• 締切済み

社会人1年目の彼との関係を修復する方法教えて!

私には3年半付き合ってる彼氏がいますが、彼が今年社会人1年目で急に忙しくなってしまい、始めのうちは私も気がきかずメールや電話の催促や、返事が遅れたら怒っていたのですが、次第に彼が距離を置きたいとか別れてもいい、今は彼女いらんと言われ、私は拒否していました。 会社が忙しくて会う回数も1ヶ月に1回くらいになってしまい、会いたいという気持ちも持てないと言われ、休みの日はゆっくりしたいといわれました。 挙句の果てに、俺は結婚するつもりないし、お前とは結婚できんで、だから結婚考えてくれる人と付き合った方がいいんちゃうかとか、お前はこんなんで幸せなん?とも言われました。 そして、つい最近また別れるか距離置くかしてくれと言われ、理由を聞くとメールや電話や会わなあかんのが負担らしく、入社してから会ったのは全部自分から会いたいのではなく会わなあかんと思って会ってたそうです。 また、お前に対する気持ちが昔より薄れたとも言われました。 これ以上苦しめないでと言われ、3ヶ月距離を置くことになり、その後会って話し合うことになりましたが、私たちは修復できないのでしょうか? ちなみに、彼は入社する前は仕事がいそがしくても仲良くしていこうと言っていました。 気持ちが離れた時期は入社してからだそうです。 私としては、昔のようにはいかなくても彼と付き合っていきたいし、そばで見守っていきたいとおもっています。 ご指導お願い致します!

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20100/39844)
回答No.4

もちろん出来ると思うよ。 ただ、その為には。 彼の問題を取り上げる前に。 まず貴方自身が冷静になって、落ち着いて彼を受け止められる、彼の現実を感じていける 状態を創らないと。 今の貴方は焦ってる。 彼と付き合いたい、「傍で」見守りたい。 その気持ちが強過ぎるから。 どうしても貴方から求める力が強くなってしまう。 その貴方を受け止めるだけの彼が今は居ない。 だから二人のバランスが崩れてる。崩れた状態で繋がるのは苦しい。 結果距離を置くという選択が出た。 貴方と彼は3年半の積み重ねがあるんでしょ? まずはその二人で積み上げてきた足元を丁寧に感じて。 貴方はパートナーとしてバタバタしない事なんじゃない? 貴方も一緒に不安定になったら。彼は余計に貴方から距離を取ろうとするんだよ。 一人でさえ不安定だからね。 その不安定さを貴方なりに支えたいという気持ちもわかる。 でも、彼は素直に貴方と向き合うだけの「ゆとり」が奪われてる。 貴方も書いているけど、最初の頃はあれこれ催促したり、彼を追い込んでしまったでしょ? 自分のゆとりの無さと、貴方から感じるゆとりの無い焦った感じを受けて。 彼は凄く窮屈になってるんだよ。 その状態を貴方が支えたい~と自ら名乗り出ても。 今の状況は貴方自身が創ってしまった部分もあるんだよね。 今の貴方との繋がりが「苦しい」とさえ言われてる。 それを今丁寧に自分の身に置き換えて感じてみないと。 貴方が相手と繋がるのが「苦しい」と感じるのってどういう時、そしてどういう感情? まずはそこから変えていく。 入社する前に忙しくても~と誓い合った。それは真実で素直な思いだった。 でも、動いてみて、始めてみてわかる事もある。 忙しくても仲良くしたい気持ちよりも。 仲良くする前に、忙しさの中で何とか自分を支えていく事が精一杯になってしまったんだよね。 その精一杯の彼に対して、貴方は多くを求めてしまった。 その自分のゆとりの無さに加わる貴方のやや一方的な繋がり方。 それが苦しくなって。段々付き合っているというのが義務的で、形だけのものになってしまって。 それではお互いにとって意味が無いと。 別れるなり、一旦距離を置くなりしないと。 お互いにとって残念な最後になってしまうと。 今は。どうしたって時間と距離が必要なんだよ。 彼にとっては、今一人になって、自分を楽にして、バランスを立て直す事が必要だと。 もし貴方が本当に彼を大切にしたい気持ちがあるなら。 貴方は素直に時間と距離をあげて。彼に自分を立て直してもらう。 貴方もそれをただ待つのではなくて、貴方自身も立て直すんだよ。 どうしても付き合い続けたい自分、彼女として関わりたい自分が前に出すぎてしまう。 彼を支えたいのも本心だけど。 自分「が」関わる事で支えたい、自分「が」繋がる事で支えたい。 自分が先に出てしまうんだよね。その部分が彼にはきついんだと思う。 貴方が文末に書いている、昔のようにはいかなくても~という気持ちがあるなら。 これからはもう少しお互いにゆとりを持って、無理に繋がろうとか、彼氏彼女として支え合おうという力みは 外して。 お互いの今を尊重しあう形で焦らずに繋がっていけば良い。 その中には会いたい気持ちで繋がる時もある。支え合う時もある。 逆に意思を持って距離を取る時もある。お互いに束縛し合わずにそれぞれの場所で頑張る時もある。 繋がり方をもう少し柔軟にして。穏やかにして。 「気持ち良く」結びついていける関係を目指す事なんだと思う。 3ヶ月時間を空けて話し合うんでしょ? その際に冷静な貴方で向かい合わないと。 付き合う事に拘り続けて、自分が支える事しか頭にない状態では。 自分を受け止める彼の今が見えなくなるんだからね。 貴方にとっても今この時間は必要なんだと思う。 今こそ3年半を丁寧に受け止めて。自分自身を整理整頓して。 次の話し合いまでの時間を大切に過ごしていく事なんだと思うよ☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kumachu7
  • ベストアンサー率27% (112/406)
回答No.3

おそらく彼は仕事でいっぱいいっぱいなのではありませんか? そんなときに、あなたがその状況をあまり考えない接し方が続いていたので、 嫌気がさしてしまったのだと思います。彼の言葉が全て本心から来ているとは 思いませんが、疲れていることは確かです。 学生から社会人になると考え方や好みまで変わります。それぐらい、カルチャーショック も大きいですし、また、会社で社会人になるよう鍛えられます。心身ともに疲れますよ。 距離をおいてあげて、その後もう一度お互いの気持ちを確かめてください。 一時的な症状なら、彼は戻ってきますよ。けれども、彼自身が変わってしまった 可能性もあるかもしれないので、そのときは残念ながら、かもしれません。 うがった考え方かもしれませんが、同じ会社に別に良い人がいるということは ないですよね。同じ釜の飯や苦労を共にすると、情が湧きやすいですからね。 いづれにしても、つらいでしょうけど、待ちましょう。

ririn37
質問者

補足

ご返答ありがとうございました! 社会人になったばかりの彼をいたわってあげれなかった事、とても反省しています…。 今はじっと待ってみます。 一応、気になる子がいるのか聞きましたが、それは絶対にないと言われました、当分彼女はいらないそうです。 また、私のことは嫌いになったのではなく、どちらかと言うと好きな方だそうです。 3ヶ月後に結論を出さないといけないのでしょうか!? 何度も申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shiro111
  • ベストアンサー率20% (77/375)
回答No.2

要するに、あなたが重すぎる。ってことでしょ メールも電話も、3年も付き合って何をそんなにしゃべることあるんですか? 自分らは社会人だけど、メールなんて数日しないのも普通です。 仕生活時間が違うので電話もあまりしないかも。 遠距離なので月1回会うか会わないかくらいです。だけど普通に付き合ってますよ。 何事も慣れですよ~ 彼の気持ちが戻るかわかんないけど、彼が望む連絡回数/会う回数に ペースを合わせてあげてください。 社会人1年目はただでさえ、ストレス半端ないから↓

ririn37
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました! 確かに私は重い女だったと思います。 彼の学生のときは、私と連絡がとれなくなると怒っていたので、 その感覚でやっていましたが間違っていました… 彼に合わせてがんばってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2128chack
  • ベストアンサー率26% (22/82)
回答No.1

気を使う仕事なのか、体を使う仕事なのかわかりませんが、仕事にもよりますが、彼は毎日がいっぱいいっぱいなのでは? 仕事に一生懸命であるならば、それを応援する形をとった方がいいでしょう。 もし、彼が他の人に好意を持っているのであれば、それもまた仕方ないことですし、 彼を信じて少しだけ距離を置いてみてはいかがですか? お互いに離れてみると相手の事を思ったりして、自分自身を反省してみたり・・・。 3か月なんてあっという間ですよ。

ririn37
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。 彼の職業は広告代理店で、土日も出勤することがあったり、先週は2回しか家に帰れなかったそうです… 会社が体育会系なのでなじめないらしく、職場に不満もあると思います。 また、気になる子がいるのか聞いたところ、それは絶対ないと言われました。 3ヶ月とりあえず、彼を信じて距離を置いてみます。 3ヶ月後、結論を出さないといけないのでしょうか? 一度別れてしまうと、修復不可能な気がしてならないのですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼との関係修復について。アドバイスをください。

    彼を傷つけてしまいまいした。優しい彼に甘えて、私は自分のストレスを彼にぶつけてしまうことが多々ありました。そんな彼から気持の整理をしたいと会うのを少し控えたいと言われてしまいました。 彼はメールは今までどおりでいいと言ってくれています。昨日「少し話せる?」とメールしたら電話をくれました。でも、電話ごしの彼は元気がなく、少し気持ちを整理したいと言っていました。謝罪の気持ちは伝えましたが、彼はもう別れたいと思っているのでしょうか? 私はものすごく反省しています。 彼との修復したいのです。どうしたらよいでしょうか?

  • 私たちの関係はまだ修復可能でしょうか?

    気持ちの持ち方について。 付き会っている彼からこんなメールがきました。 気持ちの持ち方について。 付き会っている彼からこんなメールがきました。 こちらから家の事情もわかるけどさみしい気持ちと葛藤があるとメールしたところ、 「色々考えさせてごめんな。ただ、今はちょっとキャパオーバーなんだ。 親父に隠し子が見つかってさ…〓更に色んなことがあって。 もっと連絡とらなきゃとも思うし会いたいとも思うけど、やっぱり家族が優先になっちゃうな。長男だし。 寂しい思いをさせてしまってごめんね。」 彼の実家は自己破産予定です。 父親が病気のため彼と母親で話を進めています。 先週から連絡も減りました。次回いつ会えるかはわかりません。 しかしこのメールの翌日彼は地元の友達と飲み言っていました。 正直へこみました。 お付き合いの先に具体的ではないですが結婚を意識して付き合いがはじまりました。(彼から言われました) 私27歳・彼25歳です。出会って1年、交際3か月です。 また、昨日4日ぶりに彼にメールしました。 「おはよ^^今日から暑くなるから体調崩さないでね。」とおくったところ、 「おはよ^^ありがとう♪●(私)もね^^」と返信がきました。 夜に「今日の晩御飯。食欲なくても食べれるフォーと生春巻き♪」と画像付きでおくり 「作ったの?」ときて 「うん。外食(笑)練習しておくよ^^ヘルシーだしね。」と送りましたが, なんだかメールを送り後悔しています。 もう彼から連絡がくるまではそっとしたほうがいいかなと思います。 私たちの関係はまだ修復可能でしょうか?

  • 1年8ヶ月付き合って、今年の4月から遠距離になりました。私は社会人1年

    1年8ヶ月付き合って、今年の4月から遠距離になりました。私は社会人1年目、彼は大学4回生です。彼と一緒にいることも考えたのですが、いろいろあって地元に帰ることに決めました。 大学生だったこともあって1年近く毎日一緒にいて半同棲状態でした。一緒にいたいたころは、特に何もなく毎日ラブラブで結婚しようと2人で決めていました。遠距離になるとき絶対大丈夫。と思って、今も月に1回のペースであってます。 でも最近電話してもすごく冷たいので、冗談であたしのこと好きじゃないの?と聞いたら、好きかどうかわからない。将来がみえない。と言われました。 私は彼が大好きで、彼しか結婚する人はいないと思っています。彼も昔はそう言っていました。 彼は来年大学を卒業したら地元に帰ります。その1年後、私は彼を追いかけるつもりです。彼に好きかわからないと言われた時に告げました。 毎日メールもするし電話もしています。距離のせいでこうなったのなら、メールも電話もするべきだと思っています。 でも、どうなのでしょうか?距離をおくべきですか?? でも距離をおくって、どうしたらいいのかわかりません。 倦怠期なのでしょうか?? 彼にはここを乗り越えよう!と話しています…。 どうするべきかわかりません。助けてください。

  • 遠距離...修復可能?

    はじめまして。 社会人の女です。 1年ちょい付き合っていて 現在100キロぐらいの遠距離中です。 この前の話です。 2人で会う約束をしていた前の日、 仕事終わってから彼氏に電話したら 「今日いけなくなった」と言われました。 電話は道でしていたので普通にばいばいして 切ってからメールで 「直前にそんなことゆわれるとつらい!」などと 自分の気持ちをいってしまいました。 メールで謝ってばかりの彼氏。 次の日は音信不通でした。 電話もメールも連絡くれず。 翌日、別れ話をされました。 彼氏は今まで自分は遊ぶのも我慢してたのに 1回遊べなくなったくらいでそんなにゆわれて 今までの我慢が意味なかったのでは... とゆう気持ちになり、別れたいと言われました。 私は彼氏が大好きなので 距離を置く方向に持っていきました。 彼氏は心と頭がばらばらだから 時間と距離がほしいといっています。 現在、距離はおいているのですが、 メールはしています。 私は彼氏からのメールを待ってしまい、 いつもドキドキです。 ふられるのではないか...と。 毎日が疲れます。 1人になると自分のしたことで後悔ばかりです。 修復するにはどうしたらいいでしょう(ノ_・,) いつか結婚しようと話していた相手です。 これ以上の相手には今後めぐり会えないと思います。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 決断を間違い、別れてしまった元彼との関係修復がしたいんですが、誤ちで厳

    決断を間違い、別れてしまった元彼との関係修復がしたいんですが、誤ちで厳しい状況をつくってしまいました。 10年近く友人付き合いをしていて、いつも近くで支えてくれていた彼に数年前から惹かれるようになり、彼から告白され、交際が始まり、数か月めでした。 全く休みがなく月1しか会えない状態でも、毎日忙しい中メールもくれるし(電話は忙しいのでできないが休憩中メールをくれる)、会えない不安などを訴えるたびに元気づけてくれ、不安な私に対し、常に前向きに答えてくれました。しかし、会えない不安、遠距離の不安、結婚観の違い、などが重なって、毎日辛い気持ちのメールをするようになり、別れたいと伝えてしまいました。常に前向きだった彼も辛いなら別れると決めていい、と返事をしてきて、今までの前向きと違う突き放された感を感じてしまい、メールでのその場の感情のブレで別れようと返信をしてしまいました。その後お互いに辛いねというメールを1週間数回繰り返し、別れた後悔の気持ちを話し合いたいとメールしたところ、お互い苦しくなるからもう連絡はよくないと返事がきました。やり直したいから話したい、というメールを数回し、追いすがってしまいました。 毎日彼のことが頭を離れず、早くやり直したいと焦った自分の行動を責めては涙が止まりません。完全に縁を切ったのか、彼も苦しんでいるのか、見えない彼の気持ちを自問自答してしまいます。 私の気持ちは修復、しかし、彼は沈黙の拒絶。この状況をどうとらえ、どう進んでいけばいいか、客観的になれない自分に助言をいただけないでしょうか?

  • 私たちの関係はまだ修復可能でしょうか。

    気持ちの持ち方について。 付き会っている彼からこんなメールがきました。 こちらから家の事情もわかるけどさみしい気持ちと葛藤があるとメールしたところ、 「色々考えさせてごめんな。ただ、今はちょっとキャパオーバーなんだ。 親父に隠し子が見つかってさ…〓更に色んなことがあって。 もっと連絡とらなきゃとも思うし会いたいとも思うけど、やっぱり家族が優先になっちゃうな。長男だし。 寂しい思いをさせてしまってごめんね。」 彼の実家(歯医者)は自己破産予定です。 父親が病気のため彼と母親で話を進めています。 先週から連絡も減りました。 次回いつ会えるかはわかりません。 しかしこのメールの翌日彼は地元の友達と飲み言っていました。 正直へこみました。 お付き合いの先に具体的ではないですが結婚を意識して付き合いがはじまりました。(彼から言われました) 私27歳・彼25歳です。出会って1年、交際3か月です。 昨年冬に私から告白して一度振られ、その時に「付き会うなら結婚まで意識して付き合う」と言われ この春に彼から逆に告白され今に至ります。 また、一昨日4日ぶりに彼にメールしました。 「おはよ^^今日から暑くなるから体調崩さないでね。」とおくったところ、 「おはよ^^ありがとう♪●(私)もね^^」と返信がきました。 夜に「今日の晩御飯。食欲なくても食べれるフォーと生春巻き♪」と画像付きでおくり 「作ったの?」ときて 「うん。外食(笑)練習しておくよ^^ヘルシーだしね。」と送りましたが, なんだかメールを送り後悔しています。 それから連絡はとっていません。 もう彼から連絡がくるまではそっとしたほうがいいかなと思います。 私たちの関係はまだ修復可能でしょうか。

  • もう修復はできないでしょうか?

    彼氏29歳、私28歳で付き合って9ヵ月です。今年の4月から、一年間だけ東京と大阪で遠 距離になりました。 私が不安になりやすい性格で、 連絡の頻度のことで何度も同じ ケンカををしてきました。 彼は マメに連絡しようと頑張ってく れていたのに、少し連絡が遅く なったからと私がまた不機嫌に なり、電話が彼氏からかかって きたときに責めてしまいました 。そして、彼氏から少し今後に ついて考えさせてほしいと言わ れました。 嫌いになったわけじゃないし、 好きだけど、やっていけるか分 からない。 結婚を前提に考えていたけど、 何度も何度も同じケンカを繰り 返してるようではやっていけな い。 別に○○(私)が悪いわけじゃなく て俺も悪い。(彼氏は私との約束 を忘れることがあります) どっちにしろこのままじゃやっ ていけないと言われました。 今は本当に自分の気持ちも、ど うしたらいいのかも分からない と。。 距離を置くの?と聞くと、距離 をおくんじゃなくて、とにかく ただ考えさせてほしいだけだと 言われました。 連絡するのやめる?と聞くと、 メールもするし、余裕があれば 電話もすると言ってくれました 。 今週末にもともと会う約束(私が 彼に会いに行く)をしていました が、それはどうするか聞くと、 別れるにしても、一緒にいるに しても会って話をしたいとも言 われました 。 もう修復は無理でしょうか。不 安で仕方ありません。 どんな意見でも結構です。アド バイスいただけると嬉しいです 。 よろしくお願いします。

  • 遠距離...修復可能?

    はじめまして。 社会人22歳の女です。 1年ちょい付き合っていて 現在100キロぐらいの遠距離中です。 この前の話です。 2人で会う約束をしていた前の日、 仕事終わってから彼氏に電話したら 「今日いけなくなった」と言われました。 電話は道でしていたので普通にばいばいして 切ってからメールで 「直前にそんなことゆわれるとつらい!」などと 自分の気持ちをいってしまいました。 メールで謝ってばかりの彼氏。 次の日は音信不通でした。 電話もメールも連絡くれず。 翌日、別れ話をされました。 彼氏は今まで自分は遊ぶのも我慢してたのに 1回遊べなくなったくらいでそんなにゆわれて 今までの我慢が意味なかったのでは... とゆう気持ちになり、別れたいと言われました。 私は彼氏が大好きだったので 距離を置く方向に持っていきました。 彼氏は心と頭がばらばらだから 時間と距離がほしいといっています。 現在、距離はおいているのですが、 メールはしています。 どんなときでも 私は彼氏からのメールを待ってしまい、 いつもドキドキです。 ふられるのではないか...と。 毎日、精神的に疲れます。 1人になると自分のしたことで後悔ばかりです。 修復するにはどうしたらいいでしょう(ノ_・,) いつか結婚しようと話していた相手です。 これ以上の相手には 今後めぐり会えないと思います。 どうしたらいいか アドバイスおねがいします。 よろしくお願いします。

  • 姉と関係を修復できますか

    長文で読みにくいかと思いますが、お答え頂けたら嬉しいです。 私には数年前に絶縁した姉がいます。 絶縁になったキッカケは些細なことです。 数年前私と私の彼、私の両親と姉と食事に行きました。 その日は平日の夜で、仕事も忙しく疲れておりイライラしていたので、仕事の愚痴をいっていました。 姉が聞いてくれ、励ましてくれたのですが 姉はその時派遣だということもあり、また私は大手社員ということもあり つい「派遣に仕事の辛さ大変さなんて分からんやろ。」など色々言ったことがキッカケです。 その時は普通に別れたのですが翌日から連絡が着かなくなりました。 が、忙しいのかなと特に気にはしてませんでした。 それから2年後私の結婚式に欠席の旨母から聞き、その時に初めて上記なことで怒っており、また今まで「あんたみたいな人生でなくて良かった。」「あんたみたいなネクラは海外行こうが田舎で生まれ育とうがずっとネクラなんやろうね。」とか昔から言われ続けたし、正直もう関わりたくないし妹とは思っていないこと伝えられました。 私の性格は自他ともに認めるドSですし、 そんな私を姉も理解していると思ってました だからそんなことで怒ってる姉がどうかしてると思いましたが、結婚式に出てくれないと困るので謝ろうとしたのですが、 両親の携帯から掛けても私だと分かると切られるし、手紙も拒否で戻ってきました。そしてそのまま欠席、姉の結婚式にも呼ばれませんでした。 まあその内仲直りできるだろう、姉から連絡くるだろうと思っていたのですが連絡が取れなくなり5年ぐらい経ちました。 先日妊娠が発覚し、このままではやはり良くないと思い、 両親に姉に会いたいこと伝えましたが濁され終わりです。 私は関係を修復し昔のような関係に戻りたいのですが、メールや電話は拒否、住所は両親も教えてはくれません。 お盆やお正月、すべて会わないようにずらされているので、会うこともできません。 何か姉と関係を修復できる方法はありませんか。 また絶縁したけど関係を修復した方、キッカケはなんだったか教えて頂きたいです。

  • 関係を修復する方法って・・・。

    今、彼氏とあまりうまくいっていません。 遠距離恋愛なのですが、彼が仕事などで忙しくてチャットもあまりできないでいるし、メールを出しても返事が来ないときがあります。 昨日彼に、「友達になって、少し関係を考える期間をとろう」と言われました。 でも私はまだ彼のことが好きですし、それは難しいと言いました。 友達と彼氏の関係って違うと思うんです。気持ちの持ち方も違うし。 彼は、私のことが好きだから関係が悪化する前に、そういう期間を設けたいと言いました。 でも私的にはもっといい解決法があるような気がするんです。 彼は、その考える期間の後に、また彼氏、彼女の関係に戻ろうと言っていますが期間はいつまでか分かりません。 どうしたらいいのか、まともに考えることができません。 いったん友達になったら元に戻ることって簡単ではないような気がするんです。 彼の考えがいいのか、でも私は彼の意見には賛成できなくて・・・。 関係を修復する方法ってあるのでしょうか。

女子の短パンの魅力とは?
このQ&Aのポイント
  • 女子の短パンについての質問
  • 私は中3の女子で、夏場はほとんど毎日短パンを履いています。しかし、最近親友たちの肌の露出が低くなってきていることに気付きました。私は肌を露出したいけれど、他の人と比べて恥ずかしいと思っています。皆さんはどうしたら良いと思いますか?
  • 女子の短パンについての相談です。私は夏場になるとほとんど毎日短パンを履いていますが、最近親友たちの露出が低くなってきています。私は肌を露出したいと思っていますが、他の人と比べるのが恥ずかしいと感じています。どうすれば良いでしょうか?
回答を見る