• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人とかかわること)

人とかかわることについての苦悩

muni621の回答

  • muni621
  • ベストアンサー率23% (112/475)
回答No.1

質問者さんは凄く周りに気を使う人なんですね。それがマイナス方向にいくと[自分のような者によってこられては迷惑…]と自分を卑下した考え方にいってしまうのではないですか?私も人との関わりが下手です…というより人間不信です。TVも殆ど見ないし(見てもニュース,天気予報,映画…位)ドラマや芸能界が嫌いなんで話題には入れないし入りたくもない。私は必要な時は別にして(仕事とか)普段無理に他人に合わせる事はしませんよ。ただし相手の事も否定はしません 聞いてるだけでも雰囲気を楽しめると思います。本当に気の合う友人は1人か2人位ですよ。質問者さんの事を可愛いといってくれる方がいらっしゃるのでしょう?貴女の事を理解してくれる人は必ずいます。まずはその人達を大切にしましょう。そうしてから少しずつ自分になかったもの(考え)を取り入れてみたら 世界が広がると思います。自分を変えなきゃ駄目!と思うより 今までよりちょっとお得になるかも…とプラスの考えでいったら気が楽ですよ。

noname#134565
質問者

お礼

あわせるっていうよりも、知らないことを取り入れるのなら楽しそうな感じですね。 なるほどです。 確かに今持ってるものから大事にしないと始まらないですね。 こういうスタンスでいけたらなあと思いました。 かなりためになりました、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自分の事しか考えてない人は何故?

    他人の話は適当に聞くのに自分の話は丁寧に聞いてもらって当たり前だと思ってる人って何故、そんなに自分勝手なんでしょうか? 実生活の関わりで一人そういう人がいます。

  • 人を好きになれない

    二十歳間近の女子です。 タイトル通りですが私は人を好きになったことがないです。 中学生の頃から男性と話したこともあまりないかもしれません。現に今男性の知り合いは一人もいません。 今も恋愛したいとは全然思いません。でも友達はほとんど彼氏の話をします。 彼氏とベタベタする話を聞いて私は気持ち悪いとかめんどくさそう、とかバカバカしいと思ってしまいます。でも恋愛経験ないなんて言えないので嘘をついています。女の子ってそういう話しかしないしよく聞かれるので正直しんどいです(・・・) それと私はドキドキする。というのが全然わかりません。経験したことがないです。 これを言うとかわいそうな人だね。と言われます。(そんな事言われたってしたことないものはないから仕方ないですよね・・・) 処女ですが性欲も全くないです。本当に全然ないです。 しなきゃいけないと思って一人でしようとした事もありますが全然良いと思えませんでした。(これもおかしいんですか?) 私自身の人生もとても冷めいてつまらないものだと思います。その割に自分勝手で自由にやれないと嫌になります。彼氏なんて出来たらめんどくさいだけの気がします・・・ でもこのまま恋愛しないで生きていたら男性に頼れず一人で生きていく自信もないです。 でもこの先恋愛出来るような気もしないです>< この歳になるまで一回も恋愛しないとは思いませんでしたがこういう女性もいるんでしょうか 周りは皆彼氏や恋愛の話。自分が変な気がしてしまいます。 ちなみに女の子がスキとかじゃないです。更に無理です・・・

  • 関わりたくない人からメールが来たとき

    以前、恋愛でひどい目に合いました。 タイミングが合わずうまくいかなかったのですが、その後周りの男仲間に彼は、私が彼に気があって…というようなことを言いふらしていました。 プライドがたかく、自分がもてるんだぞ、と自慢しているくだらない男だったっと後で気づきました。 言いふらしてるのを聞いてた男性(A)が、聞いた話が本当か、私が彼を本当に好きか確かめようと探りを入れてきたりする人がいたんですが、私はその人にも、若干恨みがあります。 一緒になって楽しんでて馬鹿にされた気分でしたし、知らないふりをされたからです。 そのAから久々に元気ですか?的なメールがきたんですが、どう対応しようか迷っています。 なるべく関わりたくない(彼とAは同じ職場だし、私の話題があがることさえ嫌悪するからです。私はその会社にもういません。) 私はどちらかというとモテる方で、以前Aから食事に誘われたこともありますが、連絡してきたのもなんか魂胆がある気がします。 連絡しなければ返事が来なかったことを話題にされそうでイヤですし、連絡したら関わりが発生しそうでいやです。 どう対応するのが当たり障りなくすぎるか、経験上のアドバイスをいただければと思います。 大人に対応したいです。

  • 人を好きって何・・・?

    19歳の女です。 私は中学で不登校気味になってからあまり人と関わってきませんでした。 それが原因かはわかりませんが人を好きになったことがありません。 よくドキドキする。とかいいますがそれがどんな感覚なのかもわかりません。 これを飲み屋で相談したところ「えー。おかしいよ」「この子、ドキドキしたことがないんだってさ、人を好きになるってわからないんだって」などと言われました。 確かに周りは毎日自分の彼氏の話や恋バナをしています。自分よりも子供っぽくて容姿にあまり気を使ってないような子でさえ彼氏の話。 異性とあまりかかわりを持った事すらない私にとってはよくわからない世界ですし、だからといって羨ましいとか、彼氏欲しいとか、そういう訳じゃないんです。 私は周りには彼氏がいる。などと嘘をついてますが出来たこともないから話についていけないし、19の女の子が人を好きにもならない、恋をしたいわけでもない、いたらめんどくさそうだし・・・こんな自分がおかしいような気がして、普通の19の女の事はかなり違う気がして、なんとなく引っ掛かるんです。 周りからは勝手に経験豊富だと思われています。 でも見た目と中身が全然違います。 この際無理にでも誰かに近づいてみるべきなのか・・・?とも思っています。 何かが変わるかもしれないし・・・ いつかは人を好きになれるでしょうか?ドキドキを感じることが出来るでしょうか? このまま20を迎えてダラダラ恋愛を1回もしない人生って・・・・?アリですか? この世の中「恋愛」が当たり前。になっていて、誰でも人を好きになったり付き合ったことがあるのにそれを全然経験したことがない自分が、人間的に大丈夫なのかな? と思ってしまいます

  • 人間関係に臆病になってしまう

    初めまして。 私(女)は人と関わる事が苦手です・・・。 それは昔からの友人でも、苦手と感じてしまいます。 本当は、同性の友達と買い物や食事や旅行などしたいし、色々な人と知り合いになって人間関係を深めたいと思うのです。しかしそう思っていても、私は自分から距離を置いてしまいます。自分の話をするのが苦手で心を開けません。 一度地元を離れましたが、今は地元暮らしです。 昔からの友人も多いこの地は、生活し易いかもしれないけど、生き辛いと感じます。世間の狭さから、友人でも新しく知り合った人でも、つながりを気にしてしまいます。 なぜこんなに人との関わりに臆病になるのか、友人とのコミュニケーションも苦手に感じるのか、自分でもわかりません。 このままだと結婚もできないのでは、と悩んでしまいます。こんな自分を変えたいです。

  • ひとのいいところ。

    こんにちは。20歳学生、女です。 最近、なんとなく、人に好感とか興味を持つことが少なくなってしまった気がします。 友人や知人と喋る機会が少ないわけではありませんが、なんとなく、誰かと話をしていても、「別に一人でいいや」とどこかで思っている節があって。 でも、人との関わりを絶ちたいわけではなく、むしろ、これからも色んな出会いを大切にしたいと思っています。 そこで、自分なりに考えた結果、ひとの良いところを見つけてけばいいんじゃないか、と思いました。今さら小学校の道徳みたい!と思われるかもしれませんが、私としては、このダルさみたいなものをどうにかしたい、とけっこう必死になっている次第です。。 がめついでしょうか。。 何か、長所を見つけるヒントみたいなものがあれば、ご意見くださると嬉しいです。

  • どうしたら好きな人が出来ますか?

    どうしたら好きな人が出来ますか? 今現在20歳で今年21歳になります…。 過去の恋愛は中学生の時までで、1年の時に1人、2年の時に1人、3年の時に1人と結構付き合ってました。 中学生活で3人も付き合ってたのかよ!ってなりますが、全部相手から告白されました。 その時は告白されて、好きでもない人でも好きになってしまいました。 ※3年生の頃に付き合ってた子は本当に好きな人でしたけど。 高校に入ってからまず自分の事を好きになるひとなんて居なかったし、自分も誰かを好きになる事がありませんでした。 そこから恋愛なんて無くても生きていけるじゃんという感情が出てきて、今に至ります。 話の内容が分からないかもしれませんが、兎に角自分は恋愛に興味がなくなってしまったのかもしれません。 周りの友達や家族に彼女作らないのってかなり言われるんですが、全く作ろうと気がしません。 一体どうしたら人を好きになれるのでしょうか?

  • 人と関わることが嫌になってしまったら・・・

    人と会いたくない、話したくない、と思うようになってしまいました。 元々コミュニケーションを取るのが苦手で人と話すにもすごく考えてしまったり 緊張してしまったりして、友達もほとんどいないんですが・・ それでも今までは一応うわべだけでも普通に話をするようにしようと思っていました。 しかしそれにも疲れてしまい、もう誰とも会わずに一人でいたいと思い始めました。 私は学生なので、「いいや」と思ったらほんとに必要最低限な会話や関わりですむので 最近はほとんど誰かと会ったり話したりしていません。。 たまに数人の人たちと一緒にいて、みんなが会話をしててもその中入っていく気力というか、元気もありません・・ 基本的には1人行動でも全然大丈夫なのですが、人の目も気になるし、普通に話せるようになりたいとは思います。 「一人でいたい」でも「一人じゃやだ」というのは矛盾してると思いますが、 ここまで人と会いたくないと思ったのは初めてで、自分でもどうやって 人と交流を持てばいいのか、忘れてしまったというか、わかりません。 自分がどうしたいのかよくわからないんです・・・。 どうやって元気を取り戻せるかもわかりません。 こういう時、どうすればいいんでしょうか?? (まとまりのない文章ですみません。ほんとに疲れているし混乱していて自分がよくわからない状態です…)

  • 胸の内の悩みを聞いてください

    20代男性です、最近、自分の気質性格が気に喰わないと感じました。 前からネットで色々なジャンルの小説を読むのが好きでそれらを読んでいく内に、今まで興味のなかった恋愛モノにハマるようになりました。 それらを読んでいく内に恋愛に憧れるようになり、自分は男性なのに、なぜか女性向きの恋愛の方が好みになりました、女性がなぜコイバナというのに特に花を咲かせるか解った気がします、なぜ女性が特に恋愛モノが好きなのか解った気がします。 そして自分を省みると、自分は他人に興味を持たなくて、、自分自身にすら興味がない。 好きなモノは戦争戦略アクションゲームで、ゲームで上手いプレイをすることで自分に価値を感じられる。もちろん他人と遊ぶのは好きだけど、それは遊ぶ行為が好きで他人に興味があるわけじゃない。 それでも、これまでいくつかの繋がりを持ったけど自分の勝手で繋がりを絶ってしまった、仕事が嫌で辞めて仕事で仲良くなった人との仲を絶ったり、携帯壊れて新しい携帯にデータ移すのをなんとなくでやめて連絡絶ったり・・意気投合して仲良く喫茶店で話し込んでた仲なのに。 なぜか繋がりを大切にしない自分でした。理由を考えたのですが多分、幼少の頃に親の転勤で距離が離れたせいで2度も友達との仲が絶たれて、人との繋がりも、どんなことにも執着をしない性格になったからかもしれないと思っています。 色々な小説を読んで人の繋がりは素晴らしい、大切なモノだと教わりました。だからこそ今までなんとも思ってなかった自分の性格が気に食わなくなりました。 でも気に喰わないからといって自分の気質性格を変えることなんて出来ません、それができたら誰も苦労しません、だから人に近づいて仲良くしようとしても、それは表面上だけだし、これまで通りその人の中身を知りたいなんて思うことなんてない。ただ自分が満足したいが為に人に近づくのだと思います。 それはこれまでと何ら変わりがない、理想は小説のような素晴らしい人との繋がりを持ちたい、けど現実になると他人に執着しないから繋がりを持ちたいとか思わない。 過ぎた無関心、無執着心、諦めが早いというのは人生をつまらなくさせます、人は欲があるからこそ発展してきました、欲がないというのは停滞と同意だと思います、だからこんな大損な性格が気に喰わない。安穏は好きだけど、これは死んでるのと変わらないように思えます。 未来がどうなるかはわかりません、憧れが勝って変われるのか、理想を諦めて元通りになるのか。 人からアドバイスもらってどうにかなるとは思ってはいません、ただ誰にも話せない胸の内をあけたくて書きました。

  • 恋に臆病なのを直したい

    26歳の男性です。 恋に臆病という表現が合っているかわかりませんが、恋愛することに問題を抱えています。 前からのことですが、気になる人や好きな人ができても積極的になれず、むしろ避けたりネガティブ思考になってしまいます。 恥ずかしくなったり、「自分から好かれたら嫌じゃないか」などの自己批判など、恋愛に臆病です。 ひどい時には、自分の過去(今までの生き方とか、交友の少なさなど)を振り替えって、自分のダメさに悩んだりしてます。 中々人を好きにならない性格ですが、今、年下の気になってる人がいます。 でもその子に対しても臆病になってしまっています。 恋愛に臆病なのはどうやったら克服できるのでしょうか? なんでこんなにも自分はダメなんでしょうか? そろそろ彼女をつくり、将来のこととか考えていきたいと思っています。 よろしくお願いします。