• 締切済み

委託契約の場合の税金。

私は雇用ではなく委託として働いています。 その場合扶養からはずされるのは収入が38万円以上ある場合だと聞きました。 私の収入は(今年の1月から12月まで働いた分)だいたい130になります。 でも以前に今年振り込まれた分が今年の収入だと言われ、それだと去年の12月から今年の11月まで働いた分になります。収入は140万位になります。 必要経費はまず定期代が12カ月で12万くらい. そして筆記用具やスーツなど仕事場でしか使わないものがあるのですが、これがもし必要経費に含まれるのならば少なくても2万くらい。 ほか電話代などいろいろありますが、まったく額が分かりません。。。 この合計を収入から引くんですよね? その数字が38万を超えていたら扶養控除からはずされるのですよね??? 去年確定申告をした時、必要経費は計算してませんでした。 ただ単に会社から渡された収入合計?を書いた紙をもって税務署に行ったんですが、その時税務署の方に言われて書いた紙を見ると65万円が経費計の欄に書かれています。これは65万円が(本来自分で計算するべきもの)必要経費として引かれたということでしょうか? あと、もし私の父親の会社で健康保険関係の問題がなければ、私はいくら働いても(この計算の仕方であっているのならば、去年も扶養控除からはずされています)去年と変わらないということでしょうか? いろいろな人に聞いたのですが、みんな言うことが違って混乱しています。。。 分かる方回答よろしくお願いします。。。 

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>その場合扶養からはずされるのは… 何の扶養の話ですか。 1. 税法 2. 社保 3. 給与 (家族手当) それぞれ別物で認定要件も異なり、相互に連動するものではありません。 まあ、お話の内容は 税法のようですので、1.税法に限った回答です。 税法上の配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。 「はずされる」ではなく、今年はよいか悪いかこれからの判断になるだけです。 >収入が38万円以上ある場合だと… 給与の場合でも同じです。 扶養控除の要件は【「所得」が 38万以下】です。 「所得」の求め方が、給与か事業かで異なるのです。 【給与所得】 税金や社保などを引かれる前の支給総額から、「給与所得控除」を引いた数字。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm 【事業所得】 「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm >でも以前に今年振り込まれた分が今年の収入だと言われ… それは「給与」の場合と、事業所得でも青色申告の内の「現金主義」を選択した場合のみです。 事業所得で、特に「現金主義」を選択していない場合は、仕事をした時点で計上します。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2200.htm >筆記用具やスーツなど仕事場でしか使わないものがあるのですが… 筆記用具は良しとしても、スーツは社名入りの作業服、事務服なら良いですが、普通に街を歩けるようなものなら経費になりません。 >税務署の方に言われて書いた紙を見ると65万円が経費計の欄に書かれて… それなら「家内労働者の特例」が適用されたので、個別の経費を扱くことはできません。 個別の経費が 65万円より多いのなら、特例を適用せず本則どおり事業所得を計算すればよいです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1810.htm また、今年分はもうだめですが、来年分から青色申告をすれば、個別の経費を引いた上でなお「青色申告特別控除」が最大 65万円引かれます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2070.htm http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2072.htm >あと、もし私の父親の会社で健康保険関係の問題がなければ… 社保は税金と違って全国共通した基準があるわけではありません。 細かい部分はそれぞれの会社、健保組合によって違います。 正確なことは父の会社にお問い合わせください。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FXと税金について

    これからFXをはじめる者です。税金についても初心者なのでご質問させて下さい。よろしくおねがいします。 (1)今から年末までの間、FX用に性能の良いパソコンに買い換えて、 書籍や講習会などでみっちり勉強して、来年からFXをはじめようと思っているのですが、 来年からはじめたFXで、仮に20万円以上の利益が出た場合に、確定申告するとき、今年の10月~12月のいわゆる準備期間にかかったお金は、レシートを取っておいても経費として認められないのでしょうか? (2)FXで税金の発生する利益が20万円以上というのは、 総利益から、38万円の基礎控除や、人によっては扶養控除や寡婦控除、医療費控除などの様々な控除を差し引いて、更にそこから必要経費を差し引いて、その上で利益が20万円以上あったら、税務署に申告するという考え方でよいのでしょうか? それとも、とにもかくにも取引の詳細をもって税務署に行き、これらの“控除”や“経費”は、認められるかどうかも含めて、税務署の指導の元、計算するものなのでしょうか? 私は、派遣社員としての給与があるので、おそらくFX分は雑所得の扱いになると思います。 よろしくおねがいします。

  • 税金の計算お願いします!

    職業無職で扶養控除等細かいのは考えないでください 基礎控除?はありで計算して下さい 副業で年間経費を差し引いた額が500万円 これが売り上げ収入とします 7年間ためると3500万円 これを毎年無申告で過ごしたとして 7年後税務署が調査に来ました。 経費の証拠も7年分取ってあるので税金は毎年の500万円にかかってくるわけですが 7年間目いっぱい貯め込んだ 追徴課税 無申告加算税 重加算税 延滞金 などなど全てを計算して 税務署はいくらを持っていくでしょうか? 自分の予想では 3500万円の6割 2000万円位の税金を払えばおしまいで1500万くらいが手元に残ると予想しております

  • アフィリエイト収入の税金について質問です。

    アフィリエイト収入の税金について質問です。 現在20歳の者ですが、今年1年のアフィリエイト所得が35万円弱程になりそうです。(経費等は0円です) 去年も同じくらい収入があったのですが扶養控除を超えることはなかったので税の申告はしていないのですが、今年は成人したことで控除分(38万円)以外で住民税などが掛かるのかが心配です。 アルバイト収入は年間で50万円ほどで税金が掛かることはないと思います。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、詳しい方のご回答よろしくお願い致します。

  • 確定申告&扶養について・・・

    バツ1で子供が一人います。 去年の6月から、今年の7月まで飲み屋で働いていて、去年の収入は270万で、今年1~7月の収入は130万でした。今年の8月に再婚をしたんですが、経費を引いて38万を超したら扶養に入れないと聞いたんですが、どれだけ経費を引いても38万は超えてしまいます。。。 かふ控除も60万引けますと言っていたんですが、市役所の方もいまいち分かっていないらしく、言っていることが二転三転します・・・ 20年の収入ー経費ーかふ控除=20万ほどなんですが、扶養に入れますか??よろしくお願いいたします

  • 扶養から外れた場合に支払う関係は何でしょう

    確定申告で書類不備により、青色申告控除が10万しか使えなくなりました。 65万だと所得が38万未満ですので税金もかからず扶養のままでしたが、10万ですので色々計算が変わってくるようです。 *まず、扶養から外れるので国民健康保険と国民年金を去年数か月分を払うことになりますよね(38万を越えた時点で扶養から外れるので最初の数ヶ月は扶養のままで居られると思います)。 *所得税がかかると思います。 大体129万の収入のうち、経費や控除の48万(38+10)を引いた額で計算すると思うのですが、TaxHPを見ると経費と控除のうち少ない方しか引けず、経費が20万以上あるので控除分の10万しか引けないようなのですが、10万で合っていますでしょうか? 突然の出来事で混乱しております。 質問に不備がありましたらお許し下さい。

  • 扶養に収まらないのでしょうか。

    私は体が弱く、決められた時間働くことが不可能に近いため、体調の許す範囲でPCで収入を得ていました。 よく聞く「103万まで」なら父の扶養内でいられると思っていたため、2006年の1年間で約47万円収入を得ました(それ以外の収入はありません)。よく分からなかったけれど38万を越えたら確定申告が必要だということだけ知っていたので経費や控除の計算もせず、ただそのまま申告してしまいました。 しかしその後市役所から父の会社へ「私が扶養から外れる」という知らせが行きました。なんでも、私の所得は「雑所得」であり、給与所得控除65万円が適用されないので、基礎控除38万のみなので扶養から外れてしまうそうです。 その後確定申告について少し勉強をしました。今日、見つかった経費の証拠(証拠はほとんど捨ててしまってあったのでろくにありませんでした)と、勤労学生控除の証明になるもの(2006年は学生でした)を持って税務署へ行ってきました。勤労学生控除は認められたものの、経費が少なく、扶養に収まることが出来ないといわれました。控除を計算に入れない、収入-必要経費の金額で判断するんだそうです。 でも、今よく考えたら、たとえば給与所得がある人の場合、基礎控除38万+給与所得控除65万=103万までなら扶養内なのですよね?控除を差し引いて所得が0だとみなされるからですよね。 では、私は基礎控除38万+勤労学生控除27万=65万で、私の去年の収入は約47万なのですから、扶養内には収まらないのでしょうか?

  • 途中から扶養内で働き始めた場合の所得の計算方法

    パートにでている主婦です。 1月から4月まで扶養から外れて働き、社会保険を払っていました。 5月からは扶養に入り働いているのですが、 130万未満で所得税控除を受けるための収入の計算は、5月から12月の合計所得(総支給額)で計算して130万円未満であれば良いのでしょうか? パートのシフトを入れるのに、11月に働く分まで今年の所得に関わるので、質問させていただきました。 どなたか教えて下さい。

  • 確定申告してなかった場合あとでばれますか??(長文です)

    H15年から在宅で以前勤めてた工務店から依頼された設計図面をパソコンで作る仕事をしています。主人はサラリーマンで私は扶養に入ってます。確定申告のことや税の事全く無知のままで(結婚退職するまで会社任せだったんで・・)収入も月によってばらつきがあり、1.2万ということが多かったのもあり,特に年間の収入合計など計算すらしてませんでした。あまり気にしてませんでした。しかし、今年5月から同じ工務店から、毎月6万円と決まった額で(お給料ではなく報酬?)お仕事させていただく事になりました。そこで初めて扶養とか税金とかを調べてみたんですが、去年の収入合計が41万くらいあることにきずきました。確定申告って20万以上収入があるとしなくてはいけなかったんですね。(無知すぎて恥ずかしいです)確定申告してないことを税務署とかにばれるものでしょうか?相手の工務店は多分経費として私への支払はしてると思うんです.毎月こちらが請求書出して、口座に振り込みです。もちろん税金などは引かれてません。お給料ではないので。工務店が役所になにか提出したり、税務調査などされたときなど、個人である私へいくら支払っただとかその支払われた私が税の申告してなかっただとかってばれてしまうものですか??また、そこまで調べられるものなんですか?? その辺り詳しい方教えてください。とても心配です。 ちなみに今年からは多少収入上がりそうなんできちんとしようと思います(反省)

  • 所得税などの計算方法

    金額はざっくりの金額で、たとえば、 パートで44万円の収入。(うち、社会保険2,200円) 個人事業として、178万円の収入(経費12万)があったとします。(青色ではありません) 扶養家族で70歳を超える母が同居しています。 この場合、控除額や所得税などの計算はどうすればよいですか? 税金の中に、均等割り、所得割などというのもあるようで、最終的にはどれぐらいの控除があって、 どれぐらいの税金をどんな種類のものとして支払うのか教えてください。 パートの収入分と個人事業収入分は合算して申告するのでしょうか? また、個人事業をしていないとして、単なる雑収入として計上した場合、どう変わりますか? 私の計算では、 扶養控除で45万円。 基礎控除で33万円。 社会保険料控除で2,200円 控除合計額が782,200円。 所得合計が、 パート収入44万円+事業収入 166万円(経費差引後)で、合計210万円の所得。 あるいは、パート収入は合算せずに 166万円のみ課税対象となるのでしょうか。 210万円から控除を引いて 1,317,800円に対して税金がかかると思うのですが合ってますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 私が納めるべき税金は

    質問というか、自分の考え(?)が正しいのか ご確認いただきたいと思い投稿しました。 私は大学生で、今年の11月に20歳になります。 今年1月より始めたインターネットのアフィリエイトで 110万円(6・7月入金分と未換金のドル建て小切手も含む)を稼いだのですが、事情により先月末でやめなければならなくなりました。 それで、上記の収入を「雑収入」として申告すると経費が20万円として 110万-20万=90万(雑所得) 90万-38万(基礎控除)=52万(課税所得) 52万×15%=7.8万(所得税+住民税) が私の納めるべき税金で、 また、父の扶養から外れるので63万×0.2=12.6万が父の収入から減る、ということでよろしいでしょうか。 年金は、今年20歳になるので入らなければなりませんが 自分で国民健康保険などに加入はしなくても大丈夫・・・なんですよね? なにぶん始めての納税ということでわからないことだらけなんですが、ご回答いただければ幸いです。 あ、最後に質問を一つ。 今月以降に支払った通信費や購入した書籍などを経費として計上してしまうとやはりマズいんでしょうか・・・? 6・7月に収入(入金)があるのと、まだ未換金の小切手が3枚あるのでそれを一月づつ換金すれば大丈夫そうかな、 と考えたりしたんですが・・・さすがに駄目でしょうか^^;? こちらの方もよろしければご回答よろしくお願いいたします。