• ベストアンサー

スポーツカーの足って何??

epupoの回答

  • epupo
  • ベストアンサー率13% (11/80)
回答No.8

>足のいい奴!とかいいますが、実際どの部分なのでしょうか? 車をトータルで見てということでしょう。 足回りがよく、剛性があり、エンジンも良いと! あと、私的には申し訳ないんですが足回りにホィールとタイヤは含まれません。ショック・スプリング・スタビライザなんかを足回りとして認識しています。 ホィールとタイヤはホィールとタイヤなんです。

関連するQ&A

  • サスペンションとタイヤの隙間

    サスペンションとタイヤの隙間 サスペンションとタイヤの隙間 マークIIクオリスに乗っております。 タイヤとホイールをインチアップしたのですが、自分でも調べてサイズを選んだのですが いざはかしてみると、リフトアップした状態で サスに少し当たっています。(手で軽く回るぐらい) そこでスペーサーを着けようと思うのですが、タイヤとサスのすきまはどのぐらいあればよいのでしょうか? ちなみにタイヤは215/50/17、ホイールは17/7J/+48です。 宜しくお願いいたします。

  • スポーツカーの純正パーツってそんなに悪い?

    私は、S15スペックRシルビアに乗ってる者なんですがいくつか疑問を感じてます。 私の車のサスペンションは純正品で、いじってる所は給排気、LSD、パッド位です。使用用途は、通勤、2ヶ月に1回は行くジムカーナー・サーキットです。 たまに周りの人から、‘純正サスなの?’っと馬鹿にするような感じで言われることがあります。 自分は、まだまだ運転が未熟なので純正品の方が使いやすいし、荷重移動や車の挙動を覚えるのには最適と思っています。現在純正サスペンションで2年50000キロほど走ってますがもう少し上手くなったら社外のサスペンションに交換しようかなっと思います。 よく‘純正は駄目’と言う人の助手席に乗ったことがあるんですが、正直感じたことは‘え?口の割には腕たいした事ない’と感じました。 その人は、友人や雑誌に書いてあったことをそのまんま自分の意見として言ってる様に感じます。純正サスを馬鹿にするには、宝の持ち腐れって思います。 もちろんある程度のドラテクがあり使用目的がしっかり持っていて‘純正のここが駄目だから社外品がいい’というなら分かります。 そこで純正サスから社外のサスに交換したかたの理由を聞かせてください。そして交換して実感した体験談を教えてください。 またテクがないのに、純正サスを馬鹿にする人どう思いますか?よく外観だけいかにもって車ありますよね。 皆様のご意見なんでもお願い致します。

  • 新型フィットホイールについて。

    はじめまして。 現在、新型フィットの1.3Lに乗っている者です。タイヤ・ホイールを交換しようと考えております。 現在14×5 1/2J 175/65R14の純正ホイールタイヤをはいており、サスペンションも純正のスポーツサスペンション(14インチ用)を装備しています。 これを16×6J 185/55R16のホイールタイヤに交換しようと思っているのですが…取りつくのでしょうか。サスペンションについても14インチ用とあるので付かないのかな…とも思いますが…。 是非教えていただければと思います。

  • スポーツスター

    皆さんこんにちは 自分は2010式883に乗ってます。 サスペンションの固さに悩まされています。 オーリンズ等つけても、満足な結果がでませんでした。 そこで試しに友人の98式の旧スポーツスターに自分のサスペンションをつけたら、まぁ乗り心地いいこと(笑) って事はサスペンションが原因じゃない?とおもい自分のスポーツスターを友人のスポーツスターと比べたら、サスが自分のスポーツスターよりななめについてました。 それってレイダウン?と思いネットで調べるとレイダウンはサスの動きをよくすると書いてあり、自分のスポーツスターをレイダウンしようと思ったのですが、パーツがありません(涙) そしたらロワリングキットなるものがありました。 どうやらスイングアームの取付位置を後方にずらし車高を下げると書いてありましたが、それってサスが斜めになりレイダウンの効果があるのでは?とおもいました。 そこで質問なんですが、スポーツスターにロワリングキットをつけたらレイダウンの効果はありますか? そして乗り心地は良くなりますか? 長文になってしまいましたが、回答よろしくお願いします。

  • サスペンションのないマウンテンバイク

    リヤも、フロントもサスペンションのないマウンテンバイク(タイヤが太くてごつごつしたやつ)を探してますがどのメーカーも必ずフロントにサスがついてます、ないのはどこかのメーカーからでてますか?来年たしかGTからピースって言うのが出るらしいですが、その他になにかありますか?完成車でない場合はフレーム単体で売ってて、それにこのフォークが良いとかの情報があればお願いします。

  • インチアップをしたいのですが

    こんばんわ。 当方、日産ステージアC34後期、25Xを所持しています。 近々、純正15インチのホイールから17インチにサイズアップを考えています。インチアップをすると同時にサスペンションもそれに見合った物を合わせると聞きましたが、予算の都合上、ホイール、タイヤのみの交換を考えています。 純正のサスのままでも、通常走行または車に過度な負担などはかからないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 自分はレクサス ES350 2007年 の車に乗っています。 質問です

    自分はレクサス ES350 2007年 の車に乗っています。 質問ですが、 最近20インチのアルミホイールに変えてかっこよくはなったのですが、車の弾みなどでタイヤがボディーに当たって多少タイヤの横は削れてしまいました。これは、サスペンションをもっと硬いやつに変える必要はあるのでしょうか? 知ってる方よろしくお願いします!!

  • スポーツカーのタイヤの処分方法に困っています

    180SXのノーマルタイヤ・ホイール付(純正では無いです)を処分したいのですが、ヤフオクで売るには梱包と料金算出がめんどくさそうなので、それ以外の方法を探しています。 家から近いところに廃車場(?)のようなところがあり、知人が廃パーツ等を購入した事があるのですが、そういうところにタイヤを持って行って売る事はできるんでしょうか? 出来るならお金にしたいのですが、それ以外に処分方法はあるでしょうか? タイヤの山はそれなりにあります。 よろしくお願いします。

  • スタッドレスに変えたら、サスがきしみます。

    お世話になります。 昨年の冬、車を発進させたり、ブレーキを踏むと サスがグーッときしむ音がしていました。 下回りをディーラーでチェックしてもらっても異常なしだったので、 寒さでサスが固まっているからだと思っていました。 実際、暖かくなり、夏タイヤに変えたら音は出てなかったです。 しかし、昨日、スタッドレスに履き替えたら、 まだ凍るほど寒くもないのに(というか変える前まで音がなかったのに) 昨年のきしむ音が出るようになりました。 スタッドレスタイヤを履くことでサスがきしむような事って あり得るのでしょうか? なお、スタッドレスのタイヤサイズは純正と同じ。 ホイールは元々の純正アルミを使っています。 サスも純正のままでダウンとかもしてないです。 経験などお話頂ければ幸いです。

  • RCカーのタイヤ・ホイール

    ラジドリしようと思いタイヤとホイールを買おうと思うのですが「スライドマスター」と言うホイールがかっこよくて買おうと思うのですがタイヤとホイールは接着剤で付けないとだめなのですか? それともただタイヤをホイールにはめるだけでいいのですか? ホイールは予想以上に高いのでタイヤが終わるたびに変えたくありません。 はめるだけでいいのならラジアルタイヤなどもそれでいいのですか? あとTT-01のノーマルですのでパワーがありません。 パワーが無くてもドリフトできるおすすめのタイヤを教えてください。 よろしくお願いします。