人生経験・社会経験豊富な方へのアドバイス

このQ&Aのポイント
  • 仕事での理不尽な出来事や言葉に対して自分の意見をきちんと伝える方法についてアドバイスを求めています。
  • 40代男性とのコミュニケーションで困っています。質問に対して複雑な回答をすることが多く、スムーズなコミュニケーションが難しいです。
  • 自己嫌悪に陥り、問題解決に苦しんでいます。性格やコミュニケーションの問題が関係しているのか、どうすれば良いかアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

人生経験、社会経験の豊富な方、アドバイスください。

仕事のこと、また自分の性格のことで悩んでいます。 アドバイスを頂けると嬉しいです。 仕事で、理不尽なことを言われたり、納得できないことがあった時、私はその場ですぐ意見が言えません。言えたとしても、3割程度。 家に帰ってから、あの時なんでこう言わなかったのだろう…と思うことがよくあります。 仕事で、40代男性の方(同じ職場ではないです)と連絡を取ることが多いのですが、ひとつの事を質問すると、すぐには答えてくれず、まわりくどくいろいろ言われます。 ある用件で私が電話をした時、すごく愛想のない対応でした。しかし電話している私の隣には、上司がおり、その事がわかった瞬間に声が変わりました。(とても感じが良くなりました) 私が20代で未熟なのもありますが、私の性格に問題があるのかな…と最近悩んでいます。 私はあまり、気が強いほうではありません。年齢より若く見られ、どちらかと言うと、おっとりしたタイプです。 自分の意見を、感情的にならずはっきり言えるようになるには、どうすればよいでしょうか? 苦手な人とも上手く付き合って仕事をするのにコツはありますか? こういう問題は、性格も関係するのでしょうか? 悔しい思いをし、自己嫌悪に陥ることがよくあります。 ご指導、アドバイスください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

誰しも、あのとき、こう言っとけば良かったとか、 ああ切り返していたら、あんな屈辱を味わずにすんだのに・・・とかあります。 そういう場合に、対応するには訓練しかありません。いわゆる議論やディベートのような 訓練を積むと、気の利いた言葉が出てきます。 若頃は、よく風呂場でぶつぶつ訓練しました。例えば、1日を振り返るこう言われた時は、 こう言っていればよかったというように、何度もシミュレーションし、想定し、 独り言をぶつぶつと、色々な例示やボキャブラリーを駆使して練習しました。 そのおかげで、かなり話や自分の意見を通すことがうまくなりました。 独り言を言う癖はそのときに身についてしまい、未だにとれませんが・・・・。 でもね、そこそこ年をとってから、その場の議論で相手を論破したり、 やり込めたりすることが、必ずしもいいことばかりではないことに気づきました。 そんな場面で、自分の気が収まっても、仕事をする上で、何の役にも立たなかったり、 むしろマイナスになったことさえあります。 貴方も、今、経験していると思いますけど、貴方に、偉そうな口をきく人や 理不尽なことを言ってくる人に対して、いい感情は絶対に持たないよね。 もし、彼が困っていた時、助けてあげようと思いますか?逆に、足を引っ張ってやろうと思う かもしれません。そういう意味から、貴方は得をいているのかもよ。 また、あなたが口が達者なら、あなたの嫌いな人は、貴方の質問に対し、答えを言うだけで、 色々、回りくどいことは言わなくなるかもしれません。 あなたが、何も言わずに聴いているから、色々回りくどいことを言ってくるわけです。 回りくどい話には、彼の思いとか考え方が詰まっており、いい悪いは別として色々な情報が聴き 出せます。 今、貴方が経験されていることは、けして悪い経験ではありません。 もし、口べただと思っているなら、聞き上手になって、相手に、気分良く 色々話してもらうことも、学んだらいかがでしょうか。 例え、知っている話でも、相手を遮れないで、気分良くしゃべってもらい、有益な情報を 引き出しましょう。貴方の知らないことをいっぱい語ってくれるかもよ。

smiledrops
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >口べただと思っているなら、聞き上手になって、相手に、気分良く色々話してもらうことも、学んだらいかがでしょうか。 私は口べたです。特に、嫌な感情や不安な感情があると、感情が先立ってしまい、要点をまとめて言えなくなる傾向があります。 聞き上手になること、思ってもいませんでした。まわりくどい言い方も、自分のプラスになると思い聞いてみよう…と考えを改めることができました。 >そんな場面で、自分の気が収まっても、仕事をする上で、何の役にも立たなかったり、むしろマイナスになったことさえあります。 そこまで考えていませんでした。どうやって、自分の意見を伝えよう…そんなことばかりを考えていた自分が、浅い考えだったと思います。 気が小さく、意見も言えない自分が情けなくて落ち込んでいましたが、親身で温かいお言葉に元気をいただきました。 本当にありがとうございました。

smiledrops
質問者

補足

ご回答くださった皆様のご意見、アドバイスに元気づけられました。 温かいお言葉が嬉しく、前向きになることができました。感謝しています。 本当にありがとうございました。 ベストアンサーはひとつしか選べないですが、皆様のご回答、すべて勉強になり励まされました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.3

あくまで参考マデ。  会社には年長者が多くいるでしょうから、若いうちはたいへんです。だんだん年齢が上がるごとに仕事はやり易くなります。性格的に物事をハッキリ言えないタイプの人は損ですが、性格をなかなか変えるの難しいものです。理論や論理をしっかり持つことである程度は対抗できると思いますが、これも訓練がいります。テクニックとしてはディベートを学ぶか、手当たり次第に書籍を読んで知識を得る努力をするくらいでしょうか。。電話をする前に、何を言うか、何から言うか、相手がこう言えばこう答えるとか、自分なりの筋道をしっかりノートに書いてみてから電話しては。。

smiledrops
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご回答を読ませていただき、当たり前のことですが、社会で生きていくには、学ぶべきことや必要なことがたくさんあることを改めて感じました。 たくさんの訓練や努力…私は本当にまだまだ未熟者です。 できることから、取り組んでいきたいと思います。明日からは、電話の前にはしっかりノートに書いて、考えをまとめてお話しようと思います。 貴重なご意見、本当にありがとうございました。参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

noname#160362
noname#160362
回答No.2

こんにちは。お気持ちお察しします。 >仕事で、理不尽なことを言われたり、納得できないことがあった時、私はその場ですぐ意見が言えません。言えたとしても、3割程度。 素晴らしい事ではないですか。質問者様の悩みの原因になる40代男性は、言いたい事の8~9割、もしかしたら10割を言って回りくどくなっているのはないでしょうか。 3割しか言えなかったとしても、その内容が確実に的を射ているのであれば、3割でも相手には充分伝わりますし、相手からも一目おかれると思います。 そういった、相手よりも簡潔かつ確実に仕事ができるプレッシャーをかけてゆけば相手は怯むでしょうし、たとえ若くても上司や周囲にも認められると思います。 多くを語っても伝わらなければ意味がありませんからね。 >ある用件で私が電話をした時、すごく愛想のない対応でした。しかし電話している私の隣には、上司がおり、その事がわかった瞬間に声が変わりました。 これは、色々な見方ができると思います。 愛想を使わない事を、年上としての威厳や、相手にナメられない為のプレッシャーとして使う人もいるでしょう。 質問者様がいつかは今より意見したいと思っている事が相手にも伝わっていれば、相手も察知し、言われないよう先手を打つのは当然だと言えると思います。 同僚の質問者様と仲良くしているより、上司に気に入られたほうが良いと考えるのは、社内モラルには反していたとしても、人としては自然な事でしょうから、そこまで強く気にする必要はないと思います。 >苦手な人とも上手く付き合って仕事をするのにコツはありますか? 話が長い人は、聞いてほしくて長いのですね。 言う事がコロコロと変わる人は、自分でも言いたい事が定まらず迷っているのでしょう。 客観的に観察する事で、どのような相手にどのような対処をしたら良いか、だんだんわかってくると思います。 また、自分の意見をする事で、その問題が簡潔に解決するかどうかを考えてみるのも良いかと思います。 至極まっとうな事を言っても、相手が受け入れなければ対人関係が悪化するだけです。 理不尽な事はたくさんあるでしょうが、今はまだ柔軟な思考ができる年代と考えて、相手の事で悩むより、仕事をいかに注意されずこなすかを考えられてみてはいかがでしょうか。(^^)

smiledrops
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ひとつひとつお答えいただき、とても勉強になりました。 >客観的に観察する事で、どのような相手にどのような対処をしたら良いか、だんだんわかってくると思います。 客観的に観察することなど、いままで意識した事はありませんでした。どちらかというと、自分の感情に左右されていたと思います。 自分の未熟さを感じました。 >仕事をいかに注意されずこなすかを考えられてみてはいかがでしょうか まずは、自分のやるべき仕事を、きっちり頑張ります! 元気がでました。明日から頑張れそうです。 本当にありがとうございました。

noname#140269
noname#140269
回答No.1

性格を変えるという事は、本当に難しい作業です。ですから性格はそのままで良いと思います。無理に性格を治そうとすると余計な方向に行ってしまう怖れがあります。 理不尽な事を言われても怒ってはいけません。実社会は「理不尽だらけ」です。その世界に早く慣れる事が必要でしょう。また、後々後悔してもいけません。「理不尽な事」を言う人は心の貧しい方ばかりです。smiledropsさんの年齢がまだ若いので標的にされやすいんです。ここが我慢のしどころです。「はいはいそうですか」と心の中で聞き流せる位は出来るでしょう? 自分の意見を言う際は、smiledropsさん、あなた自身の思っている自分の性格に従順して言うのが何よりです。それを繰り返してみて御覧なさい。自然と自信が身に付き、声も大きくなり、堂々としてきますから。これは性格が変わったから、こうなるわけではありません。仕事の鍛錬です。鍛錬。 苦手な人との付き合いやら何やらかにやら、仕事は「仕様が無い」のオンパレードです。それを1日耐え抜き、家に帰ったら「後悔」するのでは無く、「はぁ~今日も無事終わった終わった」と伸びをする事です。何も仕事でミスったからって命まで取られる事は無いです。その場は落ち込んでも良いです。でも「後悔」は良くない。あくまでも「反省」をしましょう。そうすれば心の荷がすっと下りた様な気にもなれます。 まだ若いんだから、そんな事でクヨクヨしない!解っていただけましたか? 42歳のおっちゃんより

smiledrops
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 元気がでました。私は私のままでいいんだ…と思うことができ、すごく楽になりました。 私は社会に適応できないのではないか…と悩んでいました。 私は今の性格のまま、意見を言えばいいのですよね。仕事の鍛錬…頑張ってみます!! 理不尽なことにがあっても怒らず、受け流し、私のまま意見を言ってみます。堂々と大きな声で、自信を持って言えるようになりたいです。 今までのことは反省して、また頑張ります。 すごく悩んでいたので、温かいお言葉、嬉しかったです。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仕事上での理不尽、上司からの理不尽 対応方法

    20代男で、サラリーマンです。 自分の、性格がプライドが、高いせいけ 曲がった事が嫌いな性格のせいか 会社内での理不尽な出来事や、上司からの理不尽な要求などがあると 我慢できません。 前職では、上司からの理不尽要求に我慢できず 反発してしまい、結果的に退職しました 転職先でも、上司からの理不尽要求ありますが 前みたいに意見は言わなくなりましたが 理不尽な事をされると、仕事に対するモチベーションも下がります。 理不尽な事をされても、反発もせず ヤル気もなくさずに、頭を下げて、上司のおっしゃる通りですと そのような事が、どうしてもできません。 どうすれば、社内の理不尽な事を気にせずにやり過ごせるようになりますか?

  • 人生経験豊富な方に質問です

    20代男です。 将来の就職活動について不安があります 不安というのは自分の性格に合っている職業に就けるかです。 自分が自覚している性格は… ≪プラスだと思う性格≫ ・行動する前にしっかり考えること→しっかりと情報収集をし失敗する可能性が低い ・接客→お客さんと話をするのが好きというよりは相手の為につくす行為が好きです ・文字を書くこと ・年上女性とのコミュニケーション→自分が得意としているというよりは相手から可愛がってもらえます たぶん童顔だし愛想よくするのが得意だからだと思います ・自分一人でする作業が好きです ≪マイナスだと思う性格≫ ・行動力が必要なこと→行動する前にしっかり考えるので行動するのが遅い…営業には不向きかも ・年上の男性とコミュニケーションを取ること→言い方がキツイ男性に対しての苦手意識が強い気がします、具体的な根拠となるような出来事はありませんが… ・体力仕事 少ない情報ですいませんが以上が自分の性格だと思っています。 こんな自分に向いている仕事はどんなものがあるんでしょうか… 回答よろしくお願いします。

  • 社会という現場での悩み

    悩んでおります。 自分の性格何ですが。 自分に厳しく人にも厳しいのです。ですから、他人自分関わらず、道理から外れれば厳しく律します。 もちろん、いつもそんな態度をとっているわけではありません。 今日でも、あまりにバイトさんに対する、上の理不尽な対応に苛立ってしまい、職場で吠えておりました。 ただ、自分は猪突猛進でして、いつも冷静になるとその時の自分を恥ずかしく感じます。 ホントに、筋道が通ってないことだけには納得がいかないのです。 いつも、そんなに吠えているわけではありません。 やはり、どんなに理不尽な事でも黙ってじっとしておくのが、賢明なのでしょうか ?

  • 残念な方への対処法

    30代会社員(女性)です。残念な方(男性だけではないですが特に男性)に出会う事が多く困っています。解決策は、自分の考え方を変えるしかないと思っていますが、どう変えて行ったら良いでしょうか。 例えば、職場の60代男性は、管理職の仕事内容を把握されてない、とても小さな問題に対応できない、代わりに対応した女性社員に怒りをぶつける。関係会社のおそらく30代男性は、証拠のある明らかな彼のミスを認めず、私のせいにする。50代くらいの男性のお客様は、新入社員20歳の女性に執拗に理不尽な指摘をする。彼女は新人とは思えない程十分に説明できていたので、見かねてフォローした。ただし彼女と同じセリフで。なぜか解決。関係会社の20代男性に至っては電話口で、「めんどくさっ」と言ってしまう。内容は、難しくはないが、手順が面倒な事。(お客様の要望ですし、理不尽な申し出ではないし、それが彼の基本的な仕事)。心の声だと思って聞き流しましたが(笑) 私が気にしすぎなんでしょうか…。

  • 仕事先の元請けの方の性格なんですが

    仕事先の元請けの方の性格なんですが とにかく仕事ができなくいい加減なのですが電話でのやりとりでは怒ったり理不尽なことばかり いったり舌打ちしたりとか嘘が多いのですが 会ったらニコニコで真面目な印象に変わります。 こんな性格の方ってどんななんでしょうかね? 相手するのがダルいですが仕事なので 関わらないといえないので。

  • 人生とは、本人にとっては仕方のなかった事なのに、周

    人生とは、本人にとっては仕方のなかった事なのに、周りからは理不尽に責められる事ばかりです。 自分は病気ですし、自分としては仕方のなかった事なのに、周りからは理不尽に責められ続けてきた人生でした。 例えば、自分はギャンブルしないですがギャンブル依存症の人は本人にとっては仕方のなかった事なのでしょうし。 離婚も本人にとっては仕方のなかった事なのに、周りからは理不尽に責められるでしょうし。 子育ての失敗も自分では一生懸命やっても、失敗を周りからは理不尽に責められるでしょうし。 本人にとっては一生懸命やった結果なのに、周りからは理不尽に責められます。 人間界とは、本当に仕方のなかった事を理不尽に責められる世界なのでしょうか?

  • 先輩からのアドバイスがしんどいです。

    20代会社員(2年目)女です。 最近、会社の社長が非常に機嫌が悪く、事務(私含む女複数)、営業(男複数)が、仕事のこと、掃除のこと等理不尽なことで、すごく怒鳴られていました。 その中でも一番怒鳴られていた人(社長の怒鳴るターゲット的な人)が先日、その事が原因で退職してしまいました。 そしたら、営業部の男性の内二人が、私が退職した人の二の舞にならないように(ターゲットにならないように)と、色々とアドバイスをしてくれるようになりました。社長とはこう接したらいいよ、とか社長への報告の仕方等です。長い時で2時間くらいです。基本的に優しいのですが、たまに厳しいことも言われます。最初は有難いなと思っていたのですが、毎日続くと段々、しんどいな、うざいなと思うようになってしまいました。でもせっかく貴重な時間を割いてまで私にアドバイスをしてくれているのに、こんな風に思うなんて、私って最低だなと自己嫌悪しています。 営業の方たちとは普段の雑談はすごく楽しいのですが、アドバイスになると、ちょっとしんどくなってしまいます。 どうしたら素直に受け止められるのでしょうか。

  • 子育て経験者の方、アドバイスをください。

    0歳児の子育てに悩んでいます。 20代後半で出産し、夫と子どもの3人で暮らしています。 朝方からお風呂上がりくらいまでは優しく接する余裕がありますが、寝かしつけのときにすんなり寝てくれないと私も疲れきっているのでとてもイライラしてしまいます…。 「うるさい」とか「好きなだけ起きてれば」とか言ってしまい、自己嫌悪に陥っています。 何を言われたかわからない子どもがニコニコしながらこちらを見てきて、自分はひどい母親だな…と思って目をあわせられませんでした。 子どもがすんなり寝ないくらいでイライラして最悪だと自分でも思います。 私が冷たくしたことで子どもに将来影響が出たらどうしよう…と思って、絶対もう冷たくしない!と決めてもイライラしたら冷たくしてしまいます。 私の行為はやはり将来悪影響が出てしまうでしょうか? また、イライラせずに子育てするにはどうしたらいいでしょうか? 子育て経験者の方のアドバイスやご意見をいただけると嬉しいです。 最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

  • 同じような経験された方アドバイスお願いします。

    読んでいただき、ありがとうございます。 この度、仕事で毎日大変な苦痛を味わっており、つらいです。 その苦痛の元が「横柄な取引先担当者(40歳男性:小売店)」です。 電話や商談を行う度に「いらねー。」「売れないだろ。」「ゴミ。ゲロ。」から始まります。 「うち(店)から、おたくの商品なくす事なんか簡単だからな。」と脅されたりしてます。 とにかく性格が悪く、どうやったらこんな性格に育つのか不思議です。会話するたびに嫌な思いをしてます。 私はまわりに「上手くやれてない」と気付かれるのが嫌で、いつも笑ったりしてごまかすんですが、「限界」に近づいているのは自分でも感じていて、いつプッツンしてもおかしくありません。 あまりにもひどい時は上司に相談しますが「取引金額」が大きく、それでも何とか上手く我慢してやっている為「またか。がんばれ。」で終わってしまいます。彼の上司も何も注意しません。見て、見ぬふりです。だからもう何も相談してません。 店行っても挨拶なし。無視されます。 いちいち傷ついて、休みの日も頭から離れなく、思いっきり休みを楽しめません。 どこまで本音で上司に相談していいのか…。耐えるしかないのでしょうか。

  • 強い女・厳しい女

    最近気付いたのですが、私はタイトルのような女性のようです。 理不尽な事があると、相手にガーと攻撃的?に注意します。 もしくは「知り合い・友人・同僚リストから除外」します 理不尽な事とは幼稚園児でもできるような、約束等です。 社会人なのに遅刻する(電話連絡もなし)。言い訳する。お願いしている仕事をやらない。ドタキャン等々です。 ガーと注意すると、相手は 反省もせずに「そこまで言わなくても・・」「そんなつもりでは・・」とかいいます。 最近、この性格はどうにかした方がいい。と家族に言われました。 しかし、私としては、納得できず 注意しても言っても聞かない。直らないのでこう言い方・態度になってしまいます。 例えば、遅刻するにしても電話もない。家族や友人にしてみれば 「電話できない状況だってあるでしょ」といい 私としては、携帯電話が普及しているこのご時世、メールだってあるでしょ。3歩譲って仕事中等で電話・メールできないとなれば、 約束した時に、「仕事帰りだから、万が一、仕事で遅れる事もあるかも」と言えばいいのでは?と思ってしまいます。 私のこの性格は問題ですよね?でも自分でわからないのです。 解決方法を教えてください。 長文失礼致しました。

専門家に質問してみよう