• ベストアンサー

歌遊び“手をたたきましょう~”の歌詞をおしえてください。

jj3desuの回答

  • ベストアンサー
  • jj3desu
  • ベストアンサー率34% (291/849)
回答No.1

手をたたきましょう 作詞者・作曲者不詳    補作 小林純一   編曲 中田 喜直 覚えてますが、確か歌詞をここに書くのは駄目だったのでHP探しました。 カラオケもついているのでお楽しみ下さい。

参考URL:
http://www.interq.or.jp/japan/k3j/
tetu884
質問者

お礼

回答早くいただけてとても嬉しいです!歌詞を載せるのはダメだったんですよね、スミマセン。いつも“歌遊び”や“手遊び”で検索していたので、あまり情報を得ることができませんでした。教えていただいたサイトには、私の知りたい歌がたくさんあったので(しかも音付き)どんどん利用させていただきます!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 歌遊びの絵本&ビデオなどについて

    私たちも小さな頃、歌を歌いながら手や体を動かしてあそびましたよね。 そんな記憶もあるものの、実際、詳しく覚えていません。 歌遊びの絵本やビデオ、おすすめのものがありましたら教えてください。

  • 手土産で迷っています

    近々ヨーロッパ(仏)に出張します。お世話になっている現地の方に手みやげをと考えていますが、何が良いか迷っています。¥3000-前後で喜ばれそうな土産(お菓子)でお薦めはないでしょうか?何方か経験豊かな方の回答をお願いします。

  • 4歳児の遊び

    今年保育所のクラス役員となり、その仕事の一つで クラス交流会を開催しないといけないのですが、 何か、これはおすすめ!という遊びはありますか? 当日は担任の先生と、クラスの参加親子で 教室内で交流します。 30分から1時間くらいのあいだに 自己紹介と、一つみんなでゲームをして 予算で購入したプレゼントを渡して終わる、、という パターンが恒例のようなのですが。。 是非、いいアイデアがあれば教えて下さい。

  • ぼくのなつやすみ

    ぼくのなつやすみ 【ぼくのなつやすみ】は、ストーリー的には終わりがありますが、続きも遊べるとききました∵ 続きではどんなことができるんですか? ぼくなつを買おうかどうか迷ってまして(はじめて)... 《ゲーム上で8月31日を過ぎたら、続きは学校生活も楽しめるのか?!》なんて思ったりもして... (そこまでなんでも出来るゲームなんてないか W) 続きではどんなコトして遊ぶのかおしえてください(^w^)

  • 三橋美智也さんの「星屑の街」の歌詞の意味-その2

    さっきの続きです。 「両手を回して帰る」って、どういう情景を思い浮かべれば良いのでしょうか? 両手を、肩を中心に、ぐるぐる回すのでしょうか? それとも、「肩に手を回す」とか「腰に手を回す」とかと言う時の「回す」と言う意味でしょうか? そうだとしたら、腕を体のどこに回すのでしょうか? 何だか良くわかりません。 「揺れながら帰る」って、どういう姿を思い浮かべれば良いのでしょうか? 体を、前後左右に揺らしているのでしょうか? そうだとしたら、なぜ、そんな事をするのでしょうか? また、体を前後左右に揺らすのは、どういう感情の表れなのでしょうか? 良く分かりません。 「やさしかった 夢にはぐれず」って? 夢にはぐれないって、どういう意味? いろいろ、疑問が多いです。 先の質問と一緒に、ご回答、戴ければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 保育実習のための準備で・・・

    今年の夏に保育園に保育自習に行くのですが、そのために、音楽、造形、遊びなどをいろいろと準備したいと思っています。 そこで、みなさんのお勧めの本を紹介していただきたいと思いここに書き込みました。 音楽・・・ 弾き歌いの本を探しています。 造形・・・ 私は絵が下手なので、イラストの本が欲しいです。 あと、工作というか、何か造形の本 遊び・・・ 音楽と共通する部分もあるかと思いますが、手遊び、歌遊びの本。 あと、普通の遊びの本 保育士の人や、保育の学んでる学生の人などに答えていただけると嬉しいです。

  • 未就園児教室でよかったことを教えて下さい

    幼稚園の未就園児教室の担当をしている者です。 来年度の未就園児教室の入会希望者が、これまでの約半数に減ってしまいました。幼稚園自体の人気も関係してくるとは思うのですが、願書提出の11月までは、うちの園に入園しない人でも通うことができるので、一人でも多く入会してもらいたい思いです。 そこで、お子様をお持ちの方、同業の保育関係の方、未就園児教室の親子参加でよかった内容、通わせてよかったと思う点を教えて下さい。 ちなみにうちの教室は、 ●月4回…3千円 ●4~10月…親子登園、11~3月…一人登園 親子登園の期間中は、「親子のふれあいを中心にし、手遊び&ゲーム&製作などを親子で一緒にやる」または、「親子で参加していても、親は子どもから離れて同室で見ていて、なるべく子ども一人でできるようにする」 ……皆さまならどちらのスタイルを好みますか?(ちなみにうちの未就園児教室は親子登園の間は、親子で活動する、の前者のスタイルをとっています) 皆様のご意見を参考にさせていただきたいのでよろしくお願いします。

  • 男友達が手を繋いだりしてきたら?

    例えば食事や遊びに行ったとします。 その後夜景など見に行ったとして女性の方は気が無い男性と手つないだりしますか? もしくは男性が手をつないできたらどうしますか?

  • 手を繋ぐタイミング

    20代の社会人の男です。 友達に紹介してもらい、2回遊びに行きました。 2人で食事してる時に彼女にメールがきて、誰からって聞いたら 今日会社の先輩にデートするって言ったら 「頑張って手を繋げ」返ってきたって言ってました。 そのあと夜景みて帰ったのですが手も繋がず何もなく帰りました。 また来週デートするのですが、その時に頑張ろうと思っているのですが手を繋ぐ時は自然に繋いだ方が いいのかな?? それとも手を繋いでいいって一言言った方がいいのか どちらがいいのかわかりません。 アドバイスお願いします

  • 2歳児の習い事

     うちの子供が5月産まれの2歳です。3年保育だと再来年まで 待たないといけなく、とても活発な子なので時間を もてあましてしまうのではないかと思い、3歳になった 時点で入れる幼稚園にと思ったのですが通園が大変なため あきらめました。入園するまでに習い事や遊びなどいろいろな 経験をさせてあげたいのですが、お勧めのものはありますか? 現在、親子体操とリトミックには行っていて、月一回のプレスクール などには行く予定です。例えば今しかできない、絶対音感を 身につけるために音楽教室に行くとか。 この一年半のおすすめの過ごし方を参考までに教えてください。