• 締切済み

実家を継ぐため、今の会社を辞める口実について

実家の家業が、自動車整備業で実家の方では それなりに大きな工場です。 主な顧客にも、路線バスや運送関係の大型車も請け負っており 普通の整備工場に比べ、技術も信頼もある程度ある工場です。 私自身実家を継ぐことは子供の頃からの夢でしたし、自動車も大好きです。 私は、31歳 独身です。大学卒業後現在の会社に武者修行のため就職し、 今は中国生産拠点へ出向している身です。 名前の有る会社で、給与もそれなりに満足しています。 今の会社の上司からも私にある程度の期待をもらっています。 周りの人たちも非常に暖かく接してもらっていて、この会社が好きです。 ただし、私の祖母、母親の年齢を考えるとそろそろ帰らなければ行けないと このままズルズルしていては駄目だと考えているのですが。。。 今の会社は私に投資をしてくれますし、海外赴任もさせてくれました。 おかげで、社会人としての心得から仕事の進め方まで教えてくれた会社です。 この会社に恩返しもしたい気持ちで一杯ですが、迷っている時間は無くなりました。 今の会社の人間関係を崩さずに退職し、実家を継ぐためには 会社側に対し、離職の理由を(海外の赴任先から) どのように切り出したら良いかアドバイスをいただけると嬉しいです。

みんなの回答

noname#139107
noname#139107
回答No.7

正直に伝えるのが大人としての礼儀。【立つ鳥跡を濁さず】 大企業なら心配要りません!・・・貴殿の変わりはウジャウジャ居ます【没问题!】 【この会社に恩返しもしたい気持ちで一杯ですが】・・・中国に大規自動車整備会社を設立して、一手に引き受けて中国人消費者に安心を売る=【恩返】=日本人の仕事は高評価!(同じ中国人が中国人を信用していない国・・・貴殿も感じ取ってる筈) 頑張って進出して下さい!(待ってます)

  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.6

そんな名のある会社なら、あなたが辞めても何とかなりますよ! また会社はあなたに投資をしてくれたのかもしれませんが、投資に見合ったリターンも毎年あなたから会社へされてきたのではないでしょうか。 なので、そんなに気に病む必要がありません。会社で教わったことを活かして 実家の家業を大成功させますっ!ぐらいの勢いで伝えたら、まともな会社のまともな上司なら、(一時的にはしんどいことが予想されても) 暖かく送り出してくれるのではないでしょうか。

  • abc42
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.5

他の回答者様と同様に実家を継ぎます。 十分です。 嘘をつく必要はありません。

回答No.4

「家業を継ぐため辞めます」と言えばいいと思います。 大手商社に勤めていた友人(中国に出向していた)は、「実家の農業をつぎます」と言って辞めました。

  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.3

「家業を継ぐため、会社側をやめます。」これで充分でしょう。 他に何の理由や口実が必要なんでしょう。

回答No.2

入社時に将来的には実家の車の仕事を継ぐつもりだということは言ったのでしょうか? 今の仕事を武者修行という大義名分をつけて腰掛けで入ったのであれば、 人間関係を考えるのは少し虫がよすぎると思います。 正直に打ち明けるしかないでしょう。 親の健康状態が悪いので帰らなければ行けなくなったと言うしかないです。 すべての人と円満に退職するのはどんな状況でも難しいと思います。 しかしあなたが今まで築いた誠実さがあれば、あなたの選択を受け入れ退職後も 連絡をとってくれる人もいるはずです。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.1

基本的に切り出すのは、会社と言っても直属上司お一人に出すものです。 私ならば、口実などと言わずに真正直に説明いたします。 色々なケースを見てきましたが、小手先の言い訳がましいことを言ったり 詭弁を弄しては反って信用を失いかねません。 何よりあなたが説明しなくても、早かれ遅かれの 将来はそうなるだろうという 暗黙の認識と理解というか了解はあるハズです。 何事もこういうことは単刀直入の直球が正解だと思いますが どうでせう。

関連するQ&A

  • 実家の家業を継ぐことに関して。

    実家の家業を継ぐことに関して。 こんにちは。 家業に関する質問をさせて下さい。 私の実家は自営業です。 私は長男(29)ですが、サラリーマンをしています。 家業とは全く何の関係も繋がりもない仕事です。 子供時代から「継ぐとか考えないで好きなことをしろ」と言われており 実家を継がずにサラリーマンで、正直に家業には全く感心がありません。 (家族への感心ではなく、家業そのものへの感心がないのです) しかし、両親の本心として継いで欲しい気持ちをひしひし感じます。 父親は敢えて言葉にしませんが、そういう意識を持っていると思います。 母親はもうそろそろ実家のことを考えて欲しいと率直に言います。 現在弟が実家の手伝いをしており、一緒にやって欲しいと言われます。 自営業とはいうものの、従業員を数名抱えているので零細企業です。 父親は人を育てるのが苦手なタイプで、従業員が育たずに全て一人で 抱え込んで溜め込む為、見兼ねた弟(離職中)が手伝っているようです。 会社自体他人に預けて父親にはもう楽にして欲しい気持ちなのですが、 本人に続けたい意思があり、私としては自分がどうすべきか悩んでいます。 使命感で継ぐべきなのか、継がざるべきか。 継がないのはやはり親不孝者なのではないかと悩むのですが、 私自身にもやりたい仕事があるので、実家の仕事に興味を持てません。 長男に生まれたからにはやはり自己犠牲の精神がないとダメでしょうか? 義務感や抵抗感、親への恩返しなど正直、私自身かなりがんじがらめです。 もうそろそろ誤魔化し続けながら接するのも限界になってきています。 こういう問題を周りに相談できる人がいないのでお知恵を貸して下さい。 率直なご意見で構いませんのでアドバイスお願い致します。

  • 今までの給料をもらえますか?

    私は2年前から会社と共同出資の形で海外で工場を作りました、私は海外工場の責任者として赴任しました。この間、海外工場の仕事をやりながら本社の業務もやっています。 しかし、株主のトラブルで海外工場を閉鎖するようきめました。 今工場閉鎖手続きなどをやっているため、私はずーと海外にいてます。 海外工場を閉鎖するまで、日本から毎月給料をもらえましたが、その後、会社から給料の振込みをとめられて、また、経費の請求もとめられました。 最近、本社から連絡は一切ない、それは私を止めさせるのためと思います。 しかし、会社から「首」の連絡はないので、私は会社の社員として在職していると思います。 生活は困っています、 今までの給料をもらえますか?どうしたらもらえるでしょうか? もし、私のほうから会社に辞表を提出したら、今までの給料をもらえますか?

  • 今退職できずに困っています。退職理由としては、実家の家業を継がなければ

    今退職できずに困っています。退職理由としては、実家の家業を継がなければいけないという理由です。というのも7月に父が倒れ8月には祖母が倒れてしまい、現状まだ働けるという父が働いているといった状況です。実家は母も働いているのですが、8月に倒れた祖母の面倒もみていかなくてはいけないので事実、家業は火の車といった状態なのです。 私は父が倒れたことを7月に上司に報告し会社を辞める意識を伝えました。 更にその翌月の8月に祖母も倒れてしまったので、すぐさま辞める意識を上司に報告し9月末で会社を辞め家業を継ぎたいと伝えました。しかし会社側からは人が足りないから12月まで働いてもらう。どうしてもというなら私の実家まで行き説明をし私に12月まで働いてもらうと言うのです。 会社の規則としては、最低辞める2週間前に申し出、また1ヶ月前までに申し出をする事になっているのですが、辞める意識を伝えてからすでに2ヵ月が立っています。 最近では仕事のストレスから全身の神経痛に悩まされています。 仕事事態、世間で言うブラックなので早く今の仕事を辞め家業を継ぎたいのですかどうしたらすぐやめられますか?教えてください。

  • 海外で自動車整備会社を建てるには

    海外で自動車整備会社を建てるとき、日本人がいきなり現地に行って会社を建てるのは可能でしょうか。 友人が「自動車整備会社を建てたい」と言っていますが、場所が必要な会社を建てるには、現地の信用がないと難しいですよね。または、エージェントみたいな人が必要とか。 ちなみに、友人についてですが、整備士として20年以上働いているとのこと。現在は副業としてやっていますが「若い頃は正社員として働いていた。一時期、自動車整備会社を経営もしていた」と言っています。営業の経験もあります。 肝心な、外国語についてです。英語は、挨拶が交わせる程度ですね。他は知りません。ただ、コミュニケーション力は高めです。営業力も高めです。 回答、よろしくお願いします。

  • 実家を継ぐべきか悩んでいます

    実家の建設業を継ぐかどうかで悩んでいるので、意見やアドバイスをいただけると幸いです。 今、26歳会社員で妻とアパートで二人暮らしをしています。 実家が建設業をしていて、従業員は10名程度の小さい会社なのですが、僕が幼い頃から父が頑張って大きくしており、昨日、父から「そろそろ継ぐなら考えてほしい、継いでくれるのならばありがたいし、3年間は環境は整えるから修行に行ってほしい」と言われました。 いきなりだったため、その場では返事を出さず、考えると言いました。妻の意見を聞いたところ、「とりあえず試しに行ってみて考えて、もし給料が安定しないのなら実家を継がずに今の会社に勤めていた方がいいんじゃないか」と言われました。 自分としては、長男が東京で就職をしてしまって帰ってこないため、次男ですが継いで頑張るべきだとは思っています。 父や祖父、母が生きていて協力をしてもらえる環境で、自分もまだ26歳でまだ間に合うため最後のチャンスだと言われました。 どうするのが一番よいのか、参考までにご意見をいただけると幸いです。 今、子供はおらず、妊娠もしていません。 妻は僕がはっきりしないがためにずっとイライラしていますが、さすがに悩ませてほしいと思っています。

  • 会社を休む口実を教えて下さい。

    会社を休む口実を教えて下さい。 はじめまして。 初めて質問させて頂く30代♀の会社員です。 不慣れで失礼があるかもしれませんが、どうぞ宜しくお願いします。 1年半前から8人程の部署で働いておりますが、その内の1人♀と人間関係がうまくいっていません。 揉めることを避けるため、極力関わらないよう心がけておりますが、席が向い合わで最小限の会話も必要なので毎日とても神経を使います。 帰宅しても彼女の言動を思い出し、イライラしたり翌日の事を考え悩んだりしています。 過去に精神不安定になった経験から(以前の職場です)、今ではこんな時間まで眠れないときは安定剤と眠剤を飲むようにして不安を解消していました。(3ヶ月に一度程度) しかし今日は薬が効かず不安も解消されず眠れませんので、明日の仕事にも支障が来すと判断し、思いきって休もうと思います。 休む口実にありがちな「親戚の危篤・風邪・生理痛」は今年に入って実際に起こってしまったので使えません。 そこで、誠に恥ずかしい相談ですが、自然な口実を教えて頂けないでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 検査員資格の取得方法?

    私は今、二級二輪自動車整備の資格を持って指定工場に努めています。 検査員資格を取るには指定工場で整備主任者になり1年の実務経験が必要ですが、先日会社の方に「取りたいなら主任者にするよ」と言われて取ろうか迷っています。 今働いている工場は自動車(小型)及び二輪の指定工場との事らしいのですが、会社の方に 「あれ?二輪自動車資格しか持ってないとすると検査員資格を取っても二輪しか検査できないんじゃない?」 と言われ焦っています。 二級の資格だとガソリン、ディーゼル、二輪はどれを取っても同じ扱い(認証工場に出来るという意味で)だと思っていたのですが、言われると二級二輪で四輪の整備は違和感があります。 二級ガソリンあたりを取り直してから検査員資格を取る必要があるのでしょうか? それとも問題なく整備はできるのでしょうか?

  • 本人不在の車検について

    1年間海外赴任のため、自家用車を日本に置いていきます。 この間は両親が時々車に乗ってくれることになっています。 しかし、赴任中に車検が切れてしまいます。 本人不在で車検を受ける為にはどうしたら良いのでしょうか? 今までは車を購入したディラーに車検を頼んできましたが、 親の住まいが若干遠方のため、今度の車検は両親宅近辺の自動車整備工場などになると思います。 ディラーに確認するのが一番良いとか思うのですが、そこで車検をお願いしないのに、訊くのはちょっと気が引けてしまって・・・。 何卒アドバイスお願い致します。

  • 叔父の会社を継ぐ

    現在外資系IT企業に勤めて約10年の35歳です。現在は海外赴任をしており来年の頭には帰国予定です。年収も900万、業務内容にも不満を感じておりません。 このまま働いていけば定年までは特に不自由のない生活が出来ることになると思いますが、2年前ぐらいから叔父の会社に継ぐのを前提でこないか?と誘われ続けていました。 叔父の会社は社員約100名、年商25億程度で、優良企業だそうです。将来的にも本社勤めになれば実家(愛媛)の近くに住めることにもなり、年を取ってきた親の近くで住むことができることも出来ます。今の仕事を続けている限りは親の近くに住むということは不可能でしょう。 いろいろ考えたあげく、サラリーマンで人生を終わらせるより、会社のオーナーという違った人生を歩むのも良いのではないかと思い転職を決断しました。これから5-10年は修行です。その間は年収も600万程度までは下がるので我慢が必要でしょう。相当大変なことになることは覚悟していますが、こういうチャンスが回ってきたのも運命だと思って必死にがんばろうと思っています。人生第2章という感じですね。 ただ正直この決断がよかったかどうかは今でもわかりませんが、もう決めたので進むしかないと思います。もしみなさんが同じような状況に遭遇したときはどちらの道を選びますか?

  • 夫が会社を辞めたいがために、転勤(海外赴任)したい

    夫が会社を辞めたいがために、転勤(海外赴任)したいとばかりいうので困っています。 うちは国際結婚で、夫の国に住んでいます。国名には触れませんが、質問の便宜上書きますと、先進国です。 夫は貿易関係(日本語でなんと表現してよいのかわかりませんが、商社のような感じです)の仕事をしています。 私と結婚する前は、海外とは直接関係のない部署で働いていました。 が、私と結婚したくらいのころ、海外の工場を管理する部門に異同になりました。 とはいえ自社の海外勤務の人(外国人ではない)とやりとりしながらする仕事なので、ごくたまに出張がある以外は、普通のデスクワークの仕事とほぼ変わりありませんでした。 夫の会社は随時海外勤務の人を探すことがあるらしく(今働いている人が辞めたり、人手不足になったりすると)、夫は仕事でストレスがたまると、海外赴任(途上国。しかも仕事柄かなり住みにくい国が多い)の希望を出したいと、口癖のように言います。 が、私は海外赴任には頑固反対なのです。 夫とは第三国で知り合ったので、私は今の国に来てから口では言い表せないほどの苦労をしてきました。その上で、この地で妊娠出産を経験し、ある程度は慣れましたがいつも孤独や不安と戦いながら生きています。正直、今の国は自分には合っていません。食生活・嗜好・性格などあらゆるものが合わず、とにかく苦労しています。 が、それでも一生懸命にここまでやってきたし、ここで培ってきたものもあります。 海外赴任となると、1年からを目安に、長くても3年ほどだと思います。 いくら今苦労しているからといって、結局戻ってくるのは今の国なのです。 数年逃げていたからといって、状況が変わることはないですし、正直なところ、失うものもほうが多いと思います。 ローンで買った家は売るか貸すかしないといけない、義実家はありますが当然私の実家は日本です。今の国に、わたしの居場所がなくなってしまうし、持ち物はすべて持っていくか捨てるかの2択になります。義実家に置かせてもらうことは可能といえば可能ですが、義母の性格上、管理はおろか、なくなってもおかしくありません。 日本の実家は既に、私のスペースはありませんし、日本の実家に置いたところでまたかえってくるのは今の国なのです。倍の予算と手間がかかります。 それに正直、私自身、海外生活のさまざまな面での苦労を身にもって体験しています。 いくら合わないといっても、今の国は先進国。ライフラインは確保されているし、身の危険もほとんどありません。夫が現地人なので、いざというときは夫に頼ることもできます。 2人とも外国人、現地の言葉ができない状況で、身の危険すらある途上国。水道・電気・ガスなどのライフラインすら、確保できないこともあると聞きます。(国によりますがマシな国でも断水・停電なども聞くし、もっと悪い国は更に状況がよくないそうです) しかも、日本の会社のような赴任手当て等福利厚生も整っていません。 移動で体力もお金もすべてをなくして、更にひどい状況で帰ってくるという方向にしか考えられません。 と、ここまで書きましたが、一番重要なのは、夫はいつも逃げ出したいがためにそういう、そう考えるということに不満があるのです。 今回に関しては、もともと上司と合わなくて揉めることが多かったところに、更に小規模ですが人事異動があったようです。 自分と今まで友達関係だった、しかも年下の女性が自分の上になった、ということらしいです。 プライドはずたずた、しかも今までの上司とその女性上司との関連でかなり居心地が悪いらしいです。 言っている事はわかるし、そんな状況の中、よくがんばってくれているなとは思います。 つい最近、仕事は辞めて転職すると言い出しました。上司にも一応話だけはしたらしいです。 私は、いいけど、辞めるのは次の会社が見つかったらにしてね、といいました。 先週末、履歴書を書くといっておきながら、まだ書いていないのをしっています。 それなのに、またいきなり、辞める前に少しでもいいから海外で働いてから辞めたいといいました。 家族で赴任は反対だし、単身赴任させるくらいなら、一緒にいる意味がありません。 それこそ日本へ帰国します。 そもそも、辞めるとわかっている人を赴任させてくれるのかすら怪しいです。 とにかく今の会社がいやだ、かといって転職先もそう簡単にみつかりそうもないのでそう言っているのだと思います。 国内の転職先すら見つけられないのに、赴任したいといったり、海外の現地採用を探してみたり・・・ 私には今この状況からただただ逃げ出したいがための行動としか思えません。 時には、日本語もまったく話せないのにもかかわたず、日本で新聞配達でもしながら日本語を勉強したい、とまで言うこともあります。それは子供も小さい今は言語道断です。 ついつい口論になって、分かってくれないなら離婚する、と口走ってしまいました。 離婚を本当に考えているわけではなく、もっと現実を見てほしいのです。 とはいえ、夫が今、本当に耐え難い状況にいるのも事実だとは思います。 私自身も、今の会社でがんばっても将来性がないとは思います。が、どうして国内の転職ではダメなのでしょうか・・・ もっといえば、どんな方法でかはまったく分かりませんが、私としては日本に住んで共働きをしたいとは思います。 が、仕事もないのに日本に行くのは危険かつ無謀でしかないと思います。 私自身の仕事すら危うい状態であるのに・・・ まとまりがなく申し訳ありませんが(しかも愚痴ばかりになってしまいました)、今この状況で、私はどういう心持ちで、どう夫に接していくのがベストでしょうか?アドバイスいただけましたら幸いです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう