• 締切済み

赤ちゃんのほっぺの肌荒れ

rose-marinの回答

回答No.4

こんにちは。6ヶ月の赤ちゃんを育てているものです。 3ヶ月のころに赤ちゃんのほっぺが荒れたことがあり、調べてみると よだれがでるようになって、それでほっぺが荒れるとわかりました。 普段はよだれとか拭いてあげたりしているのに 親戚の方々とお会いしているうちは、そう赤ちゃんにかまってやる暇がなくて そしてよだれでほっぺが少し荒れたのではないでしょうか。 私の予測ですので、まちがっていたらごめんなさい。 私は、海外在住ですので、日本で売っている薬ではないですが、 赤ちゃんに使ってもいいというクリームをほっぺやあごに 朝晩塗ってあげています。よだれもある程度拭きますが、 そのクリームで肌が守られるので、荒れなくなりました。 でも、時々塗り忘れたらすぐに赤いぽつぽつがでます。 濡れたガーゼやティッシュで拭いてあげ、クリームをうっすらつけると 結構すぐに治ります。 よだれやミルクやおっぱいがちょっとついたままになっているだけで 赤いぷつぷつってすぐできますよ。 ご参考までに。

関連するQ&A

  • あかちゃんのほっぺについて

    以前からがさがさしていたあかちゃんのほっぺについて 質問致します。 おそらく乾燥からきていると思いますが 真っ赤になり風呂上りは とくにひどくかんじられます。 これは きずなのでしょうか? 例えば ばい菌などはいることはあるのでしょうか? よく ほっぺにちゅうをしたりしますが 唾液のばい菌などはいったりすることはあるのでしょうか? 「血」がでたりしているわけではないのですが よその家に言った時など ちゅうをされることがあります。 今日 ふろあがりに はじめてそのような疑問を持ち もっと早くにこの事に疑問を持てば良かったのですが よろしくお願い致します。

  • あかちゃんのほっぺの赤み

    2ヶ月の赤ちゃんがいます。生後二週間ぐらいから頬やおでこなどに乳児湿疹ができ、顔中がぶつぶつでほっぺは真っ赤になっていました。毎日こまめに洗顔し、お風呂のあとはアンダーム軟膏を塗り、乾燥しないようワセリンを塗って保湿しました。私の食事にも気をつけていたら、最近になってかなりよくなりました。ほっぺのブツブツはほとんどなくなり、肌を触るとつるつるしているのですが、なぜか何日たっても赤みだけがまったく引きません。湿疹ができていなかった顔の周りの部分と、くっきりと色の差がついています。そのうち治るのでしょうか。それとも湿疹が治っても赤みが痕になって残ってしまうこともあるのでしょうか。

  • 赤ちゃんの肌荒れについて

    生後もうすぐ3ヶ月の赤ちゃんですが、1ヶ月位から ほっぺとあごのあたりが赤くなってかさかさになってしまってます。小児科でキンダベート軟膏という弱いステロイド入りの薬をもらい、2日位ぬってよくなってきたらワセリンで保護してあげてくださいとのことでした。 軟膏を塗ると確かにきれいになるのですが、ワセリンに変えるとまた赤くなってしまいます。 痒いのか、手とかでかいてしまってるので、また軟膏を塗ってしまうのですが。。 ミルクの汚れとかで、というのでガーゼできれいにしているつもりなのですがなかなかよくなりません。洗濯用洗剤も赤ちゃん用のをつかっているのですが。。。 あと関係ないのかもしれませんが、ひじのあたりがかぶれているような感じです。(顔と違って痒くはなってないようですが、水ぶくれが乾燥したような感じです。) こういう場合は小児科ではなく、皮膚科に行ったがよいでしょうか? また何かよいアドバイスがあれば教えてくださいませ。 宜しくお願い致します。

  • 赤ちゃんのほっぺの保湿について

    3ヶ月になる赤ちゃんがいます。 最近、指しゃぶりのよだれにより、口の周りやほっぺがかぶれて湿疹ができ、乾燥で赤くなっています。 病院でもらった軟膏で、症状はおさまってはくるのですが、しばらくするとまた同じような症状が出てきます。 乾燥を防ぐための保湿剤にはどのようなものがあるでしょうか。 赤ちゃんに適したオススメの保湿剤とケアの方法があればぜひ教えてください。

  • 赤ちゃんの肌荒れが治りません。

    赤ちゃんの肌荒れが治りません。 現在3か月の赤ちゃんですが、生後2週間くらいからニキビのような肌荒れ、 その後ニキビタイプではないガサガサで黄色い汁が出るような肌荒れが続いています。 小児科と皮膚科をやっている医院にかかり、最初はアンダーム軟膏を処方されましたが治らず、 再度受診したときに、悪化しているのでは?との診断で サトウザルベ+プロペトの混合のクリームを処方されたところです。 それでも、なんだか悪化の一途をたどっている気がします。 朝、昼はきれいなガーゼで顔をふき、お薬を塗っています。 夜は泡立てたベビー石鹸で洗い、よくお湯で流し、おふろあがりにお薬を塗っています。 寝付く前には、かゆいのか手でものすごく顔をさわるので、落ち着くまで手を抑えたりしています。 今日赤ちゃん学級で、保健婦さんに帰り際呼び止められ 「ちゃんと病院へ行っているか?お母さんはあかちゃんの肌荒れをどう思っているか」 と聞かれ、私の責任かと涙が出そうになりました。 長くなってしまいましたが、こういうふうにしたら良くなるよ!などアドバイスいただけると嬉しいです よろしくお願いします。

  • ほっぺがカサカサ・・・

    よろしくお願いします。 2歳の娘のほっぺが、最近乾燥しているせいかカサカサしています。 お風呂上りや外出前にワセリンを塗っていたことがあったのですが、お風呂上りはいいとしても、外出前に使うと外に出て風に当たると、ほっぺに土ぼこりみたいなものがたくさんついてしまいます。今までずっと使っていたのですが、効果はありませんでした。 ほっぺのカサカサ対策にどのようなものを使っていますか? 市販のクリームやローションなどを教えていただきたいと思います。

  • 赤ちゃんの便秘と肌荒れ

    赤ちゃんでも大人みたいに便秘が続いて肌が荒れるっていうことがありますか?? 五ヶ月の女の子です。 ここ一週間で初めて長期の便秘をして、一度しか出てません。 小児科の先生には、おなかカチカチに張ってないし、機嫌良くておっぱい飲めてたら大丈夫と言われました。 ほっぺに少しずつ赤いぷつぷつが出てきている気がするんですが、もしや便秘が原因?と思って…… 赤ちゃんの便秘と肌荒れの因果関係をご存知の方がいらしたら教えてください。

  • 赤ちゃんのほっぺにニキビ?!

    もうすぐ6ヶ月の赤ちゃんなのですが、 昨日から左のほっぺにニキビのようなものができていて、 今日は更にニキビっぽく真中に白い点ができました。 あかちゃんにニキビなんてできるのでしょうか? 全く湿疹などもなく脂性でもないのですが・・・。 また、ニキビだとしたら何が原因なのでしょうか? 完母+一日一度の離乳食(重湯程度)ですが、 おっぱいの回数は多めで1日8回以上です。 よろしくお願い致します。

  • 2ヶ月半の赤ちゃんのほっぺ

    もうすぐ3ヶ月になる赤ちゃんの新米ママです。 2週間ぐらい前から、ほっぺが、赤くかさかさになってきて、お肌が硬くなって、だんだんその部分の大きさも広がってきました。。 ぷっくらしたホッペの両方と、あごにあります。 最初は、脂ろう性湿疹なのかな?と思っていましたが、 乾燥なのでしょうか? 洗剤とかで、衣服やタオルからかぶれたのかな?とも思い、あれこれ気にしてはいるのですが、、、 ほっぺに何か塗ってあげたいのですが、 何を塗ったら一番よく効いたか、先輩ママたちのアドバイス、よろしくお願いします。 ちなみに、お医者さんに電話で聞いたところ、 清潔にしておくのが一番、とは言っていましたが、 何が良い、とは特にアドバイスがありませんでした。 ベビーオイルしか、今うちにおいてないので、 ひとまず、それを塗ってみました。

  • ほっぺがカサカサです><

    6ヶ月の赤ちゃんなのですが、 寒くなってからほっぺがカサカサになってしまいました。 ワセリンを塗ると良いと聞きましたが、ワセリンって検索すると色々種類があるようですが、どれでも大丈夫なのでしょうか? また、病院に連れていくとしたら、小児科でしょうか?皮膚科でしょうか?