シティサイクル(軽快車)のおすすめは?

このQ&Aのポイント
  • シティサイクル(軽快車)のおすすめは、日常の買い物に使用するため、前後にカゴを装着できるタイプが良いです。使用頻度は週に3~4回で、近所に若干の坂道があるため、内装3段型または外装6段型が希望です。
  • また、駐輪場は屋根が一応ついているものの雨ざらし状態なので、錆びにくい素材やコーティングがあると良いです。装備としては、駐輪がしやすいスタンド、明るいハブダイナモのライト、後ろに荷物を載せるための荷台が必須です。
  • さらに、錆びにくいステンレス製の大きなカゴを前後に取り付けるオプションも希望します。予算は3~4万円程度で考えており、メンテナンスは自転車専用油やタイヤの空気を入れる程度で大丈夫です。以上の条件を満たすシティサイクルを選ぶと良いでしょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

シティサイクル(軽快車)のおすすめは?

これまで無名ブランドのシティサイクル(軽快車)を乗り継いできました。 老朽化したので新しく買い換えようと思います。今度はしっかりしたメーカーの製品を買って、できれば長く乗りたいと考えています。 以下の条件を満たすような自転車で、皆様のおすすめを教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。 ●用途と使用頻度 日常の買い物(片道15分程度)に使用します。多くの荷物を積んでも良いように、前後にカゴを装着する予定です。 使用頻度は週に3~4回です。 ●使用環境 近所に若干の坂道があります(舗装路のみ)。これまでに内装3段型、外装6段型と乗り継いできました(サイズは27インチ)。今回も多段型を希望しています。内装3段型では軽さに不満があり、現在の外装6段型も主に軽い段を使っています。 ●駐車環境 マンションの駐輪場です。屋根が一応ついているものの、ほとんど雨ざらしに近い状態なので、錆びにくいものだとありがたいです。 ●装備 <スタンド>荷物の載せ降ろしがしやすく、カゴが周囲の自転車に当たらないように、まっすぐに駐輪できるものを(最悪、後から付け替えるのでも可です)。 <ライト>ハブダイナモの自動点灯型を。近所が薄暗いので、できれば明るめのライトがベターです。 <荷台>後ろにもカゴを取り付けるので必須です。荷台もそうですが、ライトのステーなども、できれば錆びにくいステンレス製がベストです。 ●オプション 錆びにくいステンレス製の、できるだけ大きなカゴを前後に欲しいです。これは後からネットで購入して、自分で装着することも検討しています。 ●予算 3~4万円程度までを考えています(上記オプションの価格は除く)。ですが、条件にバッチリあう自転車で長く使えそうなものであれば、若干の予算オーバーも検討いたします。 ●メンテナンス ときどきチェーンに自転車専用油を差したり、タイヤに空気を入れたりする程度なら大丈夫です。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.2

自転車のペダルの軽さ=1回転あたりに進む距離、というのは、タイヤの大きさと、前のギヤの大きさと、後ろのギヤの大きさで決まるんですね。 ですから、27インチというのは、割と軽快車では大きめなほうに入りますので、坂道などでは大変かもしれないですね。 もちろんギヤの組み合わせでそれは変ってきますが、一般的にいえば「速度は出るが、坂道は脚力がいる27インチ」「速度はあまり出ないが、坂道は比較的楽な24インチ」という感じですね。 これに身長などの要素も加わってきます。 つまり「多段化」することで、必ずしも楽になるというケースばかりじゃないんです。 それならばもっと小径のタイヤに内装3段でも大丈夫かもしれない。 それは計算式である程度の予想は付きますので、自転車屋さんに聞くか、こちらでも詳しい方ならばスペックを載せていただければ、おおよそのことはわかると思いますよ。 装備を見る限り、やはり「軽快車」がベストチョイスですね。 フレームが下から伸びていて、腰掛けやすいタイプ(いわゆるママチャリ)か、フレームが斜めに2本延びているタイプ(シティーサイクル)かは好みの問題です。 大きな差はありませんが、身長が低い人はママチャリが良いですね。 メーカーでいえばブリヂストン、パナソニック、丸石あたりならば安心です。 特にブリヂストンは車種が幅広くありますので、選びやすいですよ。

bauernwald
質問者

お礼

いろいろ検討しましたが、ブリヂストンのサブナードスポーツを本命に考えてみようと思います。どうもありがとうございました。

bauernwald
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 なるほど!たとえば24インチと27インチとでは、同じギア比でも24÷27≒0.89で1割強軽さが違うということでしょうか?今までギア比ばかり気にしていて、タイヤ径については目から鱗でした。 私は身長175cmの男性です。24インチは気になりますが、この身長の男性に24インチはバランスするでしょうか? よろしければ再度ご回答お願いいたします。 また、先ほど自転車屋さんを見てきたところ、ブリジストンやパナソニック、丸石のほかにホダカやアサヒサイクルの物も気になりました。これらのメーカーの評判についても、もしわかるようでしたらご教示いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

その他の回答 (2)

  • ken1hisa
  • ベストアンサー率49% (206/419)
回答No.3

ブリヂストンのサブナードスポーツなんかはいかがですか?

参考URL:
http://review.kakaku.com/review/64551011115/
bauernwald
質問者

お礼

サブナードスポーツ、なかなかいいですね!これを本命に考えてみようと思います。どうもありがとうございました。

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

ベルトドライブだと駆動系の故障率が低いので、雨ざらしでも結構持ちます。 アルベルトあたりに必要なパーツを付ければそれなりに希望に近い ものになりそうです。ただ、変速だけは三段ですが。 http://www.albelt.jp/product/royal_l.html 定番商品であり、たいていの街に取扱店があるブリヂストン製品なので 入手はしやすいかとおもいます。 買い物自転車として最低限のものとしてはこのへんとか。 http://cycle.panasonic.jp/products/city/SY2.html http://cycle.panasonic.jp/products/city/SYN2.html 意外と前からパナソニックは自転車を作っているのですが あまり一般的には知られて折らず、取扱店が限られるのが難点です。 一般的にシティサイクルといわれるものの主流は三段変速なので それ以外を探そうとするとモデルが限られるかとおもいます。 外装ギアは内装ギアに比べるとトラブルが起きやすいこともあり 頑丈さとか耐久性を売りにするモデルほど内装ギアだったりします。 坂道がきついのは、乗車姿勢やサドルの高さなどである程度は 改善することもできますが、多くの荷物を積んでいる時には 無理のない運転をしてください。荷物を積んでいて上り坂がきつい 場合は降車して押すのも手です。

bauernwald
質問者

お礼

いろいろ検討しましたが、ブリヂストンのサブナードスポーツを本命に考えてみようと思います。どうもありがとうございました。

bauernwald
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 内装3段のアルベルト、耐久性がありそうでなかなかよさそうですね! ブリジストンやパナソニック製なら一流メーカーだと思いますし、安心ですね。 また、先ほど自転車屋さんを見てきたところ、ホダカやアサヒサイクルの物も気になりました。これらのメーカーの評判についても、もしわかるようでしたらご教示いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • ・シティーサイクルを速くするには??

    27インチ外装6段荷台無しのシティーサイクルを通勤用に速くするにはどうしたら良いでしょうか? とりあえずカゴは取り外しました。 その他の改造方法や調整方法乗り方等々、 クロスバイクやロードバイクに買い替えず、 現状でできるかぎりのことをしてみたいと思っています。 どのようなことでも結構ですのでどうぞお気軽に書き込んでください。。

  • 買い物にお勧めのシティサイクルを教えてください。

    買い物にお勧めのシティサイクルを教えてください。 ちなみに,1万円程度の内装3段軽快車からの乗り換えです。 条件や用途は次の通りです。 ・主な目的は買い物で,10kg程度の荷物を前カゴに載せることが多いです。 ・走る距離は,日常的には1日に2km程度で,週末などに最大乗っても15km程度。 ただ,その距離を歩道を走ることが多いので,段差の衝撃に強いものが良いです。 ・予算は4万円未満(カゴが無いタイプなどにオプションで後付けする場合もこの範囲で)。 ・オートライト付き。 ・両脚スタンド付きか,もしくはオプションに両脚スタンドがあるもの。 ・予算に余裕があれば後キャリアも付けたい。 ・雨の日も雨合羽を着て走ることがある。 ・3段以上のギア付き(坂道は多くありません)。 ・前傾姿勢で乗るようなスポーツタイプすぎる自転車には乗れません。 割とリラックスして乗られるようなものでお願いします。 ・その製品固有の規格(サイズ)の部品が多すぎる商品は除外して下さい(故障時に,できるだけ一般的な部品で対処できる方が嬉しいです)。 ・屋根の無い屋外へカバーをかけた状態で置いておくので,錆びにくいもの。 ・一般的な駐輪場へ納まるもの。 個人的にざっと調べて目ぼしいかなと思ったのは,ブリヂストンの「サブナード スポーツ(以下SS)」ぐらいでした。 何か良いものがありましたらぜひとも教えてください。 また,SSに乗っていらっしゃる方で,上の目的でSSを購入することが適切なのかアドバイスを下さったら嬉しいです。現在の自転車が故障しての買い替えなので,早急に購入を検討しています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 購入検討(シティサイクル)

    カテゴリがここで良いのかちょっと不安なのですが、質問します。 自転車の買い替え(マウンテンバイク等の類ではなく、ごく一般的なシティサイクルです)をしようと思い、お店に行ってチェックしてみたところ、気に入ったシティサイクルがあったのですが、その自転車は外装6段変速でした。 私は現在、内装3段変速の8年もののガタガタシティサイクルにのっていて、30~40Kmの遠出をすることがあるので、6段変速も良いかなぁ。と思ったのですが、 外装6段変速はどんなもんでしょうか? のりやすいでしょうか?変速の心地はどうでしょうか? 耐久面はどうでしょうか?壊れやすいのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

  • 自転車を探しています。クラシック/レトロ/シティサイクル

    ある自転車を探しています。 特徴は 1.前カゴありで、カゴの前にライトがついている。 2.座るところのサイドに画鋲?のようなボタンがついている(レトロな自転車によく見かけられます) 3.荷台が本体の延長となっていて、同色。 4.ロゴが「meifei」と車体に書いてあった。 神戸市内の路上に停めてあったもので、一目惚れをしました。 そのとき時間がなく、ロゴは曖昧なのですが、どなたか発売元などをご存知のかた もしくは、上記特徴と似た特徴を持つ自転車をご存知のかた、お力添えをお願い致しますm(_ _)m 停めてあった自転車は黄色のようなオレンジ色でした。 一緒のものではないのですが、探している自転車の荷台とサドルに似ている写真です。 サドルの部分は、色合いが分かれていて、白と茶色でした(写真は茶一色) http://p.pita.st/?m=hfdwx7qe よろしくお願い致します。

  • サスペンド搭載のママチャリ(シティサイクル)って存在するのでしょうか?

    上記タイトルの件です。 いつもママチャリ(シティサイクル)で通勤していますが 段差などが結構あるので、そのたびに腰を浮かせないとお尻に大打撃を受けます。 おまけにリアタイヤにも衝撃があるようで、しょっちゅう空気がなくなります。 そこで、サスペンド付きの自転車に変えようと思いますが サスペンド付きの自転車となると、ほとんどがマウンテンバイクになってしまいます。 普通に市街地を走るだけなので、マウンテンバイクは嫌です。 そもそも、マウンテンバイクには前カゴが無いため荷物が積めないうえ カゴだけ後付けしても、マウンテンバイクに前カゴがあると、見た目も変なので、 できれば普通のママチャリでサスペンド付きは無いのかなと思ってます。 サスペンド付きママチャリの条件は ・前カゴ付き ・外装6段くらい(あれば良い) ・26・27インチ メーカーはこだわりません。 上記の条件に一致するママチャリがあれば、ご教授願います。

  • 自転車の変速について

    自転車の変速についてお教えください。 現在使用中の内装3段の自転車を買い換えようかと思っています。 自転車屋へ行った際、外装6段を見かけたので違いを訊ねてみたら、 「内装3段の3と、外装6段の6は同じくらいで、中間の刻みが違うだけ」といわれました。 1:自転車屋さんの言われたことは、   1階(内・外装の1)から2階(内装の3、外装の6)に上がるための階段が、   内装3段は間にひとつしかないが外装6段は間に4つあるという考え方でいいですか? 2:変速は多いものだと27段とかありますが、7段以上の場合は以下のどちらになりますか?   a:1階から2階へ上がる階段の段数が多く(小刻みに)なるだけ   b:2階どころか3階・4階と上限が増えていく(一漕ぎで走れる距離が伸びる)   c:上限は2階まで(内装3段の3=27段変速の27)、上ではなく下に増えていく(軽いが一漕ぎで進める距離が短いギアが増える)

  • 多段ギアのシティサイクルのメンテナンスについて。

     登校、通勤用に外装7段の自転車を使用しているのですが、雨の日も当然、行かなくてはいけないので、むき出しのギヤやディレーラーの錆びが気になります。 雨に濡れた後どのようなメンテナンスと用具を用いたらよろしいのか教えてください。

  • 内装6段について

     こんばんは、はじめまして!  よく「外装6段」と表記された自転車を見ますが、 「内装6段」という自転車は存在するのでしょうか?  もし 存在するのであれば、外装と内装の良し悪しを どなたか教えてくださいませ。

  • 自転車について

    内装3段の自転車の後輪をはずしてチューブの交換のしかたはわかるのですが、カバーが半分の出、外装6弾速の自転車の後輪の外し方をわかるひとはいますか?チューブこうかんおために・ 内装が外せるのなら、 外装は遙かに簡単ですよ??? ただ。一番小さいギアに入れてから外せば良いだけ。 ほんとうに内装外せる? 投稿日時 - 2012-06-22 05:23:00 補足 本当に内装3段はずせました。カイン図ホームのパンクのソずらい自転車でママちゃりの自分ではずしてチューブ入れ替えましたか?そうすると外装6段も半カバーのも簡単にはずせますか?とりあえずやり方程度簡単にかいてもらえればいいのですが。

  • 自転車選びで悩んでいます

    普通の自転車・クロスバイク・なんちゃってクロスバイク?のどれにするか悩んでいます。 1.ハブダイナモは常時重くなるそうですが、どの程度ですか?はっきり分かる位重くなるのでしょうか? 2.キャッツアイのEL510を使っているのですが、明るさ・照明範囲共に不満です。対向して来るハブダイナモのオートライトがとても明るく感じるのですが、どちらが明るいですか?比べた方いませんか? 3.ギアは5段以上欲しいのですが、内装と外装で悩んでいます。外装の方が走りが軽いそうですが、そんなに違うものですか?減速する時は内装の方が楽そうなので内装を考えているのですが・・・。 4.安物のマウンテンバイクに付いているRサスは漕ぐ力を吸収してしまうそうですが、安物のクロスバイクのFサスはどうですか?重さ以外にデメリットはありませんか? 5.クロスバイクの細いタイヤは普通自転車よりパンクしやすいですか? 6.今の自転車は荷台付きなので傘を携行できますが、荷台無しの普通自転車やクロスバイクで傘を携行する方法はありませんか? 7.カッパを買うならやっぱりゴアテックスがいいですか?コンパクトになるゴアテックスのカッパはありますか?