• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうしたらいいのか…)

彼とのエッチができない私の悩みと彼との関係について

このQ&Aのポイント
  • 彼とケンカし、エッチができずに用済みのような気持ち
  • 彼の怒りと暴力に怯え、恐怖感が消えない
  • 彼との関係について迷いがあり、どうしたらいいかわからない

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • glitter12
  • ベストアンサー率35% (344/982)
回答No.3

DVの典型的な例ですね。 いきなり怒り狂ったように暴力を振い(時には暴言も) 怒りが収まればいつも以上に優しくなる。 全くそんな気配がなかった人がいきなりDV体質になってしまうことはよくあります。 親や家族のトラウマからだったり、何か過度なストレスを感じてしまったり 原因は様々ですが。 そして、一度そうなってしまうと簡単に元には戻りません。 今回はたまたまで、今後一切彼は暴力を振るわないかもしれない。 でも、これが発端で、今後自分の思い通りに事が進まなくなったときに 毎回DVに発展してしまうかもしれない。 それは私にも分かりませんが、 今回の喧嘩が単なる痴話喧嘩で済む程度のことではないことは確かでしょう。 もし仮にDVではなかったとしても、 一般的に、どんな原因であっても暴力を振うことは決していいことではありません。 彼が今回のことを心から反省し、 次回は例え喧嘩になったとしても暴力は振るわないと思っているのでしたらまだしも、 反省の色が見えなかったら即別れることをお勧めします。 そして、今回の喧嘩は決して質問者さんは悪くありません。 単なる彼のわがままです。 決して自分が悪かった、などと思わないようにしましょう。 それこそが、DVへと発展する一番の要因ですから。

noname#125945
質問者

お礼

補足とお礼を間違えてしまい本当にすみません…具体的にアドバイスしていただき、心が楽になりました…今、彼の家ですがやはり、昨日のことが頭をよぎって怖いです…少し彼と話してみようと思います…

noname#125945
質問者

補足

ご回答いただきありがとうございます…私は27歳で彼は42歳のバツイチ子持ちです。こどもは前の奥さんのところでたまに会ったりしているようです…前にも何度か怒鳴られたことはありましたが、突き飛ばされて恐怖を感じたのははじめてです…私の態度は子どもでこんな態度を注意するのは親のシツケで俺にいちいちやらせるんじゃないって言ってました…だから私は社会にでてもまわりと上手くいかず、友達もできない、意見も言えない、今だに親と住んでるただの甘ったれのバカ…と言われました…確かにと思いますがとても傷つきました…別れたいと思いますが…一度別れると言ったらなぜだ?となり、別れられず疲れきり、私が謝りました…どうしたらいいのかわかりません…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • jollymf
  • ベストアンサー率29% (14/47)
回答No.5

どんな事があっても、女性に暴力や暴言を吐く男は、離れた方がいいです。 この先、彼の機嫌を損ねないようにビクビクしながら生きていきたいですか? セックスは男の都合だけで出来るものじゃないですし、疲れていると伝える事は間違ってないし、まあ、それで機嫌が悪くなるのは、しょうがないかもしれないけれど、突き倒されたり、引きずられたり、と言うのは、許せる態度じゃないです。 今のうちに別れて下さい。謝って、優しくするのは当然です。(きっと、本当に悪かったと思ってるかも知れませんし)でも、怒りをコントロール出来ないのは、怒らせた貴方の問題ではなく、コントロール出来ない彼の問題です。

noname#125945
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます…たくさんの方からご回答をいただき、今後彼との関係を見直したいと思います…別れると決意し、それを口にだしたときがとても怖いのですが…少し考えてみます…ただ…今のままではとても不安です私にも直さなくてはいけない部分はいっぱいありますが…怖い経験はやっぱり嫌です…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oshiete_6
  • ベストアンサー率10% (9/89)
回答No.4

彼がすっかりその気になってから「疲れているから」って伝えてません?最悪です。そりゃ不機嫌になります。

noname#125945
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます…確かにその通りだと思います…こういうとき不機嫌にさせないにはやっぱりやるべきなのでしょうか?疲れていたら彼に会わないほうがいいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • teruterru
  • ベストアンサー率29% (76/255)
回答No.2

時間とともに、その恐怖心が薄れていけばいいのですが。 私もNO1の方と同じ意見です。 もしも、貴女がまだ別れたくないというのなら 頑張るしかないですが。。。 別れたいと思うなら、間をおいてはいけません。 また、彼の家や自宅などの密室空間はだめです。 喫茶店・ファミレスなどという人目があるところで 別れをきりだしましょう。 できれば、今日がいいのですが。。。

noname#125945
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます…別れるなら間をあけてはダメなのですね…昨日の今日なのでまた怒らるのではないかとちょっと怖いですが、彼とはもう向き合えそうにない私がいるので早いうちに結論をだしたいと思います…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

このような人は、その性格を生涯変えられることは難しいです。 今のうちに分かれることをお勧めします。 このような人には、もっと男を手玉にとれるような肝っ玉母さんのような人でなければやってゆけません。 ご質問者様には、もう少し人を癒すことの出来る愛有る男性が必要です。 急がないで、もう少し良い人に巡り会うまで待ちましょう。

noname#125945
質問者

お礼

真っ先にご回答いただき、ありがとうございます…とても心が癒されました…彼は私をとても愛してくれていると感じますが、怒らせるといつも怖くなります…今後の彼との関係を見直したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これはDVですか?

    私は28歳・彼42歳(バツイチ・娘・一緒に住んでいません) 付き合って4年になります これはDVですか?↓ ◎私の態度が悪いとかなり怒る 怒り方が大声で怒鳴りちらし、私の性格の短所をののしる、少し反論を言うとますます怒り、怖くて言えないと何とか言え、となりどうしたらいいのかわからなくなります。 ◎はじめて胸元をつかまれ突き倒されました。階段で角で頭を軽くうち、痛く怖くなりびっくりして帰ると言ったら2階まで引きずられ、また突き倒されました多少、頭・腕・足が痛む程度です 心も傷ついて、こうなってしまったことに彼に申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 ◎流される私も悪いのですがエッチは避妊をしてくれない、彼の性癖で何回か話し合いましたが、結局いつもそのまま…です ◎普段はとても優しいです。大人の常識ある人です。ケンカした後もびっくりするくらい何もなかったようになります。怒るときだけ異様に怖くなります ◎私は受け身ではっきりと自分の意見がいえない性格です …下手な文章でわかりずらいですがご相談にのっていただけると助かります。 前にも質問しましたが、本当にこれはDVなのかわからなくなってきたのでまた質問させていただきました…

  • 彼にとって私って・・・その後・・・

    先日こちらでおせわになったkopandausagiです。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1474121) 温かいアドバイスありがとうございました。 tuki2005さんの経験談を胸にがんばっていますが。。 やはりエッチはありません。ふざけて押さえつけられくすぐられたり、テレビ観ながらさりげに足をからめてきたり・・運転している私の髪に触れてきたり・・ そんな態度を見ていると決して嫌われているとも思えないし・・昨夜も外食して映画を観に行ったり・・。 仲良くしているけどエッチがないのは私に女としての魅力がなくなったから? tuki2005さんの言うように何も求めないでいようと思うのですが単純に疑問がわいてきます。 ほぼ毎日部屋に行ってて彼の日々を見ていると飲みに行ったりはしてますが女と遊んでいる風にも思えないのですが。。 他に女もいないし私がいたら便利だから適当に付き合ってるけどエッチの対象ではない・・? 私は彼が呼んでくれる限り別れる気はないのですが・・だったらエッチのことなど考えずにこのままいるべきなんでしょうか。。 あ、決してエッチがしたいわけではないのです。疑問に思えてしかたなくて・・・。

  • 普通の女性の態度とは……

    普通の女性の態度とは…… こんにちは。 よく利用させていただいております。 20代前半女です。前回「したくて仕方ありません…」というタイトルで質問をしたのですが、 皆様からのアドバイスでうまくアピールでき、前から片思いだった彼と付き合う事になりました! 友達には服装やデート中のマナーなど色々教えてもらって拍子抜けするくらい順調にうまくいきました。 そこで、不安なのですが…もし、一線を越えるときホテルなど、(すみません、ちょっと妄想が先走っていています…) 最中に普通の女性はどのような態度をとるのでしょうか? 友達には、話せない内容なのでここでまたアドバイスいただけたら…と思い質問いたしました。 彼は私がスゴくエッチな事、風俗で働いていたことはしりません。(逆に、まじめな子だと言ってくれます) 多分、素のまま行くと色々頑張りすぎちゃって(積極的すぎて)多分引かれるのは分かっているので……。 最中はどういう態度をとったらいいのかわかりません。 声などは出さずに、受け身でなすがままにしていればいいのでしょうか…(^_^;) 恥ずかしい質問ですが、アドバイスいただけると助かります。よろしくおねがいします!

  • 似たような症状になった方いませんか? (長文です)

    物心ついた時から、父の機嫌を伺っています。 私が具合悪そうにしていると、父は「生きていて楽しいか?」「もう死ね」と私に言いました。半笑いしながら言っていました。 私の具合が悪いと母も父にバカにされました。「こんな子を産んで」「育て方が悪い」と言われていました。 父は機嫌を損ねると、怒鳴り散らして「誰のお陰で食えているんだ」と言うので、私も母も黙っているしかありませんでした。 何十年も、父のご機嫌を取り、父の好む娘像を演じ、家族の会話を取り持ち、家族関係を円滑にしようと努力しました。 でもこの前、初めて、父に母と私への態度の事で話し合いをしようとしました。そしたら父は怒鳴りました。 その中で「お前に死ねと言った事があるか?」と逆に訊かれました。あんなに私と母に「死ね」と言っていたのに。言ったことさえ覚えてないんです。私は気軽に「死ね」って言える生物以下の存在だったんです。 これが切欠になって、なんか心が変なのです。 急に泣き出したり、父と少しでも似ている人を見ると具合が悪くなってきたり、人の怒鳴り声に接すると頭が真っ白になって「ごめんなさい」を連発したり… 特に自分の名を呼ばれるのが恐怖です。父に呼ばれているような気がします。 夜になると、父の怒鳴り声がどこからか聞こえてきて眠れません。 病院にも通っていますが、病気ではないのか、具体的な病名は言われませんでした。 これは精神的な病気でも何でもなく、一時的な感情でしょうか?一時的なものだとしたら、いつ頃終わってくれるんでしょうか? 同じような症状になった方いませんか?どうやったら治ったんでしょうか?

  • エッチ中とエッチ後の態度の変化

    付き合ってからまだ数ヶ月しかたっていない彼氏がいます。 彼は3歳年上ですが、お互い大学生です。 よく、男性はエッチをする前やしてる最中は優しいけれど、終わったらそっけなくなったりすると聞きますが、私の彼氏はその逆なんです。 している時に、いつも彼氏はきもちよくなりたいなら足を広げてって言うのですが、私は恥ずかしがりやなので、いつも少し開いてもすぐ閉じてしまいます。 するといつも優しい彼がきれた口調で、「はやく!!!ひろげて!!」って言ってきます。 男性にとって恥ずかしがって足を閉じてしまう女性ははうざいのでしょうか><? でも、終わったあとは、そのままぎゅーっとしてくれますし、痛くなかった?大丈夫??って頭なでなでしてくれながらすごく心配してくれます。 私自身、彼が初めてやる相手なので、エッチの最中にきれる彼の心理がよくわかりません>< そういう態度をとる彼氏持ちの方、また、自分もそうだという方にお聞きしたいです。 よろしくお願いします!!

  • 対人恐怖症が治らなくて就活恐怖症のようなものに陥っている者です

    対人恐怖症が治らなくて就活恐怖症のようなものに陥っている者です 対人恐怖症が治らなくて困ってます。実は今就活中なんですが面接官が怖くて上手く話せませんというか言葉のキャッチボールすらできなくなってる状況です。実は、大学生になってから人が怖くてほとんど引きこもった生活をしてて大学には単位を落とさない程度にいってるだけで人との関わりもほとんどなく、バイトも上手くできなくてすぐやめちゃうの繰り返しで、とにかく嫌なことがあったらすぐ逃げてしまってて本当に頑張ったと思われるようなことがありません。それでも就職はしないと絶対まずいから今まで頑張ってきたつもりですが面接が全くダメです。自分の短所はすっごいたくさんおもいつくから困らないんですが長所を言うときは頭が真っ白になってしまうし志望動機も面接官が納得するようなものが思いつきません。もう就活始めて9ヶ月たつというにほとんど成長してない自分が情けなくて悔しいです。このままだと間違いなくニートかフリーターになってしまいます。それだけは絶対に避けたい。でもひょっとしたらもう手遅れなところまで堕ちてしまっていて内定なんて夢のまた夢なのかもしれませんがどなたかアドバイスお願いします。

  • 彼氏にイライラします。

    23歳女です。 寝る時はいつも彼と同じベッドで一緒に寝ています。 夜イチャイチャしたりすると、そういう雰囲気になり、私も期待するんですが 彼はいつも中途半端で終わってしまいます。 私も彼をその気にさせたくて、触りますが、最終的には私の頭をなでなでして終わります。 この前も触られてその気になっているというのに、彼がそういう態度だったので怒って寝ました。 彼はどっちかというと受身の姿勢で、私を触るときも寝たまんま。 私の上に覆いかぶさって求めてくることは少ないです。 もしかして、彼は受身…Mなのでしょうか。 彼とのエッチは私が主導権を持たねばなりませんか? 不満が募ります。どうしたらいいでしょうか?

  • 男性の性器を見ると吐き気がしてしまう。

    男性の方がみて気分を害してしまったらすみません。 でも、ずっとトラウマになっていて先へ進めないので投稿することにしました。タイトルにも書きましたが、男性の性器を見ると吐き気がしてしまいます。初めて付き合った人とのエッチのとき自分はまだその準備ができていませんでした。でも、好きな人だし、嫌とは言えませんでした。前戯もなくいきなり無理やり私に彼氏の性器をつかまされ舐めさせられました。私は恐怖で体が動けなくなり、口に近づけられたときしかたなく一度なめました。しかし、ニガクくて吐きだしてしまいました。SEXもしましたが自分が愛されていないと思い知らされるだけで悲しくなり、とても気持ちいいものとは思えませんでした。それ以来、性器を見たくありません。SEXもつらい思い出が頭に浮かんできてしまいます。その後新しい彼氏ができましたが悲しくなってしてすぐ分かれてしまいました。彼には以前の出来事は話せず、普通にしようとしてきました。心の傷が癒えるまで、できればしたくなかったのですが、いつも拒んでいると自己中と思われるとおもいすることにしました。でも、あのときの恐怖が思い出されでも、途中でやめることもできずそのまま続けました。とても感じることなんてできませんでした。結局彼には自分の過去、まだエッチができないことを伝えることができず辛くなって分かれてしまいました。正直SEXで感じたことは一度もありません。好きな人はできても、また辛い出来事が待っていると思ったらとても楽しいこととは思えません。性器を見ない・フェラをしない付き合いというのはできないでしょうか?(傷が癒えるまででも)また克服できるようになる方法がありましたら宜しくお願いいたします。

  • 義妹の態度が酷くなりました。

    以前も相談させて頂きアドバイスを頂いたのですが義妹の態度が一向に良くなりません。 それどころか悪化してしまいました。 とにかく話をしようと義妹に言っても話したくない、喋りかけるななどと言われます。 私がこの前は言い過ぎたと謝っても聞いてくれません。 それに最近毎日母の料理に文句をつけ、弟に変態やロリコンなどと言います。 そして昨夜の事、私は夜勤で家にいなかったのですが、どうやら妹が義妹の態度に腹を立て義妹と掴み合い(とゆうか妹が一方的に)の喧嘩をしたそうですが、 原因は母が義妹が受験勉強で遅くまで起きているので夜食を作ったそうですが何と義妹はそれを皿ごとゴミ箱に捨てたそうです。 妹はかなり怒って義妹を部屋から髪を掴んで引きずり出し義妹を叩いたり壁に突き飛ばしたりして怒鳴ってたそうなんですが(母は止めていたらしいです。)義妹が泣きながら妹を突き飛ばしたそう です。 父と弟はその場にいなかったそうです。 その拍子によろけて階段から落ち病院に連れて生き検査をしてもらいましたが特に大怪我はしていなくて安心しましたが今日の朝見ると右太ももに酷い痣ができていました。 義妹は部屋に篭り出てこない始末です。 どうしたらいいのでしょうか

  • 子供のPTSD、ケアがなかったらどうなる?

    最近大きな事件が起こると必ず「子供の心のケアを」と言われる時代になりました。でも私が子供だった頃はあまりその辺を重視されなかったような気がします。 私が小さい頃、覚せい剤使用者による通り魔殺人事件が相次ぎました。当時小学生だった私は一人で帰ってる時に知らない人とすれ違うのが恐怖でした。 またもっと幼い頃、家(団地です)の階段で痴漢にあったことがあります。そこを引っ越すまで(20代前半)ずっと一人で階段を上るのが怖かったです。角を曲がったら誰かいるんじゃないか、後ろから誰か着いてきてるんじゃないかと。 また父親が喧嘩っ早く、同僚と喧嘩をして血を流して帰ってきたり入院したりしました。そんなところを見ていたせいか、私が寝てる時に別の部屋で夫婦喧嘩が始まると「母親が殺されてしまうかも」「そしたら次は私だ」など思い、急に静かになると「もしかして母親が殺されてしまったのではないか」と思う日々が続きました。 ちなみにこれらの感情は当時誰にも相談した事がないので、親でさえ知らない事実です。(他にもありますが)PTSDと言うほどの心の傷ではないかも知れませんが、こういった子供の心に大きく恐怖感を残すようなことをそのまま放置しておくとどうなるのでしょう? 私は現在神経症で通院しており、ACでもありますが、そういったことと何か関係してくるのでしょうか?ふと疑問に思ってしまいました。(もちろんこう言う感情を親にさえ言えなかったと言う事自体が問題だとは思いますが・・・)

このQ&Aのポイント
  • 本体カバーを閉じてもメッセージが消えない問題が発生しています。
  • Windows10で使用しているブラザー製品のMFC-J6583CDWで、本体カバーを閉じるとメッセージが消えません。
  • 有線LANで接続しており、ひかり回線を使用していますが、本体カバーを閉じてもメッセージが表示され続けます。
回答を見る