• ベストアンサー

料理中、作業台がべちゃべちゃに・・・

料理する時、まず食材を洗い、それをまな板で切りますよね?野菜なら何種類か切ってざるとかにいれて、まな板が汚れてきたらいったん洗う。で、また繰り返し・・・としているうちに、まな板の水分と食材の水分とで作業台がべちゃべちゃです。 我が家はオープンキッチンなので、来客時に食事の支度なんて汚くて見せられません。 みなさん、どんな風に作業してますか? 水切りの方法がおかしいいんでしょうか・・・。 サラダのレシピなんかを見ても、 「葉物野菜を切って冷水に浸し、ざるで水を切ってから盛り付ける」 とかありますが、ざるで十分に水切りできません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 3-9
  • お礼率87% (753/856)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

ざるに入れてすぐには水きりはできません、 キチンと切るなら、ざるを「シンク」の上で軽く振って水を切って、 ザルの中身を軽くかき混ぜて再度おいておくを3回ほど繰り返します。 ちなみにざるのまま作業台においておけば、作業台に水が広がりますので、 ザルの下にはボールなど水受けを置かないと駄目です。 水受けをおかない場合は、シンク内においておく。 後は布巾を置いておく。 水が出たら布巾で拭けばいいです。

3-9
質問者

お礼

水切りの方法、参考になりました。おいておくといいんですね~。 ざるの下はやはりなにか受けるものがないとだめですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.8

洗い場の横が台になってて、ここにまな板をおきます。 余分な水分は洗い場の方に流れていきますねー。。。

回答No.7

http://item.rakuten.co.jp/meicho/2-0159-0501/ 野菜の水切り器を使っています、ハンドルを回すと、遠心力で水を切ります、洗濯機の脱水と同じです ,普通のI型システムキッチンですが作業スペースが広く取ってあり、調味料、調理器具はスライドレールバスケットで収納していますので、散らかりません、

  • zigzaw
  • ベストアンサー率39% (159/398)
回答No.6

日本人の料理の仕方は大量の水で魚の血や 野菜の汚れを流すものなので 伝統的に、キッチンは水を大量に使う「流し台」です。 アイランドやオープンタイプでは飛び散り防止に苦労されるでしょう。 使う野菜を最初にすべて洗い上げ、 切った後はざるにあげるだけ。 ざるを重ねても良いように、 底まできれいにしておきます。 作業台やまな板の水分はドレッジ(カード)でシンクに落とします。 サラダスピナーは味が変わるくらい効果があるそうです。

3-9
質問者

お礼

最初にすべて洗いあげる・・・確かにそうですね。 私、作りながら「あと何を作ろうかな~」と考えてるんで段取りが悪くて作業台もえらいことになるのかも・・・。 その辺も見直してみようと思います。 ありがとうございます。

  • tenki84
  • ベストアンサー率30% (367/1200)
回答No.5

私はざるの上にふきんをかぶせて結構勢いよく振って水切りしています。 あと、たくさんふきんを用意してあるので、その都度まな板や調理台を拭いていますよ。 びちゃびちゃはおいしそうにみえませんものね。

3-9
質問者

お礼

下の方にもありましたが、お料理用のふきんを用意するといいんですね。 うちもそうしてみます。 ありがとうございました!

noname#182251
noname#182251
回答No.4

俎板(手造り)を流しを跨ぐように設置して使用しています。こうすることにより 1.作業台が濡れない 2.切った食材を、俎板からザルやボール、鍋に落としながら連続的に作業できる 3.俎板の表面をすぐ洗える(水切りはガラス吹きようワイパーを使用) 4.台所を広く使える などのメリットがあります。洗い桶は必要に応じて左右に移動します。欠点は、流しに合わせて俎板を作らなければならないこと

3-9
質問者

お礼

我が家のまな板、流しに合ったサイズで写真のようにできるようになってます! 収納のためにそうなってるんだと思ってました^^; 確かにこうすれば作業台は濡れませんね。やってみます。 回答ありがとうございました。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.2

ペーパータオルはつかっていますか。 軽い水分なら、それでさっと拭くのもよいと思います。 ペーパーでない方がよければ、きれいな布を何本か用意しておくなど。 うちは洗い立ての皿ふき用タオルで野菜もふいちゃいますし、面倒なときはペーパーです。 まな板の下にも一枚タオルしいています。ぺらぺらのやつを使っているからなんですけどね。 うちもサラダスピナーはありませんが、けっこうなんとかなってますよ^ー^  あんまり調理器具ふやしたくないですし。 ざるにペーパータオルも入れて振ってみるとか、 ざるに何かでフタをして、ちょっと激しく振ってみたらどうでしょうか。

3-9
質問者

お礼

なるほど~タオル敷いちゃえばいいですね。 ペーパー使うんですけど、ものすごい大量で気になってましたけど、いっそのこと料理用のタオルを準備してしまおうかな。 サラダスピナーあるんですけど、洗うのが面倒で来客用でサラダを作るときしか使ってません^^; 参考になりました。ありがとうございます。

noname#130417
noname#130417
回答No.1

水切りだけでも良くしたいという場合、サラダスピナーという道具を使うと、ざるで水切りするよりずっと水滴が残らないです。 調理するための食材をざるに上げておく場合は、私はざるの下にボールを当てておきます。 後はまな板の角度をシンクに水が流れて落ちるように少し傾けて使ったりもします。シンク周りにある縁にまな板を片側だけ乗せて、1センチほど傾けるようにしています。言葉では説明しにくいので、想像できなかったらごめんなさい。

3-9
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 サラダスピナーは持っているのですが、洗い物が増えるので普段は使ってません。 毎日のことなので手軽にすっきりお料理できたら・・・と考えています。 まな板の件はなんとなく想像できます。 最初はそれで良いのですが、いったん洗ったりすると、まな板の裏まで濡れませんか? その水気はどうしているのでしょうか?

関連するQ&A

  • 野菜をシャキッと出来ない

    サラダを作るとき、葉物野菜をシャキッとさせるために、 水に浸してから、水切りをするといいとありますが、 私の場合そうすると、まるで浸した時の水分を吸ったかのように、 ベタッとなって、シャキッには程遠い状態になります。 水切りの方法は、ざるに野菜をのせて、 何度も上下にふるというやり方です。 何か間違っているのでしょうか? どうすれば、シャキッとした水菜(に限りません(苦笑))が 食べられるのでしょうか?

  • 野菜の水切り

    サラダ等に使う野菜の良い水きり方法を教えてください。 今はザルにあげたのをキッチンペーパーで水切りするという方法をやっていますが、レストランで食べるサラダのようにはいきません・・・ やっぱり水切り器とか買ってやらないとだめなんでしょうか・・・

  • 狭いスペースでも作れる料理はありますか?

    1人暮らしをしています。 キッチンがかなり狭いのでなかなか料理をする気になれません。 キッチンが、シンクとガスコンロ一口しかないので食材を切るための まな板を置くスペースもありません。 という事情もあり、今は部屋でカセットコンロで鍋(野菜はスーパー等で売っている 一人用の鍋の野菜セット)をしたり、鍋でうどん等を作っています。 切るスペースがないので自炊の幅が凄く狭まっています。 いつも鍋やうどんばかりだとさすがに飽きてきました。 そんな狭いスペースでも作れるようなレシピはありますでしょうか? おわかりになる方いらっしゃいましたら教えてください!よろしくお願いします。

  • キッチンバサミで切るのはアリですか?

    ほうれん草などの葉物の野菜を 茹でた後に包丁とまな板ではなく キッチンバサミで切るのはアリですか?

  • 彼の家へ持って行く料理

    何かいいアイディアがあったら教えてください!! いつもデート代を多く払ってくれる彼へのお礼として、お家デートの時に料理を作って持っていきたいです。(私は実家暮らしの為、家には招待できません) しかし、彼の家のキッチンは料理を作れる環境ではなく、電子レンジと電気ケトルくらいしかありません。(包丁、まな板さえない) レンジで温めて食べられるおかずを持って行くしかないと思うのですが、主食、サラダ、味噌汁などはどうしたらいいか思いつきません。 料理器具を買って作るにしても、まずキッチンの大掃除からしなければいけません。彼が嫌でなければ徐々に料理ができる環境にできたらと思います。(まだ遊びに行くようになって間もないので) おかずだけ持っていき、ご飯は市販のレンジで温めるもの、味噌汁はインスタントにするしかないでしょうか?? サラダは温野菜にすれば作って持っていけるかな?? 何かいいアイディアがあったら教えてください!!

  • 料理が苦手です。どしたらいいかわかりません。

    料理が苦手で献立の立て方とか食材の使いきり方とかできません。 自分で考えられる料理のレパトリーが少なく、すぐいろんな食材がたくさんあまってしまいます。 毎日朝から夕方まで料理本やサイトを見ながら献立を考えて やっと夕飯分の汁物とおかず1品とサラダしか思いつきません。 その2品のために買い物に毎日行って2~3時間かけてつくるので たった1食分をつくるだけでそれも品数も少ないのに1日がかりなのでとても疲れます。 それもかなり不器用なので指を切ったり、やけどしたりしょっちゅうです。 料理もよく焦がします。1日がかりで1食作ってもまずいことが多くすごく凹みます。 夕食のしたくだけで1日が終わってしまい、ほかの家事ができません。 とても1週間分の献立をつくってまとめて買い物に行くとか朝食とか弁当とか作れません。 たとえばキャベツを1玉買ってくると旦那とふたり分を作るのに 1日目キャベツの味噌汁とキャベツと豚肉の炒め物とキャベツのサラダ 2日目キャベツのコンソメスープとキャベツと鶏肉の炒め物とキャベツのサラダ 豚肉と鶏肉が余ったのでこんどはたまねぎを買ってくると 4日目たまねぎの味噌汁とたまねぎと豚肉の炒め物とたまねぎのサラダ 5日目たまねぎのコンソメスープとたまねぎと鶏肉の炒め物とたまねぎのサラダ というように、私なりに食材を余らさないで作ると偏ったメニューになります。 同じ野菜で3品になってしまい、炒め物の味付けも毎日いっしょ、サラダの野菜はただ洗って皿に盛り付けるだけ なのに1日がかりです。ひどいですよね。何がいけないのでしょうか? 専業主婦なのに、毎日偏ったメニューのせいで旦那はメタボになってしまいました。 料理のレパトリーを増やそうと思い料理本を見ながら毎日違う料理を作っていたら 冷蔵庫の中がたった1週間で余った食材でいっぱいになってしまい、 この余った食材で何を作っていいのかわからず全部腐らせてしまいました。 毎日帰ってくると旦那から顔色が悪いと言われます。 旦那も疲れて帰ってきて、おいしくない偏った料理と顔色の悪い嫁が待っててかわいそうです。 こんなまずい料理でも旦那はおいしいと言って毎日完食してくれるので感謝してまます。 こんな旦那のためにいろんな食材を使ったバランスのいい料理を作りたいです。 1度作った料理は忘れてしまい、同じ料理でも毎回レシピ本を見ながらで 食材やを調味料をレシピどおりにきっちり量ります。 どうしたら要領よくいろんな食材を使うけど余らさないように料理ができるようにないますか? .

  • 料理についての疑問、教えて下さい。

    私は料理が苦手です。料理には、わからないことがたくさんあるのです。 いつもレシピを見て作っているのですが、 例えばぶり照りの場合、ぶりの切り身の水気をキッチンペーパーでふく、 と書いてあるものがあります。また、書いてないものもあります。 これは臭みをとるためなのか、書いてないのはなぜなのか、 など疑問に思います。また、魚の切り身の扱いで、キッチンペーパーで水気をとる、 水で洗ってから水気をとる、水で洗ってはいけない、 塩をふって置いてでた水気をとる、等レシピによって違います。 一つ一つにどういう理由でそれをするのか知りたいのです。 また、ほうれん草はゆがいて冷水にとりしぼるのは、あくがあるため、 と書いてありますが、それでは、あくのない野菜はあるのか、 水菜と油揚げを一緒に煮る(炊く?)時は、生のまま水菜をいれますが、 あくはどうなっているのか、等。そもそもあくとは何かなど、 わからないことがたくさんあり、知りたいのです。 わかれば、自分でもレシピをみないで、冷蔵庫にあるものだけで、 作ったりできるようになるのでは、と思っています。 このようなたぐいの私の知りたいことが書かれている本など、 ありましたら、ぜひ教えて下さい。 レシピには、工程は書かれていても、なぜそうするのかは、ほとんど書かれていません。 やっているうちに、なんとなく覚えられるから、それでいい、 料理は経験だと言われるのですが、 どうしても知りたいのです。 マンツーマンの料理教室に行くことも考えているのですが、 費用がとても高いので、躊躇しています。

  • 簡単な野菜中心のヘルシーで栄養価のある料理

     一人暮らしでラーメン好きなので、昼は外食でラーメンを食べることが多いです。  そこで、せめて朝と晩は野菜中心のヘルシーで栄養を考えたものを食べようと思うんですが、良いレシピはないでしょうか?。  とりあえず、150円程度で売っているスーパーのサラダを買う習慣からはじめようと思うんですが、さすがに食材が似たり寄ったりのものしか入っていませんし、そのほかの食材も摂取しなければバランスが悪いと思います。    どういうレシピがいいでしょうか?。  レシピといっても調理器具がレンジ・トースターくらいしかありません。しかもなるべく買いだめが出来て、そこそこ保存がきく。そして冷凍食品のようなものではない食べ物がいいんですが、そんな都合がいいものはありませんかね?。    多少要望と違っても栄養価的にこれがいいよというものがあったらお願いします。

  • 最近キッチン作業台の傾斜が気になります

    新しい流し台になってから、作業のたびにエプロンの水濡れがひどいので困っています。 試しに作業台(ワークトップ)の中央にビー玉を置いたところ、ガスコンロの方と手前に 転がりました。 施工業者にも相談しましたが、安物だと言って調整できないそうです。 一応、大手メーカですが、サイズ的に選べなくて仕方なかったのです。 野菜を洗ってそのつど、まな板洗って…水切りが十分でない自覚はありますが 以前の他メーカの流し台は自然とシンクに流れ落ちていたので、 全く気にならなかったのですが、今はすぐに手前に水がたまります。 油断しているとコンロの下にも水が入るので、そのせいか最近、ガスが途中で 消えてしまうことが何回かあって心配です。 同じようなことで困っている人はいますか? 解決策がありましたら教えてください。 現在は手前に布巾を入れてまな板に高低差をつけるようにしていますが 今までの流し台はこんな苦労はしていなかったと思うと、 自然にシンクに水が流れない流し台を作っているメーカが恨めしいです。

  • 野菜の水切り

    サラダ等を作る際、皆さんは水切りってどうされているんでしょうか? 私は、ボウルで野菜を洗ってザルにあげ、適当にちぎりながら布巾で水気をふきとっています。 最近ザルにハンドルがついていて、回せば水を切れるものがありますが、便利なんでしょうか?ちゃんと水切れるんでしょうか?最後に布巾で一拭きとかしなくても大丈夫ですか?カイワレなどもきちんと水切れますか? また、収納時かさばりませんか?他の用途で使用できることってありますか? ご使用中の方、または他に良い方法などありましたら教えてください。

専門家に質問してみよう