• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サラリーマンが同業の事業に出資・支援しても大丈夫か)

サラリーマンが同業の事業に出資・支援しても大丈夫か

このQ&Aのポイント
  • サラリーマンが同業の事業に出資・支援する際の問題について相談します。
  • 後輩がリフォーム業で独立するための出資を依頼しており、一部支援も検討しています。
  • 現職と取引関係が生まれる可能性があるため、会社に通知する必要があるのかどうか尋ねました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 9der-qder
  • ベストアンサー率36% (380/1038)
回答No.1

質問者さんは現在の会社で従業員としてお勤めですよね。 であれば、問題ありません。問題があるのは役員である場合です。 転職者・独立者が競合他社になりうるのは、普通の事です。 会社の就業規則や公序良俗に反しない限り問題ありません。 あとは、現在の会社と質問者さんの関係のためにどうするのがベターであるか。 それを考えて結論を出されればいいと思います。

aribaba184
質問者

お礼

ご助言ありがとう御座います。 問題ないとのご意見をいただけてほっとしております。 現職も長く務め愛着もありますので、なるべく開示していく方向にしたいと思います。 有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

あなたが取締役でなければAno.1のお答えのとおりですが、社員の場合に貴社の規定で副業禁止を謳っていないでしょうか。 多くの会社ではこの規定があります。 不用意にこれを侵すと懲罰の対象になります。 したがって、始める前に会社と話をして了解を取ってから始めるのが良いと思います。 またたとえ規定や法律に反していなくても会社の機嫌を損ねた場合、新会社との取引は消滅するかもしれませんね。 したがって、法律論よりも会社との信頼関係を維持するという意味で、きちんとした了解を取って行うのが最善の方法だと思います。

aribaba184
質問者

お礼

有難うございます。

aribaba184
質問者

補足

副業禁止の規定はありません。 でも、確かに法律論よりも信頼関係ですね。 とりあえず出資して軌道に乗ってきたら、開示という方向にしたいと思います。 有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 株の出資です

    よろしくお願いいたします 私の会社と10年来お取引させていただいている会社さんより出資していただけないでしょうか  との相談がありました。事業も魅力的で上場を目指されています 私は1000万円程出資してみたいと考えています。どのようなところを注意して出資させて頂くべきでしょうか  自社の業務に特化して生きてきたものでわかっていないのかも知れません ご教示の程いただけましたら大変ありがたく思いますどうぞよろしくお願い致します

  • 出資金

    株式会社の設立を考えています。 財務の勉強が不十分なので以下の3点についてどなたかご存知の方教えていただけますか。 1.設立時何人かに出資をお願いしていますが、出資してもらった場合、全て株主にする必要がありますか? 2.一部は株に、一部は事業の設備投資または運転資金に使用することは可能でしょうか? 3.2が可能な場合バランスシート上はなんと言う名目で処理されますか? 以上、どなたか回答をお願いいたします。

  • 出資金の返済と会社の売却

    3年前に人材紹介会社を設立しました。 私は大手企業の情報部門でシステム企画を行い、同様な企業に勤務している大学の後輩と2人3脚で企画し、設立のこぎつけたものです。 システム出身と言うこともあり、従来の紹介会社とは差別化するため、主にインターネットを使った紹介スタイルを採用しています。 資本金については私が750万円、後輩が150万円の計900万円を出資して設立した会社ですが現職との兼ね合いもあり、元財閥系総合商社にいた私の家内が代表取締役で後輩の奥さんが出資者となっています。 課題は如何にして取引企業を開拓していくかということで、当初2年間は、家内の人脈や私の人脈を活用して、日本を代表する総合商社やエレクトロニクスメーカー、素材メーカー、放送通信、地元の有力なメーカーなど、想定以上に取引先の開拓に成功して、インターネットのみで紹介するビジネスモデルも確立して、このモデルでの紹介業務自身もまわり始めこれからと言うときに不況と出会ってしまいました。 ピーク時1000件以上有った求人も今は二桁の求人となり、その求人もハードルが高くなり、事実上紹介業務の遂行は困難な状態になっています。 向こう3年間はキャリア採用の状況は回復困難の見込みからすると、このまま継続することも困難なことから、会社を廃業する前に私についてきてくれた後輩に出資金150万円を返却したいと思います。 出来たら今残っている350万円から、後輩の出資金150万円を返却したいのですが、そのようなことは可能でしょうか。どのようにしたら良いでしょうか。 また、タイミングが悪かったとはいえ、有力取引企業を持った新しいビジネスモデルでの会社ですので、会社売却も考えていますがどのような方法があるかご教示いただけたらと思います。

  • 39歳 サラリーマンか独立か?

    前に勤めていた会社の社長から次期後継者を条件にお誘いを受けております。 前職は社員2名程の小さな建築会社(株式会社)ですが経営状態も悪く無く、現社長が高齢との理由から将来の後継者を条件に誘いを受けておりますが、当面の間[基本給10万円+歩合給]という条件と後継者=独立?としての転職という面で悩んでおります。 現職は建築資材販売・施工の会社で営業マンとして働いておりますが、この5年間ボーナス無し、2年前より給与が10%減給という状況で現実、将来に不安を覚えております。 (*前職を辞めた理由は、営業面でのスキルUPを目的に現職へ転職いたしました。) この先、40・50歳代の職業人生を考えた場合、現職で奮起してリーマンを続けて行くべきか、後継者として独立の道へチャレンジするべきか・・・皆さんはどちらの道を選ばれますか? *現在39歳・・・妻、子供2人

  • 独立するにあたり、出資のお話を受けるか悩んでいます

    こんばんは。 私は、フリーランスでやっていこうと考えているデザイナーです。 経験は10年に満たないですが、何年目からから独立したいと思うようになりぼちぼち準備を始めています。30代女性と、あまり独立には向いていない年代ではありますが……。 本題に入りますが、つい先日、知り合いの社長さんに独立の話を打ち明けたところ、出資の話しを頂きました。 細々とやって行くつもりだったので、いきなり会社設立と言われても、というところではありますが、一人で名も知れずやるよりは、信頼を得れるし、社長さんとの繋がりで頂ける仕事もありそうで、魅力的な気もします。 何より、何年もお付き合いのある、信頼していた方だったので、このまま頼ってしまっても良いものかとも思いますが、独立した周りの人に聞くと 「ダメダメ、やめときな」 と言われます。 やはり、人が株主になるのは、あまり良くないのでしょうか。 それから、設立したら、結婚はするなと言われました。 そこもひっかかっています。

  • 出資した会社を辞めた今後について

    昨年1月に就職しました。 それまで独立しておりましたが取引先が新事業を開始するので 社員として一緒にやりませんか?とのことでした。 社員になり数ヵ月後に社長から、会社に200万円出資してほしいと 言われました。出資された200万円は1円1株となり、会社が上場したときに儲かりますとの説明でした。さらに今出資すると給料も上がるとのことでした。私はすぐに口座へ振り込みました。 自分も失敗したら紙切れとなる覚悟で会社へ出資しました。 その後、普通に給料は出て通勤しておりました。給料は30万ほどです。 そして約1年が過ぎ、とある私の勝手な都合により会社を辞めることになりました。そのため株の配当率や株券、その他の証拠となるものがほしいので社長へ相談したところ。再来月に株式会社へ正式になるので、そのときに発行します。とのこと。 株式会社になったくらいですぐに株券って発行できるのでしょうか?また正式に株の保有者だという書類など書かなくてもよかったのでしょうか?もし出資した会社を辞めるならこれだけはキチンとしておいたほうがいいというものがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ANAのSKY支援は、株主の利益になりますか?

    ANAは経営の傾いたスカイマークに対して、ファンドと協力し、出資をして、再建を応援することになりました。 しかし、ANAの事業からみれば、スカイマークを倒産に追い込み、失業した操縦士や客室乗務員を採用し、倒産で資産処分される機材を安値で買い取って、自社のネットワークを強化するのがANAの株主の利益になると思います。 あるいは、100%の(あるいは2/3以上の)株式を取得して、自社の子会社として、低賃金でスカイマークの社員を働かせ、自社便の不採算路線を担当させるなど、戦略的に活用し、また収益を配当金として受け取るならば、ANA株主の利益になると思うのですが、49%の株式では、50%所有のファンド側の利益を重視し、スカイマークの競争力強化に手を貸すことになりかねません。 ビジネスに詳しい方より、ANAのスカイマーク支援に関して、ANAの株主利益の観点からご説明いただけると助かります。

  • 出資した後に株券は発行しないと言われましたが大丈夫ですか

    はじめてお世話になります。 株式のことはまったくわかりませんので何を説明していいか分からないので意味が伝わなかったらごめんなさい。 縁あってある会社に出資することになりました。 出資金額は300万円で2010年に株式上場を目指している会社です。現在その会社の資本金は2億円です。今回は1億円の募集でした。 300万円ならと指定の口座に入金しました。入金の確認の電話があり当社は株券の発行をしませんので入金確認書を送付するとの事でした。 本日その書面が届いたのですがすっごく簡単なものなので心配になって来ました。そのには株主名簿に記載しますと書いて有りましたが大丈夫なのでしょうかすごく不安です。 取引会社なので文句も言えずに悩んでいます。 ご回答宜しくお願いします。

  • 独立採算制で新規事業部を立ち上げるにあたる質問

    独立採算制で新規事業部を立ち上げるにあたって、色々教えてください。 とても急いでいます!!!!! こちらは転職活動中の男性(30代前半)です。 現職は社員ではなく、登録制の会社に所属しており、職人として日当で働いております。 この度、横つながりで長年の付き合いがある信頼できるIT派遣会社の社長(100%株主)の方に、 転職の相談をしたところ正社員としての採用だけでなく、資本の持ち合いで 会社に出資、経営に参加していただきながら、独立採算制の新規事業部の責任者としてやってみないか、というお話を頂きました。正社員15名、業務委託10名、内勤スタッフ3名の小さい会社です。 とてもありがたいお話ですしやる気も満々なのですが、職人一筋でやってきた(正社員の経験はありません)ので、まずどういう風に話を進むか?何からすべきか?が全く分からずに困っています。 ちなみにその会社も独立採算での試みは初めての事だと思います。 近々その方と、社長と具体的な話をすることになっています。 同業社なので職人としての動き方は熟知しているつもりですが、 独立採算制の事業部ということは分かりやすく言うと、 小さい社長のようになるということでしょうか? 数日後の社長たちとの話し合いまでに、... (1)30名未満の派遣会社ですが、10%株取得するならどのぐらい金かかるのか。 もちろん、会社の経営状況にもよりますが、業界平均値で概算するならどうでしょうか。 (2)会社に出資することは、会社の株主になるのですが、 会社の既存業務が利益を出した場合は株主の配当権あるでしょうか。 独立採算制の事業部が赤字になったときはどうなるでしょうか。 (3)独立採算制ですので、給料は新規事業部の売上から取ると思いますが、 経営責任者なので、自分が決めていいことになるでしょうか。 (4)まず自分が気になるのは上記3点ですが、それ以外に事前確認しないいけないものあるでしょうか。 具体的な話になった場合、どのように話を進めていくべきだと思いますか? こちらは経営に関してズブの素人なので、 話し合いの時点で最低限失礼のないようにしたい(最低限の知識は持っていきたい)のと、 よく解からないまま話が進んでしまうのは怖い、というのがありましてどなたか知恵をお貸しください!!! 質問すらままならない長文になってしまい申し訳ありません。 独立採算のメリット・デメリットに関しては他の方の記事などを読みあさりましたので、現実的で具体的なアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 事業譲渡に伴う諸手続きについて。

    すみません、ひとつ教えてください。 現在、在職している会社の所属部門が独立することになりました。 部門全員が出資し、かつ第三者からも出資をしてもらい会社を設立する予定です。 所属している会社からは現物も含め出資等はなく、既存の顧客取引の移管を受ける形になります。 恐らく事業譲渡という形になると思うのですが、 新会社設立までに必要な諸手続きを教えていただけないでしょうか。 それとも会社分割という手続きになるのでしょうか? ちなみに今使用している備品等は、新会社設立後簿価で買い取るようです。 全く未経験なのですがいきなり新会社の管理部門を任されることになり 不安で仕方ありません。 所属会社の経理もあまり詳しくないらしく、途方にくれています。 よろしくお願い致します。