• ベストアンサー

扶養家族について

kazumi38の回答

  • ベストアンサー
  • kazumi38
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.1

扶養家族には、3つの意味があります。 (1)健康保険の「被扶養者」になる。 (2)税の扶養家族として所得から控除する。 (3)扶養家族手当を貰う。 (1)「兄の扶養に入る予定でしたが別居しているということで入れませんでした。」は、健康保険の「被扶養者」に認定してもらう場合に良く使います。 扶養親族と同居していない場合には、実際にどれだけ援助しているか毎月の送金の証拠書類とかを添付し申請することになると思います。 扶養家族(被扶養者)として認定されれば、扶養している人の健康保険に加入します。 会社などの健康保険の場合は、扶養している人が増えても保険料は増えません。 毎月の給与月額によって社会保険料は決定されます。 健康保険の被扶養者になることが出来るのは、判定の時から後の12ヶ月間の収入の見込みが130万円以下の人です。 130万円/12ヶ月=108,333円が3ヶ月以上継続すると被扶養者に認定されません。 (年齢が60歳以上は、180万円以下となります) 会社の健康保険の被扶養者に認定されなければ、国民健康保険に加入することになり、その場合は、前年の収入で保険料が計算されます。 (2)所得税の扶養家族は、6親等内の血族及び3親等内の姻族で、扶養している人と生計を一にしている場合で、1月から12月までの合計所得金額が38万円(給料の場合は収入が103万円)以下である場合に控除申請することができます。 「会社の年末調整用紙も提出してしまったのですが・・・」は、扶養控除の申請をしたということになります。 扶養家族に該当すると、扶養控除として38万円(扶養家族の年齢によって違います)を、所得から控除して、税を計算しますので、扶養控除の額に対する税率の分だけ年末調整による所得税が還付され、翌年に納付する住民税が減額となります。 (3)会社によっては、扶養家族に認定されれば、扶養手当が支給されます。 基準は、社会保険の扶養家族に準じるところが多いようですが、会社の給与規定などでご確認ください。 以上のように扶養家族が増えたことで、給与の支給額が減ることはありません。 手続きが、されていれば、質問者の方の健康保険からお父様の保険のカードが給付されており、12月には年末調整により税の還付があって、毎月の給与明細では扶養手当の金額が増えていると思いますのでご確認ください。

a-chan-
質問者

お礼

なるほど。詳しい説明をありがとうございました!3つの意味があるのですね。早速会社に相談しようと思います。 助かりました。

関連するQ&A

  • 母親を扶養家族にしたい

    同居の両親がいますが12月18日で父親が定年退職することとなります。父親は再就職を希望していますが、再就職のめどもたっていませんので、現在父親の扶養家族である母親を私の扶養家族したいと思っています。 ☆母親(59歳)の今年の収入は96万円(所得税等の控除前の金額) ☆母親の収入は私の収入の半分以下 ネットでいろいろと調べていますが、主な条件はクリアしていると思います。 この条件であれば扶養控除申告書を私の会社新たに出し直しをすれば、母親を扶養家族に入れられるのでしょうか? 急いで処理をすれば今年の年末調整は母親を扶養家族として処理されるのでしょうか? それとできれば社会保険の方も扶養にいれたいです。 こういう相談は私の会社の総務担当に聞けばいいのでしょうか?それとも社会保険事務所ですか? 知識がなさすぎて分からないことだらけです。よろしくお願いします。

  • 扶養家族・扶養控除

    教えてください。 同居でない両親を仕送りをしてるのでこれまで扶養家族として年末調整しておりましたが、社会保険事務所より解除事由:75歳到達ということで、父親が被扶養者よりはずされました。(異動届提出・保険証返還)これは、これまで同様仕送りをしていても扶養家族として年末調整できなくなるのでしょうか。それとも、社会保険のほうだけはずれて、税金のほうは扶養家族として計算していいのでしょうか。

  • 父親を次男の扶養家族に入れる

    扶養家族について教えてください。 まず、私の家族を簡単に書いておきます。 父親:退職し現在は無職 長男:社会人 次男:社会人 三男:社会人 尚、次男のみ一人暮らしをしており、父親・長男・三男は同居しております。 昨年末に、長男の扶養家族に父親を入れようとした際に、うっかり忘れてしまい、入れることができませんでした。 そこで、同居している三男の扶養に父親をいれようと思い、年末の扶養控除申告書に父親を記載し会社へ提出したところ、会社から「長男がいるのであれば、父親は長男の扶養家族とするように」と言われ、三男の扶養にはできませんでした。その為に、今年に確定申告を行おうと思うのですが、本当に長男でないと扶養家族として登録はできないのでしょうか? また、父親を別居している次男の扶養家族にする事は可能でしょうか? もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授くださいませ。お手数をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。l

  • 扶養家族に関して

    36歳の男性です。 昨年の今くらいの時期、71歳の父親と72歳の母親を扶養家族にしました。 会社の総務に両親の所得が分かるのを提出し受諾され両親とも扶養家族になりました。 が、一年経ったいまになって税務署から総務に「父親が所得が多すぎて扶養家族から外れるかもしれない」と連絡があり、所得が分かる物を提出して欲しいと言われました。 自分で扶養家族の条件等を検索し父親に連絡したところ、父親の年金受給額が年間190万近くなので扶養家族にはなれないらしいのです。 しかし一年前に申請した時は総務も通ったし税務署からも何も連絡なかったし… どうせなら申請した時点で父親は無理だと連絡がほしかったです。 これは総務の怠慢なのでしょうか。 それとも税務署の怠慢なのでしょうか。 まあ始めから条件等を知らなかった自分にも否はあると思いますが… 貰い過ぎた扶養家族の手当て分は返還しなければなりませんが、いくらくらい申請されるのか不安です。

  • 扶養家族について。

    今年の11月か12月に結婚予定の者です。 現在私は会社勤めで、祖母を扶養家族にして所得税を払っています。 今年結婚することによって、年末調整で祖母は夫になる方の扶養に変更しなくてはいけないのでしょうか。 同居老人扶養の為、年末調整で扶養を外すと所得税が大きく変わると思うので、少し心配しています。 それと、扶養家族というのは共働きの場合、所得の多い方につけるものなんですか? 基本的な質問でしたら申し訳ありませんが回答をお願い致します。

  • 確定申告と扶養家族。

    職場の同僚(35歳男性)からの相談ですが、宜しくお願い致します。 彼は今、会社に先月提出した年末調整の書類の件で悩んでいます。 実は奥さんが今年の6月に就職し、11月末で退職したのですが、就職する際に「身上変更届(扶養の有無の変更)」を会社に提出していませんでした。 ですから現在も会社のデータ上では、彼には「扶養家族有り」になっています。 奥さんが先月退職した際にもらった「源泉徴収票」によると、半年間の収入が103万円以上だったので、当然扶養控除の対象にはならないと思い、年末調整の書類には「扶養家族無」と記入したそうです。 それを見た会社は、「身上変更届」及び奥さんの「源泉徴収票」を提出するよう求めて来たそうですが、彼が書き方がわからないと言うので、私が代わって人事担当者に 話を聞いた所、会社側は6月から11月迄に彼に払った「家族手当」の返還を求めると言うのです。 扶養家族でないのに払ったのですから、当然とは思いますが、その金額は半年間で約30万円程だそうです。 彼にそれを伝えた所、その支払について苦慮しているのですが彼曰く「妻が就職した際には、所得が103万以上になるかどうか予測がつかなかった。故意に会社に扶養の有無の変更を届けなかった訳ではない」と言うのです。 ですから、まさか家族手当の返還を求められるとは想像もしていなかったのでしょう。 私は、やはり正しく申告して家族手当を払った方が良いと思いますが、彼は「調べてみたら、妻の収入が103万円なかったので、年末調整の扶養家族欄の訂正出来ないだろうか?」と言うのです。 嘘をついても調べればすぐわかると思うし、それが元で会社から制裁を加えられる危険もあると思うのです...。今回、どうしたら良いのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 年末調整のとき扶養家族にいれられるか

    どこに確認したらいいのか分からないので教えてください。 今父親70歳と一緒に暮らしていて、会社には扶養家族にしていません。 年末調整の時に会社はそのまま扶養家族にしないで、年末調整の書類では扶養家族にすることができるのでしょうか? 父親の収入は国民年金しかありません。 あと、障害者1級にもなっています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 扶養家族について

    現在の会社に転職して10年ほど経つのですが 入社以来ずっと 同居している父親(今年80歳)を扶養家族としておりました。 父には年金収入があったのですが、 特に経理担当者に何も聞かれなかったため 毎年年末調整の時には、父の収入をゼロ円と書いて提出していました。 ところが、先日税務署から 「父の年金収入が年間158万円を超えているため更正が必要」 との通知が会社に届きました。 全く所得税に関する知識が無かったのでとても驚きました。 そこで質問なのですが このような場合、何年前まで遡って訂正しなければならないのでしょうか? 私は収入も少なく、一度に多額の税金は払えません。 無知が招いたことで自業自得ではあるのですが 困っておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

  • 扶養控除と扶養家族について

    いつもお世話になっております。 扶養控除、扶養家族について全く知識がありません。 宜しくお願い致します。 今年いっぱい年収300万くらいで働いていたのですがわけあって 来年からアルバイト(パート)で働こうと思っております。 頑張って働いて月給10万円くらいになる予定ですがこれだと年間120万円くらいになると思います。 これだったら扶養家族というものになって月給8万円くらいにして年間103万円以下になった方が良いのかな?と思いました。 兄の扶養家族になった場合、健康保険が兄の会社のものになると思うのですが、この場合、兄のお給料から私の健康保険料が引かれるのでしょうか?年金はどのようになるのでしょうか?国民年金に入るのでしょうか? 110万~120万稼ぐとしたら103万円以下になるようにした方が良いのでしょうか? 全くの無知ですみません。 宜しくお願い致します。

  • 年末調整と扶養家族

    会社員をしております。 年末調整の時期が近づいてきました。 現在、母親が扶養家族になっているのですが、今年、子供が出来たこともあり、また家庭の事情もあって、母親を扶養家族から外そうと思うのですが、外す時期としてベストな時期はありますか? 外す時期によっては、追徴課税が来ることもあると聞いたことがあります。 例えば・・・。 今年の年末に子供だけを扶養家族として、母親を扶養家族から外すのがベストなのか?(扶養家族の人数は変わらないので、同じなのでしょうか?) 今年の年末は、母親と子供を扶養家族として年末調整をして、年明け早々に母親だけ扶養家族から外す方がベストなのか? など・・・。 他にベストな方法があれば、教えて下さい、よろしくお願いします。