• 締切済み

CR回路の回路方程式

お世話になります。 微分の初心者で、早速質問させていただきます。 下記HPで質問です。 http://okawa-denshi.jp/techdoc/2-1-1CRkato.htm (1)式2-1-3でさらに両辺を微分するとで、  loge|i|=-1/CR・t+Aで右辺の∫が消えているのは何故ですか?  どういう公式を使ったのでしょうか? すいません、結構初期の質問になりますが、 本を買ってきても分からない状態です。 回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.1

CRが定数なので、k=1/(CR)=定数とおくと、∫kdt=kt+Aになるかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ??微分回路の問題??

    この問題なんですが、??でよくわからないのですが、自分なりに考えてみました。 まずV=Voe^-(t/CR)の式より Vo=E V=eT t=T を代入すると eT=Ee^-(T/CR) になります。両辺に対数をとって logeT=log{Ee^-(T/CR)} logeT=logE+loge^-(T/CR) logeT=logE-(T/CR) (T/CR)=logE-logeT CR=T/(logE-logeT) CR=T/{log(E/eT)} よってこれより出力波形の傾きを小さく(時定数を大きく)すればよいので CR≧T/{log(E/eT)} とすればよい。 というふうになりました。 計算、考え方などたぶん間違えだらけだと思うのですが、添削いただけないでしょうか。解法の糸口が見えてこず困っております。

  • フーリエ変換すると次元が変わる

    http://okawa-denshi.jp/techdoc/2-1-1CRkato.htm ここのページの式2-1-7に書かれてあるように RCの直列回路に流れる電流は時間の指数関数で表されます。 http://okawa-denshi.jp/techdoc/images/equ2-1-7.gif 一方で、この式をフーリエ変換して電流の周波数特性を求めたいと考えています。 http://www.crl.nitech.ac.jp/~ida/education/etc/FT/FT.pdf ここのページの5ページ目に指数関数のフーリエ変換の公式が書かれているのですが、 t < 0 において電流がゼロだとしてフーリエ変換をかけると i(ω) = (V/R)(1/ω_c)/(1-iω/ω_c) になります。 ここでω_c = 1/RC を表します。 式2-1-7の電流の次元は[A]なのに対して、 フーリエ変換後の電流の次元は[A sec]となってしまいます。 これはフーリエ変換において時間で積分しており、(1/ω_c)という係数がついているためです。 [A]の次元での周波数特性の式を求めたいのですが、 どうすれば良いでしょうか?

  • CR回路の回路方程式について

    CR回路の回路方程式について 添付ファイルの回路の微分方程式表現の方程式を立て... CR回路の回路方程式について添付ファイルの回路の微分方程式表現の方程式を立てるとi(t)=cd/dt(u(t)-y(t)),y(t)=Ri(t)により、(RCdy/dt) +y(t)=RCdu/dtになるのですが、何故そのような方程式となるのか理解できません。y(t)=Ri(t)は理解できますが、i(t)=cd/dt(u(t)-y(t))が理解できません。また、最後の、(RCdy/dt) +y(t)=RCdu/dt式も理解できません。 よろしくお願いします。 ※申し訳ございません。写真の向きがおかしいですがよろしくお願いします。

  • フーリエ級数展開について

    先日フーリエ級数について質問したものですが、こんがらがってしまったので質問させてください。 フーリエ係数を求める公式で an=2/T*∫f(t)sin(nωt)dt(-π≦t≦π) bn=2/T*∫f(t)sin(nωt)dt(-π≦t≦π) とありますが、tって時間関数ですよね? 時間関数を積分するのに一周期を2π[rad]とするのはおかしくないですか? T=2πだからと話を進めているHPや、横軸に『t[s]』と書いてあるのにメモリを見るとπ/2やπといった値が振ってあるHPもあります。(http://okawa-denshi.jp/techdoc/2-2-2Fourierkyusu.htm) それとも実は2π[s]ということなのでしょうか? 意味がわからなくなってしまったので、助けてください。お願いします。

  • シュミットトリガ回路入力時のCRフィルター遅延時間計算

    VtH=2.1V、VtL=0.5VのシュミットトリガICの前段にCRフィルターを用いてチャタリング防止回路を組みたいのですが、立上がり/下がり遅延時間の計算方法について、質問があります。 下記の1式が使えると思い、以下の様に計算しましたが、大丈夫でしょうか? Eout(t) = E{1-exp(-t/CR)} ・・・ 1式 Eout(t)-E =-Eexp(-t/CR) (Eout(t)-E)/E =-exp(-t/CR) (E-Eout(t))/E =exp(-t/CR) -t/CR= loge((E-Eout(t))/E) t=-CRloge((E-Eout(t))/E) ・・・ 2式 立上がりは、VtHをEout(t)、入力電圧をEと考え、C=100pF、R=1000Ω、入力3.0Vとして、2式に代入して、 t=-(1.0E-10)*1000*loge(3.0-2.1/3.0) ≒132nsec 立下りは、E-VtLをEout(t)、と考え、 t=-(1.0E-10)*1000*loge(3.0-2.5/3.0) ≒197nsec 値はexcelで計算した値です。 すみませんが、宜しくお願いします。

  • オペアンプ正帰還型ハイパス・フィルタについて

    http://sim.okawa-denshi.jp/OPseikiHikeisan.htm ここのサイトにある、オペアンプ正帰還型ハイパス・フィルタ[http://sim.okawa-denshi.jp/images/OPsHiPass.png]のカットオフ周波数は fo=1/2π√R1R2C1C2 であるようなのですが、伝達関数[http://sim.okawa-denshi.jp/images/OPsHiD.gif] からどのようにして fo=1/2π√R1R2C1C2 を導き出しているのかがわかりません。計算が苦手で、どうしても途中で詰まってしまいます。 伝達関数からfoを導き出す経過の式をどなたか教えて下さい!お願いします!

  • 微分方程式

    こんにちは。微分方程式の問題が解けなくて困っています。 次のx(t)に関する微分方程式 d^2x/dt^2=-1/x^2 ただし初期条件はt=0でx=X0(x0>0),dx/dt=√2であるとする。 (1) 与式の両辺にdx/dtを乗じて積分することにより、初期条件を満たすxについての1階微分方程式をもとめよ。 必要ならば、公式d/dt(dx/dt)^2=2*(dx/dt)*(d^2x/dt^2) (2)0<x0<1のときt(t≧0)餓変化した場合のx(t)の最大値を求めよ。 (1)は与式の両辺にdx/dtをかけて dx/dt(d^2x/dt^2)=-1/x^2*(dx/dt) 与えられた公式をつかい (1/2)*d/dt*(dx/dt)^2=-dx/dt*(1/x^2) (1/2)*d/dx*(dx/dt)^2=-(1/x^2) 両辺xで積分すると (dx/dt)^2=2/x+2(1-1/X0)(初期条件より) (2) は dt/dxが0すなわち1/xが-(1-1/X0)のときかとおもったのですが よくわからないです。 どなたかおねがいします。。

  • 微分方程式

    こんにちは。微分方程式の問題が解けなくて困っています。 次のx(t)に関する微分方程式 d^2x/dt^2=-1/x^2 ただし初期条件はt=0でx=X0(x0>0),dx/dt=√2であるとする。 問題 与式の両辺にdx/dtを乗じて積分することにより、初期条件を満たすxについての1階微分方程式をもとめよ。 必要ならば、公式d/dt(dx/dt)^2=2*(dx/dt)*(d^2x/dt^2) 少し問題の書き方がおかしいかもしれませんが(微分の書き方)どなたかお願いします。 自分なりにといたのですが 与式の両辺にdx/dtをかけて dx/dt(d^2x/dt^2)=-1/x^2*(dx/dt) 与えられた公式をつかい (1/2)*d/dt*(dx/dt)^2=-dx/dt*(1/x^2) ∫(1/2)*d/dt*(dx/dt)^2=-∫dx/dt*(1/x^2) ????? と与えられたヒント通りにしてそこからどうしたらいいのかわからなくなってしまいました・・・

  • ラプラス逆変換について

    独学で物理学を勉強しています。が、行き詰まってしまいました。 1/(s-2)^2(s^2-4s+8)をラプラス逆変換する問題なんですが、 http://okawa-denshi.jp/techdoc/2-1-4Rapurasuhyou.htm 部分分数展開をして、上のようなラプラス変換表を使ってやろうとしても、分子が1なので形が見つかりません。一応、自分は下のように部分分数展開しました。どうか知恵を貸してください。 1/4(s-2)^2 - 1/4(s^2-4s+8)=???

  • バンドパスフィルターについて計算方法がわかりません

    90hz~200hzのバンドパスフィルターを作りたくて 計算のページを見つけたのですが(http://sim.okawa-denshi.jp/OPtazyuBakeisan.htm) フイルターのことが判らないので どこに何の数字を入れたら良いのかさっぱりわかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。