• ベストアンサー

車の輸送に関する質問

 自動車工場又は港からディーラーに向けて車を輸送する場合はキャリアカーに積むのが一般的であり(乗用車の場合)、またレンタカー会社(特に大手)が他の店舗へ車を輸送する場合にキャリアカーで運ぶ場合もあるようです。  このとき、(載せられる側の)車に燃料を積んだまま輸送することは認められているのでしょうか? (日本国内の場合)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

いちいち積載の際に燃料は抜かないよ。 そもそも積む前に燃料を0にしたらどうやって自走積み込みするんだ? また、降ろす際にスロープを利用して降ろせても、その後に車庫や駐車所までどうやって自走するんだ? 一応は燃料が少ない状態で積むのが良いらしいが、積み下ろしの動力やらを考えるとまるっきり0って訳にはいかない。 結局は燃料の残量など確認しないで積載します。

関連するQ&A

  • 車の輸送費について

    遠くのお店から車を買う場合、こちらに車を運んでもらう輸送費がかかると思うのですが、その相場がどのくらいか教えていただきたいです。 買う車・・・軽自動車、コンパクトカー 1、千葉県から岩手県へ輸送 2、愛知県から岩手県へ輸送 3、福岡県から岩手県へ輸送 お店によって値段は違うとは思いますが、大体このくらいじゃないのかという程度で構いませんのでよろしくお願いいたします。

  • 車の修理について質問があります。

    車を修理に出した事がないので質問します。 6年落ちの軽自動車に乗っているのですが エンジンマークの警告灯がついたので ディーラーに持っていくとセンサーの故障と言う事で 部品代が3万、工賃が4千円と言われました・・・ 他県から持ってきた車で、近くに知り合いの 自動車修理店もないので、ディーラーに持って行きましたが ディーラーは修理代などが高いと良く耳にするもので 出来れば安く修理したいんですが こういった純正部品交換などは、町の修理工場などでも 承ってくれるんでしょうか? 全然知らない車の修理工場などでも 「ディーラーに見せたらこう言われたけど 見積もりが高かったので見積もって欲しい」 と依頼したら心よく引きうけてくれますかね?

  • 車の営業担当にうんざり

    大手国内自動車メーカーの乗用車を長く愛用(適時買い替え)しています。車を買った時から、一人の営業マンが担当者として張り付いています。車検・修理など全ての対応時に顔を出します。 私は、個人事業者で、ごく普通の顧客で、営業の観点からは無視できる存在です。 自動車販売の点でマンツーマン体制で臨むのはわかりますが、少々うんざりしています。これまで、勧誘されると、面倒なことから大体応じてきましたが、もうそろそろ自由にさしてもらいたいと思います。 自動車については、大手の場合こういった営業体制が普通なのでしょうか。また、うまく忘れてもらう(顧客リストからはずしてもらう)方法はありませんか。 車は、買い替えたいと思うとき、買い換えたいと思っています。 いい知恵をください。お願いします。

  • 輸出する場合の輸送費見積りについて

    国内のアパレル製造業者です。 いろいろ調べた結果、海外への輸送は  (1)FOB(Free On Board)   日本の輸送港に積むまでの費用と危険は売主が負担   以降の費用と危険は買主が負担  (2)FCA(Free Carrier)   日本の工場とかで売主が手配した運送人に引き渡すまでの費用と危険は売主が負担   以降の費用と危険は買主が負担 のいづれかで、できれば(2)の方が港までの輸送費がかからないので (2)の条件を買主にお願い使用と思うのですが、 (1)でも(2)でも輸送費+保険料は通常売主が見積もってあげるものなのでしょうか? それとも、輸送費用はFOBやFCAでお願いしたいのでInvoiceには記載しませんと言えるものなのでしょうか? 以上、エキスパートの方々にお伺いできれば幸いです。

  • 新車の海外輸送の費用は?

    車(たとえば日産マーチとかの軽自動車)をタイに輸送する場合何をどうすれば良いんでしょうか?かかる費用は?どなたかぜひ教えてください。

  • 中古車かどうかの判断について

    お世話様です。 中古で購入した車を、最寄りのディーラーや自動車整備工場に、整備や車検に出した際に、そのディーラーや自動車整備工場側が、その車が、中古で購入されたものかどうかを、車検証なとから、判断できるものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 家と車

    1.家はとても大きいけれど、車は小さな軽自動車。 2.家はとても小さいけれど、車は大きな乗用車。 どちらがいいですか?自分の場合でもいいですし、他人の場合でもいいです。 或いは、どちらが好まれるものでしょうか。

  • 車・故障部品の取り寄せと買い取り義務について

    故障した車の修理に必要な部品は、取り寄せてもらった場合、修理の必要がなくなっても買い取り義務が生ずるのでしょうか。 主人名義の軽乗用車を乗っています。走行距離11万キロ・10年になります。この度パワーウィンドウのスイッチが壊れ、その車を購入した大手ディーラーに見せました。「修理するのに部品を工場から取り寄せなければならない」「取り寄せますか」と言われ、お願いしますと答えました。 ところが、帰って主人に相談したところ、もう買い替えの時期だから、修理しないとの結論に変わりました。 翌日、そのディーラーに「ちょっと待って欲しい」旨つたえたところ、「もう取り寄せたのだから届いたら修理しなくてはならない」「それがダメであれは部品を買い取るように」との答えでした。 取り寄せるようにしてもらった手前、すまないとは思ってはおりますが、その手続きの際「返品不可」などの説明は一切受けておりません。「絶対に買い取らなければならない」と強気に言われれば、こちらも嫌な気持ちになります。 感情的になりましたが、こんなケースの場合は、買い取り義務は生ずるのでしょうか。 送料などは仕方がないとは思いますが・・・。

  • 車の保険、ディーラーでの加入で大丈夫?

    個人が所持する車の場合ですが、対人・対物賠償等のある自動車保険(任意保険)と自賠責保険(強制保険)についてですが、大手保険会社の保険に加入する際に、「保険専業の代理店」か「自動車販売店(ディーラー)」で申し込むか迷っています。ちなみに、私の地域の代理店は株式ではなく少人数の有限会社のみになります。事故発生時の対応・処理など迅速かつきめ細かいのは代理店でしょうか。私自身は「自動車販売店(ディーラー)」で加入したいと考えていますが、何か不都合はありますか。代理店とディーラー、それぞれのメリット・デメリットを教えてください。特に、大手保険会社の自動車保険をディーラーで加入した方の回答が聞きたいです。

  • 車の修理(板金・塗装)

     車の後ろを鉄の柱にぶつけてしまい、テールランプ、 バックドア?付近がかなりいってしまい、カーコンビニクラブで見積もりを出してもらったところ、12万弱でした。その後ディーラーで見積もりしてもらったところ、カーコンビニの料金+1.5万位でした。周りの人に聞いてみると、ディーラーに持っていっても結局は下請けの町工場に出すということでしたが、(店舗の横に工場があってもそこでは点検くらいしかしないと)それなら、町工場に直接持っていった方が安いんでしょうか?  ディーラーを通すことで、手数料みたいな物を上乗せされるとか・・・?無知なもので・・ご存知の方教えて下さい。