パート勤務と子育ての両立についての質問

このQ&Aのポイント
  • クリニックの受付のパート勤務を始めるにあたり、子供のお迎えや保育園への預け先について考えています。主人にお願いすることもありますが、遅くなる場合は義母にお願いしています。最近友人にずうずうしいと言われ、何かお礼をすることやお金の相場についても悩んでいます。
  • パート勤務をする上で、子供のお迎えや保育園への預け先について考えています。主人にお願いすることもありますが、遅くなる場合は義母にお願いしています。最近友人からずうずうしいと言われ、お礼やお金の相場についても悩んでいます。
  • パートの仕事を始めたばかりで子育てとの両立に悩んでいます。特に子供を保育園に預ける際、午後の勤務の場合はお迎えに間に合わないため、主人や義母にお願いすることになります。最近友人からずうずうしいと言われ、お礼やお金の相場についても不安です。
回答を見る
  • ベストアンサー

パートで働くにあたり

この度、クリニックの受付のパートが決りました。 基本的には午前の勤務で、週一程度、午後の勤務があるようです。 それで、四歳と二歳の子供を保育園へあずけるのですが、午後の勤務の日には私はお迎えには間に合わないので、主人にお願いしようと思っています。 ただ、主人も帰りが遅い時などはお迎えが無理になるので、車で10分ほどの所に住んでいる義母(私達とは別居しています)にお迎えをお願いして、家で私か主人が迎えに行くまで預かってもらうつもりです。 (一時間程度) また、子供達が風邪等で保育園をお休みするときは、半日、義母にお願いする予定です。 まだ働き初めて間もなく、お願いしたことはないんですが、義母も了承してくれているので、何も思わなかったのですが、最近友達に、ずうずうしいこと頼んでるねーと何気なくいわれて気になりはじめました。 私は義母にかなりずうずうしいことをお願いしてしまったのでしょうか? また、毎月お礼に何か贈ったほうがよいでしょうか?お金を包むならいくらくらいが目安でしょうか? 教えて下さい。

noname#203078
noname#203078

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140269
noname#140269
回答No.1

全く図々しくはありませんよ。安心してください。お礼も必要ありません。 義母とは言っても、s-s-sjさんのとっては、もう1人のお母さんなんですから。そのお母さんにお迎え・預かりをお願いするのは、至極自然な事です。義母さんにとっては可愛いお孫さん。逆に触れ合う機会が増えて喜んでると思いますよ。お孫さんの元気な顔を見せてあげるのが一番の御礼になると、私は思います。 御礼をするのは、他人に限ってです。義母さんは他人ではありません。s-s-sjさんの家族の一員なんです。

noname#203078
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 すごく心が軽くなりました。 義母は一応専業主婦ですが、ボランティアや趣味など日々忙しくしているので、押しつけてしまうようで申し訳なかったかなと反省していました。 いつも感謝の気持ちを忘れずにいたいと思います。 ありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (2)

回答No.3

30代既婚女です。 私は、図々しいとは思わないよ。 可愛い孫の世話出来るから、お義母さまは、嬉しいんじゃない? それに、毎日じゃなく、週1の午後勤務か、子供が病気の時だけでしょ。 毎日なら、さすがに可愛い孫でも、しんどいかもしれないけども……。 まぁ、子供が病気の時は無理言ってパートを休ませてもらって、自分で見た方がいい時もあるけどね。病気の子供を見るのって、結構気を遣うからさ。 うちの弟夫婦は、子供が三人いて、共働きで、近くに住む両親をうまく使ってるよ。(使ってるなんて言い方悪いけども) 私は弟に対しても、嫁(義妹)に対しても、両親を使いすぎだなぁとか、図々しいなぁとか一度も思った事ないなぁ。。 近所のオバサンに世話を頼む訳じゃないからね。身内だもの。 まぁ、身内って言っても、他人な部分が大半だけど、孫にしたら優しいおばあちゃんなんだからさ。 一度、いつも無理頼んですみませんって、軽くお菓子でも持って行ってみたら?その時にお義母さまの様子を伺ってみては?

noname#203078
質問者

お礼

なんだか具体的なアドバイスをいただきとても嬉しいです。 少し甘えるくらいの方が嫁としていいですかね? 義母の負担になりすぎないように気を付けたいと思います。 ありがとうございましたm(__)m

  • kanemitsu
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.2

義母の方は了承しているのでしょ。嫌そうなそぶりでも見せられたの? 離れて暮らしていると、内孫でもなかなか会えなくて、義母の方にしてみたらむしろ嬉しいのでは。 ルールとして、義母が孫(つまりお子さん)に対してかなり甘くても目を瞑りましょう。 祖父母はしつけの責任がないので、(しつけは親の責任です)家では食べさせないお菓子や、おもちゃを与えていても絶対に文句は言えません。見てもらっているのですから。母の日や誕生日にお礼として食事に招待したり、花を贈れば嫁姑関係もむしろ良好になると思いますよ。

noname#203078
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 優しい義母ですが、その分断りにくいのかもと深く考えてしまってました。 母の日やお誕生日には今でも贈り物をしているので、他にも何か考えてみます。アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • 乳幼児を育児中の就業時間について&採用を断られたクリニックへの再挑戦

    現在10ヶ月の子供を育児中の主婦です。 子供が一歳になるのを機に仕事を始めようと思っています。(もしくは即) 看護婦免許を持っているので病院もしくはクリニックで働こうと思っており仕事先を探していますが、なかなか条件の合うところがありません。 勤務時間は日勤希望で17~18時に仕事を終えたいのですがなかなかそんなところはなく・・・。 自分の希望が多すぎてそれがネックになっているとは思うのですが・・・。 希望としては ・日勤のみ ・週休2日(日、祝は休みたい) ・年末、夏季などにはある程度まとまった休暇が欲しい ・勤務時間は日勤帯希望 以上ですが、そうなるとクリニック勤務となってくるのですが、どうしても勤務時間帯が合わず就職が難しい状況です。 一応、時間帯以外の条件があうところが1ヶ所ありますがメールの問い合わせ段階で2度振られています・・・。そのクリニックは午後からラスト(忙しいときには20時半くらい)まで勤務できる人を募集しているようです。 そこで、保育所(時間延長、もしくは24時間託児所)を利用することで時間帯の面でクリニック側に合わせてもう一度問い合わせをしてみようと思っています。 二度も採用を見送られたクリニックに再度問い合わせをするのは非常識でしょうか? それとも、一歳未満の乳児を預けて21時前まで働くことは子供のことを考えてやめたほうがいいのでしょうか。 ちなみに主人は仕事の都合上保育園のお迎えができません。

  • パート先で無茶なお願いを押し付けられそうです。

    近所の接骨院で受付のパートをしている主婦です。 事務雑用されてた奥様が出産されるので、しばらく以下の仕事を院長から振られました。 ●午前と午後の合間に売上金の入金をしに銀行へ行く。 (業務時間外) ●週末院内のシーツタオル類をすべてあらって、週明けアイロンしてくるように。(業務時間外) ●午後の勤務中に長女さん(3才)の保育園へのお迎え(自転車) ●最後の会計の締めまで残るように (現在育児中なので、採用時午前希望でしたが、19時にはあがっていいからという条件で午後も引き受けましたが、締めまで残ると、場合によっては19時半は過ぎてしまいます) 奥様も院長も他県からこられ、身寄りのない地で開業され、ご両親も他界されてるので、頼る方もなく、スタッフとして協力出来ればともおもうのですが、ちょっと厚かましいようで困ってます。 特にシーツ類の洗濯は、クリニックではないので感染は問題ないかと思いますが、やはり自宅の洗濯機で洗うのは抵抗あります。干す場所がないと、抵抗してみたのですが、「2日あるから大丈夫やろ?」といわれました。 コインランドリーに行けば費用は支給してもらえますが勤務時間外でです。 おまけに洗濯物が大量の時は車で取りにきて。といわれます。 長女さんのお迎えは、以前「あてがあるから大丈夫だと思うけど最悪の事態お願いしてもいい?」と言われ、私にも懐いているのでつい承諾してしまったのですが、主人から叱られたのと、あれやこれや追加され、正直撤回したいです。 医院長の関西系の押しの強さで押し切られそうですが、どうにかすべてお断りしたいです。 でもそれには辞める覚悟も必要な気がして、悩んでいます。 実際、医院長、奥様も普段は良い方で仕事も気持ち良くできてます。 せっかく仕事も覚えて今からというところですし、、 期間限定を信じてしばらく我慢してこなすか、週明けから開始なので、受ける前にお断りするか 決めかねているのでアドバイスください。

  • 子供がいて医療事務でお仕事されてる方。

    2歳、0歳の子供がいます。 1月から働こうと思い、求職活動しています。   医療事務に興味があり、未経験オッケーの求人を見つけたので 応募しようと思っています。 子供は4月までは託児所に預けるんですが、(収入にならない事覚悟で、認可園への優先順位をあげる為。4月からは認可園予定)お子さんがいて個人病院で勤務されてる方は、午後診も出ていらっしゃるんでしょうか? 応募しようと思ってる病院もやはり、午後診出れる方歓迎になっています。 でも午後診終わるのが19時半ですし、子供がいたらちょっと無理ですよね。。 皆さん、保育園の延長保育など利用して勤務されてるんでしょうか?? それとも祖父母に協力してもらってるとかでしょうか? ウチは主人が基本的に帰りが18時と早いので、お迎えをお願いして 晩御飯を用意しておいて、食べさせてもらう・・・ と頑張ったら午後診出れない事もなさそうなのですが、頻繁にははやり主人の負担になると思います。。 午前診だけだと、収入的にも多くはないと思いますが、ウチは主人の収入がそんなに多くはないので、週5日程勤務すると、午前診でも認可園だとある程度はプラスになると思います。 もし収入的に少なくても、将来の事や自分のやりたい事を考えると是非応募しようと思っています。 ・・と、とりとめのない文章になりましたが、お子さんがいて病院勤務で午前診だけの方いらっしゃいますか?午前診の勤務が終わってからの、その後のスケジュールなど参考に教えていただければと思います。 また午後診も出られて頑張っていらっしゃる方のお話なども参考にお聞きしたいです。

  • パート保育士の勤務、これで大丈夫?

    パート保育士の勤務、これで大丈夫? よろしくお願い致します。 現在、一時預かりも含む小さな保育所で、パートとして働いています。 月10日前後で、8時間、扶養内の勤務です。 先日、仕事にも慣れてきたので早番、遅番をやってもらう…ということを言われました。 しかし、私は月10日ほどのシフト勤務で、週1日しかでなかったり、週4日勤務することもあります。 その非常勤の状況で、保護者対応などの朝の受け入れ、お迎えの報告などをやってもいいものか困っています。 早番の時は、園を開けて、1人で子どもを受け入れるそうなので、自分の子どもの病気など、突発的に休まなければならない事ができたら大変なことになります。 求人票には、保育補助と書いてあったので、早番、遅番があっても、正社員か常勤パートさんがついてくれての当番だと思いました。 それが1人で園を開けたり、閉めたりの業務だと知ってびっくり… 今までは、公立認可などの保育園に契約非常勤として仕事をしていたのですが、1人で園を開けたり、閉めたりすることは、正規の職員がやっていたので、パートがこの業務をやるのは、ちょっと無茶なんじゃないか?と思うのですが… こういう勤務状態で、こういう業務を担うのは、民間では普通なんでしょうか? 完全な民間ではなく、公設民営の保育所です。 保育所で働いている方、また保護者の方がいらっしゃいましたら、常勤でない者が受け入れ、引渡し対応しても良いものなのかどうか、回答よろしくお願い致します。

  • 保育所の母親以外のお迎え

    普段は 私が送り迎えをしているのですが、土曜日に出勤 することが 月に2回あります。その日は主人は休みですが、 子供(1歳7ヶ月女の子)のお昼ご飯の事、お昼寝のこと、 1日本当にみてくれるのか・・など 安心できないので 保育所に連れて行っています。しかし 主人は一緒に 遊びたいという気持ちが強いらしく 早くお迎えに行きたい そうで、私の方で お昼寝が終ってからにしてほしい と お願いして、2時から2時半に迎えに行くよう言いました。 私が通勤に車を使うので 義母の車で行くことになるので 必然的に義母もお迎えについていっています。 先日2人の先生から 私にお迎えに来てほしい と言われました。理由は さっさとして帰ってくれない。とのこと。 あと、おやつの時間帯だと 子供がせかされてかわいそう。 と言う事でした。 前回の土曜、時間帯もばっちり、主人にも さっさとして 帰るよう伝えました。 ところが、先生から 追い出すように帰らされた、 感じが悪かった。というのです。 私は 感じが悪いなんて 感じた事ありません。 主人と義母に何か問題があるんじゃないかと思います・・・。 先生に 朝 直接聞いたのですが、 「この前の土曜は お父さんが おばあちゃんに さっさとするよう 促して いて 時間もばっちり でした。お母さんが 言ってくださった んですか?」というのです。ということは 大丈夫なのかな? と思ったり・・・。でも 私が極力むかえに行った方が いいんだろうなあと 思いましたが。 義母や主人にどう説明しようか 悩みます。

  • 別居1年夫が養育している子供の親権とれますか?

    はじめまして。別居1年になる妻です。 6歳になる男の子が一人います。別居する時に(お互い浮気などではなく性格の不一致等)どうしても私が引き取ることに応じてくれず、当時私は主人に対してはっきりと話せなくなるほど怯え精神的に追い詰められており、それは主人も認めていました。何日も子供をどちらが養育するか争いましたが最終的に主人に渡すことにしてしまったのはこれ以上子供の前で争いを見せたくないこともあり(主人は子供の前でも平気で聞かせたくない話などしようとするので)再び復縁するための別居ということもあり、主人の実家で見ることを条件に不本意ながら預けました。それでも育児放棄したと思われたくないし、逢いたい一心で保育所の送り迎えを毎日欠かさず私が主人の実家にお迎えに行き、毎日送っていきました。別居期間中何度も話しましたが、復縁は難しいとなり、私は子供を引き取らせてほしいとお願いしましたが完全に否定されました。子供は落ち着いている様に見えますが、やはり情緒不安定なところが見られます。たまに私の家に泊まりにくるととても落ち着いて見え、「今日は帰らなくていいんだよね?ずっと一緒にいられるね」などといいます。もうすぐ1回目の離婚調停(私が申し立てしました)が始まります。主人は円満調整を申し立てたみたいです。このような場合離婚が認められたとしてもやはり別居期間中に養育していた父親の方に親権がいくのでしょうか?私はやはり育児放棄したとみられてしまうのでしょうか?私は今フルタイムで働いており、年収300万ほどです。実家の両親も健在で家も近く協力してくれると約束してくれています。ちなみに主人は自営で実家の義母が専業主婦で家にいて面倒可能です。専門的な方のご意見よろしくお願い致します。

  • 正社員からパートになります。色々悩んでます。

    今、看護師としてクリニックで正社員で働いてます。 子供は今、市の保育園で年少クラスです。 仕事は日勤のみですが、とても忙しく、かつ人間関係最悪です。 第2子希望もあります。 このまま、正社員で子供が出来て産休取らずに退職なんて事を思っていたのですが、フルタイムでの家庭との両立がかなり難しい状況になり半日(3.5時間)のパートならば何とか今の職場でも無理なく頑張れると思い、職場でもOKがでました。 が、問題は保育園でした。以前に保育園で確認した時はたぶん大丈夫とのことだったのですが、もう一度確認をしたところちょっと厳しいかも。。。とのお答えでした。 というのも、旦那の健保の扶養内の勤務を考えていたのですが、となると週3~4日ペースにるので時間的には10.5時間から14時間。時間が短いからちょっと厳しいかもと。。。 自分なりに考えて、扶養を外れて、国保とかは自分で払うことになっても、仕事の日にちを増やしてもしょうがないと思い始めてますが、そうなると収入の面ではいわゆるレッドゾーンギリギリになりそうです。 私の中での今回の最優先事項としては、子供を保育園で過ごさせてあげることではあるのですが、どうすることが一番良いことなのか混乱してきました。 明日、半休取れたので、市役所に言って聞いてみる予定ですが、その前にアドバイスをいただければと思います。

  • パートを辞めるか続けるか

    パートを続けるか悩んでいます。 辞めるか続けるかアドバイスください。 未就園児の子供がいます。 2ヶ月前から行き始めましたがパートに行くと体調が悪いです。終わってからも何もできない位です。 摂食障害があり、パートに行けば食べ物のことを考えなくていいし、食べなくて済むと思っていたのですが逆に終わってからものすごく食べてしまいます。罪悪感から夫や子供にあたってしまいます。 子供は託児に預けていますが、使える回数等に制限があります。元々子供の対応に悩んでおり家でべったり過ごす時間が辛かったので、働こうと思いました。 しかし面接時に聞いていた内容と実際で違いがあり戸惑っています。 ○半日勤務の予定が一日勤務に引き伸ばされそう。(断っていますが何度も言われています。一日は時間的に難しいです) ○休みについて、時々まとまったお休みをいただくかもしれないが大丈夫か聞くと、面接時にはシフト制だから調整可能と聞いていたのに、勤務初日に休み希望は3日までと言われました(しかも連続は不可。他のパートの方は希望はほとんど出していないので出しにくい。GWの平日を休みにしてほしいとお願いしたら次からは出てもらいますからね!と言われました。)。 このような感じで休みや勤務時間のことで困っています。また9時からの勤務ということになっていますが、30分前には職場に行かないと間に合わず、帰りもほぼ毎回30分残業です。子供の迎えがあるので困っています。 ただその他の方はいい方なので、その点で辞めるのがもったいないかとも思い悩んでいます。 どうしたらいいかアドバイスお願いします。 家で過ごしたいという思いも無いことはないのですが、下の階の人から静かにしてと注意されたことがあり、日中家に居づらいです。また、働いていないと自分は無価値な気がします。

  • パートで採用してもらえません…

    この春、下の子が小学校に入ったので5月あたりからパートを探しています。途中、上の子が入院したり子供二人とも順番で胃腸炎になったりと中断はしたりしていますがハローワークへいったりチラシやネットなどでまめにチェックしては面接に行っています。ですがなかなか採用がもらえません。件数にすれば20件近くなります。職種はさまざまで保育士免許があるので保育園、託児所、独身時代企業で一般事務を8年経験しているので小さな会社の一般事務、飲食店のキッチン、医療事務など資格はありませんが整骨院やクリニックの受付、総合病院の売店や高校の購買や食堂など。ほんとに嫌になるくらい採用がもらえません。私的には主人が土日出勤なので出来れば土日は休みのところが希望です。ですが土日がメインの飲食店で一日3h~週3日~OKのところでも百歩譲って土曜日は出るつもりで受けましたが日、祝は出来れば休みたいと言うとやはり不採用でした。一体どこで働けばいいのでしょう。だいたい面接で聞かれましたが子供が熱などの時は面倒見るてくれるひとは居るか…近くに実家がありますが両親ともに働いており完全に任せれるわけではありませんが実家が近くなので…と言っていますがやはり子供が小さいと言うのもネックのような気がします。ですが近所でも保育園へ入れて働いている方もたくさん居ますしそのように働いている方の勤務先でも子供が小さいと…と言われていますか?子供の事を出されると何処にも働けません。一般事務はフルタイムが多いですし子供が帰るまでには家に帰れる時間帯で探しています。そんなにないものでしょうか。今は接客業は嫌だとは言ってられないので時間重視で働ければいいかなとは思いますが。皆さんの意見や体験談など聞かせて下さい。

  • 義両親と義姉夫婦について

    結婚して3年目にある事がきっかけで義両親との同居を始め、同居2年弱で別居となりました。別居を始め6ヶ月ほどになります。原因は、主人が実家の為、親に甘えきってしまってその環境で子育てをするのが不安になってきた事と、主な原因は義姉にあります。実家の近所にいる事もありますが休みの日も実家に居るという生活に。書けばきりがありませんが、仲良くさせてもらってはいますが、ほぼ同居状態だし、そこへ義姉の旦那さんも。義姉と義母との関係もありますが、お互いに依存しあっている状態です。ですから別居に至ったのですが、主人が今までは実家に住んでいたので私ほどは気にならなかったようですが、別居をして第3者的立場で見始め、休日も実家に居る姉とそれをかわいがっている義母をおもしろくなく感じてきたようです。義母にとっては1ヶ月違いの孫が居ます。私たちの子供と義姉達の子供です。その子供に対してもやはり義姉との関係が深いのでうちの子供はかわいがってもらえてないと主人は思っています。実際はそうではないのですが、理解してくれません。最近は義姉の旦那さんに養子になってもらえばいいのにと、実家にも寄り付かなくなり、年末年始も行く気がないようで。義姉の旦那さんも長男ですが、元々実家とのつながりがあまり無いようで、義姉も実家に居やすようです。今、現在、私も義姉もフルタイムで勤務しているため、お互いの子供は義母が見てくれています。双子状態なので義母は大変かと思いますが。子供を預ける話の際も2人は義母が大変だということで、何度か話したのですが、義母はどちらかは選ぶ事ができない&義姉は旦那のお母さんは嫌いなので預けたくないけど、保育に入れるお金も無いなどと言う理由で現在に至っています。このまま、冷戦状態にはなりたくないのですが、主人の態度が変わらず年末年始の挨拶もどうしたものかと悩んでいます。

専門家に質問してみよう