• 締切済み

PACSシステムの選定について

PACSシステム導入の検討をしています。数社提案してもらっていますが、これからどういう検討し選定していくべきか悩んでます。実績のあるベンダーで、数点要望を出していますが各社その機能は持っており、差別化することが難しい状況です。デモや見学もあるでしょうが、提案資料からある程度選別する方法、勘所があったら教えて下さい。

みんなの回答

  • t932
  • ベストアンサー率54% (211/389)
回答No.2

何年か前にPACS導入時の選考委員をしました。 何社からの製品にデモを何度かして選考委員会で順位をつけました。幸い一番高順位ののところが金額もやすかったのでその会社にすんなり決まりました。正式決定の前には責任者が、同じシステムを導入しているところに見学に行って問題ないことを確認していました。 導入されてからも問題なく稼動しておおむね好評です。ただ、唯一循環器グループからは心臓カテーテル検査の造影の動画再生に問題ありと指摘されています。一般のX線、CT MRIなどの画像とちがって動画は少し違いがあったようです。このあたりのチェックを入念にされるようにしてはいかがと思います。 また、デモはしょせんデモで、弱点を見せないように行われると思いますので、弱点がないかを同じシステムを導入している病院に聞いてみるのがよいと思います。

kotarou109
質問者

お礼

t932さん回答ありがとうございます。実際に運用している施設に見学、問い合わせするのが一番かと思います。今のところ循環器は静止画キー画像のみの運用を考えています。提案資料やプレゼンだけではなかなか判断が付きませんね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.1

うちの病院の場合、CT導入と一緒だったので、CTのワークステーションがらみの問題がありました。今、医局と内科外来にもCTのワークステーションを入れていますが、自分で好きな画像をつくれるので便利です。PACS導入と一緒に医師にCTのワークステーションをCT室や読影室以外に欲しくないか尋ねられるといいかと思います。 あとは、例えば頻回につかう操作、例えば胸部XpでCTRを測定するのに、何ステップ必要か 以前の胸部レントゲンと比較するのに何ステップ必要か CTで以前のCTと連動して動かすのに、何ステップ必要か MRIでT1、T2などの切り替えに何ステップ必要か あと、画像をJPEGで保存するのにどのようになっているか CD-Rに落とすのに、何ステップ必要か 画像の保存方法くらいでしょうか。

kotarou109
質問者

お礼

USB99さんご回答ありがとうございます。実際の使い勝手など検討することも重要ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PACSデモの評価項目について

    PACSの選定にあたり5社でデモを予定しています。医師の要望、例えばカンファレンス機能やマンモビューワなどは必ずベンダーに用意して評価してもらうつもりです。デモの評価にあたりその項目をどうするか悩んでいます。インターフェイスの分かりやすさ、メニューのカスタマイズなどなど、あらかじめアンケート用紙を配布して回収しようと思いますが、評価項目について具体的に教えていただけないでしょうか? 1回限りのデモで、PACS初導入なので要領が得ません。有意義なデータを吸い上げたいと考えています。経験者でどなたかご教示ください。

  • 産業用ロボット スカラロボットの選定について

    私の勤める組立工場において、自動化が推進されております。 当日、欠勤などライン作業が止まってしまうことも多々あり、ロボットを導入してみてはどうかといった課題があがりました。 全くの無知で申し訳ございません。 当方、産業用ロボットの導入実績もなく全くの手探り状態です。 メーカーの選定、ロボットの選定など、検討から導入までのフローを知りたいです。 産業用ロボットの導入に携わっている方にご教授頂きたいです。 また、おすすめのホームページなどありましたら教えてください。

  • 5軸MC CAM選定について(VARIAXIS7…

    5軸MC CAM選定について(VARIAXIS730) こんにちは。ご教示お願い致します。 単品物の部品加工を縦および横MCで行っております。 (半導体の真空装置(AL)やその他、発電機関係の重切削がメインです) 今後の加工分野の拡大を狙い5軸MC(MAZAK VARIAXIS)の導入を検討しております。と同時に部品加工分野に適した3DCAD/CAMの選定に頭を悩めております。(今まで2Dも含めCAD/CAM導入実績は無く、全て対話式でこなしてました)。 候補としては MASTERCAM,NX(UG),HYPERMILL を考えておりますが、・モデリングの優位性・干渉チェック・使い易さ ・ベンダーサイドのアフターフォロー諸々… 実際に使用している方、もしくは情報をお持ちの方に是非ご教示いただきたく質問させていただきました。 ご回答いただければ大変嬉しく思います。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • CAM
  • 機器の選定にてアドバイス願います

    よろしくお願いします。 弊社は50人程度の企業です。 OSのイメージバックアップやPDFファイルの 外部保管先として、NASの導入を考えています。 ※容量は10TB程度です そのメーカーですが、 例えばHP社だと100万近くで、IODATA社だと30万程度と、 費用に大きく差があります。 (OSはWindows Storage Serverで、ディスクはRAID5構成です) 故障の少なさ、などを考慮するとHP社など企業向けHWで実績のアル ベンダーの機器を選定したほうが良いでしょうか?。 (予算的には安いほうが望ましいのですが・・)

  • 5軸MC CAD/CAM選定について(VARIA…

    5軸MC CAD/CAM選定について(VARIAXIS) こんにちは。ご教示お願い致します。 単品物の部品加工を縦および横MCで行っております。 (半導体の真空装置(AL)やその他、発電機関係の重切削がメインです) 今後の加工分野の拡大を狙い5軸MC(MAZAK VARIAXIS)の導入を検討しております。と同時に部品加工分野に適した3DCAD/CAMの選定に頭を悩めております。(今まで2Dも含めCAD/CAM導入実績は無く、全て対話式でこなしてました)。 候補としては MASTERCAM,NX(UG),HYPERMILL を考えておりますが、・モデリングの優位性・干渉チェック・使い易さ ・ベンダーサイドのアフターフォロー諸々… 実際に使用している方、もしくは情報をお持ちの方に是非ご教示いただきたく質問させていただきました。 ご回答いただければ大変嬉しく思います。 宜しくお願いします。

  • 提案書の英訳をお願いしますm(_ _)m

    大変申し訳ないのですが、以下の内容の英訳をお願いできませんでしょうか。 ビジネス英語に不慣れなもので困っております。 よろしくお願いします。 以下からです。 装置導入提案書  当社は貴社への装置の導入実績はございませんが、日本ではシェアトップを占め、高い信頼頂いております。 精密機器では全ての機種を取り揃え、お客様の様々な要求にも応えることが可能です。 このたび貴社に、装置を紹介するにあたり、以下の提案をさせていただきますので、ご検討宜しくお願いいたします。 提案内容 装置をパッケージもしくは複数台購入していただけるならば、最初の装置は評価の為にお使いいただき、問題なければ評価後に購入して頂く。評価後の引き取り価格は、通常販売価格の8割とする。 評価して頂く最初の装置は以下の装置である。 導入検討して頂くにあたり貴社のご要望があれば、ご連絡願います。 以上です。

  • 建築家選びで大事なことは?

    建築家を選定するためのコンペで公募したところ、予想以上に多くの建築家さんにエントリーをしていただけました。うれしい反面、選定の大変さを感じております。 提案内容や見積、実績、建築家さんとの相性などをベースに検討していくつもりですが、他にどのようなところをチェックすべきなのでしょうか? 些細なことでもよいので、注意すべき点がありましたら教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • リース契約について。

    当社では販売管理のソフトの導入を検討し、ベンダー の選定をしています。購入価格が1億円であった場合 リースで5年契約にすると、リース会社への支払い総額はどの位になりますか。算出する際のポイントも合わせて教えてください。

  • システム(サーバ)のリモート監視ツールについて教えてください。

    リモート監視を導入する場合の検討資料として、参考までに以下についてご教示願います。よろしくお願い致します。 (参考URL、PDF、pptなどもありましたら合わせてお願い致します) <質問内容> Q1:リモート監視の必要性 Q2:監視ツールを導入する場合の考えた方、選定方法 Q3:最近の監視ツールってどういうのがあるのか?   ・パッケージ、オープンソース/フリーソフトウェア 等   ・監視ツールの特長(長所、短所)、ライセンス料、保守など。

  • 試験機の摺動部の材料選定について

    現在、試験機の設計を行っています。 テストピースを保持する部分のガイドを設計するにあたって材料選定に迷っております。 尚、ガイドは往復運動を行います。 試験機は既存するものを改良し複製するのですが、資料が写真しかありません。 写真で見るとガイド部は薄茶色をしており、実際に擦れている部分は光沢があります。 材料に関して素人なのでどういう表面処理がしてあってどんな素材であるか検討がつきません。また、実績を重視したいためなるべく資料と同じ材料を選定したいと思っています。 そこで、以下の条件から材料の推測をしていただけませんでしょうか? 条件としては ・摺動部の寸法150×60mm ・面圧0.017kg/mm2(0.16MPa) ・ストローク100mm ・最高速度2.5m/s ・往復時のガイドの振れ0.01mm以内 ・潤滑油あり よろしくお願いします。 追記です。 試験部をヒータによって加熱するので、摺動部の温度条件は200℃程度になります。