと思います。 また前回別件でも質問させて頂きましたが、 沢山の方より丁寧なご意見、ご回答を頂き大変感謝しております。 今回も何卒宜しくお願い致します。

  • 安楽死 こんなふうになってほしい、理想。あなたはどう思いますか?

    こんにちは みなさんの考え、感じたことを聞きたいです。よろしくお願いします。 これは老衰の場合で考えていることです。 自分は死についてかなりの恐怖心があります、まだ死ぬような年ではないのですが‥ときたま考えてしまいます。 死ぬ時=苦しい、痛い という考えで固まってしまっていて、もう変えられそうもないです。 眠るようにあっちの世界へ行けたらいいなぁと思ってます。 けれど絶対にそんなふうにいけるとも限らず‥ 楽にいける自殺を考えたりしてました 睡眠薬を大量に服用して眠るよういくという方法をテレビドラマで見ました(最近はその方法でいけるのかわかりませんが) それで考えたのですが、たとえば自分が年老いて、自分の死期をある程度悟ったら、睡眠薬を薬局で購入して、(安楽死用ってカテゴリで売ってたりして) 親戚の人達や家族に十分にお別れの挨拶をした後にベッドで眠るようにいく(妻が望むなら一緒に) というのが理想なんです。薬局で睡眠薬を売ってるというのが今は非現実的ですが‥ もちろん寿命で死ぬ時まで生きていたい、という方もいますよね。 いろんな考えを聞きたいのです。こんなことは家族はもちろん友人ともしたことがありませんししたくもないです、面と向かって話すのが怖いんです。 自分が考えている理想は異常なんでしょうか? みなさんお願いします、教えてください。 追伸 長文&稚拙で申し訳ないです。

  • あなたの死は望まれる死?

    突然の交通事故により、25歳の若さでこの世を去った ある女性看護士の手帳が、後日両親の手によって彼氏の元に届けられた。 看護士と言う仕事柄、数多くの人の死と向かい合ってきたのであろう。 その手帳に書きとめられた詩の中に“望まれる死とは”と言う、外国人 詩人が歌った詩が書きとめられてあった。 その詩の内容は・・・ 『望まれる死とは、 自分の死期は自分で決められればそれが望ましい 病に倒れ死が訪れるのをまつのではなく むやみに死を選ぶことも無く 春の木漏れ日に、空に舞うチョウのように 人生で一番輝いている時、選べるのなら死を選びたい』 と言う内容の詩だった。 チョウは生まれてすぐに大空を舞うわけではない。 寒い冬を卵で過ごし、やがてサナギとなり空を舞うチョウに成長していく。 今までの自分が木陰の人生だったのならば、チョウのように 大空を舞う自分がいてもいいのではないだろうか。 その後、死を迎える事ができるのであれば、それこそ“望まれる死”ではないだろうか。 彼女はこの詩と、病で旅立ってゆく患者の無念さを重ね合わせていたのかもしれない。 突然の事故によりこの世を去った彼女が残していった詩。 残された彼氏にとって『人生で一番幸せだったよ』と言う天国からのメッセージだったのかもしれない。 彼女は自ら命を絶ったのではない。 自ら命を絶とうとする人は、もう一度考えてほしい。 “望まれる死” あなたはまだ空を舞っていないのではないだろうか・・。 チョウですら空を舞い、輝いてから死を迎えるのだから。 それでも死を選ぶと言うのなら、 神にあなたの冥福を祈るのではなく。神に願いたい。 あなたの捨てる命と交換に、彼女の命を私に返してほしいと・・・。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ あなたにとって、“望める死”とは・・・。

  • 路上死の何がいけないのですか?

    路上死の何がいけないのですか? 私自身の将来を極めて現実的にしてみた予想ですが、私は路上死すると思ってます。いや、むしろ私が50代・60代になったら今以上に路上死が増えている可能性が高くなっているとすら思っています。そういういみでは語弊がありますが、私は路上死するだろうと思っていますし、また、そう公言しています。 それに対して激烈な反発があるのは何故でしょう?あくまでも私個人の問題ですし、家族なら世間体があるからわかるのですが、赤の他人まで反発するのはおかしくないですか? もっと言ってしまえば、私はホームレスの知り合いが何人かいますので、路上死については多少は知っているつもりですし、私自身もホームレスだった時期があります。だから単なる思い付きではないのです。 私が「この程度」の人間だからこその結論なのに、反発が根強いのはどうしてでしょう?

  • みなさんにとって「死」とは?

    みなさんにとって、死とはなんですか? 悲劇?喜劇?それとももっと淡々としたもの? みなさん自身の言葉、主観でお聞かせください。 私の質問は「死とはなにか?」ではありませんので。 引用や受け売りはなしでお願いします。 (もちろん自分の価値観が他人から影響を受けたものであるのはわかってますが、 それを租借したうえでの自分の言葉でお願いします)

  • 僕は災害死を非常に恐れています。自分が死ぬこともそうですが、家族が死ぬことのほうが怖いです。 やはり大切な人には寿命をまっとうしてもらいたいし、また学生の僕は経済力がないのでどうすればよいかも… みなさんもそう思いますよね。

  • 死について

    こんにちは もうそろそろお盆の時期ですね。 少々重苦しい話題になってしまいますが、皆さんは死について考えた事はありますか? きっと人それぞれ捉え方が違いますよね。 人間、常日頃死と隣り合わせで生活しているのにも関わらず、私の死へ対する考えはまだ漠然としていて検討もつかないものです。 死についてどう思われているか、皆さんのご意見お待ちしております。

  • 安楽死についてご意見を

    学校のディベートで安楽死が議題になっているんですが、 安楽死について、現場の医師の方々はどういうご意見をお持ちなんでしょうか? 日々、どんな思いで、患者と向き合っていらっしゃるのでしょうか? 死期が迫っている患者を安楽死させ、楽にしてやりたいと、 本気で現場で考えたことがある方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか? できましたら、医療の現場で働かれている方のご意見をたまわりたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 尊厳死の法制化について

    こんばんは、「尊厳死」についてレポートを書いているため、判例や法案などを調査した上で、皆さんの意見をお聞きしたいと思い質問させて頂きました。 「尊厳死の法制化について賛成か・反対か、また法制化した場合に良い点、逆に危険性とはなにか」について回等をお願い致します。 ここでは「安楽死」を、死期を意図的に早めるために薬剤を用いる事、「尊厳死」を延命治療を差し控え・中止して間接的に死期を早めること、としまして、今回は「尊厳死」のみを扱いたいと思います。 また、現在把握している問題点は、「尊厳死の法制化は国が尊厳死を勧めていることになる」「人の死に国家が介入することになる」「終末期の定義が難しい」「過去に書いたリビングウィルが、現在の意思と言えるか」といったものです。この問題点に対して反論がありましたらそちらもお願い致します。 私個人としては、安楽死・尊厳死が認められているアメリカやオランダに比べ、日本ではまだ自分の意思を書面に残すというのもそこまで一般的ではないように感じているのですが…尊厳死はあくまで本人の意思を尊重した上での治療中止ですからリビングウィルが普及・周知されていないようでは法制化は性急かなと感じました。 長くなってしまいましたが、ご協力お願い致します。

  • 死について

    最近「死」についてよく考えてしまいます。 自分が死んだら、家族が死んだらどうなるのだろう・・・。と。。。色々調べると宗教的に色々あるらしく結論が出ませんでした↓↓ 死んでみなきゃ分からないものですが、「死」とはなんなんでしょう・・・。生き物として生まれてきたら必ず訪れる死ですが、なぜか不思議です。 また、最近なぜか死が身近に感じるのですが、何か起こるのでしょうか??とても怖いです。