• 締切済み

求めすぎなのですか?倦怠期??

付き合って4年くらいになりますが、最近彼氏の嫌なとこが目についてしまい、その度『もっといい人いるかな』と彼氏のことは大好きですが、 思うようになってしまいました。 会ってないときはメールでは優しいのに、会うと私に対してなんというか乱雑?な扱いをするんです。「こブタちゃん」って呼んだり、お尻やお腹がぼよんぼよんしてることをしょっちゅう言ったり。バカ扱い、頭弱い子、可哀相な子だとも言われ、悲しくなります…。確かに賢くないし、しっかりした性格ではないですが言われてショックで…。 重たい荷物持っていても手伝おうともしてくれないし、甘えてもふざけながら突き放されます。彼氏が言うには、くっつかれると離れたくなるし、離れていくとくっつきたくなるらしいです(冗談かわかりませんが) それに、いつもは手をつないで歩いてますが、たまに先にスタスタ一人で歩いてしまいます。それを言ったら「歩くの遅いんだもん!(一緒に歩きたいなら俺に)合わせればいいじゃん。」と言われました。頑張って歩いてるし、ヒールだから早く歩けないのに。 足は臭いし、歯、部屋は汚いし、病院行きなって心配して言ってるのに口先だけで行きもしないし。 汚いって言えば拗ねたりキレるし… 最近では彼氏とHしたい欲求が減り、Hはしたいのに、いざ彼氏とすると気分がのりません。良いところをみようとしても、やっぱり嫌なとこが目についてしまいます… どうしたら気にならなくなるのでしょうか? 倦怠期?私がワガママで求めすぎなのでしょうか?

みんなの回答

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.3

彼がダメ男ですね。自分をさておき貴女の批判などもっての外。荷物持つ。当たり前、足の消臭当たり前、こんな男に大事な貴女の体を与えてはいけません。貴女が感じているのは、倦怠期ではなく嫌悪感です。このままでは長い付き合いは出来ませんね。彼は貴女が自分無しではいられないと、舐めているのですね。こういうカン違い男が多いのです。そして、結婚して、人生経験が増えると、もっといい男がいることに気が付き、浮気して、家庭破綻です。ガツンと言わせないとダメですね。一緒に歩かない男などサイテイ野郎ですよ。

ku-chan2w7
質問者

お礼

回答いただきありがとうございました。 大きな荷物を持っていたときなんか、遠くで頑張って運んでいる私を見ていておかしかったそうです。 それなのに次に持つときにそばにいても持ってくれず。私のわがままなのかと思いましたが、優しくないなぁと・・・ 足も私が靴に消臭するスプレーのことを教えてあげたら、「じゃぁ買ってよ」といわれるし。 倦怠感ではなく嫌悪感・・・まさしくそうかもしれません。 この嫌悪感が最近日に日に増していて、彼氏に「なんか嫌になってくる」と言ってしまいます・・・。 がツンと言いたいのですが、どう伝えたらいいのかわからず・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#139377
noname#139377
回答No.2

マンネリでもなんでもなくお互いの本性が出たというだけでしょう

ku-chan2w7
質問者

お礼

回答いただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ssjc3104
  • ベストアンサー率48% (96/200)
回答No.1

お互いの気持ちが離れていっているんでしょうね。 質問者さまが思うように、彼の方も『もっといい人いるかな』という気持ちがあるんだと思います。 しばらく距離を置いてみてはいかがでしょう。 ストレスを感じながら付き合っていて何かメリットはありますか? 忍耐力が鍛えられることくらいな気がします^^; あとは、2人とも言葉の暴力が癖になっているのかも知れませんね。 どんなに長い付き合いであっても言われたくないことってありますよね。 ハゲとかデブとか臭いとかウザイとか…。 むかつくことを言われたから言い返す。 これでは傷つけ合うばかりです。 足が臭いなら、どうしたら臭くなるか一緒に研究してみてはいかがでしょう。 虫歯が気になるなら一緒に歯を磨く癖をつけましょう。一緒に定期検査に行くのもいいと思います。 部屋の掃除は一緒にしてあげればいい。綺麗になったら「綺麗になったね!すごいじゃん!」って褒めてあげましょう。 最後になりましたが、質問の回答を。 >どうしたら気にならなくなるのでしょうか? 気になるものはしょうがない。 会わなければ気にならないと思います。 >倦怠期?私がワガママで求めすぎなのでしょうか? 倦怠期かも知れませんねぇ。 質問を呼んだ限りでは、 質問者さまがワガママを言っているという印象は受けませんでした。

ku-chan2w7
質問者

お礼

回答していただきありがとうございました。 虫歯は私にももしかしたら移るし、汚い歯で人と会話するのはどうかと思っていろいろ足のことも心配して話しているのに、彼氏は真剣に受け止めてくれず、私のは暴言を吐いたり、部屋も俺ん家にいるんだからしてくれたっていいんじゃん?と部屋の片付けをさせるんです。で、自分はゲームしていたり・・・ なんだかそうゆう自己中なとこがイライラして彼氏の汚い部分を言って反撃するようになっていたのかもしれません。 言われたから言うのはよくないですよね・・・。 もうちょっと付き合い方を考えなきゃ駄目ですね。 彼氏に話して距離をおこうかどうか話し合うことにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 倦怠期?

    付き合って半年になる彼女がいます。 最近、彼女の悪いところばかり目につきます。 顔より性格に惹かれて付き合ったのですが、最近はどこがいいん?なんて思ってしまったりもします。 そのせいか、他の子を探そうとしたりもしました。 しかし、他の子を見るとやっぱり今の彼女がいいのかなと思ったりもします。 正直自分は彼女のことが好きなのか自分でもわかりません。 ただの倦怠期なのでしょうか? この状況で別れたりしたら後悔しますか? どうしたらよいのか、アドバイスお願いします。

  • 倦怠期??

    こんにちは★お世話になります。 私は付き合って2年になる彼氏がいます。一緒には住んでいませんがほぼ毎日一緒に寝てます。 けど全くHをしたいと思いません。。。彼を嫌いなわけではないです。もちろん好きなんですが。。。 前いつしたか覚えてないくらいしてません。彼氏は俺のこと魅力がなくなったのか嫌いになったのかとすごく気にしてます。むりやりにはしてこようとはしませんが、彼氏は毎日一緒に寝てるのにできないのはつらいといいます。 最初のころは全くこんなことはなかったのですが。最近はどっちでもいいというよりはやりたくないんです。 倦怠期ってやつなんでしょうか?? あと、2カ月位生理がきてません。もともと不順だったのでそんなにきにしてませんがこのホルモンバランスとか関係するのでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • 倦怠期?

    今彼氏と付き合って3か月なんですが、 彼氏が別れるか別れないか迷ってるみたいです。 別れようかなって思ってしまったらもうだめですか? 私の考えは3か月だし倦怠期?みたいなものかなって思っているんですが、 ここで乗り越えるか乗り越えないかが大事だと思っています。 ここで乗り越えたらまた楽しく過ごせるのじゃないかなって。 別に私のことが嫌いになったわけではないみたいです。 付き合い始めはやばいほど好きだったみたいで 今はいるの普通になってきた?感じです。 お互い今大学2年です。 彼も私もそこまで長く付き合ったことがなくて 付き合った当初、彼は今まで一番私のことが大好きだったらしく 付き合えて嬉しいと思ったのは初めてって言ってくれました。 私もこんなに好きになったことは初めてだし お互い初めてこんなに好きになった者同士だから 学生の間にいろんなことを体験して一緒に成長していきたいです。 今、私と彼の関係は「付き合ってる」です。 彼からキスしてくれるしくっついてくれます。 彼はいつも通りで私と一緒にいても気まずくなくて だから私も今までと変わらずに接しています。 笑いながら接していると彼が「なんかやっていけそうな気がする。 まあ考えとくわ」って言ってくれました。 そのあとは冗談か本気かわかりませんが 「これが最後になるかもな」とか「あと数回か」とか 「今のうちにいっぱい触れとこ」とかいって触れてきます。 こんなことを考えると悲しいし彼も切ないって言っていました。 今私にできることはいつも通り楽しく接することだと思っています。 今までは元カノの話とか可愛い子の話をされるとブスッとしていたのですが 今は自分に余裕を持とうと決めたので笑いながら接しています。 話が長くなりましたが、 倦怠期?を乗り越えて今も付き合っているという方、 ご意見を聞かせてください。 あと倦怠期を迎えたときってどういう態度をとればいいですか? いつも通り接したらいいでしょうか? これを読んで思ったことなど聞かせてほしいです。

  • 倦怠期

    付き合って3年の彼氏がいます。今までは好きで嫌なことも気にならなかったのですが、最近嫌なところしか目がつかなくなりました。 良いところを思い浮かべても、数個しか出てこず嫌なところのほうが多く出てきます。 おそらく倦怠期なのはわかってはいるのですが、今後、結婚を考えた時に不安しかありません。 好きか嫌いかでいうと、好きでも嫌いでもないです。結婚を前提の同棲をする予定ですが、自信がありません。 長い付き合いになるとこんな状況に落ちいるのは仕方ないことなのでしょうか?

  • 倦怠期

    19歳の専門学生です。 私には7つ年上の26歳の彼氏ともうすぐ交際歴1年1ヶ月です。 最近彼氏のことを好きなのか自分でも分かりません。 もっと彼氏にふさわしい女が居るんじゃないか・・・。とか考えてしまいます。 交際歴半年の時にもこういう気持ちありました。 もうどうしたらいいのか分からないときに、 私は他に好きな人が出来て彼氏を振ったことがあります。 結局は好きな人に振られて、彼氏に告白されて元鞘におさまりました。 その時の彼氏の表情や言葉などを考えると、 「彼氏のことは好き」と判断できたときにごたごたなどが起きるので 早く好きなのかどうかと言う結論を出したいのです。 彼氏は「結婚までには倦怠期はあった方がいい」といい、 「とりあえず結論が出るまでhはなしにしよう」といいました。 早く確認できるいい方法があったら教えて下さい。 ちなみに、彼氏は私と恋愛するまで 付き合ったことも恋をしたこともありません。 宜しくお願いします

  • 倦怠期と、別れ時の見極め

    2年お付き合いしている彼氏と、現在倦怠期です。彼氏の方はそう思ってないようですが、私のほうが冷めてきています。 気持ちが冷めてきてから約1年たちます。もう好きなのかどうかも分からなくて、友達に戻った方がいいんじゃないかと思っちゃいます。 彼氏には、いくつか不満もありますが、お付き合いも長いので、気心が知れていて一緒にいて楽だし、基本的には優しい人なので、きっと倦怠期だから時期が過ぎれば気持ちももとに戻るだろうと思ってこれまでやってきました。 ですが最近は彼氏に触れられるのも苦痛なんです。キスもしたくないと思っちゃいます。する時は我慢してます。求められて嬉しいとかはなくて逆に気持ち悪いとすら思っちゃいます。何度も理由をつけて拒否しています。 触られて気持ちいいという感覚はあるんですけど。。。。嬉しい?好き?と言われたら、はっきりウンと答えられません。 これってもうヤバイですか?友達にはHできなくなったら終わりだよーと言われました。 彼氏のためにも別れたほうがいいのでしょうか。

  • 倦怠期なのでしょうか

    30才の女性です。2年程付き合っている35才の彼氏が居ます。 1年前位に、2年後に結婚したいね…と言う話が出て、 彼氏の家族は将来の嫁として扱ってくれています。 私の家族は遠方に住んでおり、まだ彼氏の事は話していません。 結婚準備などは、もっとはっきり決まってから…と思っていたのですが、 数ヶ月前に、彼氏が見切り発車で婚約指輪を買ってしまいました… (私は自分の親に挨拶してからにして欲しかったのですが。) ここ半年くらい前から、その彼氏との付き合いに疑問を感じています。 最初はラブラブだったのですが、その頃からそうでもなくなり、 段々、キスするのが嫌になったり、抱きつかれるのが鬱陶しくなったり 最近では手をつなぐのも、電話で話すのも面倒になってしまいました。 嫌で、キスやHを拒否してしまう事もよくありますが、 彼氏は「恥ずかしいから」と思っているようで、まさか私がそういう気持ち だとは思っていないようです。 決定的な何かがあったわけでもないですし、彼氏を嫌いかといわれれば そうでもないです。でも大好きかと言われると違う気もします… 彼氏は結婚する気満々で、好きだよ、会いたいな、と言ってくれますが 私はそういう気持ちが無く、申し訳無い気持ちです。 (婚約指輪も買ってもらったのに…) でも、こんな気持ちで結婚はできない気もします… これは一時的な事(倦怠期)なのでしょうか? それとも、彼には気持ちがなくなってしまってるのでしょうか?

  • 倦怠期なのでしょうか?

    付き合い始めて4年目の彼と最近、キスや手をつないだりのスキンシップが少なくなりました。 私から手をつないだり、ハグしたりすると、してくれますが、彼からはほとんどありません。エスカレーターに乗るとき等、私を先に行かせてくれるので、その誘導のため、背中とか、腕を触ったりはするのですが、、 、 また、あまりHもしたくないみたいで、理由は“疲れるから”だそうです。キスはおねだりしたらしてくれるのですが、すぐにはしてくれず、目を閉じていると、唇ではなく、彼の指にキスしていた、、ということも多いです。 仕事やある資格の試験勉強がうまくいかず、たまにイライラしているのもあるみたいですが、、、倦怠期なんでしょうか? 気になっていて、一時、私からも意識的にスキンシップをしないようにしてみても、特に変化はなし。 はっきり言って、寂しくて、この前会ったときは、さりげなく、手をつないだりしてみたりして、拒む様子もなかったく、しばらくすると、手を差し出してくれるようなジェスチャーもあったので(私にはそう思えたので)、嫌われているのではないと思うのですが、、 同じような経験を乗り越えられた方、いらっしゃいますか?

  • 倦怠期で別れることを後悔

    倦怠期で別れることを後悔してしまっています。 こんにちは。 私には2年ほど付き合った彼氏がいます。これまで私が常に彼を大好きで、彼を好きでいることが幸せでした。しかし、最近私の方が倦怠期になってしまいました。 主な状況として ・勉強が忙しくなる彼と、就活を終え、暇になる私とお互いの環境の違いからぎくしゃくしはじめた ・彼氏が再来年に1年間の留学にいくため、それを待てるのか、未来が見えなくなった ・彼氏に冷めてしまっているからこそ、他の男の人に目がいくようになってしまった しかし、これがただの倦怠期なのか、本当に彼とは未来がないのか、私自身答えが出せず、彼を愛せないことがとてもつらいような気持ちでいました。彼氏自身にも、私がそのような気持ちでいることは伝えていました。 そして先日、彼氏と話し合って『留学などでいつか別れるなら私が冷めた今のタイミングが良いのではないか』『彼氏はまだ好きだが、私が冷めている以上これからの環境的なギャップを乗り越えることはできないのではないか』ということになり、別れる方向に話が進んでしまいました。 彼氏は私のために、ととても考えてくれ泣きながら思いを伝えてくれました。 そして、お互い嫌いになって別れるわけではないので、1ヶ月後の記念日を祝ってから別れよう、それまでは笑顔で別れる準備期間にしようということになりました。 しかし、別れが決まってからというものの、後悔の気持ちばかりが芽生えてしまいます。こんなに大切なことに気付けなかった私が馬鹿なのですが、彼氏を愛しい、失いたくない、と昔のように思えるようになってしまいました。本当に大馬鹿ものです。 最低ですが、私が勝手に冷めて彼氏に決断させてしまった分、私が彼の大切さに気付けた今、なぜ別れなくてはいけないのか分からなくなっています。 しかし、一度別れを決めた以上決断してくれた彼氏にも悪いし、これでもとに戻るのはお互いのためにも良くない、前に進むべきだとも分かっています。 あと一ヶ月考えて、それでも彼氏が大切なようなら、別れたくない!と言ってしまっても良いのでしょうか。それはただ前の恋愛にしがみついているだけなのでしょうか。 自分のわがままでことを荒立て、後悔している最低な私ですが、どうかご指摘も含めてご意見をいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • これが倦怠期と言うものでしょうか??

    三年付き合ってる彼女に今週の日曜に別れたいと言われました。 でも、僕の方が彼女に惚れていて、嫌だって言ったんです。 別れたいと言う理由は、話をしてもつまらないし、会話も少なくなったし、嫌なとこばっか目についてイライラするし、僕が最近は太ってオシャレをしないから私もあんたと居るときはオシャレをしないからとか今までの積み重ねと、もう好きじゃなくなったから、とか言われました。 同棲をしてるんですが、僕は仕事の関係で週末ぐらいしか家に帰れません。別れ話をされて、僕が火曜日から週末まで有給休暇を取って、今は一緒に居るんだけど、別れたい気持ちは変わらないみたいと、 でも、一緒に買い物して、一緒にご飯食べて、一緒に布団で寝てます。寝るのも僕が寝るのを待ってくれて一緒に寝ます。今まで通り他愛の無い会話もして、でも、体には触られたくないと、 このままどうすれば良いか分からなくて、凄く大好きで、 距離をおいた方がよいのが?別れた方が良いのか? どうすれば彼女は僕に心を開いてくれるのか?? これが倦怠期というのでしょうか?? その女性とは将来を共にしていきたいって真剣に思ってたので、かなり悩んでます。よろしくお願いします。

カラー印刷できない
このQ&Aのポイント
  • プリンターの印刷設定でカラー印刷ができない問題について相談します。
  • お使いのプリンターはモノクロとグレースケールしか選択肢がなく、カラー印刷ができない状況です。
  • お使いのパソコンはWindows11で、無線LAN接続をしています。
回答を見る