• ベストアンサー

「幸ふ」という言葉について教えてください

 辞書によると「幸ふ」とは、豊かにさかえるという意味らしいですが、読むときは「さきはふ」と言うのでしょうか、それとも「さきわう」と言うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

 「サキハフ」は名詞を含む自動詞です。三省堂の『時代別国語大辞典』の」上代編には  「サキハフ」は(動四)「豊かに栄える」  「サキ」は(名)「幸い、栄え」  「ハフ」は、(延、葡匐)の漢字が宛てられ、(動四)「のびる。植物のつるや根などが長くのびていくことを表す」とあります。  出どころは、万葉などの例がありますから、8世紀から記録のある言葉です。さて、二つの変化が起こります。 1。語中の、ハ行子音は、平安時代に起こった「ハ行転呼音」で [w] に変ります。発音は変りますが仮名遣いは1946年まで変りません。 2。1946年以前の仮名を見て、仮名通りに発音しようと、変える人が出てきました。「母」の発音は中世まで「ハワ」だったのに、「ハハ」に戻りました。  さてご質問ですが1。だけなら、「さきわう」と読めばいいと思います。  歴史的仮名遣い通りに読むなら、「さきはう」になります。  僕は1。だけでいいと思います。

read-book
質問者

お礼

 言葉のでどころから発音の歴史的変遷まで大変詳しく教えていただき、とても役立ちました。よくわかりました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • bacaisao
  • ベストアンサー率48% (37/76)
回答No.4

>読むときは「さきはふ」と言うのでしょうか、それとも「さきわう」と言うのでしょうか? 「さきはふ」は、旧仮名遣い(歴史的仮名遣い)ですので、「さきわう」と読んでください。 古代の日本人は「さきはふ」と読んだ可能性がありますが、現代の日本人が「さきはふ」と文字どおりに読むと笑われますので要注意です。 ただ、歌などに出てくる場合は「さきおー」と読むのが常識です。 「蛍の光」の「幸くと許り歌ふなり(旧仮名遣い)」の最後は「うとーおなーあーりー♪」と歌います。 「うたふ」を「うとー」と読むのと同じ理屈です。 ネット辞書(YaHoo)や旺文社古語辞典によれば、以下の通りで、「さいわう」という読み方もあります。 また、自動詞だけではなく「栄えさせる」という他動詞もあるようです。 .さき‐わ・う【幸ふ】 《「わう」は接尾語》[動ハ四]幸運にあう。豊かに栄える。 「言霊(ことだま)の―・ふ国と語りつぎ」〈万・八九四〉[動ハ下二]幸運を与える。栄えさせる。 「いかしの御世に―・へ奉(まつ)れ」〈祝詞・出雲国造 ... さい‐わ・う【幸ふ】 [動ハ四]《「さきわ(幸)う」の音変化》幸運にめぐりあう。栄える。特に、女性が結婚をして幸せになる。 「御娘八人おはしき。みなとりどりに―・ひ給へり」〈平家・一〉

read-book
質問者

お礼

 大変詳しく解説していただき、勉強になりました。なるほど、歌の時は「さきおー」となるのですね。色々教えていただきありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ninnincho
  • ベストアンサー率46% (115/245)
回答No.3

「幸ふ」と旧仮名使いで書いてありますが、「さきわう」と発音します。 この言葉は祝詞に出てくるものですが、もともとは「境ふ」(さかふ)を語源とするという説があります。 「境」とは、病魔、悪霊から境界をつくって守るという意味があります。 それから幸い(さきわい)に転じて、栄える、幸運にめぐりあう、という意味になったようです。 よって神道において神様に参拝する際にも、「祓いたまえ、清めたまえ、守りたまえ、幸い(さきわい )たまえ」とお願いするのが正式になっています。

read-book
質問者

お礼

 祝詞に出てくるのですね。神道に関係ある言葉とは知りませんでした。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toko0503
  • ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.1

読むときは「さきわう」(あるいは「さいわう」)でしょう。 「=はふ」は、旧字体の表記だと思われます。(「賑はふ」→「にぎわう」) 以下、参考まで。 http://kotobank.jp/word/%E5%B9%B8%E3%81%B5

read-book
質問者

お礼

 なるほど、現代でも旧字体で表記する言葉もあるのですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「幸あらんことを」

    よろしくお願いします。 洋画を字幕で鑑賞していて「幸あらんことを」 と、いう台詞が出てきたのですが、これはどういう意味なんでしょうか? 「幸あれ」「不幸になれ」とも取れるんですが、果たして一体!? 無知ですみません。 ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

  • 「見む」「さきはふ」の読み方は?

    すみません! 教えてください。 「見む」は「みむ」 「さきはふ」は「さきわう」 「~らむ」は「らん」 で読み方はあっていますでしょうか?

  • 「○○な海の幸」の○○にはどんな言葉が入りますか?

    こんにちは, 今フレーズとして「○○な海の幸」というのを考えているのですが, 新鮮な海の幸 豊富な海の幸 旬な海の幸 以外に,○○にあてはまる言葉を考えています。 なにかありましたら,どんどん回答いただければと思います。 宜しくお願いします。

  • 幸薄いって・・・。

    幸薄い人とか使う「幸薄い」って英語で何て言うのでしょうか? よかったら教えてください。

  • 僕は幸が薄いらしいのですが

    先日友人に、「幸が薄い」と言われ、自分でもそんな気がしています。 なんというか、なんとなく笑顔も干からびている感じです(笑)。 気持ちの持ちようが一番だとは思いますが、 何か他に「幸が濃そう(?)」に見える方法はあるでしょうか。 幸が薄い人は、具体的にどんな人でしょうか? 僕がひとつ思った改善策は、着る服に明るい色を入れることです。 アドバイスをお願いします。

  • 「○○○○幸です。」の使い方

    相手に対して「○○いただけると幸です」の様な表現をする時に「幸いです」の前の部分は次の様に色々な書き方がありますが、どの様に書くのが正しいのでしょうか。 場合によって使い分けるのが良いのでしょうか。 ○○頂けると幸です。 ○○頂けますと幸です。 ○○頂けば幸です。 私は「○○頂けば幸です。」をいつも使っていました。 他にも良い表現がありますでしょうか。

  • 君に幸あれ

    爆笑オンエアバトルのエンディング曲だったタオルズの「君に幸あれ」はCD発売もしくはレンタルされてますか?

  • 君に幸あれ

    今日、CDショップにいると『君に幸あれ』(以前、オンエアバトルのEDだった曲です)が流れていたのですが、歌っているのが女性だったのです。何というアーティストなのか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 幸来花

    はじめまして早速すいません 今、幸来花という 花を育てているのですが なかなかうまく育たなく少し枯れ気味です インターネットで調べても情報がありません どなたか幸来花を育てたことのある方いませんか?

  • 幸が薄い

    幸が薄すぎるというか普通の人と比べると天と地ほどの差があるくらい幸が全くない珍しい人生です。 誰からもバカにされて嫌われてしまうこと以外ないくらい、辛い人生です。自分自身も鏡を見ると溜息が出るほど見苦しいです。 恵まれてる人達には理解出来ない壮絶な雰囲気の存在感が私にはあります。手足もスラッと長くて細くてスタイルの良い女性に憧れています。軽やかで人生も清々しい感じで何もかもが整っていて幸せな雰囲気が伝わって来ます。 私は自分に自信を持ったことがないくらい臆病に生きてきているので本当に幸せになった事がないです。 これは被害妄想なんかではなく本当に真実を語っています。 だから気苦労をしない人生って何なのかが難しくて解りません。 こういう現実に慣れてしまいました。 早く時間が流れるように人生を早送りして世の中の全てが変わる時に飛び越えて悩まなくても良い環境に置かれたいです。一刻も早く悩みから解放されたいです。ただそれだけが希望です。 鏡を見るのが楽になりたいのですが、どうすれば宜しいでしょうか?心身共に精神衛生も整えたいです。幸の薄い人生とは永遠に別れたいです。