• ベストアンサー

日航の整理解雇について

日航が整理解雇に踏み切りスカイマークが採用活動する見込みですが、こういった場合整理解雇を発表する前に一部でも受け入れのお願いをしないのでしょうか? 普通整理解雇の前に再就職支援によって転職を促すと思うのですが、同業がそう多くない航空業界同士、そういった依頼はしないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazu-si
  • ベストアンサー率44% (39/88)
回答No.2

ある人から聞いた話ですが、  かつて、ある大手企業が自主廃業したとき、中堅の同業他社の人事担当者が水面下でうごいていたそうですが、 従業員サイドが話を取り合わなかったそうです。  日航でも同様なことがあったのではないでしょうか。

jkpawapuro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 日航の労組だと、有ってもおかしくないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#160321
noname#160321
回答No.1

今、航空業界は人余りです。 日本航空のような「親方日の丸」で、社員に自己向上意欲のない職員ばかりの企業の社員は誰も雇ってくれません。 当然、人員整理の話が出たときから同業他社から打診は来ています。 でも社員が「ぬるま湯」から出られず「強行解雇」が無いと高をくくっているような企業は潰れて、給与半額で再出発し直すべきでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JAL法的整理でも上場維持とは?

    1月8日付けの毎日新聞に 『<日本航空>法的整理でも上場維持 再生支援機構が方針』   『日本航空の支援を検討している企業再生支援機構が、法的整理に踏み切った場合でも日航株の上場を維持する方針を固め、東京証券取引所と調整に入ったことが7日分かった。法的整理後の上場維持を可能にする東証の規定を初適用し、日航の利用者減を食い止めたい考えだ。』 と掲載されていました。 これは、今持っている株が、法的整理されても紙くずにはならない。 という意味なのでしょうか? それとも、一旦、紙くずになってしまって、 一からリスタートという意味なのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 懲戒解雇について

    同業者まで転職した理由に、会社ともめたまま立ち去った。前の会社から懲戒解雇という通達がありました。正式な文書は後で来ると思いますが、これに関して以下の質問があります。 1. そもそも懲戒解雇という意味含むでしょうか?   今までの回答を見ると、法律的な意味はなく、単に懲戒された人に対する社会的な評価を低下することでしょうか? 2.懲戒解雇の基準?   もちろん就業規則には同業者まで転職するなどは書いていませんが、正式文書には多分社内情報を漏らしそうなど書くと思いますが、これは理由になるでしょうか?こちらでは、もちろん会社の機密を漏らすつもりがないし(技術者だから、経験だけ使うつもりです)、現在の社長からも前会社のものを一切持ち出さないように言われました。 3.法律的な手段で懲戒解雇をとり消すことできるでしょうか?   今回の懲戒解雇の決定は特に理由がないと思いまして、戦うつもりですが、1の質問と関連しているが、法律的な定義はないなら、どうよう理由でどこまで上告すればいいのかまったく分からないところです。 どうかご回答をよろしくお願いいたします。

  • 整理解雇されました、アドバイスを

    先日10月1日に社内に会社存続のためにリストラ・縮小の予告があり、10月6日に整理解雇を自分を含め10数名が口頭で言い渡されました。 内容は、簡単にまとめると、、、 10月15日(〆日)組織変更に伴い解雇する。 プラス1か月分の給与は支給する。 ※当方の給与は過去12ヶ月平均粗利の○%なので、10月同等を11月分としてスライド。 11月15日までに現在商談の続いている新規案件・更新の成約時には、別途一定の報奨金を支払う。 在籍は16日より総務部付けとし(当方は営業です)11月15日まで。 グループ会社の運送部門への転籍はOK。 そのための免許取得費用は現会社で負担するが、11月15日までに他の仕事を見つけた場合、最終的に転籍の義務は無い(他の運送関連会社へ行くのもOK、とうかそこまで規制できませんが)。 社会保険の解雇理由は自己退職でも解雇でも都合の良いほうにする。 と言うのもでした。 ちなみに10月6日に告知して11月15日まで居られるのだから、解雇予告手当ては支払わないと言われました。 また、数日後いくつかの質問をしましたが、その時の回答は、、、 もし次ぎの会社が例えば11月1日に入社であれば退職日は11月1日にするのは構わない。 10月16日以降は有給を使い出社しなくてもOK というものでした(全て文書では何もいただいておりません)。 会社は(会社というより部門と言った方が良い)5年前にスタートしましたが、当初より赤字、業界は縮小方向にあるにもかかわらず、店舗拡大、人員の増員をつい3ヶ月前まで行っておりました。 当方から見ても社長(経営者ではありません)の経営手腕には問題があり、内情を知る限りではさらなるリストラ計画もありますし、縮小してもおそらく1年以内にはつぶれそうです。 ですので当方は残るつもりは毛頭ありませんが、当方の成績は社内ではトップクラスでしたので、先に解雇された事自体に納得できませんし、社長がこの5年間何の責任も負わされていない事は納得できません。 ましてや年齢を考えても同業への転職、現在の給与を確保できる仕事に就く事はかなり困難と思います(たとえ同業に転職出来ても同レベルになるには半年は掛かります)。 細かい点は割愛していますが、必要な情報は問題の無い範囲で補足でお答えします。 会社に対して私がまずやらなければならないこと、出来る事は何でしょうか? 取れるもの取れないもの等、その他注意点などを教えてください。 また、当方の契約したお客様、お世話になった方達には退職を伝えなければならないのですが、当方の解雇理由を正直に伝えると今後のアフターに不安を感じる方もいると思います(実際、残った人員数では到底無理です)。 現時点で会社の縮小などを正直に伝えることは私にとって会社との関係で不利になりますか? (職業柄、私が顧客に責められる事はありません)

  • 整理解雇を面接で隠したほうがいいのか?

    数日前に、突然来月で解雇すると通告されました 理由は業績不振でということなので整理解雇ということだと思います かなり動揺してしまって次の日に一月分有給を消化すると届け出てすぐに自分の机を整理して退社したんですが、今になって疑問になりました 次の会社に提出する履歴書や面接のときにどうしたらいいかということです 会社都合で退職するというと、能力がないのでリストラされたとあからさまに思われそうだし(景気が悪いとはいえそういう面もあります) そこで質問なんですが、履歴書や面接で「会社が業績不振で希望退職を募集していたので応募した自己都合退職」とうそを言うのと 正直に「整理解雇されたけれど、こういう風に努力してきて、でもこういう点で反省点があるので、この会社ではこう努力したい」というふうにきちんと説明するのと、どちらが採用担当者に印象がいいと思いますか? そもそも、「自己都合退職」と嘘を言ってそれが後でばれたら、選択の余地はないんですが、その可能性はあるんでしょうか? 自分もできたら正直に就職活動をしたいんですが、ばれないなら嘘をついてでも仕事がほしいのが本音です(情けない限りですが) 何か参考になることをいただけたらと願っています

  • 懲戒解雇の履歴など

    新卒で入社した大手企業で今から14年ほど前に業務規則違反で懲戒解雇になったことがあります。 その後は自営業で10年ほどやって来ましたが、2年前に倒産し破産者となりました。(免責済み)すぐに同業者の会社に就職しましたが、今転職をしたいと思っています。 今の会社も零細で社会保険には加入していないので懲戒解雇になって以来国民健康保険です。 履歴が履歴だけに本当の事は書きづらいのですが、懲戒解雇の履歴と自営業の倒産はどの程度悪影響でしょうか。また、懲戒解雇を自己都合、倒産を会社整理の為とした場合は調査等で分ってしまう事があるでしょうか?常識的にはいけないことは分っておりますが、もう40才で何とか生活を立て直したいと思っております。 どなたかわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 日本航空の解雇と希望退職の違いについて

    あくまで解雇や希望退職についての是非を相談するものではありません。 単純に疑問に思ったので教えていただきたいと思った次第です。 日本航空では12月31日付けで解雇を行う、という報道が本日ありました。 当初は年末に202人解雇、ということでしたが本日の発表では170人の解雇とのこと。 理由は30人ほどが前回の発表後、締め切り後にも関わらず更に追加で「希望退職」したから、とのことでした。 確かに総合係数では当初の発表数の約200人と合っています。 ここで素朴な疑問なのですが・・・ 「希望退職者」には一般的に「退職金の割り増し」などを行い、それなりの見返りが会社からあると思いました。 一方、「解雇」についてはあくまで普通の退職金などが支払われ、普通の退職扱いになるのかと思っていました。 だったら「希望退職」の方がよいのかと思っていました。 またどちらにしても次の仕事に関しては「会社都合による解雇」ですので履歴には傷はつかないと思われました。 しかし日本航空の発表では「解雇者にも希望退職者並の退職金」「希望退職者並の扱い」と書かれています。 だったらこの場合、「希望退職者」にも「解雇者」にも全く違いはないのではないのではないのでしょうか? と思ったのです。 「希望退職するならば割り増し」があると思って今回、このぎりぎりの場で30名の方は「希望退職」されたのでしょうか? しかし退職金にも扱いにも最終的に違いはないのであれば、そのまま解雇されたとしても違いはなかったような気がします。 なお、この「解雇者にも退職金などについては希望退職者並みの扱い」は「整理解雇」が発表された時点で既にアナウンスされておりますので、その時点で解雇される予定の方も「割り増し退職金」はもらえるとわかったはずです。 しかしながら 1 なぜ希望退職が締め切られて整理解雇が発表された後、さらにこのぎりぎりの場においてまでもこれらの方々は追加として「希望退職」を選ばれたのかと思われますか?  意味がないと思うのですが。 2 会社発表のように「解雇者にも希望退職者並の扱い」と言われるならば、「希望退職すればその分の退職金の割り増しなどの見返りが多い」と思って正直に先頭を切って退職された方々は今回の発表をどう思われるのでしょうか? これならば先に辞めないでぎりぎりの12/31まで会社に残ってそのまま仕事を続けてから解雇されれば少なくとも12月分までのお給料は支払われた上にきちんと「割り増し」ももらえて一番よかったのではないのか? と思われたのではないのでしょうか? 仕事を失う人々についてちゃかしているものではありません。 また日本航空の対応に対して賛同・非難をしているものでもありません。 単純に「希望退職」と「解雇」に違いをつけない会社の対応ならば、両者を切り分ける必要性があるのか? またなんでこの土壇場のぎりぎりで更に「希望退職」を選ばれる人々が出てきたのだろうか? という疑問です。 よろしくお願いします。

  • 整理解雇について

    私はパートで土木関係の仕事をしてるものです。年齢は68歳ですが私含めて70歳以上が4名グループ仕事をこなしております。私たちはこの仕事を開始して5カ月が過ぎたところです。私が勤務する会社は、大手企業の下請けですが2次下請けにあたります。私たち給与は5カ月保障されてきましたが、会社に対して1次下請け会社からの入金が未払いで会社が運営できない状況となっているとのことです。先日、私たちを雇用する会社役員から次の様に伝えられました。 ★近々発表するが、現在1次側との関係を整理して現在の私たちげ勤務する作業を撤退する可能性がある。 ★私たちの雇用に関しては保障する。どう保障するのか具体的には説明なし。 会社が倒産した場合は再雇用先は未定のはずですが? 無責任にもその役員は我々に最終決着が1次側と付いてるのか付いてないのか解りませんが途中経過をして不安を煽る事で自己満足してる様な気が来ます。整理解雇が本当であれば私たちは以下に今後の処遇に対処すべきかご指南ください。 例えば、以下の問題があると思ってます。 ●あと1ヶ月で半年が過ぎます。有給休暇主翼が半年経過後、翌月1日付で 規定期日が付与されるとありますが会社都合の雇い止めルールでは、退社日の30日前通知予告で30日勤務或いは30日分支払いとされてますが、有給付与としては退社後付与されるので、この分は保障されないと考えますが、雇用側に対しては別な形での支払い申し出ができますか? ●雇用契約書の更新時期(定めなし)については、必ず解雇予告通知書は雇用側から 入手すべきでしょうか?この理由はどの様な事態に対処可能となるのか? 以上が現在私が思い当たる事象ですが、皆さんのご意見をお伺いしたく宜しくお願いいたします。

  • スカイマークの5月運賃

    GWの各航空会社の運賃は発表されていますが、スカイマークだけはまだのようです。その件でご存知の方はいませんか?

  • 突然の整理解雇通達

    はじめて質問させていただきます。 私は不動産開発用地の仕入れの仕事をしてますが、サブプライムローン問題を発端とする金融恐慌により用地仕入れの銀行融資が調達できず、私の所属する部署は開店休業状態が長く続いてました。 会社も大幅減収で苦しい状況が続いているのは承知してましたが、昨日突然3月末日付で整理解雇を通達されました。 3月分とは別に1ヶ月分の給与と就業規則で定められた退職金(給料1ヶ月分相当)を給付するので3月末日付けで退職するよう勧告されました。 あまりにも急で目の前が真っ暗となりましたが、これだけ不動産業界が傷んでいる状況につき次の就職先をすぐに見つけることは極めて困難である上に、私は個人的に腎臓の疾患があるため次の職場で内定をいただいても健康診断で落とされる可能性があります。(現在の職場は私の健康問題を容認して採用していただいてます。) ネットで調べてみたところ整理解雇には4つの条件が必要だそうですが、 (1)人員削減の必要性 → 当社はまだ赤字ではなく客観的に倒産の危機には至ってないと思われる。 (2)解雇回避努力義務 → パート・バイトは解雇しない。希望退職者も募集していない。役員報酬もカットしてない。私達仕入れ部門の人間を解雇することが再建策だと主張している。 (3) 被解雇者選定の妥当性  → 用地仕入れは他の部署に移管する計画らしく現在の仕入れ部門を解雇することは明らかに恣意的な人選と思われる。 (4)協議・説明義務 → 突然の通達で協議は尽くされていないが、「会社の決定事項である。それ以上給付できる金はない。辞めてもらう以外に方法はない。」と一方的に主張している。 できれば在籍しながら次の就職先を探したいのですが、3月末日で辞めてもらわないと困ると言われてます。 弁護士さんに相談しました所、内容証明を送って要求が通らなければ法的手段を講じると通達し、実際に給付が無い場合は訴訟するしかないと言われました。 しかし会社相手に訴訟を起こすのは次の就職にも差し支えると思うとあまり気が進みません。 私の会社には組合がないのでどうすべきか相談できる方がいません。 どのように会社に交渉したら良いでしょうか?あるいは誰にサポートを求められますでしょうか? またこの場合、何ヶ月分の給付を求めるのが妥当だと思われますでしょうか?私としては6ヶ月、できれば1年分の給付をお願いしたいのですがそれでは無茶な請求でしょうか? 労働問題に詳しい方にご意見をいただけると幸いです。 宜しくお願い申し上げます。

  • 整理解雇で子会社に転職、その際の社保

    いま正社員として勤めている会社を整理解雇で辞め 来年2月から子会社に引き抜かれることになりました。 ただ、子会社とは業務委託契約になり、社保等しばらくつきません。 いまの会社に勤めてた期間は2007年1月~2008年1月の丸1年です。 (この1年の税込み年収は240万円ぐらい) 2008年2月から子会社へ転職で、業務委託契約となります。 この際、今後の業務委託契約の期間は、夫の扶養に入れますか? 子会社での業務委託契約の期間はまだ想定もついてないし (出来立ての会社なので途中で潰れる・給与が下がる・解雇される可能性もあります。  逆に給与があがって正社員になる可能性もあります。) 見込み年収ももちろん予想もつきません。 なお、業務委託の金額は、月十数万程度から始まります。 ですが繰り返しますが、給与の増減や解雇の可能性もあり 年収が100万以上超える絶対的な保証は一切ありません。 ※そのような会社に行くのはなぜだ云々は今回はスルー願います 見込み年収を少なく申請して(実際にそうなる可能性も高いです) 夫の扶養に入りたいと思ってますが、それは可能でしょうか? 扶養に入ったあとに、もし年収が大幅に超えた場合は 超過金など取られる可能性もありますか? 何か良いアドバイスがありましたら、教えて下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。

市のゴミ袋の容量について
このQ&Aのポイント
  • 市のゴミ袋の容量が合わず口が入らない
  • 市に電話したら別の袋に入れて出すか、ホームセンターで合わせてもらうしかないと言われた
  • 規定の大きさじゃないというのが意味不明
回答を見る