• 締切済み

主人の携帯ロック

04315の回答

  • 04315
  • ベストアンサー率42% (36/85)
回答No.4

46歳男性です。 『私は夫との間には隠し事もせずにやっていきたいです』 と言いながら、ご主人を疑い、 『ご自分の不安解消のため』 と言って、ご主人に隠れて携帯をチェックしたり。 失礼を承知で発言させていただきますが、貴女は言ってる事とやってる事がバラバラです。 私もキャバクラの営業メール程度の話しだと思います。 いいじゃないですか、それくらい放置しとけば。 貴女が広い心を持っていれば、男なんてそうそう浮気できませんよ。 そんな事を続けてると、本当に浮気されちゃいますよ。

関連するQ&A

  • 夫のケータイ普通見ますよね?ロックをかけるのは、隠し事してる証拠?

    夫のケータイ普通見ますよね?ロックをかけるのは、隠し事してる証拠? 昨日、夫がお風呂に入ってる時に、夫のケータイを見たら、ナンバーロック掛かっていました。 メールも二件ありと表示されてました。夫の風呂あがりに、なぜナンバーロックするのか?メールは誰? と問い詰めると「夫婦と言っても、勝手に携帯を見るのはおかしいだろ?お前は常識がない」と逆ギレ。 その二件は誰なの?と聞いても、二つとも迷惑メールだったと開き直り。そのメールは私に見せずにすぐ削除した模様。 夫婦で隠し事はすべきでないと思います。 私が、大学時代の彼氏と同棲してた時も、こっそりと、着信履歴やメール履歴を見てましたが、それを彼に見つかっても何も言われませんでした。 ましてや夫婦ならば、おかしいと思います。 夫は、男として許容力がないのでしょうかねぇ? 一人の女のワガママを全部聞けて、初めて一人前の男になると思うんですけどね? 最近思うのですけど、私の感覚はおかしいのでしょうか?

  • 主人の携帯のロック

    先日入籍したばかりのものです。 お互いの都合で、まだ同居はしておらず、来月二人で新居に引っ越します。 先日会った時に彼が「携帯のロックをかけたんだ」と自己申告をしてきました。話を聞くと、地元の駅で携帯を落とし、自分の携帯に電話をかけたところ様子のおかしな人が電話に出て怖かったからロックをかけることにした、スマホだから余計にセキュリティが気になるし、とのことです。そして解除のパターン(Androidなのでのスライドパターン式のロックです)を私に教えてくれました。 ここまで聞いて特に怪しい点がなかったのでその時は「ふーん」と流していたのですが、帰宅してからもやもやと気になってきてしまいました。 というのも、1年程前にも彼は携帯を落とした事があり、その時はロック等の対応をとらなかったのです。 何故今回はロックをかける気になったのか?確かに前回の紛失時はまだスマホではありませんでしたが... 話が終わった後も、何かと携帯を触ってはロックをかけたり解除したり、パターンを変更したり戻してみたり、わざと間違えて30秒使用できなくしてみたり...ととにかく触ってはしゃいで?いました。 今までロックをかけていなかった人が急にロックをかけ出すと浮気の疑いが、とよく言われますが、彼の場合はどうなんでしょう? 突然自分からロックをかけたことを私に伝え、その経緯やパスワードも私が問いただした訳でもないのに自発的に話し出すなんておかしいと思いませんか?その後のはしゃぎっぷりも妙と言えば妙で...わざわざ私の前でやる必要もないのに。 同居が始まることに備えて、私に携帯を見られることを恐れてロックをかけたのでしょうか。だとしたら浮気の痕跡が携帯に? ちなみに私は今まで彼の携帯を勝手に見たことはありません。 何かしら疑った方がよいと思いますか?それとも私の考えすぎなのでしょうか。 今までは彼の浮気など殆ど気になったことも無かったのですが、入籍したことで一種のマリッジブルー状態?になってしまい、すごく自分が嫌です。 色々なご意見を伺えればと思います。

  • 広く求めます。携帯暗証番号ロック肌身離さずについて

    うちの10歳年上の嫁は携帯電話に暗証番号ロックをかけ肌身離さず持っています。 案の定、去年不貞を働いていました。 嫁に言わせると暗証番号ロックは当たり前。職場のほとんどの人がやってる。おそらく他のほとんどの人も同じ。肌身離さず持っているのは部屋着のポケットに入れてるからあたりまえ。だそうです。 私は携帯なんて見られようがどうでもいい代物なので、家に帰ると目覚ましとして使うかゲームで遊んでる時以外はリビングにぽいっとしています。第一何を見られたって平気ですからね。 皆様の家庭ではどうでしょうか?携帯ってロックかけて肌身離さずの家庭の方が多いのでしょうか? (これは予断なんですが、どうもこれは職場の人に教えられています。自分が多少もててると勘違いしているいい歳の、それも歳相応の顔したおばはんが変なことを嫁に吹き込んでる気がします。)

  • 夫が急に携帯ロック

    昨日、たまたま夫の携帯の液晶画面が見え、その画面がロックコードを入力する画面でした。(夫は自分の目の前で私にも見える場所に置いていた。) 最近まで携帯はロックしていない様子だったのに、急にロックしていたので気になっています。 過去に夫が携帯を忘れて仕事に行った際に、仕事関係の着信があったら会社に連絡するように頼まれ、夫の許可を得た上で携帯を操作しました。その際に、メールまで見てしまい、怪しげなメールがあったので問いただしたことがあります。 結果、それは私の誤解だったようで、それ以後夫は携帯にロックをしていました。 それは私の自業自得で仕方が無いと思っていたのですが、10ヶ月程前に現在の携帯に変えてからはロックをかけている様子はなく、何故最近になって急にロックをしたのかが気になっています。 私は過去に一度携帯を見てからは、一切見ていません。 夫に「たまたま、ロック画面が見えたんだけど、何故最近に急に?」と聞くにも、また私が勝手に見たのではないかと疑われる気がするし、かと言ってこのままモヤモヤした気持ちのまま過ごすのも、そのことが一日中頭から離れず嫌です。 他には浮気などを疑うような怪しい行動はありません。 子どももいるので、最終的には仲良く過ごしたいのですが、一体どうしたらよいでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせ願います。 よろしくお願いします。

  • 夫が携帯メールにロックをしています。

    先程の質問に引き続きなのですが、 結婚5年目(子供なし)になりますが、夫が携帯電話のメールにロックをかけています。 新婚の頃、お互いこっそり携帯を盗み見してしまい、けんかをすることはよくあったのですが・・。 ロックの意味するところは、浮気?でしょうか。(でも、土日も家にいるし、そういうそぶりはありません) どうしてなのか教えていただけないでしょうか。 できれば、男性からの意見だと、女性の考えとは違う点に気づくかもしれないので、お願いします。

  • 携帯が秘密だらけなのはあたりまえなんですか?

    夫の初めての浮気もその後の2年越しの不倫も携帯で知りました。 私が夫の携帯を盗み見したんじゃありません。。。。 さすがに妻ですから感づいてはいましたが、私の気付かぬうちに終わらせてくれると思って黙っていました。 が、しかし 2度とも夫の携帯から私の携帯に変なメールを送って来たのは彼女たちです。(妻への挑戦なのでしょうね・・・きっと) これじゃ、夫の携帯を見たくないなんてきれいごとは言ってもいられず 夫に携帯を見せてもらいました。 半端なく傷ついてしまいました。。。。。 そんな私に周囲は「人の携帯なんか見たのが間違いだ!」と言います。 が、私は基本的に夫婦に隠し事は絶対あってはならないと信じています。 なので、私の携帯には誰に見られて困るものは1つもありません。 私がおかしいのでしょうか? 年齢的にもアナログ(50歳です)なのでそんな価値観が理解できない私に何方かアドバイス下さいませんか?

  • 夫の携帯電話がロックされています。

    夫の携帯電話がロックされています。 前からなんですがこれってあきらかに見られたくない秘密があるからですよね。 だまってチェックしたことはないのですが。 夫婦生活、片目をつぶってとは聞きますが、そのままにしておいたほうが良いのでしょうか。 私の考え過ぎでしょうか。

  • できれば男性の方にお聞きしたいです。携帯を常に放さない夫

    結婚8年目の夫婦です。夫のことでご相談させてください。 夫婦仲はまずまずで、今まで大きなケンカもしたことがありません。 最近、夫が携帯を肌身離さず持ち歩くようになりました。 入浴するときも、洗面所に持って行きます。我が家の風呂場は洗面所と透明なガラスで仕切られていて、「スケルトン」状態の風呂場です。 仕事の関係上、緊急連絡がくる可能性があるので、就寝時は以前から枕元においていましたが、入浴時に洗面所に持っていくことはありませんでした。入浴前にトイレに入るときの暇つぶしかな?程度に思っていたのですが、ほぼ毎回なので、異常な感じがします。 だいぶ前ですが、ちょくちょくメールの着信音がするので、「最近イヤにメールが多いよね」と言った事があり、「全部仕事関係だよ…」と悲しそうな返事でした。そのわりに返信しているのも見たことがないのですが。 最近もなんだかまたメールが多いかも…と思っていた矢先に、携帯を肌身離さないようになりました。さすがにトイレにまでは持っていっていないようですが、かといって携帯を盗み見するのは抵抗があります。 なにかやましいところがあるのでしょうか。それとも私の考えすぎでしょうか。 これから連休に入るので、このモヤモヤした状態のまま毎日一緒にいるのが憂鬱です。直接聞いてみたほうが良いかどうか迷っています。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 携帯電話ロックしてますか?

    みなさんは日頃、お持ちの携帯電話にロックをかけていますか?(つまり暗証番号を入れないと見ることができない) 私は仕事でも携帯電話をよく使うので、クライアントの連絡先や仕事関係のメモも入れてますので、万が一落としたときにそれが漏れてしまったらいけないので、必ずロックをかけています。 仕事で使っていないにしても、友人知人の個人情報や、自分自身の情報も入っているわけですから、おそらくロックをかけていると思います。 ところが、先日、ある集まりで(まあ合コンみたいなものなんですけど)このロックの話になったのですが、女性の中に、携帯にロックかけている男はキモイ、もしくは浮気してそうで怪しくてイヤということを言っている方がいて驚きました。 浮気を心配する気持ちはわからないではないですが、キモイというのは理解不能、私はむしろ、ロックもかけずにいる事が無責任かなと思っていたものですから。 いろんな考え方があるものですね。 そこでアンケートです。 (1)携帯にロックかけていますか? (2)恋人が携帯にロックをかけていたら、どう思いますか?

  • 他人の携帯を勝手に使う行為

    ちょっと長いですがよろしくお願いいたします。 現在同棲中の女性がいます。 私も相手も20代半ばです。 ・彼女の行動について、どのように思われるか ・またこれから私はどう接するべきか ご意見伺いたいです。 「交際相手や友人、同僚に携帯を盗み見された」と言う話はありがちでよく聞く話だと思います。 ですが、他人の携帯にかかってきた電話も隠れて取ってしまうと言うのは中々ないと思います。 読んでいないメールが既読になっていたりは以前からありましたが、先日、話した記憶のない通話履歴を見つけてしまいました。 問い詰めたところ、シラを切るばかりで全く認めません。 通話相手(女性です)は私の友人です。確認してみたところ「女が出た」とは言ってくれましたが、内容は答えてくれませんでした。 通話相手の友人と彼女には面識はありません。 盗み見されているメールの中に友人の名前もあるので、名前くらいは知っていたかもしれません。 以前から携帯を盗み見されていることは気づいていたので、肌身離さずロックをかけて持ち歩いていたのですが、睡眠中や入浴中などはどうしても無防備になります。 どうやってか、定期的に変えている暗証番号も解除されてしまいます。 メールの中には仕事の話や、友人のプライベートな話等も多いので、何度も勝手に見るなと注意しておりましたが、 見ていない→問い詰める→逆ギレ→暴露 のパターンです。 こういうことがあると、証拠はないですが(探す気もありませんが)私の携帯から勝手に発信もしているんじゃないかと疑ってしまいます。 盗み見は自身も認めています、隠れて着信にで出ていた証拠も見つかってしまいました。 ここまでする心理は何なのでしょうか? この件について考えると頭に来て感情的になってしう&毎度のことなので呆れてしまう状態で、 「恋人間では当たり前なのかな」とまともな判断が出来なくなってしまいます。 今後、私はどう接していくべきでしょうか・・・ ちなみに、この行為によって信用をなくした私は現在無職です。 いい機会だと思いやりたい職業の勉強をしておりますが、彼女の「生活費はいらない」という言葉に甘えて同居生活をしております。 多少の貯金はあるのでもちろん使途が自分のものは自分で出しています。 ですが、彼女に言わせると「住むところも含め全て私が面倒をみてあげてる状態」だそうです。 このことについて私自身が認めたくないだけなのかもしれません。 客観的な意見をお伺いしてもよろしいでしょうか。